• ベストアンサー

なんか変・・・。

ここ最近べつに電車にも船にもバスにも乗っていないのに、乗った後にしばらく体がゆられてる感ってあるじゃないですか・・・。 あれが、ずっと続いているんです・・・。ずっとっていうか、ときどきそれが出てくるって感じで。 ちなみに鉄分はしっかりとってるので(サプリでも)たぶん貧血ではないと思います。 だとしたら、これはいったい何だと思いますか??? すごくしんどいとかではないですが、ちょっと心配です。 よかったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94461
noname#94461
回答No.2

メニエル病だと思われます。 以前NHKの健康番組で紹介されていた内容も参考にして下さい。 耳の三半器官の不調によるものですが、その中の耳石で体の傾きをチェックしているが、耳石が少し片隅に入り込んでいるだけの場合、頭を特定の方向に特定の傾きにすることを繰り返し、耳石を正常な位置に戻すことによりなおることもあると紹介されていました。 耳鼻咽喉科でも分かると思います。

hakirapi
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございました!! メニエル病ですか。聞いたことありませんね; いまだに病院には行っていないのですが、症状はどうやらおさまったようです。 また再発したら、病院へ行こうかと思います。 役に立つ情報をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.1

ちょっと心配ですね。 貧血でもなく頭が揺れてるような感じ…原因はわかりませんが、いろいろ考えられるとおもいます。 早めに病院に行った方が良いです。 脳神経科か、総合内科あたりで良いと思います。 早く病院に行って下さいね。

hakirapi
質問者

お礼

わざわざ回答ありがとうございます!! 病院にはまだ行っていませんが、母にも病院に行ったほうがいいと言われたのでやっぱり行かなければいけないのかな(泣)と思っています。 幸いなことに、前よりもゆられてる感が少なくなってきているので、もう少し様子を見てそれでも続くようならば、病院に行こうかと思います。 心配してくださってありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貧血の場合、サプリを一生飲み続けないといけないのでしょうか?

    高校時代から貧血ぎみです。健康診断前に鉄分サプリを飲んでも赤血球値がいつも下限値ジャストです。 鉄分サプリを定期的に飲んでいればそれほど貧血の症状(倦怠感、ふらつき)は現れないのですが、しばらく飲み忘れるとすぐに、下まぶたの裏が真っ白になり、全身がだるくなります。 サプリを飲むと2・3日すれば改善するのですが、このままずっと飲み続けるのも大変です。 質問は 1.貧血の人は生涯鉄分サプリのお世話にならないといけないのでしょうか? (鉄分の多い食事には気をつけていますが、明らかに私よりも栄養バランスの悪い炭水化物食の人が平然をしているのを見ると不思議な気がします。) 2.鉄分サプリは一回の摂取でどのくらいの時間で効き始め、また、どのくらいの期間持続するのでしょうか? 過去の質問を見てみたのですがピッタリのものがなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 鉄分のサプリで困っている

    時々貧血の状態になる時があるため、鉄分のサプリをちょこちょこ飲んでいます。 今はDHCのヘム鉄を飲んでいます。(鉄と葉酸が入っている) しかしこれが、カプセルが溶けるのが時間かかるようで、1、2時間経ってから、鉄分の粉が胃から上がってくることがあります。気持ちが悪いです。 対策としてカプセルを割って、ヨーグルトに混ぜて飲んだりはしているのですが、大変面倒です。 カプセル状ではない鉄のサプリを、ご存知でしたら教えてほしいです。

  • 血糖値 自己測定で49と出ました。

    時々クラクラして体の力が抜けた感じでだるくなります。ひじから先ががくがく震えてその後舌先のしびれがあり、ずっと貧血なんだと思ってそのたび鉄分のウエハースを食べたりして横になってました。15分くらいでよくなるので特に気にしてませんでしたが、舌の痺れが気持ち悪くてネットで検索していたら低血糖というのを見かけて気になりました。血糖測定器を買って実際体がだるくなりだした時に測ってみたら54、49、とでました。 今日近所の内科に行って相談したら 『確かに低くはあるけど ふらつきがあったり倒れたりしたことがないなら大丈夫でしょう』 と言われました。 50をきると低血糖状態だとどこかのサイトでみかけたので心配だったのですが 先生のいうとおり ほっておいて大丈夫なのでしょうか? 最近出産して小さい赤ちゃんがいるので抱っこしてるときに万が一倒れたりしたらどうしよう、と不安になったもので・・・。 主人は『気になるなら別の病院でみてもらったら?』と言ってくれていますが 普通の内科でみてもらえるのでしょうか?

  • フェリチン低下についての対応

    こんばんは。 先日、血液検査をしたのですあ 鉄分が不足しているようでフェリチンが10もありませんでした。 もともと貧血持ちだったのであまり気にしてませんでしたが 最近いきなり倒れたり、疲れやすくて困っています。 何かサプリメントを買おうかと思っているのですが、 サプリメントでフェリチンは増えるのでしょうか。 もしよろしければおすすめのサプリなんかがあればそれも教えていただきたいです。

  • 貧血の原因が分かりません

    質問の過程で私の貧血について言及があったのですが、私にしてみると貧血は当たり前なので別に…と思ってしまうところに疑問を持ったので質問します。 鉄分のサプリで増血しているのですが、しばらく休むと貧血になってしまうことがあります。今ダイエットしていますが、ダイエットする前からそういう感じでした。適当な言い方をすれば体質だと思うのですが、失血する原因を皆さんの中で心当たりがあったら教えてください。 男性なので月経はないです。過激な運動をすると血を失うと聞いたことがあるのですが、運動の習慣がない時も貧血になります。あとネットの情報ではコーヒーが好きだと鉄分の吸収を阻害するとあったのですが、そんなに血が少しずつ減るような致命的なことになるのかと疑問に思っています。 他にみなさんの思う失血原因があれば教えてください。 もしかしたら気が付かないような臓器の機能低下とか病気の陰とかあるのかなあ…なんて思ってしまいました。よろしくお願いします。

  • 鉄分とっていても貧血になりますか?

    こんばんは。 最近、朝ベットから起き上がるとクラッとしたり 電車や職場で頭がフラフラするときがあります。 貧血の症状と近いかと思いますが、 レバーは大好物だし、ご飯もよく食べます。 鉄分をとっていても、貧血になることはあるのでしょうか? それとも他の理由があるのでしょうか?

  • お勧めのサプリ

    血液検査で、貧血(鉄分不足)と言われまして、食事療法とサプリを薦められました・・・。 お勧めのがありましたら、教えてください。 ちなみに、レバー・プルーン・レーズンは嫌いというか、食べられません。 その他のお勧めの食材・料理方法など・・・ありましたら教えてください。

  • 鉄分サプリの服用をやめれば、体内での鉄分の蓄積はなくなりますか?

    鉄分サプリの服用をやめれば、体内での鉄分の蓄積はなくなりますか? 夫婦で、鉄分サプリを飲み始めて、3週間くらい経ちますが、ここ最近、二人して、下痢が4日間続いています。考えられる原因は、鉄分サプリの副作用だと思い、本日から服用を中止しました。 鉄分の摂りすぎで調べていくと「鉄分が体内に必要以上溜まってしまうと、臓器に沈着して血管が破れやすくなったり、全身の様々な臓器に損傷を与える」とあり、とても不安になりました。 私は女性なので、まだいいのかもしれませんが、夫も一緒に飲んでいて、下痢も夫の方が早く症状がでました。 こんな聞き方でいいのかわかりませんが、もちろん今後の通常の料理も鉄分を抑えますが、3週間くらい服用した鉄分は、時間が経てば、蓄積は消えますか?? 宜しかったら、どうかお教え下さい。 ちなみに、妊娠を希望しているので、葉酸サプリと一緒に鉄分サプリを飲んでました。

  • これは脳貧血?

    27歳主婦です。 以前フラフラするので病院に行ったところ、 血液検査でちょっと貧血と判明しました。 が、鉄分のサプリを飲んでよく寝たら治りました。 そして最近、それとはまた違う症状が出てきました。 立つときや、起き上がるとき、寝るときに頭がグラグラするのです。 目が回ったような、酔っ払っている時のような感じです。 昨日はそのことをすっかり忘れ、思いっきり起き上がろうとしたら、 こけそうになって壁に頭をぶつけました(ーー;)。 下を向いていて、顔を上に向けようとするだけでもグラっとします。 疲れてるのかなーと思いましたが、休んでも治らないし この症状がもう一週間続いています。 バランスのとれたものを食べているし、睡眠不足でもないし、 適度な運動もしてます。 脳貧血?とも思いましたがなぜ突然こうなったかよくわかりません。 病院行ったほうがよいでしょうか?

  • 鉄分とビタミンをサプリで補いたい

    41歳、主婦です。 20代に入ってからずっと貧血気味です。先日の人間ドッグでも鉄欠乏症貧血と言われました。年々数値は悪くなっています。 数年前よりかかりつけ医に勧められて年に一度だけ一ヶ月程度の処方をうけています。一時的に蓄えて調整していく方針ですが…ドッグの医師には日々サプリで補うほうがよいとアドバイスされました。 ここ数年は倦怠感や動悸に悩まされ少し神経質になっています。勿論食事には気をつけています。 医師にはビタミンと鉄分を合わせてサプリを飲むことを勧められましたが、ドラッグストアに行っても迷うばかりです。同じように貧血に悩まれている方、サプリに詳しい方、具体的なお勧め商品をアドバイス下さい。

歩くのが遅い女性との出会い
このQ&Aのポイント
  • 毎日通勤の際に遅い歩みの女性と出会います。
  • ヒールも履いておらず、歩きスマホもしていないのに速度が遅く、抜かしていくことになります。
  • 改札を出るまでの一本道でわざとぶつかってきて抜かしていきますが、駅を出てからまた抜かされてしまいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう