• ベストアンサー

イラレでカレンダー作成。文字列が…

miwa_28の回答

  • miwa_28
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.3

どんなデータをコピーしたのでしょう。画像ですか? 画像であれば、Illustratorで変更を加えることはできません。 epsやaiデータなら、オブジェクトまたはレイヤーがロックされている場合があります。「オブジェクト」メニューから「ロック解除」、または「ウィンドウ」メニュー → レイヤーパレットでロックの切り替えができます。

RRUUMM
質問者

お礼

http://www.himekuricalendar.com/calendar.cgi?year=2010&weekstart=0 ↑のサイトからコピペしたのですが・・・ 他、どのサイトのものでもコピペだとうまくいきませんでした><; 新規で打っていかないとだめなんですね・・・!

関連するQ&A

  • HTML 文字や画像をページの真ん中に置きたいときは…

    タグを教えて頂きたいんですが、 文字や画像を真ん中に寄せたいときはどうすればいいでしょうか? <p align=”center”>~は、横に見たときの真ん中寄せですが、 縦に見た場合を知りたいんです。 わかりづらい説明になってしまいすいません; タグ初心者にオススメのサイトなどもあったら紹介して頂きたいです(> <;)

  • エクセル2003でカレンダーを作成したのですが

    そのカレンダーに、誕生日に該当する人の名前を 出てくるようにしたいのですがどういった関数?計算式?を 使用すればいいのでしょうか。 ひとまず、A1セルに2010/1/1を入力し、下に =IF(MONTH($A$1)<>MONTH($A$1-WEEKDAY($A$1)+COLUMN(F1)+7*(ROW(F1)-1)),"",$A$1-WEEKDAY($A$1)+COLUMN(F1)+7*(ROW(F1)-1)) を入れて、あとはオートフィルでカレンダーを作りました。 別シートに、「名前」「誕生月」「日にち」が入ったデータはあるので、ここから引っ張ってこれるようにしたいのですが・・ 説明が下手で申し訳ありません。 ちなみにエクセルはほぼ初心者です。カレンダーもネットで調べて、やっとこさ作成しました。 別シートのデータを、「月と日付別々じゃなくて12/3みたいに 打ち直して、こういう関数つかってやればいいんじゃない?」 などなど、あればお聞きしたいです。

  • イラレ9(win)で作ったファイルがイラレCS(mac)で開かない

    winにてイラストレーター9で作ったファイルが、先方のmacで開かないと言われました。先方はイラストレーターCSを使っています。ここの過去の質問を見てアドビのサポートページも行ってみたんですが、 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/1c45098472b9fdf2492569fa002ba1f1/34fd9e15b3af10f649256e0700086a37?OpenDocument ここには旧バージョンで作ったファイルの開け方として、テキストを含む場合の対処方法は書いてあるのですが、今回は文字を全てアウトライン化したものを渡しているので、原因が分かりません。 相手がmacでもイラレ9や10なら普通に開くと思うのですが、CSってそんなに互換性ないのでしょうか。 データのやりとりはサーバで行っており、ファイル名は全て半角英数にしてあります。拡張子もつけています。ちなみに先方のwinでは開くらしいのですが(イラレは9)winは一台しかなく、いつも使えるとは限らないため、できればこれからのことも考えてmacで開けれるようにしておきたいそうなのです。長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • dreamweaverとイラレ、フォトショップ。

    元々DTP系のイラストレーターです。 素材つくりにはイラストレータのみで、フォトショップは画像処理のみで使っています。イラストレータが使い慣れているので、フォトショップでやることもイラレに頼ってしまっています。コーディングはdreamweaverを使っています。 今はWEBの勉強もしはじめたばかりで、まず自社のホームページをリニューアル製作中です。 これは2作目ですが、まだフォトショップのことがいまいちわかりません。 今はイラストレーターでホームページのレイアウト、素材、バナーすべてを作っています。 それをフォトショップにもっていきスライスしています。 しかし、修正するときなど、イラレのデータをフォトショプで開くとレイヤーを維持できてない場合が多く、一枚の画像になってしまっているので、いちいちイラレで修正し、またフォトショップで開いてスライスしています。 普通はどのような手順でWEB作成するのでしょうか? レイヤーの維持ができないのがおかしいのでしょうか? データが複雑で維持できません、と出たりします。 それから、自分の作りたい画像はたぶん、イラレで作ったものをフォトショップで立体的にしたり、少し手を加えるといいと思うのですが、私には簡単な画像処理能力しかなくて、スキルアップしなければいけないと思っています。 本屋でフォトショップの参考書などみても、画像処理などの説明ばかりで、イラストを書くことを説明している、オススメの本はどれかわかりません。どのように習得していってらいいでしょうか?? イラレは10とcs4、フォトショップは5.5とCS4、dreamweavercs4使用です。 win、macどちらも使っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • イラレcs5での文字詰めについて

    イラレcs5で作業→cs3で開けるように保存して作業しています。 あるファイルの一部の文字の詰めが、ある日突然変わってしまいました。 そして、そのオブジェクトを少し移動(0.1mmでも)させて、 また「マイナス同じ数値」を戻すと元の形に戻ります。 ※コマンド+Zで戻すとまた元通り、ズレた状態になります。 そのファイルは、社内のcs5やcs3で1週間くらい作業をしていて、一度お客様にデータを渡し(お客様の環境はわかりません)、また丸一日わたしがcs5で作業して、cs3で開けるように保存&pdf書き出しやプリントしました。 そこまでは何の問題もなかったのですが、次の日、他の人が(わたしの使っていたマシンで)ファイルを開くと文字詰めが変わっていたそうです。 作業工程が複雑で、また、いろんなマシンでデータをやりとりするのが一番の問題かと思いますが、これは避けられません。 今回は、とりあえず問題の個所を一個一個直しましたが、今後のこともあるので、原因&解決策を知りたいです。 わかりにくい説明かと思いますが、補足もしますので、どうか教えてください。

  • DATE関数でカレンダーを作る

    カレンダー(表の形)の上に見出しのように年と月を入れて、その部分を変えるとカレンダーも対応して変わるものを作りたいです。 カレンダーの見出し「年、月」の部分にはDATEで「年、月、1」を入れてあり、表示上は年、月だけ表示してあります。 下のカレンダーには見出しのデータを取得して月、日だけ表示したいと思います。 1日はそのままで表示だけ変え、9日までは前日のセル+1で製作できるのですが、日にちが2ケタになると「#######・・」と表示されてしまいます。 どうすれば良いのでしょうか・・? 解りにくい説明で申し訳ありません、お願いします。

  • デスクトップ用のアイコン

    よくMacのデータで、普通のフォルダじゃなくて、変わったデザインのフォルダを使っているのを見るのですが、そういうのは自分で作れるのでしょうか? あと、これって Win でデータを開いた時はどうなってしまうのでしょうか? Mac用 → Win用 にするっていうのは、過去の質問で見つけたのですが、これは Mac でも Win でも対応できるってことなのでしょうか? 初心者でよく分からないので、分かりやすく説明お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VBAで同じ文字のシートを開きたい

    VBAの超初心者です。 説明不足だと思いますが、申し訳ございません。 質問内容なのですが、 シート1にカレンダーを作成しています。 カレンダーの1をダブルクリックしたら”1”のシートというように、同じ数字のシートを参照したいのですが、参照する式が分かりません。 使っているエクセルは2003です。 どなたか教えてください。

  • 続・Excelでカレンダー

    以前も下記の件で質問させていただきました。 http://pcsoft.okwave.jp/qa2615315.html 今回はこれ以降の課題で、カレンダーを勤務表として作成しようと思います! そこで、普通のカレンダーは1日から始まりますが、16日~翌月の15日迄表示されるという様な都合のいい事は可能なのでしょうか? 曜日のセル同様、BC.DE.FG.HI.JK.LM.NO各、結合セルの8、14、20、26、32、38行目に日にちが記入される様になっています。 もし、こんな都合のいい事が出来ないのであれば不可能と、出来ればすいませんが、初心者の為、具体的な解説を宜しくお願いいたします。

  • 文字列の置換について

    こんにちは、kanpoと申します。 今回文字列の置換についての質問をさせていただきたいと思います。 やりたいことは以下のとおりです。 たとえば、あるStringデータに”あかさた#1728なはま#7586やらわ”などという 文字列が入ってるとします。 この文字列のなかから"#1728"と"#7586"を検索しそれぞれを #1728 → test #7586 → test2 と変換し最終的にもとのStringデータを ”あかさたtestなはまtest2やらわ”としたいのです。 説明が長くなってしまい申し訳ありませんがよろしくご教授ください。 環境は下記のとおりです。 RedhatLinux6.2J apache-1.3.12-0jp1.i386 php-3.0.15_i18n_ja-0vl2.i386

    • ベストアンサー
    • PHP