• ベストアンサー

イラレ9(win)で作ったファイルがイラレCS(mac)で開かない

winにてイラストレーター9で作ったファイルが、先方のmacで開かないと言われました。先方はイラストレーターCSを使っています。ここの過去の質問を見てアドビのサポートページも行ってみたんですが、 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/1c45098472b9fdf2492569fa002ba1f1/34fd9e15b3af10f649256e0700086a37?OpenDocument ここには旧バージョンで作ったファイルの開け方として、テキストを含む場合の対処方法は書いてあるのですが、今回は文字を全てアウトライン化したものを渡しているので、原因が分かりません。 相手がmacでもイラレ9や10なら普通に開くと思うのですが、CSってそんなに互換性ないのでしょうか。 データのやりとりはサーバで行っており、ファイル名は全て半角英数にしてあります。拡張子もつけています。ちなみに先方のwinでは開くらしいのですが(イラレは9)winは一台しかなく、いつも使えるとは限らないため、できればこれからのことも考えてmacで開けれるようにしておきたいそうなのです。長くなりましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLの情報は参考になりますか?

参考URL:
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3788+001
mmm-
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりいちおう互換性はあるもののテキスト形式の違いから多少の問題があるようですね。しかし今回は文字データは全てアウトラインをかけているので、何か他の問題だったのでしょうか。情報ありがとうごさいます。

その他の回答 (1)

  • Ken-G
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.2

macでの開き方は、ダブルクリックですか? ダブルクリックでは、開かないことがあるように思います。 なので、先にイラレを立ち上げて「ファイル」の「開く」ではどうでしょうか?

mmm-
質問者

お礼

あっそうなんですか!先方に確認してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう