• 締切済み

マウスがおかしい

hasiru750の回答

  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.3

ホームセンターでも家電量販店でも売っているし1000円も出せば買えますよ。 USB接続なら電池もいらないですからね。

kazuro-
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • マウスが壊れたの?

    ノートPCを使ってますが マウスが壊れたのか?勝手にスクロールしてしまいます 時々クルクルと動きっぱなしの時も有ります これってマウスが壊れたのでしょうか 買い換えた方が良いですか 初歩的な事ですいませんが何方か教えてください

  • マウス操作のどれがタッチ操作のどれに相当するか?

    PCのマウス操作の、どの操作が、 スマホのタッチ操作の、どの操作に、相当するか、 宜しければ教えてくださいませんか? 自分でも色々と調べているのですが、 参考までに、ご意見を、お聞き出来ればいいなと思います。 言い方が複数ある場合は、全て書いてくだされば幸いです。 左クリック   → ( タップ ?        ) 右クリック   → ( 長押し/ロングタップ ? ) ダブルクリック → (              ) ドラッグ    → (              ) スクロール   → (              ) 他に何かあれば → (              ) スクロールは、マウスのホイールと、 書くべきかもしれませんが・・・。

  • 操作性のよいマウス

    仕事で使うものなので技術者カテゴリのほうがいいのかも知れませんが、あくまでも個人的なことということで。 現在、DELLに標準でついてくるマウスを使っています(光学式)。 使っているソフトが左クリックとスクロールボタンを押す頻度が非常に高いです。 DELLのマウスはその点「カチッ」という感覚がとても好きです。 残念な点は「戻る」ボタンがないこと。 インターネットでも役立ちますが、フォルダを戻る作業のときの操作性を考えると「戻る」ボタンが親指で操作できることはとても重要です。 反対に「進む」ボタンは必要ありません。 前置きが長くなりましたが、最近のマウスはスクロールホイールが横スクロールにも対応しているため、押したときの感じが「カチッ」ではなく「ムニュ」なのです。 個人的な感覚もありますが、戻るボタンがついていてスクロールホイールを押したときに「カチッ」という感覚のマウスをご存知でしたら教えていただきたいのですが。 現在、メインのパソコンにはロジテックのレーザーマウスを使っています。 型番がわからないのですが、重さを調節できるウエイトがついていました、ゲームの時の解像度切り替えボタンもあります。(必要ないですが) 左クリックの感じや持った感じは非常にいいのですが、スクロールホイールを押した時の感触が「ムニュ」です。 横スクロール機能はあってもなくても可です。 価格はとりあえずは考えませんが、1万くらいまでが希望です。 ただ、押した感触が「カチッ」というマウス、ご存知ありませんか。 余談ですが、マウスはキーボードと同じく直接手に触れるものなのに箱に入って触ってみて買うことができないのはなぜでしょう?

  • マウスのホイール

    マウスを買い換えて気づいたのですが、最近のマウスのホイールはほとんどクルクル回してスクロールしますよね? 昔みたいな回らないタイプのホイールマウス(クリックする感じでスクロールして、押しっぱなしだと最後までスクロールできる)はもうないんですか?

  • マウスが勝手に動きます

    二週間前ほどからマウスが勝手に動くようになりました。 普段は勝手にクリックしたりスクロールされたりカーソルが飛んだりなのですが、 マウスホイールを回してもスクロールされなくなった数分後にマウスの操作がまったく効かなくなってしまい、勝手に移動して色々な所をクリックして、終わるまで何もできません。 日に日にマウスホイールが止まる数が増えて、毎回その数分後に勝手にカーソルが動いて操作不能になります。 光学式マウスではなく、ボール式マウスです。 マウスを買い換えたほうがいいのでしょうか? 解決策を知ってる方がおられたら回答宜しくお願いします。

  • マウスのスクロールが早くなりました。

    ワイヤレスマウスですが、真ん中のスクロールボタン操作で移動するスクロール量が滅茶苦茶大きくなりました。 ワンクリックで半ページ分、軽く飛びます。 到底実用的でありません。 (現在、(ノートの)パッドでスクロール操作しています。この方は適当に動いてくれます) 設定は全部「一番遅い」になっています。 マウスがどこか壊れたのでしょうか? 蛇足ですが、わたし個人的には、ワンクリックで移動する量が大きいのだから、「大きい」というべきで、「早い」という言い方はおかしいと思うのですが、設定にはそう表現してあるので、タイトルはこの表現を使わせていただきました。

  • マウスが動きません(LavieC)

    このあいだ突如ノートPCのキーボード下の内臓パッド式マウスがまったく動かなくなりました。 クリックやスクロールのボタン等全体的に・・・。 色々とキーボード操作だけでは不便で、 困っています。 よければ回答くださいm(_ _)m 使用PCはLavie C LC550/4です。

  • マウスの動きがおかしい

    PC機種:NECValuestar。OS:Windows7。技術的なことには疎い。 例えば、あるショートカットアイコンにマウスを合わせると(ほんの一瞬動きを止めるだけで)クリックしないのにすぐに開く、画面右端のページスクロールバーの矢印にマウスを置くだけでクリックしないのにページが次から次へと進んでしまう、Outlook-Expressを開き「受信トレイ」「送信済みアイテム」等にマウスを合わせるだけですぐに開く等々、場合によっては意図せざる動きをする。 この症状は数週間前に突然始まった。特にPC操作の設定をいじくるとか、PC操作関連の新しいソフトを入れた記憶なし(除Adove ReaderX)。 考えられる原因と、対処策(少なくともクリックしなければ動かないようにする)を教えて欲しい。

  • マウスの動きが・・・

    よろしくお願いします。 最近、マウスをスクロール時の画面の動きがスムーズではなく、不都合を感じています。 使用しているマウスは http://www.pc-success.co.jp/hyouka-p.php?p_cd=P064503W-04HKX&role_id=1 です。 普通はクリックボタンの真ん中のコロコロを下に下げると画面が下にスクロールされるわけですが、 スクロール時に画面が挙動不審のように、下がったり上がったりします。 結局、下に画面を下げたくても、かなり時間がかかる状態です。 スクロールバーをマウスで移動する際には普通に画面が下がるのですが・・・。 光学式なので、毛が入ってるなどは考えにくいです。 どこの異常なのか教えて下さい。

  • これはマウスの寿命でしょうか?直せるでしょうか?

    Elecomの安いマウスでしたがもう3年以上使っています。 一時、Excelを使っているときなど暴走してましたが直ったと思ったら最近また同じように強くクリックしないと勝手な操作をする、下方向だけのスクロールができないようになってきました。もうちょっと頑張れるのでしたら直したいので方法を教えてください(ちなみに保証期間はとっくにすぎてます)。 それとも買い替えしかないのでしたら何かよいマウスをご紹介ください。 ・スクロールボタンの設定ができるもの(とくにインターネット閲覧のとき「戻る」設定ができる) ・コードがリール式 が条件です。ブランドは問いません。