• ベストアンサー

親友の基準

私は長年、「親友」を持てずにいました。 それで苦労することもないし、構わないと思っていました。 でも大学生である今、親友がほしくなってきました。異性でも同性でも結構です。 ただ話が合う、試験情報を交換し合える、メアドを交換しているを越えた関係を持ちたいのです。大学を卒業したら疎遠になるのではなく、ずっと仲良くしていただけるような関係です。 今も、友達はいますが明らかに親友ではないと思います。 そこでお尋ねします。ふつうの友達と親友の違いをあなたはどこで判別しますか? つまり、「親友の基準」が知りたいわけです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.11

「親友の基準」…難しいですね。どうしてそんなことが知りたいのですか?(笑) 多分、「損得無しで付き合っているか」が、親友かどうかの基準じゃないか、とは思いますが、 でもハッキリ分かりません。…いいじゃないですか、そんなことは(笑)。 アイツのところに行ったら、あのCDを貸して貰えるとか、嫁さんがキレイだとか、 付き合っておくと後々得だとか、そういうものは、まぁどうしても重なってきます。 全く損得のない状態になること自体、なかなか無いものです。 しかしそういう状態が偶然作り出された時、「何にも損得に関係ないけど、何となく会いたい」と。 そして、お互いそう思っていたと。何かそんな時、やっと「親友かも?」と思える気がします。 だから、そういう時ってなかなか訪れませんから、そう簡単に見つからなくて当然だと思います。 あせってはいけないです。自分を責める必要もないです。 貴方の年齢なら、まだまだ見つからない人も大勢いるはずですよ。 でも大学生なら、丁度その頃見つかることも結構あるとは思います。 どうしたら見つかるか。 まずは損得を離れても、人を求める心があるか。これが必須条件だと思います。 それから、求めることです。貴方は今求めている。だから見つかる可能性は高い気がしますよ。 ただ、きっとあせり過ぎているんじゃないでしょうか。 だから「親友の基準」で悩んでいるのではないでしょうか。 まぁこれは、少し貴方を疑い過ぎているかも知れません。だとしたら失礼お許し下さい。 基準が分からないと不安だというのは、うっかりすると損得にも関わってくるのではないか、と。 それが少しだけ心配です。 基準に当てはまらなそうな人は除外しようとか、もしそんな方向に進むと、遠ざかってしまいそうです。 そこだけ、少しだけこだわりを緩めれば、逆に親友が見つかりやすいのでは、と感じます。

KUMACHANCE
質問者

お礼

>基準に当てはまらなそうな人は除外しようとか、もしそんな方向に進むと、遠ざかってしまいそうです。 そこだけ、少しだけこだわりを緩めれば、逆に親友が見つかりやすいのでは、と感じます。 そうですね、わかりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • okwindance
  • ベストアンサー率20% (239/1165)
回答No.10

男です 「親友」は、すくなくとも利害関係のない時間をある程度の期間共有した経験が無いとできません。 どちらも親に扶養されていて利害のことを考える必要のない小中学生時代にその基礎が作られます。 大学生以降になるとそうはいきません。 あなたの場合たぶん一生親友はできません。 でもそれでも一向構わないのですよ。 私は、いまは、親友は、いません。 大人は普通、友達はあっても親友はいません。心身ともに自立するので、特別には、いらなくなるのです。 なにかあっても、配偶者が親友代わりになります。 あなたはまだ自立してない。だから、ほしいのです。

KUMACHANCE
質問者

お礼

>大学生以降になるとそうはいきません。あなたの場合たぶん一生親友はできません。 >大人は普通、友達はあっても親友はいません。 そうなんでしょうか。御回答いただいたのにお言葉を返すようで恐縮ですが、私の祖父の話をさせてください。 私の祖父は戦争時代に日本軍の兵士として中国で戦ったと聞いておりますが、そのときは18歳。今の私ぐらいの年齢です。そのときの仲間、Aさんとは今でも親友だと言っています。 私は大学生からでも親友はできると信じたいです。 私にそのような素質があるかは別として、年齢的に無理だとか、大人になると親友は要らないとか、できればそうは思いたくないのです。 でも、回答者様の意見は大変貴重です。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210211
noname#210211
回答No.9

#4です。 私専門家じゃありません、間違えました。 訂正だけじゃ味気ないので追加で回答します。 ずっと仲良くするだけなら上っ面だけでもできたりします。 私の場合はそういう器用な人間じゃないのでできないのですけど。 親友を作るために友人を作るのではなく友人の中から親友ができるんだと思います。 今まで親友と呼べる相手がいなかったのは受験があったり余裕がなかったからじゃないかと思います。 大学生ということなのでいろんな人と出会ってからでも全く遅くないと思いますよ。 面と向かってぶつかり合える真の親友ができるといいですね。 性格がゆがんでいるので親友なんてできないと思っていましたけど私にも人数は少ないですがいますから。 あまり気負わずにのんびり友達作ってください。

KUMACHANCE
質問者

お礼

>親友を作るために友人を作るのではなく友人の中から親友ができるんだと思います。 そうなんでしょうね、きっと。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

親友って作ろうと思っても作れませんよね。 ただ単に遊ぶ為の親友、学生時代だけの親友などいましたが 歳とともに交流がなくなりましたね。 その仲でも、私も2人の親友がいます。 相談も出来る仲です。 本当に相談が出来る人を親友だと言えると思います。

KUMACHANCE
質問者

お礼

そんな人をいつか持ちたいです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114696
noname#114696
回答No.7

私の親友の基準は、“信頼できる”の一言に尽きます。 例え言ってくれない事があったとしても、それは私を思って だったり、今言いたくない事だったり、言えない状況だったり 人はその時その立場で色々ありますよね。 そんな時でも、“何か意味があって言わない”と心から思える 様な関係です。 親友は欲しい時に簡単に作れる物じゃありませんが、今ある 関係から発展する事は大いに考えられます。 大学を卒業して疎遠になるのは、それぞれ責任を負った人生を 抱えるからで、それは仕方の無い事です。 お互いに結婚すればもっと疎遠になる事もありえますしね。 今居もしない親友に条件を付ける様な事はせずに、自分が心 惹かれるような人を探して、まずは話せるようになる事が 先かなと思います。 惹かれない人とは結果長続きしないですからね。

KUMACHANCE
質問者

お礼

わかりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92405
noname#92405
回答No.6

友人の受け売りですが、 しんゆうには3人いると… 親友…親しい友。読んで字の如く。気楽に笑って話せる。傷を分かち、喜びを分かつことのできる友人。 心友…心の友。自分と似た価値観を持ち、いかなる環境でも信頼しあい、心の内側まで話せる友人。 真友…いつまでたってもつながっていられる友人。信頼と友情が存在し本音で話せる友人。 みたいな感じでした。(若干違ったような…) これを聞いて思ったのは…、親友にもいろんなタイプがいていいんだ!ということです。親友か友達かではなく、お互いいい関係がきづけるか??がいいのかもしれませんね!最初は最悪な印象だったのに、後から印象アップな人だっていますし、親友と呼べる私の友人は私に対して、そんな感じだったとか(汗) 場所を離れ疎遠になるのは友達。もしくは知り合い。 それでもつながっていられるのが、親友ですかね? 個人的にはサシで3回飲みにいけるようなら、親友かも!?

KUMACHANCE
質問者

お礼

3つの「しんゆう」のお話、大変貴重でした。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

友人:付き合いに打算がある。 親友:付き合いに打算がない。 恋人:親友の女性版。

KUMACHANCE
質問者

お礼

はぁ、なるほど。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210211
noname#210211
回答No.4

親友なんてそう簡単にはできませんよ、お分かりだと思いますけど。 少なくとも上っ面だけの付き合いしかできないような人は本当の意味の親友なんてできないと思います。 あなたご自身が「親友」として認められるような、つまり信用される人間にならないといけないのではないかと思います。 私の場合気づいたら互いに認め合う親友だった感じです。 いちいち線引きなんてしていません。

KUMACHANCE
質問者

お礼

わかりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nkimshr
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.3

こんにちは。 明確な基準は考えてみましたが、さっぱり分かりません(>_<) 異性の親友はもっと分かりません。 同性は、気を遣わず長時間居れたり? 旅行や遊びに頻繁に言ったり? 自分や相手が重大な悩み事が出来た時に、一番に相談しようと思ったり、反対に嬉しい事があった時に一番に聞いて欲しいと報告したり…といったところでしょうか? 腹を割って話せるか等。 親友や友達は、作ろうと思って出来る訳じゃないし、大人になるにつれて交友関係も変わってくる訳ですから、焦らずに関係を築いていけるような人と出会えるといいですね~☆ まずは

KUMACHANCE
質問者

お礼

そうですよね 焦らずがんばります ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。 結婚相手と同じで、“持ちたい”と思って持てるものではないと思います。出会いですね。 私には、多分、親友だと言える友人がいます。 よく、結婚相手に出会ったとき、“この人だ!”って思うって言うじゃないですか。それと同じで、これこれこう、というような「基準」とかでは言いにくいです。そんな頭で判断してから“親友”になるわけではないので。 でも、そうですね…あえて言うなら、 ・欠点も含めて受け入れている。受け入れられている。 ・何でも話せる。互いの批判もできる。 ・何があっても、例えば私が人を殺しても、私の味方であろうという信頼がある。 って感じでしょうか。 …言葉にするとすごい軽いなぁ。でも、本当に彼女とは何もかもを何時間も話してきました。 互いに30代半ばになり、人生の方向性は変わって来ており、なかなか理解し合えなくなってきてますが、(むしろお互い批判したいスタイルを取りはじめています)尊重はしていくだろうと思っています。 お互いが自立していて(できて)、互いの人生を尊重できないと、関係の継続は難しいかもしれませんね。

KUMACHANCE
質問者

お礼

ご経験者のご意見は貴重ですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.1

>ふつうの友達と親友の違いをあなたはどこで判別しますか? 借金のお願いや保証人になってくれと言うお願いが無いのは親友とよんでもよいでしょう。

KUMACHANCE
質問者

お礼

そんなもんですか~ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親友が欲しい・・

    私は今28歳の男性(未婚)です。 私は高校、大学時代での親友、友達が一人もいません。別に嫌われていたわけではありません。当時は普通に友達と話しをしたり、遊んだり関係がありました。しかし卒業すると次第に連絡もなくなりました。 今は会社員です。会社には数名気の合う女性がいます。たまに会社帰りに食事に行ったりします。でもその程度です。男性社員は私しかいなく、ここでは親友を作りようがありません。会社を離れた場所、つまり地元では友達がいないのです。もし町中で会えば“久しぶり”と声をかけるぐらいです。性格として一人のほうが好きなため、今までは全く気になりませんでした。 でも最近、友達もいない人間ってなんて寂しいんだろう・・と思うようになりました。これから、つまり三十代ぐらいになってから親友を作ることって可能ですか? 偶然にも来年転職するつもりです。新しい会社で親友、一生つき合えるような友達が出来たら良いな思ったりもしています。 やはり同性の親友がほしいです。         

  • 親友が欲しい。。

    こんにちは、大学1年の男です。 一部の人にしか当てはまらないかもしれませんが、 異性ならいつでも仲良くなれますが、同性はなかなか仲良くなれません。 高校なら高校で、1年の時は同性もすぐに仲良くなれるのですが、3年にもなると、新しく知りあっても、本当に仲のよい友達にはなれない気がするんです。 僕もその1人で、学校で付き合う程度の友達はいますが、親友はいませんし、友達も積極的な関わりを求められていません。 3人で一緒にいても、1人になることが多いですし。。 話しかけないと、話かけられることも正直少ないです。 家が近く、一緒に行く人もいますが、会話も少なく、 改善しようとしても、話題が見つかなかったり、 友達も、他の友達といる時ほど笑うこともなかったり… どうすれば、みんなの中心的存在になれたり、 親友と呼べる人ができるのでしょうか。 今が努力する時だと思う反面、今までもそうだったので、 繰り返しになるのではないかと焦る気持ちもあります。 どんなことでもいいです。 アドバイス下さい。

  • 同棲の親友に告白されました

    先日同性の親友告白されて、 同性愛についてある程度は理解がある方だと思っていたのですがその子のことをもう友達だと思えません。 私は異性愛者なのでその子とは付き合えないけど友達としては仲良くしたいと思っています。 でもどうしても気持ち悪くなってしまうんです。 もちろんその子のことは友達として大好きだったしこれからも沢山遊んだり話したりしたいのに避けたくなってしまいます。 同性愛者だからとかじゃなくて今まで恋愛対象だと思っていなかった1番仲が良い子から告白されたのが本当に辛いです。 学校では誰にも相談できません。 その子とは今までと同じ関係でいたいし相手もそう思っています。 その子とこれからも仲良くするにはどうすればいいと思いますか?

  • 同性の親友に告白したい

    ふとしたきっかけで、同性の親友が好きだと気付きました。 お互い高3女です。 昔からずっと仲の良い幼馴染でもあり、同性愛に偏見がないということはわかっています。 でも、その子はノーマルで余程のことがない限り付き合えないと思います。 「もし女の子から告白されたらどうする?」と質問してみたら、 「最初はびっくりすると思うけど、その気持ちは嬉しい。けど、関係は気まずくなると思う」 と、その子は答えてくれました。 もうじき卒業して、大学は離ればなれになります。 だったらいっそのこと、卒業までに告白してしまおうと考えています。 ただ、関係が気まずくなるのだけは避けたいです。 だから気持ちだけ伝えて、その子にその気がないなら今まで通り友達でいようって 伝えたいのですが、これは自分勝手な行動でしょうか? また、片思いから両思いに変わった同性愛の体験談もあれば聴かせて下さい!

  • あなたに「親友」はいますか?居るとしたら、それはどんな人?

    タイトルどおりです。あなたに「親友」と呼べる友人は居ますか?もし居るとしたら、それはどんな人ですか?以下の質問事項にお答えください。分量はいくらでもかまいません。詳細に記述していただければいただけるほど、歓迎します。私はいま大学生の男子です。参考にさせていただきたいので、多くの意見をください。 0.親友はいますか? (以下、0.で「いる」と答えた人のみ) 1.あなたの性は男性・女性のどちらですか 2.あなたの年齢を大雑把に(○○代後半とかでもよい)お答えください 3.あなたの職業を大雑把に(公務員/会社員/自営/大学生/高校生)お答えください 4.その親友は同性ですか、異性ですか 5.その親友本人に「あなたはわたしの親友だ」と言うことはできますか 6.質問5で「いえる」または「いえない」と答えた方、それはどうしてですか、理由をお答えください 7.相手もあなたのことを親友だと思っているとおもいますか 8.質問7で質問5で「思う」または「思わない」と答えた方、どうしてそう思うのですか、理由をお答えください 9.その親友を親友だと言える理由やエピソードを簡潔に教えてください(なにが互いの信頼関係を深める契機となったのかetc) 10.(この質問が最重要です) 大学生または大学既卒者にお聞きします。 「親友」や、あるいは親密な友人は「大学生」の時期にできると思いますか?理由とともにお答えください 11.大学生または大学既卒者にお聞きします。 「高校の友達」は「大学の友達」よりも大切ですか?理由とともにお答えください 12.親友論について、もしあれば自由にお書きください。 質問は多いのですべて回答いただかなくとも回答できるものだけでかまいません。ご協力ありがとうございました。

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • 親友って・・・

    大学生の男です。 中学高校と友達はたくさんいました。でも親友と自信を持って言える人はいません。田舎なので学年全体でも人数はそんなに多くなくけっこうみんなと仲がよかったと思います。 今他県の大学に進学してもうすぐ一年が経とうとしていますが、やはり親友と呼べる人はいません。普通に学校で話したり、たまに遊びに行ったりする友達はたくさんできましたが、なんでも気兼ねなく話せる友達はいません。 地元で近所だった友達が何人かいて、小学校から高校卒業まで結構遊んだりしていたのですが、就職したり県外にでていったりで今は地元に帰った時くらいしか遊びません。これは親友と呼べるのでしょうか? よく大学では一生の友に出会えると言われますが、まだ出会えていません。僕が広く浅く付き合うタイプなのが原因かもしれません。 親友ってどんなきっかけで知り合ったり仲良くなったりするのでしょうか? 親友ってどのようなものなのでしょうか? わかりずらい質問ですみません。でも、大人になって簡単に友達ができにくくなってきた場合、相談したり出来るのは親友とか昔からの友達だったりすると思うので、早く親友と呼ぶことのできる人に出会いたいです。 よろしくお願いします。

  • 張り合ってくる親友

    私には10年来の親友がいてたまにしか会えないものの連絡は毎日のように取っていて話すと楽しいし一緒にいるときも楽しいのですが、異性関係のことを話すと次連絡くるときには必ずといっていいほど張り合ってくるような対抗してくるような内容の話をされます。 その親友は既婚者なのですが自分はまだ異性として他の異性に見られてる、求められているアピールをしてくるのです。 他にもお金の話をするとその金額より高い話を他人のことでも持ってきて私が話す金額より超えた話をしてきます。 他にも張り合ってくるようなことが多々あるのですがこちらも張り合われても…。 といった感じで疲れます。 でも他のことで話すと楽しいので友達はやめたくないのですが張り合われたときどう返せばいいのでしょうか?

  • 親友

    質問は友達や親友についてなんです。 僕は中学生の頃、小学校から大親友だった子と絶縁になったことがあります。相談も乗ってくれたり、ケンカしても2,3日経てば、すぐに仲直りでした。本当に大親友で向こうも僕のことを親友だと思っていてくれてました。しかし、中学3年生に上がる前にきっかけは、たいした事ではないのに大喧嘩しました。僕がいくら謝っても、許してくれず、ついにはその状態が卒業まで続き、今でも絶縁状態....今でも本当に後悔する日々です。  確かにそれ以降も、友達と呼べる人も何人か出来ました。しかし、いざとなって本気で話合ったり、本音をぶつけ合う友人は一人もいません。僕自身も自分から友達が離れて行くのではないかと、言葉一つ一つや行動などに、神経をすり減らしながらここまで、浅くて広い友人関係を築いてきました。この頃は「友達って何だろう?親友って?」と感じることが多くなりました。 親友って言う友達は作るのではなく、恋人と同じで出逢うものだと思います。でも、どうしたら親友と出会えるんでか?また、みなさんが良ければ、みなさんが親友と呼べる人について教えてください。

  • 親友

    ある男友達と遊ぶ際、 ・手が荒れているので、ハンドクリームを貸してあげたら、「塗って」と言われた(過去2回)。言われるがまま塗ってあげてしまいました。 ・「手帳を見せて」と言われた。私生活がまるわかりになって恥ずかしいので、と拒否しました。 ・ケータイを触っていいか聞かれたので了承したところ、ちらっと見たらメールの送信か受信のところを見ていた。私が彼のほうを見たらその画面を閉じた。 ・私に来たメールなのに自分が返そうとする。そのメールは共通の友達から来たもので、遊ぶときの待ち合わせ時間を決めているだけだったので打たせてあげました。 上記のような行動がありました。友達歴は4年で、彼は私のことを親友と言ってくれています。私も彼のことはすごく大切な友人だとは思っていますが、上記のような行動に対してどう反応していいのか戸惑い、家に帰ってから「あれは何だったんだろう」と考え込んでしまったりします。彼ほど仲良くなった異性の友達がいないからかもしれません。同性では親友と呼べる人は何人かいますが、異性の親友はいたことがないです。 彼は温厚で、でも高校時代にはバスケ部でキャプテンをしたりもしてたらしいです。インターハイまでいったので、かなり根性もあるし、人望もあるし、人格的には私と友人でいるのが不思議なくらい出来た人です。だからか「なんでそんなことするの?」とか聞けません・・・おかしいですよね。友達なのに。 質問させていただきたいことは、 彼を傷つけずにそういうこと(特にメール見たりとか)をしないよう注意するにはどうしたらいいか、ということです。 ネットを家に引いてないため、お礼等遅くなる場合があるかとは思いますが、回答いただけたら嬉しいです。ちなみに私とその友達は同い年で、22歳です。

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターの正しいインクを入れているのにエラーが発生するトラブルについて説明します。
  • お困りの方への解決方法や注意点をまとめました。
  • ブラザープリンターのインクトラブルに関する情報や対処法についてご紹介します。
回答を見る