• 締切済み

鼻の頭にできているイボについて

鼻の頭に小さいイボができています。 (他人からは気づかない程度) 日常生活に不便はないのですが 一年に数回イボから血がでてくることがあります。 鼻にカットバンを貼っていると目立ちはずかしいので イボを手術でとってもらうことを検討しています。 イボをとれば血はでなくなるものでしょうか? 医療関係等でご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いできませんでしょうか

みんなの回答

  • BALB
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.1

そのできものが本当にイボでしたらそれはウィルス性のものになりますのでちゃんと病院で治療を受けた方が早く治ります。他のものが原因でしたらその原因にあった治療法をすることで治ります。また、適切な治療を行うことでイボからの出血も改善できるかもしれません。 ですので、病院で受診・相談をしてみることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻の横のいぼ?ほくろ?が気になって…

    学生時代は気にしてなかった鼻の脇のほくろ(4mmくらい)に、ここ数年変化が見られて意識するようになりました。 いつの間にかほくろの下の5~6mm位の部分が少し盛り上がってきたのです。まだ大した事ないですが。 これっていぼ?ほくろ? よく鼻の脇に大きいいぼがある人を見ますが、やっぱり若い頃はなくてだんだん大きくなっていったのでしょうか? 取るならやっぱり早いうちがいいでしょうか…。まだ嫁入り前なので、個人的な心情としてはきれいに取ってしまいたいです。 また、鼻の下にもほくろがあって、前から他人になんだかマヌケっぽい印象を与えているようなので取りたい!と思ってたのですが、最近また少し大きくなってきた気がするので、どうせなら一緒に一気に取ってしまった方がいいでしょうか? それとも、何日かに分けて行った方がいいものでしょうか? ちなみに、そこ以外は顔にはあまりホクロはないです。だから余計に気になって… 現在、都内で安心して任せられる病院・整形外科はないかと検討中です。 可能ならば年始休み辺りに取ってしまいたいですね。 いぼやホクロに詳しい方、似た個所を手術した経験がある方などいらしたら経験談等お聞かせ頂きたいです。

  • いぼの手術

     年のせいか、いぼが出来てしまいました。噂では瞬間冷却して除去する手術があってたいして痛くはないとのことですが、本当でしょうか。一ヶ所いくら位かかるのか、経験者の方か医療関係の方の回答をお待ちしています。

  • 頭のいぼ?について。

    20代前半の女性です。 10年以上前から頭にできものが出来ています。 髪の分け目辺りにできていて、3~4ミリ程度の大きさです。7年ぐらい前に皮膚科に行ったのですが、水いぼだと言われました。その時は様子見で、結局とらずに現在に至っているのですが、大きくも小さくもならず、全く痛くもありません。またこの1個だけで、周囲に同じようなできものはできたことはありません。 特に日常生活で支障になることもないのでほっといたのですが、何となく気になります。 これは本当に水いぼなのでしょうか? また、今後も放置して大丈夫なのでしょうか?

  • 頭がかゆい

    頭がかゆいんです。髪は毎日洗ってるのに…。 ハウスダストのアレルギーがあると言われたのですが何か関係あるのでしょうか。 かきむしって血が出るなんて日常茶飯事。特に枕に頭を乗せたときが一番かゆくて、酷いときは疲れていても眠れないです。 治す方法はありませんか。助けてください…。

  • いぼ痔の「いぼ」って自然に無くなる?

    昔は切れ痔だけだったのですが、1,2年前から、肛門にプヨプヨしたイボを発見。 そこで、肛門科に行ったところ、手術は必要ないと言われ、お薬を処方されました。 その後は、出血があるときだけ市販の薬などを使ってきました。生活に差し障りが出るような症状も無かったので。 それが、2ヶ月ほど前から、かゆみを感じ始め、結構ひどいかゆみのときがあったため、強力ポステリザン軟膏(前に、医者で処方されたもの)を、今日まで毎日2回ほど塗っています。 おかげでかゆみは無くなりました。 そこで、質問: 1、2年前にイボを発見して以来、イボは存在したままです。現在、強力ポステリザン軟膏を1ヶ月以上塗っているのに、いまだに無くなりません。 日によって、大きさや数(1つだったり、2つだったり)は変わりますが・・・。 イボは薬で治療しても、無くならないものなのでしょうか。手術で除去するしかないのでしょうか。

  • いぼ治療

    鼻の付け根に、肌より少し濃い(赤い)いぼがあります。 ちょっと盛り上がってるくらいで、大きさは小さいです。 先日、皮膚科へ行った時に(他の症状で)先生に聞いて 見たところ、週に1度の通院(ドライアイスで治療)で、3度 程度で治るとのこと。 保険内治療で治るのはいいのですが、すごく痛いのでは? 綺麗に治るのかな?という不安が・・・ 美容外科でも治療出来るかと思うので、そんなに高くなく 綺麗に(痛くなく)治るのなら、何回も通わずに済むことを 考えると美容外科がいいのかな?と。 優先するのは綺麗に・痛くなくですが、ご存知の方いらっしゃ れば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 頭が良くなるためにできることを教えてください

     30代前半男性です。  仕事や日常生活をしていて、自分がとても頭が悪いと感じます。会話をする時、話題が浮かばなかったり、話すことがあってもすぐに言葉にできず、また言葉にできても要領を得ないことがあり、他人を怒らせたり、不快に思わせたりすることがよくあります。  また仕事も前任者や周りと比べて遅く、電話対応でも、相手から自分の予想範囲外ことを言われると何も言えなくなり、周りに迷惑をかけています。  頭の回転が早くなり、発想に柔軟性ができれば、少しは状況が改善されると思います。天才になりたい訳ではなく、普通程度になれる程度で良いのですが、少しずつでも頭が良くなるために、良い訓練法やその他アドバイスをお願いいたします。  乱文で申し訳ありません。

  • 足の裏の黒いイボ

    小学生女児の足の裏親指の付け根に、マッチ棒の先のような形のイボが出来ました。先端部分が黒くなっており、痛みはないと言います。 昨年夏、皮膚科にてドライアイスで焼いたり削ったりしましたが、この春、再発しました。しかも、付近に2カ所増殖(?)し、治療が少し負担な様子です。 歩行や日常生活に支障はなさそうですが、この種のイボは放置すると良くないのでしょうか。 皮膚科に連れて行けるのも週1回がやっとです。本人は、ドライアイスが苦痛のようです。 どなたかご経験者はいらっしゃいますか?

  • 花粉症の症状で鼻がかわく

    花粉症の症状で鼻がかわくだけの人っていますか? あきらかに最近やたらに鼻の中が乾くのですが、特に生活環境も変えてないのにと 不思議に思っています。 よく考えてみると、花粉症の夫に一般的な症状(くしゃみ、目のかゆみ、鼻水)が 現れてきた頃と重なるのですが関係ないでしょうか? 鼻が乾いて少し息苦しいのと、お風呂の湿気を吸った後に鼻をかむとやや血が 混じるくらいなので、特別困ってはいないんですが気になって。

  • ウイルス性いぼをこれ以上増やさないためには?

    パピローマウイルス性のいぼで通院中です。 顔に出来たいぼが一番大きくて、一昨日の土曜日に切り取る手術をしました。他に右の脇にも2ヶ所のいぼがあり、これは後日レーザーで焼く予定です。 服薬は手術後に処方された痛み止めと抗生剤のみです。 初診では先生にこのウイルスは型によっては子宮頸がんと関係すると聞きましたが、初診での薬の処方はなく、採血もありませんでした。 顔や脇に次々といぼが出来て不安だったので 私は先生に『いぼを取ってもまたできるのですか?』と聞きました。 先生は「いぼが出来たらその都度対処する必要があります」とおっしゃっていましたが 私は、いぼを取るだけじゃなく 体内のウイルス自体をなんとかしてほしい、と思いました。 元々多くの方が持っているウイルスで、発症することは少ないそうですが、免疫機能が落ちるたびにいぼができ、ひとつ約1万円もかけて取っている余裕がありません。 また今朝、右足の薬指にも出来ているのを見つけてしまい、 通院も経済的にも大変で 自分ではどうしていいのかわかりません。 免疫機能低下を引き起こしたものはストレスが、思い当たる節があり ストレスなのかなぁと自分では思っているのですが 無理をしない程度に自分なりに気分転換をはかったり、運動したり、食事に気を使っているのですが 自分がいま就職活動ができない状況だったり、同居している兄が仕事を解雇になったり、どうしても色々と考えてしまうことが多いです。 通院する他に これ以上、いぼを増やさないためには自分ではなにが出来るのでしょうか?ご意見、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J968N 】で印刷すると白紙が出てきて困っています。2日前まで印刷できていたのに突然発生しました。
  • Windows10を使用しています。接続方法は不明です。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう