• 締切済み

花をもらってうれしいですか?

結婚2年目です。 伴侶には、日頃の感謝を忘れないように、高価ではないですが月に何度かプレゼントをしています。 今までは、食べ物や雑貨などを贈っていますが、花を贈ったことが一度もありません。 家には、花を飾る花瓶もないし、花なんて貰ってうれしいのかと思っていたからです。 正直なところ、花なんてもらって嬉しいでしょうか?

みんなの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.11

嬉しいです 愛を感じます でも頻繁だと微妙になるかな…? (頻繁に貰ったことないから分かりませんが;) 花瓶もセットで贈りましょう いやー、羨ましい奥さんだ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gooterra
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

花ですかー、優しい旦那様ですね♪ お付き合いの期間は存じませんが、結婚二年目ならまだまだ「花より団子」とはならず、花も嬉しい時期かなと思います。 奥様が普段花を買われない理由は何でしょうか? 嫌いじゃないけど、わざわざ自分で金を出して買う程でもない・・・と思っておられる奥様でしたら、たぶん喜ばれるでしょうね。 「もらったら嬉しいけど、自分でわざわざ買わないモノ」って、花も含めて結構ありますから。 私自身は完全に「花より団子」ですし、欲しいかどうかを聞かれたら 「えー、だったらそのお金で焼肉行けるじゃない!!」 なんて言っちゃう性格ですが(笑)それでも思いがけずもらえたら、嬉しいか嬉しくないかと言えばやはり嬉しいですよ。 花そのものもそうですけど、わざわざ選んで買って来てくれたその気持ちが。 男性が花を持って歩くのって、やはり目立ちますし、気恥ずかしさもあるでしょうしね。 他の方が回答しておられるように 「匂いがダメ」「花瓶がない」「生けるのが苦手」「日持ちしない」 というのが気になるのでしたら、生花ではなく「プリザーブドフラワー」はいかがでしょうか? 少し大きめの花屋さんでしたら、取り扱いがあると思いますし、通販でも扱っています。 まだメジャーではない分、生花よりもバリエーションが少ないですが、たいてい最初からカゴや器にアレンジメントされて売っていますので、頂いたらそのまま飾れます。 若干割高ではありますが、数年間持ちますし、小ぶりなアレンジがほとんどなので場所も取りませんよ。 (参考URL:wikipedia「プリザーブドフラワー」) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yesQP
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.9

いいなぁ・・・奥さんうらやましいです。私も毎月何かしらほしいぃぃ(笑)何でも喜ぶとおもいますよ。 花瓶が無いなら、花瓶付で送ったほうがいいかもしれませんね。 ただし、シンプル目な小さいもので。センスの違いもあるし、場所とるのイヤかもしれないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.8

こんにちは。 私ならとっても嬉しいです!! が、花に全く興味の無い友人知人も多くいます。水替えが面倒で嫌い、と言った同僚もいました。 奥さんのタイプによると思いますが、結婚生活2年で花瓶が無いなら、自分で飾る習慣はなさそうですね…。 小さめのカジュアルブーケ(大げさでない、¥500~1000くらいで、グラスにでも生けられるくらいのもの)と、奥さんの喜ぶものとをセットであげてみて、反応で様子を伺ってみるのはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

素敵な旦那様ですね♪ 羨ましいかぎりです! 個人的には・・・ 私はお花を頂いても嬉しくない・・・かなぁ・・・・ ごめんなさい・・・ 花の香りが苦手でして・・・ 主人は、私が花が苦手なのを知っているので頂いたことはありません。 時々、色々な方からお花を頂いたりするのですが正直心の中で「お酒や食べ物の方が嬉しかったなぁ・・・」なんて不謹慎なことを思ったりしちゃいます。(←感謝のお礼はちゃんと言いますよ♪) 頂いたお花は「花が大好きな義母」に差し上げております。 義母は、「お花大好きだからお花を頂くと凄く嬉しいの♪」と本当に喜んでくれるので♪ 家中に花が飾ってあります。 なのでお花が好きな方ですと凄く喜んでくれるでしょうし、私みたいな奥様だと・・・・ でも、もし私の主人が「私の花嫌い」を知らずに買って来てくれたら嬉しいと思いますよ♪ で、しばらくしてから「花があまり好きではない」ってニュアンスで伝えるかと。。。 一度、奥様に送ってみてはいかがでしょう? 受け取った奥様の態度で次回、贈るか贈らないかを決められても良いかと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.6

これは個人の感性によるところが大きいです。 うちは花を欠かすことのほうが例外的なことなんで 室内に花が飾っていないということは よほどの事情か、心身ともに問題がある時です。 夫も大変花が好きですから 朝晩に、花瓶の生け方を変えるだけでも、気づきます。 しかし奥様自身、一度も花を生けようとしなかったり 花瓶すら買おうとしないのでしたら (それほどの)余裕がないし、あまり優先したいことじゃない という可能性が考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sako722
  • ベストアンサー率31% (18/58)
回答No.5

すごい!月に何度かプレゼントって!!奥様、幸せですね^^ 私はたまのことだったら花も嬉しいです。 でも度重なると、、、食べ物の方が嬉しいですね(笑) 花瓶がないとのことですが、アレンジメントされた花(カゴなどに入ってる)を贈ればいかがでしょう?その方が見た目にもかわいらしいものが多いので、奥様も喜ばれると思います。(私は花瓶に生けるのがめんどくさいので、花は苦手なのです^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは 独身の者ですが… ご質問者様、とてもすてきな方ですね。奥さまが羨ましいです。 奥様のお好みがわかりませんが、私だったらお花は嬉しいです。 花瓶がないなら、それもプレゼントして差し上げてはいかがですか? 花瓶はあまり大きくないもので、円柱形か長方形のものだといいと思いますよ。 口が広がっているもの(活けた時にお花がそれぞれ別方向をむいてきれいにおさまらない)、 口が細くて下の方が広い三角形のようなもの(これもお花を入れた時にきれいにおさまらない)、 このような花瓶は避けるといいと思います。 (私はセンスがないので、こういう形は使いにくいんです) ちなみに、夏場はお花って日持ちしませんから、もう少し涼しくなってからの方がいいように思います。 いつまでも、お互いを思いやるすてきなご夫婦でいて下さい。 私も、ご質問者さまのような方を頑張って探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

花よりだんご・・・私は、いらない。 もっと実用的なもん ちょうだい。 高いお金だして買ってくれても、もって せいぜい1週間・・・あとはごみです。 もったいない   です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomo0622
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

うれしいですよ~!! 花が特別好きではない私でも、花束を貰うとやはりうれしいです。  なによりその気持ちが素敵です。 花瓶の変わりになるものなんて家のどこかにあるものです☆     奥様の好きな色のお花なんかいかがでしょうか☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素敵な花を教えてください!

    今月(6月)に彼女との記念日があるのですが、花束でもプレゼントしてみたいなぁと考えています。 ただ花をあげてもつまらないので、花言葉で日頃の想いも伝えたいなと考えました。 そこで、"感謝"や"大切な人"といったような意味 (花言葉)を持つ素敵な花を教えて頂きたいです! 花なので季節的なこともあると思うので、今頃花屋さんで買えるものがいいです。 回答 お待ちしております!

  • 出窓で簡単に育てられる花を教えてください

    家には出窓があるのですが、そこで何か花などの植物を育てようと思いますが ガーデニングの類は初めてでどのようなものがいいか分かりません。 ミニ盆栽やコケ玉、簡易キットなども見ましたが、高価だったり数が少ないと地味 だったりでいまいちピンときませんでした。 下記の点を満たせる植物があったら教えてください。 日当たりはよく、風通しもいい場所です。 ・虫やカビが生えにくい ・花を咲かせる(色が欲しいため) ・手間がかからない(温度管理や肥料配分など難しいことは少ないほうがいいです) イメージだと小さい鉢などをいくつか並べて花を咲かせたいと思っています。 難しそうなら花瓶に花を活けて理想に近づけよう思います。

  • バレンタインに花

    バレンタインに、花を贈ろうかと考えています。 フラワーアレンジメントを習っているので、今年は自分でブーケを作って渡そうかなと^^; 彼は会社経営をしているので、この時期はチョコとかお酒とか本当にいろんな物を貰っているようですし、あまり甘いものは食べないみたいなので。(いつも取引先から貰ったお菓子や果物を私にくれる・・・) 高価な物を贈ると怒られますし。 男性に花ってどうでしょう?家に多分、花瓶はあったと思います。 男性からのご意見がありましたら、とても参考になります。宜しくお願いします。 ちなみに彼は40代、私は20代です。

  • 結婚式に相応しい花

    カテゴリーが分からずこちらに質問させていただきました。 9月に結婚する友人に、ネイルアートのつけ爪を作りプレゼントしようと思っています。 花をあしらった物を作ろうと思っていますが、花の知識がありません^^; そこで結婚式に相応しい花や花言葉など、何かおすすめ等がありましたら教えてください! ちなみにドレスの色はピンクと言っていました。

  • 海外に花を贈れるでしょうか?

    この度、海外で友人になった人が結婚することになりました。なにか、面白いプレゼントを考えていて、日本から花を贈ったら驚くかと思い至りました。日本から海外に花を贈る事は出来るでしょうか?出来れば、日本的な梅などを開花のタイミングに合わせて贈りたいのですが…。知恵を貸してください。

  • 嘘をついてプレゼント

    お世話になります。 感謝の気持ちからのプレゼントをすることがあると思いますが、 正直に感謝の気持ちを表現しますか? 先日、母にデパートの商品券を贈りました。日頃お世話になっている 感謝の気持ちからです。でも、渡す時にはこんな嘘をつきました。 「ガソリンスタンドでくじに当たったけど、俺はこのデパート 利用しないからあんた(母)にあげるよ」と。 今までも、母に対してはマッサージ器、掃除機、腕時計など、 いくつものプレゼントをしていますが、すべて嘘をついて渡しています。 「人からもらった」「使わないからいらない」「くじに当たった」 などなど、一度も正直に感謝の気持ちを表現したことはありません。 母に対してだけではなく、会社でお世話になっている先輩に対しても 同じです。 その先輩はヘビースモーカーなのでライターをプレゼントしました。 もちろん、日頃お世話になっている感謝の気持ちからですが、 「ゴルフ大会の景品でこのライター貰ったんだけど、俺はタバコ 吸わないし、いらないからあげますよ」と嘘をつきました。 母や先輩にプレゼントしたものはすべて私が自分で買っていますが、 どうしても正直に言えません。正直に感謝の気持ちを伝えるのは 大袈裟ではなく、恥ずかしいのを通り越して嫌悪感すらあります。 人には喜んでもらいたい、でも、共感はしたくない、というか…。 こんな私は変でしょうか?他にも私みたいな方いらっしゃいますか?

  • 両親への花のプレゼント。

    お世話になります。 私は来る4月から社会人になります。 そこで両親に今までの感謝を込めてプレゼントと花を買いたいと考えました。 その中で、花言葉が『感謝』の花を選びたいと考え調べました。 するとhttp://www.hanakotoba.name/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&search=%E6%84%9F%E8%AC%9Dのような結果がわかりました。 ここでみなさんに上記検索結果の中で、この花が良い、この花はこういった理由があるからやめた方がいい等、何かご意見をいただけたらと考えています。 私としては、芥子・金水引・釣鐘草を混ぜたものでもいいなと考えています。 また、花を買うのが人生初めてなのでその点につきましても何かアドバイスをいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 花を使った長持ちするプレゼントは?

    こんばんは、20代半ばの男です。 一つ年上の彼女がいて、付き合い始めて7ヶ月目です。 先日彼女は花屋の仕事を辞めました。 理由はハードすぎる仕事で体を少し壊したからです。 仕事の話を聞くたびに大変そうだったのがよく分かったので、 私としては、実はホッとしているというのが素直な感想です。 それはさておき、お疲れ様の意味を込めてプレゼントを したいと思うのですが、できれば彼女の好きな花を使った プレゼントにしたいと思っています。しかしデート当日は 私が仕事でして(夜に食事する予定)、デートに向かう直前に 花屋さんに立ち寄る時間があるかどうかが読めません。 できれば前の日くらいに用意できて、あまり高価でなく、 かつ花を使ったプレゼントを渡したいと考えているのですが 何かよいアイディアはありますでしょうか? それから、もし花束を贈る場合は何時間くらい萎れずに 持つものでしょうか?今後の参考にしたいと思います。 もちろん、花の種類によってマチマチだと思いますが…。 お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • この季節の花のプレゼントは?教えてください。

    43歳の男性ですが、教えてください。 この7月の末に誕生日を迎える女性(46歳)に誕生日プレゼントをしたいんですが、彼女は家の庭に花を植えたりするのが好きで、いつも花の世話をしています。 そんな彼女に出来れば鉢に入った花をプレゼントしたいんですがどんなのもが喜んでくれるでしょうか? 条件は、予算は5000円以内。一般的な花屋さんにも売っている。鉢に植わっているもの。庭に植え替えが、できるもの。 こんな所でしょうか。何という花が良いでしょうか?

  • クリスマスプレゼントについて、です。

    クリスマスプレゼントについて、です。 結婚して初めてのクリスマスです。 夫から「クリスマスプレゼント、もらえないのじゃないかと不安になる」 と言われました。 私は、ひそかに、デパートとか行ったりして、 「何がいいかなあ」と悩んでいたのでショックでした。 そして、数日後、夫から 「旅行をプレゼントしてくれませんか?」 と言われました。 夫は年明けに国内旅行を申し込んでいたのですが、それを私の支払いでお願いしたいという意味合いでした。 (夫婦で申し込みをしていますが、私の知らない間に夫の独断で申し込んだものです) 私は、何か寂しい感じとショックとで、あまりいい感じはしなかったのですが、 この感情は、私のワガママなのでしょうか。 客観的に考えれば、相手が喜ぶものを贈るのがいいのだとも思えます。 ですが、どこか一方的な要求のようにも感じてしまいました。 ちなみに、夫から私へのクリスマスプレゼントは、花瓶だそうです。 夫曰く「家に花がないから、その花瓶に花をかざってほしい」 とのことでした・・。 私たち夫婦の雰囲気としては、共働き・家事は全て私が負担しています。 旅行や外食は、基本的な部分は、夫が全額出してくれます。

このQ&Aのポイント
  • PC-GN287JGASのメモリーは増設可能ですか?
  • PC-GN287JGASのハードディスクは内部で増設できるのでしょうか?
  • NEC 121wareのパソコン本体について、HDDやメモリーの増設は可能か教えてください。
回答を見る