• ベストアンサー

骨が痛い

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

関節のあたりが炎症を起こしているのかもしれませんから、血液検査が即日ででそうな病院(分析機関に外注せず自分で分析できる病院)で診てもらったほうが良いかもしれません。 微熱がなければ、単に成長に骨や筋肉が追いつかないための痛みかもしれない、と思いますが、発熱があると感染症などの可能性もあるので診てもらったほうが良いかと思います。

lirakuma
質問者

お礼

ありがとうございました。 微熱もあるので内科にいってみます。

lirakuma
質問者

補足

ありがとうございます。 血液検査が即日ででそうな病院=大きな病院 でしょうか?

関連するQ&A

  • 前骨間神経麻痺などの検査

    前骨間神経麻痺などの肩から腕、指にかけての障害について質問します。 症状として、数年前から徐々に右の腕が上に上がりつらくなったり、肘が自力でまっすぐ伸びなかったり(肘の内側の筋みたいなものが腕から堅く突っ張ったような状態)、手の握力が極端に少なくなり、箸が持ちつらくなったりしています。 先日整形外科で頸椎のMRIを撮ってもらいましたが、特に異常はないとのことでした。 ただし、頸椎から腕にかけての神経はMRI画像には写らないため、どこの神経が悪くなっているのかはわからないといっていました。 そして神経内科の病院を紹介されました。 神経内科もいいですが、 なんとか首から肩、腕と指にかけての神経で、どこが悪いのかどこに圧迫があるのかなどを調べたいと思っています。 近くの整形外科では話になりません。 前骨間神経麻痺などが疑われますが、こうした腕の神経の障害を調べていただけるようなびょういんはないでしょうか? 岐阜県あたりで肩や腕の神経に詳しいお医者さんがありましたらおしえてください。 他にもアドバイスでもかまいませんので、ご意見をお願いいたします。

  • 指の骨が曲がっている

    中学二年の男子です。 小さい頃から指の骨を鳴らすのが大好きで 今では指の第二関節から曲がってしまっています。 (第一関節も曲がってはいますが) いくつか質問があります。 1 何科に受診するのか、治療はどのようなものなのでしょうか? 2 体を痛めつけるもの(スポーツや格闘技、武術)をやるのですが支障がでますか? 3 手を少し握るだけで骨がボキボキ言います、何とかなりませんか?

  • 腕の骨は 折れてないとの事ですが・・・

    おはようございます。 私の母の ことで 相談させて頂きます。 1ヶ月前に 庭でこけて 腕を 打ったので すぐに 外科に行って 先生に 診ていただいたのですが レントゲンを 撮っていただき 骨に異常は ないとの事 その時も 手を 上げたとき 肩くらいまでしか 上がらなかったようです 手を 突かなかったほうは ちゃんと上まで 上がります。 親戚の叔母は ”腱が 切れているのでは”と 言います。 母は 痛いとは言いますが すぐに医者に行こうとしません どうでしょうか 次期がくれば 治りますでしょうか? 

  • 首の骨のズレ

    昔、首の骨がずれたことがあり、それ以来偏頭痛、肩や背中・腰のこり、喉から胸へかけての違和感、全身の骨鳴りが慢性的に続いてます。 医者からは、ややズレてるけど位置的には問題ないし、不快感はもう仕方がないと言われ、数年が経ちました。 長距離運転すると腕がしびれてたり、肩が異常にこってたりなど、何年経っても辛さも状態もよくなりません・・・。 どうすれば辛さを軽減できるでしょうか? 治る方法などもあれば知りたいです。

  • 鳴らしすぎた指の骨を削りたい

    私は小学生の頃から 毎日のように中学生の いままで指を鳴らし 続けてしまいました(´TωT`) いまではすごく後悔しています。 そこで太くなった指の 骨の部分を削って元の 指に戻すことは可能か うかがいたいです。 もしよければどんな 医者に行けばできるか いくらくらいかかるかも 教えて頂けたら嬉しいです。 他の方法で元の指の 細さに戻せるのがあれば それでも構いませんので 教えてください!

  • 関節?骨?ポキポキ鳴る

    ダンベル体操をしています。 右側だけ、ダンベルを持ちながら手を上げると、肩や、腕の関節か骨がポキポキなります。 しゃがむと膝もなることもあります。 軽いダンベルの頃は鳴ってなかったと思いますが・・・  危険性があるのでしょうか??

  • 骨が鳴る

    小学校二年生のときから肩の骨が鳴り始め、今では首やアゴや指の付け根、ひざ、腰、足の指などがポキポキ鳴ります。 半月版損傷じゃね?と兄に言われましたが、これってどうなんでしょうか・・。鳴らすとスッキリするのですが、人前で音を出すのはあまり好ましくないと思うんですが、鳴らさないとむずがゆくなったりもします。 何かアドバイスがありましたら、どうぞお聞かせ下さい!!

  • 肩の骨が…

    肩の骨が出ているのですが、問題ないでしょうか?寝た状態で腕を上げると骨がずれてゴキ!っとなります。

  • 骨が鳴ります

    腕をぐるぐるまわすと、肩甲骨の辺りががコリコリとなります。 あと、首を回しても後ろの方でコリコリとなります。 指を鳴らすと指が太くなると聞きますが、 首や肩の辺りも太くなってしまったりするのでしょうか? 腕や首を回すストレッチ(と呼べるかどうか疑問ですが・・・)は仕事中の気分転換ですごくスキなのですが 控えた方がいいのか悩みます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 肩こり 骨が鳴るようになった

    最近肩凝り激しいので 肩のストレッチをするようになったのですが 骨がなるようになりました。 肘掛付の椅子に座って 両方の肘掛に両手をついて 腕で体重を抑え、肩を耳に付けるようなストレッチをしてます。 骨がポキポキなるようになったのですが これは肩凝り体操(ストレッチ)が聞いてるのでしょうか?