• ベストアンサー

脳内メーカーっぽいもの 関係性メーカー?

自分の名前と、友人5,6人の名前を入力すると勝手に関係性(「親友」とか「尊敬」だったりだったような気がします。)が表示されるようなタイプのものがあったのですが、名前を忘れてしまいました。 ○○メーカーとかの名前だったと思ったんですが……。 ご存じの方、もしくはそれに近いものを知っている方がいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mntt112
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

これではないでしょうか。  http://genzu.net/sokan/

no3mogura3
質問者

お礼

ありがとうございます! 探していたものとは異なりましたが、教えていただいたタイプのほうがおもしろそうです(笑)。感謝いたします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脳内メーカーについて

    脳内メーカーで自分の名前を調べてみたかったのですが、http://maker.usoko.net/nounai/ ↑のサイトに移動しても「サーバが見つかりません。」 と表示されてしまいます。 何故でしょうか?

  • 脳内メーカーについて

    脳内メーカーで名前の入力について 姓と名の間にスペースを入れるか入れないかで結果が変わりますが・・ 【スーペースを入れる】と【入れない】と どちらが正しい結果なのでしょうか? 流行のたかだか占いとは言え・・ とても気になって仕方がありません~~~!!!

  • 脳内メーカー

    脳内メーカーで名前を入力する場合、 姓と名の間にスペースを入れた方がいいですか? スペースありとなしでは判定が変わります。 どちらがいいんでしょうか??

  • 脳内メーカーの表示

    脳内メーカーを見る時ですが、名前入力の後、脳内が表示されますが、 私のパソコンでは、脳内の漢字が黒色ででるのみで、外側の横顔とかが表示されません。ちゃんと表示するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 脳内メーカーや自己紹介工場

    脳内メーカーや自己紹介工場のような、何か文字を入力するとその文字によって何かが表示されるようなサイトはどのように作られているのでしょうか。不思議に思いませんか? あのような何かを入力するバーの名前や作り方など、手がかりになることを知っている方は教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 脳内メーカーのサイトは閉鎖すべきじゃないですか?

    脳内メーカーご存知ですよね? あれを未だに信じて相手を勝手に判断してる方 結構いらっしゃると思うんですよ かなり問題ありません? 通常の血液型星座占いなんかより 利用者が多いのも悪い原因の1つだと思うんですが もしコレが原因で職場、学校などで 嫌なことを味わった場合 責任は管理者うそこメーカーさんが きちんと取るんでしょうか? アメリカだったらすでに誰かが起訴おこしてるレベルですよ? いい加減あのサイトは閉鎖するべきでしょう 非常に悪影響だと思われます。

  • ベースのメーカー

    この前友人が楽器店に行った時、レイドバック(はっきりは覚えていないそうです…)というような名前のメーカーのエレキベースを見て、そのベースが気にいったらしく、購入も考えているそうなんです。 それで私にそのメーカーはどうなのかと聞いてきたんですが、初めて聞く名前だったのでよくわからず、困っています。 どなたかこのメーカーについて知っている方がいらっしゃったら、教えてください。

  • スポーツ関係のメーカーだと思うんですが

    スポーツ関係のメーカーだと思うのですが、 「アブソニック」どこの国かもスペルもわからないんです がその住所を調べたいと思っています。 なんでも結構です。ご存知の方、情報をお願い致します。

  • 親友と呼べる友人との関係

    最近、親友と呼べる地元の友人との関係がギクシャクしています。とは言ってもこちらからの一方的な思い込みだと思いますが…。 最近、遊ぶ約束をしても前日にキャンセルされることが多く、こちらから空いてる日を聞くと、まず土日は無理などと言われ結局空いてる日は週に2日くらいしかないみたいです。 誘うのもいつもこちらからなので、あまり自分と遊びたくないのかな?などと思ってしまいます。 これは自分の推測にすぎませんが、親友は自分より学校の友人を優先してるような感じがします…。 また、先に約束が入ってる自分より、後から誘いが来た学校の友人を選んでる気がして一人でイライラしています。 そうでなければここまで予定が埋まる事は無い気が…(^^;) 自分にも学校に友人はいますが、一生付き合っていけるのは地元の友人だと思っています。 このままでは関係が自然消滅してしまいそうで怖いです…。 自己中な考えだとは思いますが、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。

  • 自分の不倫のせいで親友との関係が壊れそうです。

    私は妻子持ちの男性と2年半ほど不倫をしています。そのことで親友(女)と今までにないくらいの喧嘩をしてしまい、修復できずにいます。 彼のことは本当に愛していますし、恋人であり共有できるものの多い大切な友人です。しかし、現実には彼には奥様がいて子供も2人もうけています。私への愛情とは別問題として、奥様とは結婚、出産、育児を一緒に乗り越えて築いてきた信頼関係があるはずですし、私はそれにはかなうはずはないと最初からわかっていますので、彼との将来を期待はしていません。彼も、今まで一度もそういうことをほのめかしたことはありませんでした。 彼も私も、こんなことはいつまでも続けていられることではないとわかっていたので、はじめはまさかこんなに長く続くとは思ってもみませんでしたが、同じ職場ということもあり、坂を転がり落ちるようにどんどん深みにはまってしまいました。何度か別れ話にもなりましたが、彼も私も、心から楽しいと思える相手を同性異性問わずなかなか見つけられないタイプということもあり、友人を失う辛さに似た思いで結局別れられずに今に至っています。ただ、自分のしていることが間違っていることは重々承知していますし、弁解するつもりもありません。 それで質問の本題なのですが、私が不倫をしていることを知っている親友(女)に、「私は幸せな家庭を夢みたいから、あなたが不倫をしているという現実に傷ついてしまう。だから不倫をやめるまで連絡してこないで欲しい。」と言われました。私はあまり恋愛相談や愚痴を友人に聞かせるタイプではないし、こう言われて「不倫の話は一切しない」と言っても、「その話をしないというのはつまり不倫の現実があるからで…、どちらにしても連絡をとりたくない」とのこと。 ちなみに親友は、私が不倫の正当性を主張しているわけではないこと、終わらせる努力をしている(会社を退職、別れ話)ことはわかっています。 私の思っていることは、 1、 私はいわゆる女っぽい性格ではないため友人の恋愛話などに感情移入することはあまりなく、どちらかというと客観的な判断を本人に伝えるタイプ。いくら友人とはいえ恋愛は本人がするものだし、(恋愛に限らず)自分に直接何か言われた・された以外のことで腹を立てたり傷いたりするということが、あまり理解できない。 2、 その親友もかつて不倫をしていたし、恋人がいても浮気(肉体関係)を繰り返していた。なのに突然、「自分はもうしない、自分は幸せな家庭を夢みたい、浮気だとか不倫とかの話を聞くと信じれなくなる」と言い出した。まるで、最近までヘビースモーカーだった人が禁煙した途端に、喫煙者に向かってタバコが最大悪であるように蔑んでいるかのようで、正直腹立たしく思う。 3、 私は、親友が自分が浮気をしておきながら彼氏の疑わしい痕跡を発見して泣きついてくるのも、親友の不倫中のドロドロ状態にも、長時間の電話なりメールなり、それもその子だから、と受け止めてきたつもりなのに、連絡をしないでくれというのは不倫の事実だけで存在全てを否定されたようで、受け入れがたい。今までの親友との関係や歴史を思うと、「そんなことで?」とどうしても思ってしまう。 ただ、こうは書きましたが、このコミュニティの似たような書き込みを読むにつれて、親友の言っていることの方が、一般的(正しい?)ような気がしています。私は家庭環境に問題が多かったためか、夫婦や家族の倫理やあるべき姿、正常な普通の家庭というのを頭では理解しているつもりですが、親友のそれとは違っているのかもしれません。 親友と仲直りをするためではなく、不倫についてはこれはこれで終わらせなければならないと思っています。ただ、このままでは例え彼と別れた後でも、親友と元の関係には戻れない気がしています。親友とは喧嘩のときに話し合いましたが、「うまく説明できない」と話が要領を得ません。 人生の半分以上を共有してきた大切な親友で、私が自分の弱さをさらけ出せる数少ない人です。喧嘩の最後、「しばらく連絡しないから」と一方的にメールを送りつけたままになっています。 おそらく私が考えを改めなければならないのだろうという気がしています。私は、彼との不倫が終わった後、どのように親友に話をすればよいと思われますか? 厳しいご指摘が多くなると思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。 長々とすみませんでした。

このQ&Aのポイント
  • EF100のプロジェクターにアンドロイドTVを入れました。
  • グーグルプレイゲームをするのに、プレステのコントローラーや任天堂スイッチのコントローラーは使用できますか?
回答を見る