• ベストアンサー

リウマチ…(:_;)?

honekajiriの回答

回答No.6

指もリウマチの変形にありますか(:_;)?>> あります!! 心当たりがあるのなら早めに整形外科にかかったほうがいいと思います chinpiraさんの言うとおり人工関節に取り替えるという方法もあるけど これは主にひざ関節向けで指の関節となると難しいようです 薬は私の場合リウマトレクスというものを飲んでいます 体の免疫力を落としてリウマチの症状を抑える薬らしいです 週に三回(朝晩1回ずつとその翌朝に1回)と変則的な服用パターンのなので忘れがちになるのがたまにきず  

関連するQ&A

  • 冬に痛む関節リウマチ

    私の彼女が腕の関節リウマチに悩まされているのですが,関節リウマチについて私なりに調べてみたところ,曇りの日や湿気が多い日に痛むということはわかったのですが,彼女は冬になり,寒くなってから急に腕の痛みがひどくなっているようなのです。特に朝,夜の痛みはひどいようで,手を使って起きあがることが難しいくらいです。ちなみに今までは通常の生活にはあまり支障をきたさない程度の痛みで,特に痛む日でも手を使って起きあがることはできていました。 そこで質問なんですが, 冬に関節リウマチによる痛みがひどくなることはあるのでしょうか また,対処法はあるのでしょうか 申し訳ありませんが,皆さんのお知恵をお貸しください。

  • リウマチでないリウマチに似た症状

    私の50歳の母の症状で非常にリウマチに似ているのですが、病院での検査の結果はリウマチではありませんでした。原因を突き止めたいのですが、どこの病院に連れて行ったら良いのか分かりません。次のステップとしてどのように進んだらよいのか、何かアドバイスをお願い致します。 主な症状は以下の通りです。 ・膝に水が溜まっていて膨れています。 ・膝が45度程しか曲がらずに正座が出来なく、一人で立ち上がれません。 ・右手の肘が曲がらないので食事を口に運べなく、左手で不器用に食べてます。 ・朝は特に膝が動かなく、歩くのに足を棒のように曲げないで歩きます。 ・30分ほど車に乗って足を曲げたままでいると、降りた時に足が伸びなくなっていて歩き始めが辛いそうです。 現在は口コミで聞いた個人経営の整体に通っています。固まって動かない所をアザになるくらい揉まれて、揉まれた後は関節が動くようになり体が楽とのことなのですが、腕にもアザが出来ていて恥ずかしいからと常に長袖を着ています。服を着るのにも腕を後ろに回せないのでハンガーを使っています。 15年ほど前から腕が上がりにくくなり、10年ほど前から特に酷くなりました。過去に片方の膝の水を抜く手術をしてますが、今となっては手術した方の膝が整体で揉まれても楽にならないと言っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • リウマチ

    お世話に成ります 58歳の妻が2年前ほど前から血液の反応が出ない リウマチと診断され治療していますがは 最初は足がこわばり東京の帝京病院に3ヶ月ぐらい架かり リウマチの初期だから軽いですよ言われ 今は近くの病院で治療しています でも今は足がこわばり無くなり 今度は両腕の肩から肘が痛いそうですので(腕を上げられない) 三ヶ月前位から運動の為週三回位で温水プールに通っていました でも最近前より痛みがひどくなったとの事で 今日架かり付の病院で聞いた所痛いのでは 止めた方が良いのではと言われました 温水プール(水温31度位です)リウマチは良くないのですか? 妻はもっと通いたいとの事ですけど リウマチに詳しい方お願い致します

  • リウマチについて、分かる方がいたらお願いいたします。

    リウマチについて、分かる方がいたらお願いいたします。 私は、3人の子持ちですが2人目を妊娠中からむくみ体質になってしまい(というより、2人目妊娠前からの仕事がそうさせたのかもしれませんが)、妊娠中は手のむくみで明け方に目が覚める事もしばしばありました。今では朝起きると当分の間は、顔のむくみで化粧がなかなかできず、手のむくみもお昼までとれません。お昼を過ぎる頃には足の方へまわり、足首がパンパンになり夕方にはふくらはぎが・・・といった感じです。しかし、先日・・・午前中に車で20分の店へ行った帰りに、アクセルを踏んでいた右足首に違和感がありました。午前中から足がむくむなんてのは、生理前だとよくありますが今はそぅでもなく、また右足だけにむくみのようなボテッと重く痛い感覚は初めてでした。考えながら帰っていると、そう言えば・・・最近は、ずっと同じ体勢の後(座りっぱなし、立ちっぱなし等)、決まって必ず右足の裏、土踏まずのあたりが痛いんです。骨の痛みではないと思います。筋肉など筋の痛みに近い気がします。そして妙な事に、筋肉痛になるような事もしていないのに、腕の表側が筋肉痛になり、その翌日は裏側にまですすみ、3日目には胸のアンダーラインにまで広がり、その状態が2~3日続いた事もありました。それも右側の方がひどかった記憶があります。足の事を母に相談するとリウマチだったりして?!と言われ、実は叔母が30代の時にリウマチと診断されました。その叔母も足の裏が痛くなり、転々と病院を渡り歩き、最後の病院で採血をしたらリウマチだと判明したらしいのです。リウマチの初期症状について詳しい方、そして私の体に起こっている事から考えられる事は何なのか、心当たりや知っている方がおりましたらお話やご意見をお願いできないでしょうか。

  • リュウマチ?

    先週から足の甲やすねの痛みや高熱が出て体調を崩してしまい寝込んでいます! 病院に行ってみると腎盂炎と言われ、薬を飲んで二・三日様子をみたら、少し落ち着いたので安心していました! すると今度は吐き気や頭痛が続きましたので、また病院に行くと、痛み止めで胃腸をやられてしまったみたいですね! との事でした! それからまた二・三日で吐き気や頭痛はおさまってきまのですが! 今日は[足首・手首・親指の関節・足の甲・すね・首]といった間接が痛くて、まるで筋肉痛に似たような痛みなんですが! もしかしてリュウマチでは?と思いまして! まわりに誰もリュウマチの人はいなくわからないので!もしご存知な方おられたら教えてください!

  • リュウマチ以外なら何でしょう

    知り合いの四十五歳の女性です。全身の関節痛で痛みがひどく、自分の母がリュウマチで介護の世話になっているので自分もリュウマチかといろいろな病院の整形外科やリュウマチ科を受診していますが一向に快方に向かわず、病院ではリュウマチではないといわれるそうです。足の裏が特にしびれるというか痛むようです。農家に嫁ついで二十年ぐらいで大学受験の子供を抱えている人で いろいろな事からのストレスではないかと思うのですが、全身の関節の痛みがひどくて それもストレスのようです。何か良い手立てをお願いします。

  • 私もリウマチ・・・?

    こちらのカテゴリーでは初めてになります、よろしくお願いします。 異変を感じたのはちょうど1年前、1月でした。 手の関節の痛みから始まって、肘や膝の関節に痛みをかんじていました。 最初は急に痛みが来て、2,3分もすれば痛みが消えるかんじ。 耐えられる痛みでした。 ですがその痛みがどんどんエスカレートし、遂には足の関節にまで。 そのころには痛みが酷くて、歩くことさえも痛みを感じ、辛い毎日でした。 私の母がリウマチ患者のため、自分もかもしれないと恐怖感をかんじ、去年は病院に行って血液検査をしました。 普通の血液検査ではなく、リウマチ用(?)の精密な検査をしましたが、問題なし。 その後気がついたら痛みはなくなっていました。 そして今年。 やはり1週間前位から手の関節の痛みを感じ始め、肘や膝も時々痛みます。 リウマチ患者の方は、冬が特に辛いと聞きます。 冬だけに来るこの痛み、もしかしたらリウマチの初期症状なのでは?と思っています。 もっと酷くなったらまた今年も病院に行くことを考えますが、これはリウマチの可能性がアリでしょうか? 直接遺伝することはあいそうですが、体質遺伝はあるそうですね。 私と似たような初期症状の方、いらっしゃいませんでしょうか? また、病院に行く場合は「リウマチ科」がある病院のほうがいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • リウマチと腱鞘炎

    3ヶ月くらい前に伝票整理の仕事を始めました その頃から左手の薬指第三関節の部分が痛くなりました。朝起きるとこわばりがありました。ただ右手は痛みがなかったのでリウマチではないかなぁっと気にしない様にしていました それから朝のこわばりはなくなりましたが、触ると痛いっと言う日が続いています そして昨日の夜、何気なしに右手の薬指第三関節を触ってみると痛みがありました 伝票整理の仕事をやり方を2、3日前から変えたのでそれが原因かもしれませんが… 左右対称の痛みはリウマチかもと不安になりました 見た目は腫れもありません あたしの場合は押したり触ったりすると1日中痛みがあります リウマチの場合は骨が痛みますか?皮膚というか筋肉?が痛みますか? あたしは骨っと言うより筋肉?の方が痛い気がします どなたかお分かりになられる方いらっしゃいませんか? 不安で仕方ありません

  • リウマチの疑いで整形外科への通院

    朝、寝起きの強張りが続いたので整形外科を受診した27の女性です。 最初は強張りと言う表現よりも、指を曲げると何か違和感を感じるなぁ、程度でした。 指は親指以外の8本で違和感があり、小指は有るか無いか解らないぐらいです。最初は左だけでした。 近位指節関節に違和感を感じます。 他に、親指の内側の筋肉の辺りや、小指側の側面(指ではなく手です)が攣ったような感じがしますし、指を動かす事で痛くなってきます。腕の筋肉もやや攣った感じです。(筋肉痛のような) 手を動かした日は(料理や洗濯をしたり、物を持ち上げたりなど)眠る時には腕から手がじんじんと熱くなります。 3週間ほど経ちました。 ・・リウマチを疑っているのですが、現在結果待ちです。(ちなみに、指を動かした時、引っかかる感じは全く無いので、腱鞘炎ではないようです。) ただ、手が攣ったり、筋肉か筋が痛いなどの症状を考えると、整形外科以外でも見てもらったほうが良いのか考えています。 (リウマチでも手は攣りますが・・)このまま整形外科を受診すれば良いでしょうか?整形外科以外でしたら、どういった所が良いと思われますか? 検査結果をまず聞いてから、かも知れませんが、リウマチ反応で陽性であれ陰性であれ、リウマチかそうでないかは今の段階では判断できないと思いますので伺いたいと思ったのです。 早期のリウマチであれば、早急に治療したいのですが、やはり症状が出てからしか無理なのでしょうか? 何でも構いませんのでアドバイスがあれば宜しくお願い致します。 自分でも調べてみたのですが、リウマチに関する詳しい情報などご存知の方がいましたらHPなど教えて頂きたいです。

  • リウマチ・・・?何科に診てもらうべきでしょうか

    先々月末頃から、右手の小指の第一関節と第二関節部分が腫れてきました。 もともと私は冷え症だったので、しもやけかな?と、 とりあえず手を温めるようにしていました。 その後は薬指・中指の第一関節も腫れてきて、指が曲げ辛い日が続きました。 その時は病院には行かずに一週間ほどして腫れは引き、いつも通りに戻りました。 しかし、昨日からまた指が腫れはじめました。 今回は小指と薬指の第一関節が腫れており、中指の第一関節も少し曲げ辛いです。 さすがにおかしいと思い、ネットで調べてみたり知人に意見を求めてみたら、 リウマチじゃないかと言われました。 リウマチは治らない病気と聞いて、今頃焦っています>< 仕事上、キーボード入力が必須なので、指が曲がってしまうと仕事に支障がでます。 早期に治療すれば曲がる事は避けられるとも聞いたので、病院に行こうと思っています。 リウマチって何科に行ったら良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします!