• 締切済み

自分の絵を載せる

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.2

質問とは関係無い画像を載せてる人はよく見かけます

関連するQ&A

  • 自分で書いた絵をトップ絵に張りたい

    こんにちは、ブログをはじめようと思うのですが、どのブログサイト(無料)を見ても そのサイトの壁紙や、ツール、トップ絵しか使えず、自分の書いた絵をトップ絵に設定する事が出来ないようですが、 どなたか無料のブログサイトで自分の絵がトップ絵に飾れるところをご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • 自分の絵について・・

    私はよく絵を描きます。 絵の種類は、アニメ・漫画のような絵です。 誰でも、初めは憧れている漫画家さん、絵描きさんなどの絵を真似して、そこから自分の絵を見つけて上達していくものだと私は思ってます。 私はというと、憧れの絵師さんが居たら、その人の絵に影響されて、 塗り方とかとても似てくるんですよね; だから、私の絵を見た人は『パクり』だと思うかも知れません・・・。 パクりと思われるのは嫌だし、はじめは真似しても自分の絵を編み出していきたいです>< どうしたら、憧れの絵師さんの絵に似すぎず、でも好きなところだけを真似して自分の絵柄として取り込んでいけるのでしょうか・・・? 最近、『自分は人の絵を真似することでしか絵を描けないんじゃないか? すぐに好きな絵師さんの絵に影響されてしまうので、本当の自分の絵なんて存在しないのではないか?』 と思って悩んでいます><; 良ければアドバイスお願いします!!

  • 自分の描いた絵は飾っていますか?

    イラストレーターの方にお聞きしたいです、お仕事で 描かれた絵、または趣味で描いた絵を自分の部屋などに 飾ったりしていますか? やはり人に認められ、商品として買われたりしたい場合 は自分も気に入って絵を飾らないと人も気に入って買って はくれないですよね? 私も最近それに気がつき部屋に飾っています。

  • 自分の絵を見せる恥ずかしい

    私の趣味は漫画のイラストを描くことだといいましたら、とある人が私の絵を見たいといいました。上手くかこうと頑張っていますが、自分の絵なんて下手くそなんで、ピクシブのような絵師みたくな らないです。到底見せられるものじゃありません。 どうしたらいいのでしょうか 皆さんならどうしますか?

  • 自分の書いた絵を陶器に

    自分で書いた絵のドンブリを商売で使いたいのですが・・・ 100個位同じ絵のドンブリを作りたいのです 参考になるようなサイト等あったら教えて下さい。

  • 自分が描いた絵を動かす方法

    お世話になります。 超初心者なので優しい回答をよろしくお願いします。 探してみたのですがこれといったのが見つかりませんでした。 似たような質問があれば申し訳ありません。 質問内容の方ですが、 よくニコニコ動画などで、自分が書いた絵が滑らかにアニメのように動いている動画を見かけます。 その人たちは何百枚もの絵を描いてそれをWindowsのムービーメーカー等ソフトを使用し、作成したと言っていました。 自分はパソコンで絵を描くのが苦手なので、紙に絵を描いてそれをスキャナーで取り込みたいと思っているのです。 何枚も細かく描いた絵を取り込み、Windowsムービーメーカーでつなぎ合わせれば動かせれるでしょうか? やはりほかに何かソフトを使っているのでしょうか。 また、BGMも入れたいのでその場合どんなソフトを使えばいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 自分の絵に自信がもてません

    私は趣味でイラストを描くのが好きです。 小さい頃からイラストを描いたり漫画を描いたりしては人に見てもらっていました。 しかし、高校に入ってから友達に「あんた絵下手だね」とズバッと言われてから 人に絵を見せる事ができなくなってしまいました。 それでも人に見てもらいたいという気持ちはあって、少しでも上手くなりたくて美大に入りました。 当然ながら周りは絵が上手な子ばかりで、「上手い」とお世辞でも言われた事がありません。 自分でも下手だと思います。 一度勇気を出して、友達にイラストを描いた事もありますが 「あー…」とだけ言われて、喜んでもらった事はありません。 それ以来、「絵が下手な人」と線引きされる事に余計に恐怖を感じるようになりました。 今では友達に「絵を見せて」と言われても見せられません。 「美大生なんだから上手いに決まってるじゃない」とも言われますが、本当に下手です。 質問内容は、どうしたら自分の絵に自信がもてるのか。です。 人に見てもらいたいという気持ちは今も変わらずありますが、 どうしても「下手」と言われた事を引きずってしまいます。 長々と失礼しました。 もしよろしければアドバイス下さるとうれしいです。

  • 私は絵を描くのが好きで、よく描くのですが イラストサイトなどをまわっていたら自分より年下で すんごく絵の上手い人に出会ったりします。 そのとき、すごくショックを受けて落ち込むのですが そのときの立ち直り方を教えてください>< くだらないことですいません。

  • 自分の絵と、仕事の絵

    私はとある文具系の会社に勤めています。 会社では、絵を描く仕事をしています。やりたかった仕事だったので、 本当にラッキーだと思っていました。 でも今は…ある不安が心の中にひっかかり、どうも気持ち的に居心地がよいとは思えない状態です。 それは、職場の環境など、対人的な問題ではなく、 この会社でやっていくのに一番大事な「絵」についてです。 会社では、自分のデザインしたイラストなどが商品化されるチャンスがだれにでもあるのですが、 私は会社の絵と、自分の絵のギャップを強く感じてしまっています。 自分の好きなようにやるといいものはできないし、だからって会社の絵に染まりたくない自分もいます。 また、私は将来的には、独立してイラストレーターになりたいと考えているので、 ついつい自分の絵に走ってしまうのですが、やはりこの会社の一員として、会社に合った絵をかかないといけない空気なのです。 こういうときは、何も気にせず、開き直ってやるほうがいいのでしょうか? 確かに、パソコンの知識やいろんな面で技術は身につくので、 よいとは思うのですが…でも、人と同じような絵は描きたくないのです。 どうすればいいのでしょう。仕事をしながら将来のことも考えるとあせるばかりです。 自分の絵と、仕事の絵、どのように考えたらよいか、アドバイスをお願いします・・・。

  • 自分の絵を描いたホームページを作るにはどうすれば?

    自分が描いた絵(おもに版権で成人向け)のサイトを作るにはどうすれば いいですか? できれば極力お金をかけずに作りたいです 掲示板を作ったり他サイト様へ相互リンクもしたい 本格的なものを作るにはどうすればいいですか? 下のようなR18サイトを自分でも作って 自分が描いた絵を世間に公表したいのです。 よろしくお願いします http://burning-soul.net/01_top/index.htm