• ベストアンサー

ディスプレーのUSB

amanda97の回答

  • ベストアンサー
  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

PCとモニターをUSBケーブルで結んでいますか?

hendon
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 デジタルカメラ用のケーブルだと思っていたものが残ってました。 お恥ずかしい限りです。

関連するQ&A

  • DELL E151FPbディスプレイドライバ探しています。

    DELL E151FPbディスプレイを中古で購入したのですが デルさんのサイトでドライバ探していたのですがサポート 終了らしく見つかりません。 どなたか、お持ちの方がいらっしゃいましたら、譲っていただけたら と思います。また、無料でダウンロードが出来るようでしたら 教えていただきたくお願い致します。

  • USBデバイスが認識されません

    バッファローの外付けHDD250GBを使っているのですが、 急に認識しなくなってしまいました。PCはDELLのもので、WinXPです。 USBケーブルをさすと、「USBデバイスが認識されません」と表示されます。 「このデバイス用にインストールされたドライバがありません」とも表示されます。 でもこれはドライバが必要の無い商品ではないのでしょうか?? 色々調べてみましたが全く解決出来ません。単に故障してしまっただけなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • USBメモリー認識しません

    OS98です。PC自体あまり、調子よくありません。 USBドライバーインストールうまく出来ませんでした。 いつも、他のものであってもドライバーダウンロード出来ないのですが。 今回も、FDに落とし、PCに落としました。 USBメモリー差し込んだところ、認識しましたが、ドライバー認識できませんでした。再度USBメモリー差し込みましたが、何も表示でません。USBメモリー自体認識しなくなってしまいました。電源落としても同じです。 どのようにすれば宜しいでしょうか?

  • USBポートが使えません。

    宜しくお願いします。 DELL XPS M1210を使ってます。OSはXP SP2です。へまをやらかしてしまい、HD上にリカバリー用のデータを消してしまいました。 再度、自分でOSとドライバ、アプリケーション等を入れなおし2週間 ほど使用していたのですが、何かのソフトを立ち上げると、凄くPCが重くなってしまい(タスクマネージャーで見るとCPU使用率が50%をこえてしまい、仕方なくOSの再インストールをしました。 現在、なんとかネットに繋がるだけの状態です。外付けのHDに全てのデータ、アプリケーションが入っているのですが、USBを認識しません。 (ドライバーのディスクで必要と表示されているものは、再度入れ直しを試みました)USBが使えないので、外付けHD、マウス、フラッシュメモリー等全て使えません。 どうぞ、宜しくお知恵をお貸し下さい。お願いします。

  • ディスプレイの横にあるUSB差込口

    dellのパソコンを使い始めたのですが、液晶ディスプレイの左側にUSBの差込口が2個付いています。 こんな所にUSBがつなげるならなんて便利なの!と思いつなげてみたのですが、認識されないようです。 使い方をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか??

  • USBマルチディスプレイアダプタについて

    USB-RGB/DのようなUSB接続でマルチディスプレイ化させるアダプターを使えば、video driverが見つけられなくて多分OSがきちんとインストールされているはずのPCの元の液晶に画像が映らなくても、USB接続の別の液晶にちゃんと画面が出せることは可能でしょうか?

  • DELLデスクトップのディスプレイ横USBが認識しない

    現在DELLデスクトップのDIMENSION8300を使用しています。 ハード後ろと前にUSBがありますが、ディスプレイの横にもUSBポートが2つあります。 ハードにあるUSBは使用しにくいのでディスプレイの方を使おうと思いますが、認識しません。 もともと使用できないものなのでしょうか? もし、使用できるものであるならが、どのようにすれば使用できるようになるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします<(_ _)>

  • USB接続認識せず、ドライバインストールできない

    MG6730をDell Inspiron 5406 2in1 にプリンタドライバをインストールしようとしたところ、USB接続を認識できず、インストールできません。他のPCでは認識できています。このPCはサポートできますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • ディスプレイが認識されない

    ショップPCです。 2日前にディスククリーンアップをしている途中にメッセージがでて WinXPーSP2のディスクを入れるように指示されました。 (メッセージの内容は覚えていません) 指示通りディスクをいれましたが何をしたらいいのかわからずWinの インストールをしましたところディスプレイに画面が 入りきらなくなってしまいました。 過去質を調べたところ解像度にたどりつきましたが800×600の 初期設定(だと思います)のまま変更できません。 さらに見てみるとディスプレイが認識されていませんでした。 何回ディスプレイのドライバーをインストールしても認識してくれません。 どうやればディスプレイを認識してくれるのでしょうか? またディスプレイが認識すれば解像度も変更できるようになるでしょうか? PCのことはよくわかりません。 分かりやすく教えていただけませんでしょうか? 予備のPCではこのディスプレイが認識されています。 よろしくお願いします。

  • USBメモリの認識ができない

    こんにちは、先日、win98SE対応のUSBメモリを購入し、PC(Win98SE)に接続しました。最初は不明なデバイスとして認識され、メーカーが提供しているドライバをインストールしました。 が、USBメモリとして認識がうまくいかなく、ドライバを一端アンインストールしました。 その後、再度USBメモリを接続すると今度は、不明なデバイスとしてさえ認識されなくなってしまいました。 そしてドライバをインストールしてもダメです。このような症状なのですが、何か思い当たる解決策がありましたら、ご指導頂きたく、よろしくお願いします。