• ベストアンサー

戸籍書類の取り寄せについて

知人から戸籍の書類が役場HPから取り寄せられるので代理人として取り寄せて欲しいと言われました。 家庭の事情で地元に帰れない方で両親にも居場所を知られたくないそうです (成人を越えています)。 代理人委託のサインはうちに送るので、それを使いうちに役場から郵送してもらって欲しいと言われました。 代理人委託書類があれば、友人の私の家にも役場は書類を送ってくれるものなのでしょうか? また、印鑑が実印でないらしいのですが、認め印なら対応してもらえるのですか?

noname#102053
noname#102053

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.1

まず、現在個人情報を保護をするためにかなり請求が厳しくなっています。 まず、戸籍の書類が必要というなら、何のために必要かという理由も必要になりますし、もちろん、戸籍に記載されている人(ご質問者様のご友人)の本人確認ができる書類や代理人(ご質問者様)の本人確認ができる書類も必要となります。 これって、ご友人が直接役場HPから取り寄せした方が簡単じゃないですか。それなら、何のために必要かという理由と戸籍に記載されている人(ご質問者様のご友人)の本人確認ができる書類だけで済みますから。

noname#102053
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

ANo.1の回答が正答です。 申請者が窓口までこられない、申請者が痴呆・意識不明などになっているために後見人が立てられている、という場合に「本人の代理」が認められるのですから「郵送申請・発行」の場合で質問のケースでは代理申請は委任状があっても認められないでしょう。 家族に居場所を知られたくない、とのことですが、住民登録をしている限り戸籍付票には住民登録地が記載されていますので親御さんはいつでも住民登録地を知ることができますので無意味です。 また戸籍証明が発行されたことはご両親には伝わりませんので申請行為を隠すこともあまり意味がありません。 住民登録を現在していない場合でなんらかの理由でご友人が戸籍証明の発行を受けたことをご両親が知ったとしても「公文書公開申請」をしない限りご両親がご友人の申請書を見ることは出来ません。 以上のことから「代理申請は困難・無意味」とご友人に説明してご本人に申請させてください。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.2

職務上目的以外で、取得する場合は 本人の住所、氏名は必ず必要です。 私は、本人の電話番号を記入しておきます。(市役所から確認の電話できるように。) もちろん使用目的も これでも、代理人に確認の電話が来ることがあります。

noname#102053
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 会社で使う印鑑の種類と適用される書類について

    いつもお世話になります。 会社で使う印鑑に弊社では実印と銀行印、通常の仕事の請負契約に使用する契約印、がそれぞれ丸印と角印がセットであるのですが(実印で印鑑登録してない角印はあまり関係ないのかもしれませんが)、いまいちどのような書類のときは実印でどのようなときは銀行印、認印レベルの物を使うのかがはっきり解っておりません。 たとえば銀行の引き落とし等に関する書類となればその銀行に届出している銀行印が必要なこととかはわかりますが、特に契約関係(弊社の近頃の例で言えばリース契約や自動車保険や火災保険等です。これらについては特に実印でお願いしますなどの指示がなかったのですが、リース契約は実印ではなく契約印を用い、連帯保証人のところは社長の名前と印鑑をお願いします、ということでしたので名前を社長に自署していただいて社長の認印を押しました。また保険関係は実印のほうが良いかと思い実印を押しました。おそらく契約自体はそのままいくと思いますが印鑑の使用がそれぞれ適切だったかどうかが解らないのです。)でこれは実印の方がいいとか、これは実印まで出す必要はないとかが特にあいまいです。今回の場合は一応普段から取引のある相手で、こちらが相手の契約条件に納得して契約している形なので、契約成立すれば、後でこちらの印鑑がどうとかで問題になるというようなことは無いとは思うのですが、一度きちんとこのあたりを整理したいので、アドバイスいただけないでしょうか?できればわかりやすいサイト等あれば教えていただけるとありがたいです(この書類はこの印鑑とか細かく分類されているとか)。 すみませんがどうかよろしくお願いいたします。

  • 押印の基本は「実印+印鑑証明」なのか?

    例えば役所に申請などで出す書類などで押す印は、認印で良い場合でも基本は実印+印鑑証明なのでしょうか? 本来は実印+印鑑証明だけど認印だけでもいいですよ、ということなのですか? もしそうなら、認印でよいところに実印を押して印鑑証明を付け提出したら役所は受け取らないといけないって事でしょうか? それとも認印でという場合は、押すのは実印でも何でもよいが印鑑証明を付けても受け取りませんということなのでしょうか? 「認印で」は「認印以外受け付けません」という意味なのか? 役所関連でなく例えば民間企業の宅配便の受領印に実印押して配達の方に印鑑証明を渡した場合は受け取らないといけないのか、それとも受け取りは拒否できるものなのか? もちろん実際にやる気はありませんがどういう扱いになるのか疑問に思ったので。 まとめると「認印で」というのは「基本は実印+印鑑証明だけど認印で簡素化するよ」というものなのか、それとも「認印は認印、それ以上でも以下でもない、印鑑証明つけても受け取らないよ」というものなのか? 詳しい方いましたら教えて下さい。 カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 土地を売却する際必要な書類はありますか?

    契約書などにサインや印鑑は必要だと思いますが、役場などからもらってこなければならない公的な書類やその他何か必要になりますか?

  • 印鑑は何故必要?(偽造の観点から)

    常々思っていました 認印、銀行印、実印など日本は印鑑社会で大昔からそんな文化で今日まで継承されてきましたが 簡単に偽造できたり、量販されている認印などを どうして、書類などに押す必要があるのでしょうか? 実印などは印鑑登録しないと効力はないのはわかりますが その気になれば他人のクローン実印なんて製作可能です 怖い法律に守られていても犯す人は犯します (欧米などサインは筆跡鑑定で個人が特定されるので一番理にかなっている) いつもハンコを押すたび疑問を感じながら押してます こんな小さな問題はいつも先送りされているからでしょうか

  • 軽自動車の名義変更に必要な書類

    お世話になります。 先日、友人に軽自動車を譲りましたので、私のほうで名義変更をしようと思います。 ただ私の家から軽自動車協会まで片道でも1時間半くらい掛かるため、 時間の関係上どうしても一発で終わらせたいと思います。 そこで必要な書類についてですが、 ◆私側(譲る側) ・車検証 ・検査証記入申請書 ・納税証明書 ・自賠責証 ※実印か認印が要りますか? ◆相手(譲り渡す) ・住民票 ・委任状 (押印ですが実印?認印??) ・申請依頼書 (押印ですが実印?認印??) 以上で大丈夫でしょうか? また委任状と申請依頼書に押す印鑑(相手側)は実印でしょうか? それとも認印で大丈夫でしょうか?? 経験のある方からのご指導お待ちしております。

  • 実印と認印

    新車購入にあたり、書類に実印と認印を押すところがあるのですが、 両方とも同じ印鑑でいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 抵当権抹消書類

    自営業です。銀行融資弁済したので自宅の抵当権抹するため銀行に書類をと何度か連絡をしました。 (7月上旬完済) 手続してます→8月中にお渡し出来ます→今週中に送られるよう手配しました(本部から支店に)→そして本日、主人が連絡したところ自宅に持って行くとの事 。郵送でとお願いしたが実印がいる のでと? 銀行員が自宅に届けることってありますか? また、実印押印もいりますか?認印ではダメ? 完済書類に二ヶ月もかかるのですか? 教えて頂きたくお願いします。

  • 車購入時の契約書類の印鑑について

    今度、中古車を購入することになりました。その車は遠方からの 取り寄せなので契約書類関係は郵送でやりとりしています。 そこで質問なのですが、契約関係書類の捺印するところ全部に実印 を押してしまっても問題ないでしょうか?急に購入することが決まり、 日常使っている印鑑を急遽、印鑑登録しに行ってきたので現在その 印鑑しか持っていないのです。全部押した後で担当さんが添付して くれた見本に「ここは印鑑を」「ここは実印を」などと分けて書いて あるのが気になって・・・。 宜しくお願いします。

  • 戸籍謄本

    [[諸事情で友達に戸籍謄本を預けました。あとで気づいたのですがそれなりの大切な書類です。世間知らずな私がとても許せない気持ちで一杯です。戸籍謄本だけで第3者に悪用されることはあるのでしょうか?勝手に印鑑登録をされることや戸籍謄本だけでサラ金や闇金から借りることが可能なのでしょうか?それと謄本は返ってきても知らずのうちにコピーされて悪用ということはあるのでしょうか?他にも悪用の手口がありましたら教えてください。詳しい方お願いします!

  • 結婚したら戸籍は別になりますよね。

    昨年一月に婚約しました。 私は女性です。そして彼は母子家庭です。 しかし彼の家庭に事情があり(今回の質問と家庭の事情は関係ありませんので、家庭の事情が何であるかは伏せます。)入籍することによって、彼と彼の母親が別戸籍になると、様々な不都合が生じるため、未だ入籍はしていません。 そのことは私自身納得の上で婚約をしたので何ら問題はないのですが、まわりが(私は家族が居ないので、口を出すのは友人・知人などです。)「なぜ入籍しないのか?」と煩いのです。 その度に彼の家庭の事情を説明し、入籍することによって戸籍が別になることを説明するのですが「同居すればいいじゃん。」という答えが返ってきます。 「たとえ同居しても、婚姻により親とは戸籍が別になり新たな戸籍が出来るのよ。」と説明しますが、友人・知人などは「そんなはずは無い。入籍しても親と同居すれば戸籍が別になることは無い。」と言い張ります。 それで質問です。 婚姻により新たに戸籍が出来、親とは別戸籍になりますよね。 私の解釈は間違っているのでしょうか?