• ベストアンサー

ゲームPCの電源

tootoyの回答

  • tootoy
  • ベストアンサー率21% (50/231)
回答No.1

ゲームPCの電源というカテゴリはないです。 ゲームPCを買ったのならおそらくATXという規格ですが一応確認しといた方がいいです。 で、何W必要かと言われてもスペックがかかれてないのでなんとも言えない。 ここで勉強してから http://www.coneco.net/special/d011/ ここで品定めしてみてください http://kakaku.com/pc/power-supply/

pa1ntaz1a
質問者

お礼

だいたいわかったのですが、勉強してくださいと言ったサイトでこのスペックではどのくらいの電源が必要か調べてくれる便利なサイトがはられていますよね? それが英語でいまいちわからないのですがどう使うんでしょうか?

関連するQ&A

  • 自作PCの電源容量

    自作PCを使用しておりますがPCケースに最初からついている電源400Wと別売りで売ってる電源400Wの商品では電源の容量はちがうのでしょうか?

  • PCの電源が切れる

    今まではなんともなかったんですが、今日、 PCでゲームをしていたらPCの電源がいきなりぶつっと切れました。 電源をつけたらまた暫くしてぶつっと切れました。 なので15分くらいしてから電源つけた所、問題なさげだったので、またゲームを起動させた所 30分くらいしてまたぶつっと切れてしまいました。 PCの下にファン(別売り)を置いてていつもそれをつけているんですが、 PC左側が凄く熱くなっていました。(今までにないくらい熱いです) このいきなり、勝手にPCの電源切れないようにするためにはどうすればいいですか? 使ってるPCはノートPCでLenovo G550 2958GDJです。 ゲームはグラナド・エスパダです。 何か解決方法があればよろしくお願いいたします。

  • PCの電源についてお聞きしたいのですが

    最近PCを買おうと思ったのですが、ふと頭に疑問が浮かびました。 電源についてです。 今買おうと思っている Galleria GGは電源が550Wと書いてあります。 自分の家ではエアコンと電子レンジ(550W、低格消費電力1100W)あるいはエアコンとドライヤー(1200W)を同時に使うと停電を起こしてしまいます。 そこでもしエアコンとGalleria GGを同時に使ってしまったら停電を起こしてしまうか心配になってしまいました。 今使っているこのパソコンは最高でも(260W)です。 なのでもしこのPCで停電を起こしてしまうようであれば、 Galleria JD(電源300W)の方を買おうと思っているのですが、これだとMHF、ブライトシャドウ、FEZ、パンヤ、巨商伝などのゲームが出来るか不安です。 巨商伝とパンヤは今のPCでも動作できたので十分なのですが、MHFとブライトシャドウとFEZはお世辞にもいい動きをしていたとはいえません。 なので新しくPCを買おうと思ったのですが、実際どうなのでしょうか。 ここで聞きたいのが、電源550WのGalleria GGというのは常時550Wなのか、あるいは最高で550Wなのかと、 Galleria JDでもこのゲームが出来るかです。 長文になってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

  • PCの電源について

    今使ってるPCは消費電力が大体100Wです。(ゲームなどしていない通常時) これはグラボが入っていないのですが、ここにグラボをとりつけると動くでしょうか? PCに限界W数とかあります? PCの電源はコンセントから蛸足配線?(複数の差込口がついてるもの)をしています。 その蛸足配線はケーブルをくるくる巻くやつで全部巻いてるときは700Wまで ケーブルを全部伸ばすと1200Wまでと書いています。 それにPCの電源プラグを差しています。 ということは少なくてもPCで700Wまでは使っても大丈夫ということでしょうか? グラボでたぶん400Wくらい使うのでPCで500W使いそうです。 PCはNECのMATE ma-aでwin7 64bit pro. グラボはGTX460を差そうかと思っています。 この場合蛸足配線のほうの電源は大丈夫でも、PCがだめになるってことはありますか?

  • ネットゲームなどをするとPCの電源が切れます

    2~3ヶ月前から、PCの電源が、突然切れるようになってしまいました。 ネットゲーム(ボンバーマンなど)やRPGツクール2000で作られたゲームをプレイしていると、何分かたつと、急に電源が切れます。電源が切れた後、また電源を入れると、すぐに、PCが起動します。 電源が、切れたとき、PCが、熱くなっているけど、何か、関係がありますか?WindowsXP HOMEです。 同じような経験がある方は、いませんか?よろしくお願いします。

  • ゲームPC

    ゲームPC これから新しくパソコンを買い換えたいと、 思っています。 今までは、ノートPCでオンラインゲームを やっていたのですが・・・ どうも、オンラインゲームやっていて 動作が重く・・・途中で電源が切れたりなど これを気に新しくデスクトップに買い換えたいと 思っています。 そこで、質問なんですが、 1.オンラインが快適にできるデスクトップのPC  の選び方、選ぶ基準など教えてくださいませんか?? やっているゲームはコロコロ変わるので・・・ どのオンラインゲームでも快適に動くPCがいいです。 今はFPSをやっています。 2.予算としては出来る限り安く、最高でも20万までと考えています。  (キーボード・マウス・モニタを含めて) 3.Core i7 Core i5 などのCPUは十分すぎる  と言う声も聞きますが、その辺りはどうなのでしょうか??  どのくらいあれば十分なのでしょうか?? 4.グラフィックカード(VGA)はどの辺りが妥当なのでしょうか?? 5.電源は何wあったほうが良いのでしょうか??  (合わないと、PCの電源が勝手に落ちる、など聞いています。)   電源は別に買うとなった場合、自分で取り付けをすることに   なると思われるのですが、初心者の私にでも簡単に出来ますか??   6.メモリ・ハードディスクはどのくらいの要領が必要のでしょか?? 7.PCを選ぶときの注意点などがありましたら、  お願いします。 長々とすみませんでした。 よろしくお願いします。

  • 電源アダプター、他のPCのもの使って大丈夫?

    別売りの純正の電源を買うのではなく、私のノートパソコン用の予備の電源アダプターを買うときに、手元の電源アダプターのoutput表示 20V 3.0A 60w max と同じものを買えばいいのでしょうか? この3つの数字が全て一致している必要がありますか? またわずかな違いのもの 19V3.16A というのを見たのですが、わずかな違いでもだめなんですか?古いPCなので壊れるの覚悟で試してみたいのですが… アドバイスよろしくお願いいたします。

  • PCの電源

    BTOで買ったPCの電源の事なんですが、電源は600W積んでます。 電気代的に、常時600W掛かっているんですか? それだと、エアコン並みに電気を喰ってることになるので・・(うちのエアコンは700W)

  • ネットゲーム中に突然電源が切れる

    こんばんは、3日前くらいに初めてPCを自作しました。 OS、ドライバのインストールなどはうまくできたはずなんですが、 なぜかネットゲーム中に、何の前触れもなく突然シャットダウンしてしまいます。 ゲーム名はスペシャルフォース、MU奇跡の大地などです。 ログインしてから5分後くらいに切れます>< ゲーム以外で使用する分には大丈夫なようです。 一日中電源を入れっぱなしでも電源は切れませんでした。 CPU温度はアイドリング状態?で30℃前後 ゲーム中はいっても50℃くらいです。 以下スペック CPU:Athlon64X2 4600+ (2.4GHz L2=512KB TDP=65W) マザーボード:GIGABYTE GA-MA78GM-S2H メモリー:DDR2-800 PC6400 1GB×2 160GBハードデスク(S-ATA2 7200rpm スーパーマルチドライブ:LITEON DH-20A4P/3S ケース:AOpen TM-363 WHITE (H360 x W180 x D420mm) 300W静音電源(ケース付属) 熱暴走ではなさそうなので、思い当たるのが電源の容量不足? そんな気もするのですが、グラボはつけてません。 オンボードでも300Wでは足りないのでしょうか? とりあえず、重い動作を行わなければ電源は切れないみたいです。 重いと行っても、 上記ゲームではサクサク動いています。 原因がわかる方、いらっしゃいませんか?

  • PCの電源について

    PCの電源は400wや500wとかありますが、例えば450wの電源を最大に使用した場合は、交流に換算した場合どれだけの 消費量になるでしょうか???