• 締切済み

大動脈瘤手術合併症 リンパ液漏れについて

65歳の母にを助けてください。 六月初めに腹胸部大動脈手術をうけ、人口血管に置換しました。 手術自体は成功で六月末に退院予定でした。 ところが術後二週間経ってから、リンパ液が肺に溜まり、一週間で1500CC抜いても抜いても、溜まる一方。 医者も首をかしげる状態。 現在は首から栄養剤を点滴し、絶食で様子をみていますが、全くリンパ液は減ってくれません。 絶食ももう四週目に突入し、みていてつらいです。 このまま止まらなかったらどうしようと本人も不安そう。 どなたか、こんな治療をして効果があったという情報があれば なんでもいいので教えてください。

みんなの回答

  • silverk32
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

1週間で1500ccなら、1分間では0.15ccですから、どこから出ているにしてもにじみ出る程度ですね。 私の家族の場合、肺ガンの手術後、この2倍ぐらいでしたが、やはりにじみ出る程度といえるでしょう。 ガンを取るときに、周辺のリンパ管も切るので、それぞれ接着剤のようなもので切り口を塞ぐのですが、どれか大き目のもの1本の塞ぎ方が不完全だったわけです。にじみ出る程度ですから、そのときはわからずに全体を閉じてしまったということです。 結局、再度背中を開けて、洩れているところを接着剤で塞ぎました。 そちらの場合は、医師も首をかしげているとのことですから、医師はリンパ管を切ったり塞いだりした覚えがないというか、そういう手術ではなかったのかもしれません。ご参考にならないかもしれませんが。

09080420
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母に確認すると、三日で1500CC抜いているそうです。 手術時リンパ管損傷は、医療ミスで訴えても勝ち目はなく、不運だったと思うしか仕方ないと、どこかでみました。 silverk32様のいう通り、結局再度開腹して確認するのが確実なのでしょうかね。

09080420
質問者

補足

その後、4週間目の絶食で精神的に限界を感じていた矢先に リンパ液が減少していることがわかりました。 時間はかかりましたが、開腹せずにすみそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨年の10月に、腹部大動脈破裂で、今年の5月に胸部大動脈瘤で、血管の置

    昨年の10月に、腹部大動脈破裂で、今年の5月に胸部大動脈瘤で、血管の置換手術をしました。感染症に気をつけるように言われたのですが、感染症とは何からなるのでしょうか?虫歯にも気をつけるように言われたのですが、風邪からでもなるのでしょうか?ウィルスと菌の違いはあるのでしょうか?術後、どれくらいの期間気をつけなければいけないのでしょうか

  • 肺動脈のことでお願いします。

    胸部レントゲンで、 「肺動脈が少々張っている」 「血管内容が通常より多い状態にある」 というのはどういう意味でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 未破裂脳動脈瘤手術後の容体が

    術後の容体が悪くて困っています。  父の話なんですが  場所が左側 4ミリほどの大きさで それほど難しい場所では無いと言う 説明を受け 手術を受けました。  開頭クリップ法で行ったのですが  実際見てみると 思ったよりも 状態が悪く 動脈瘤自体のすぐ横に 細い血管があり 一部は瘤とくっついてしまっており また 本管の動脈との接合部も かなり弱っていて 大掛かりな手術となりました。  細い血管とくっついている部分を はがす際 出血がかなり出るため 本管の動脈を 一時的にとめて はがし ずっとは止めてはいられないので また 本管を流す と言うことを 7回も繰り返したそうです。  出血は 結局800ccほど。  結局 何とかクリップをかけ 終わって出てきたのですが  何らかの原因で 脳梗塞がおき いまだに 右半身付随 言語障害 があるうえ 意識はあるものの 反応が鈍く すぐ寝てしまいます。  正直 見ていてかわいそうでなりません。  今で術後二日です。  医師からは 1. 術後3日くらいまでは  急性期なので こう言う状態もありうると言う  こと 2. 脳梗塞に関しては  1)クリップがあたっているかも 知れないことと  2)出血がひどかったため 動脈瘤の   裏側まで確認することができず   裏側に何らかの血管があって   それを止めている可能性  3)手術中に どこか押さえてる血管があって    そのために起こった可能性  を 説明されました     できれば専門家の方に お伺いしたいのですが 1.まず術後2日くらいだと このような  ずっと寝ている状態も 考えられること  なのでしょうか? 2.この経過は やはり 手術に   なにか問題があったと思った方がいいの  でしょうか?   また問題ありの場合 どう言うところへ  相談すればいいのでしょうか?    

  • 腹部大動脈瘤の手術

    はじめての投稿です。よろしくお願いいたします。 70代後半の父が、腹部大動脈瘤の手術を受けることになりました。心身ともにしっかりした人なので、手術自体は心配していないのですが、手術後どのくらいで普通の生活に戻れるものなのかなど、術後のことが気になっています。どのくらいのサポートが必要なものなのか、早めに心積もりをしておきたいと思っています。 手術の体験者の方や、ご家族が手術を受けられた方などから、アドヴァイスがいただけると嬉しいです。 たとえば、術後はどのくらいで起きたり歩いたりできるものなのでしょうか。トイレなどはどのようになるのでしょう。 また、入院は2週間程度と聞いていますが、退院後は普通の生活ができるものなのでしょうか。食事は普通にとれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 腹部大動脈瘤術後の排便コントロール

    教えていただきたいのですが、腹部大動脈瘤の術後(大動脈瘤切除術・Y型人口血管置換術)に排便コントロールが必要なのは何故ですか? 腹部大動脈瘤術前の排便コントロールの必要性は理解できるのですが、術後の排便コントロールの意義が分かりません・・・

  • 弓部大動脈瘤手術後 意識が戻らない

    父(68歳)が弓部大動脈瘤・狭心症の手術をしてから10日間経ちましたが意識が戻りません。術後、痙攣がありましたがCTを2回とっても脳梗塞の症状が現れないとのことでした。主治医からはこのようなことは初めてだとのこと。現在は自発呼吸はしてます。 手術前の説明では脳にいく大きな2本の血管のうち1本がかなり細くなり狭窄しており、脳梗塞の可能性がかなり高いと言われていました。術後の主治医の説明によると予想以上に動脈硬化がひどかったが脳梗塞にならないようかなり注意はしたとのことでした。 私は来年結婚を控えており父には必ず目を覚ましてほしいと思っています。 主治医はできることは全てしましたと言いました。このまま意識は戻らないのでしょうか?家族としてできることは具体的に何がありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 内腸骨動脈瘤の手術法(血管に栓って?)

    12月に開腹手術により、大動脈を人工血管に置き換え、内腸骨動脈瘤の切除手術を受ける夫(66歳)を持つ妻(61歳)です。 宜しくお願いします。 12/8に、カテーテルで骨盤内の腸に行く血管に栓をするそうです。 不安なのが、骨盤内の腸に行く血管を止めてしまうということです。 先生は、血管を止めてしまっても、他の血管から腸へ流れるので大丈夫と おっしゃいますが、のちのち、腸や他の臓器などに悪影響が出て、 他の病気などが出てきたりしないか、心配です。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 看護学生です。閉塞性動脈硬化について。

    閉塞性動脈硬化の患者さんを受け持つ予定です。 病態生理はできたのですが、手術後のおこりうるものがよくわかりません。 全身麻酔の手術でおこりうる合併症の関連図もできています。 ですが 経皮的血管置換術PTAがなかなか探しても出てこず、本などもPCIやPTCIにすりかわってしまいます。 PTA術後0日からの急性期の関連図を書きたいのですが全くすすみません。 術後のおこりうる合併症や、それを防ぐための看護など教えて欲しいです。 オススメのサイトなどないでしょうか。

  • 脳動脈瘤のクリップ手術について

    脳動脈瘤が確認されたので、破裂を防ぐ為、クリップ手術を行いました。 手術しやすいところの血管と聞いたので、安心していました。 手術後、きちんとクリップされたことが確認され、順調かと思われましたが、2週間目に体調がわるくなり、検査の結果、クリップ周辺が出血しているとのことで、即、再度手術を行いました。 すると、クリップは外れており、動脈瘤は破裂していました。 予防するために、手術したのですが、こういうことってあるのでしょうか? クリップをしても、動脈瘤は破裂するのでしょうか? クリップが外れて、出血をひきおこしたのでしょうか? クリップの強度は?・・・ 現在は、再度クリップし、快復したので大丈夫ですが、少し気になったままなので教えてください。

  • 頚動脈のカテーテル手術について

    1週間前、総合病院で、父(73)が、右足付け根部分のカテーテル手術を行いました。手術後、足よりも、くびの右頚動脈も、血管が10分の1ほどしか開いておらず、かなり危険だといわれました。すぐにも頚動脈のカテーテル手術等を施したほうがいいといわれましたが、成功しても言語障害やしびれ等、後遺症が残る可能性が非常に高いとのことでした。 本人は、後遺症を恐れ、首元は切りたくないと希望していますが、主治医は、このままだと、かなり高い割合で、近く脳梗塞もしくは心筋梗塞で倒れてしまういわれました。 今現在は、退院して、微熱が続き寝たきりになっていますが、かなりつらそうです。家族として、見るに忍びない気持ちです。 今後、どう考え、どのように対処すべきか、お考えをお聞かせいただけると幸いです。なにとぞよろしくアドバイス、ご指導をお願い申し上げます。

Rubix 22 電源について
このQ&Aのポイント
  • Rubix 22の電源について知りたいです。電源の操作方法やファンタム電源の切り方について教えてください。
  • Rubix 22の電源を落とす際に、ファンタム電源やオーディオインターフェース側の電源も切るべきでしょうか?常時通電しているとマイクは音を拾ってしまうので、電源操作の方法を知りたいです。
  • Rubix 22の電源を落とす際の手順を教えてください。インプットのつまみを下げてからファンタム電源を切り、最後に本体の電源を切る必要があるのでしょうか?本体の電源をいきなり切ると故障の原因になりますか?
回答を見る