• ベストアンサー

無線マウスの調子がおかしいです

naso1010の回答

  • naso1010
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

前の方も言われているように、やはり寿命だと思います。 最近は無線マウスでも2000円程度から売っていますし、買い替えてみてはいかがでしょうか? >■1クリックしたはずなのにダブルクリックしてしまう。 所謂チャタリングについては、 http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/03/okiniiri.html こんなソフトがあったりもしますが…。

arcadiapat
質問者

お礼

チャタリングというのですね。勉強になります。 その後、チャタリングという症状も改善されてきた(頻度が減った)ように思われます。 もう少し様子を見て、やはり不調ということでしたら買い換えようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワイヤレスマウスの調子が悪い 

    ワイヤレスマウスなんですが、最近の調子が悪いのです。 ・文字列などドラックして選択する時に途切れる。 ・ピクチャーパスワードの画面で、ドラックが途切れる、クリックしてないのにクリックとみなされる。 ・ホイールクリックの感応性が以前より悪い。 などです。 製品はロジクールなので、一応ちゃんとしたものと思うのですが、もう二、三年使っているものです。 電池は、単三型仕様で、一応充電し直してみましたが、以前のような問題のない使用感になりません。 充電が足りないんでしょうか。

  • マウスの調子が・・・

    今月に入ってから、マウスの左クリックをすると、 たまにダブルクリック扱いになってしまう事があります。 これはもう単にマウス自体の寿命が来ているのでしょうか?

  • マウスがおかしい?

    最近マウスがおかしいのかどうかは分かりませんが、パソコンを使っているときにワンクリックしただけで勝手にダブルクリックしたことになっていたりファイルをドラッグして運んでいる時に勝手にクリックになってしまい変なところにファイルを入れてしまうようなことがたびたび起こります。 それにマウスのボタンで戻るや進むを設定しているのですが一回では反応しないときがあります。 でも何度か連続して押すと反応します。 マウスはロジクールのG500というマウスを使用しています。 3年くらいは使っています。 どのようにしたらワンクリックはワンクリックでダブルクリックはダブルクッリクとしてちゃんとできるでしょうか?

  • マウスの調子が変なんです;

    最近マウスを1度だけクリックすると、ときどきダブルクリックになってしまいます;;また、ドラッグをしているのに途中でドラッグしているものから離れたりで、困ってます;;直し方を知っていましたら教えてください。お願いします。ちなみにマウスは光学式です

  • マウスの調子がおかしいです。

    気のせいかと思っていたのですが http://www.usamimi.info/~geko/arch_pro/0x002_js/05_mouse/index.html ↑こちらで試してみたところやはりマウスのシングルクリックがダブルクリックになってしまっているみたいです。 クリックしたときに1度、ボタンを離したところでもう1度クリックが判定されているみたいです。稀に3回クリックされていることもある模様。 マウスはlogicoolのG500を使用しています。恐らく1年半ほど使用しています。 FPSや音ゲーでosu!等をやっています。 やはりマウスの寿命でしょうか? 出来れば買い換えたくは無いのですが・・

  • マウスが調子悪い

    ・マウスで右クリックしてだした項目 が一瞬で消えてしまう。 ・文字をドラッグしてもドラッグ 部分がすぐ消えてしまう。 ・文字の横でクリックしただけで 文字がドラッグされてしまう。 ・ブラウザを立ち上げると2つ立ち上がる。 ・ウインドウを閉じる(×印で)と下の ウインドウも一緒に閉じてしまう。 これらの症状はマウスを新しいものに買い 替えれば改善するんでしょうか? それとも原因はPCの接触にありマウスを替えて も無駄なんでしょうか?

  • マウスが古いからでしょうか?

    最近マウスでクリックすると、ダブルクリックをしたかのような症状が現れます。 マウスが古いのでしょうか? 例えばメールを整理・削除する際に【削除】をクリックすると二つのメールが削除されてしまいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • マウスの調子が悪い

    LogicoolのCordless MouseMan Opticalですが、 クリックをしても反応しなかったり、 1回しかクリックしていないのに ダブルクリックしているような反応をしたりして、 大変使いづらいのですが、何故なのでしょうか? マウスは電池なので、電池を取り替えると普通に 使えるようになることもあるのですが、 最近では取り替えてもあまり変わらなかったり、 ほんの数分で元に戻ってしまったりしています。 自分はXPを使っています(SP1)。マウスの動作環境も Windows XPでも問題はないようで、 また、使用開始から2年半くらいしか経っておらず、 寿命がきたとも考えにくいので、困っています。 原因をご存じの方、教えてください。

  • マウスチャタリングが頻繁に起こるのですが

    こんばんわ。 ロジクールの有線マウスを2年ぐらい使い、ドラッグがうまくできなくなったので買い替えだなと思いつい最近ロジクールのMK260のワイヤレスキーボードマウスセットを購入しました。 キーボードの方は快調で何も言うこと無いのですが、マウスの方が頻繁にチャタリングを起します。 ・フォルダを開こうとすると、ポンタに一瞬砂時計が出て、ダブった音がなる ・エクスプローラの戻るボタンを押すと上と同じ症状が出る 頻度でいうと、10回フォルダを開くと、そのうちの5回なる感じです。 マックOS9でバーをダブルクリックした時の音が毎回毎回なるため、耳障りで困っています。 お聞きしたいのは、マウスチャタリングとは、仕様の範囲なのでしょうか? もし仕様の範囲なら、メーカーに言っても意味がないことになるのでしょうか? 1週間ぐらい前に買ったので、これからずっとこの音を聴いていかなくていけないのなら、マウスだけでも有線に戻そうかとも思っています。 どなたかアドバイスお願いいたします。 ※一応、ロジクールのセットポイントというアプリもインストールしましたが、特に設定とかはさわっていません。ただインストールしただけです。 あと、ウィンドウズXPのコンパネのマウスの項目も今までに一度も触ったことはありません。

  • マウスの調子がおかしい

    最近気づいたのですが、マウスをシングルクリック しているのにダブルクリックしたような異常が見られるのです。 具体的な症状の例として、 (1)ブラウザの「戻る」ボタンを押すと なぜか2ページ前に戻ってしまう。 (2)「お気に入り」の中のフォルダをクリックすると 二度押しと認識されるみたいで一瞬開いてまたすぐ閉じてしまう。 などです。ただ、クリックすると必ず症状が出るわけではなく、 3~4回に1回の割合で出ます。 パソコンに詳しい方、助けてください。 よろしくお願いします。