• 締切済み

自動車の旬!?

4 1/2(@1143)の回答

回答No.7

新車でも、当たり外れが有りますが、中古車の場合は、ほとんどガラクタ同然の車から、新車以上のファインチューニングされた車まで千差万別です。 お手軽に一定の品質の車を手に入れたければ、新車に限ります。

kami-kaze
質問者

お礼

回答有難うございます。新車派、中古車派と二つに分かれるかも知れませんが、中古車にも優劣があると思います。その投稿を見てみると、新車を買う奴はバカだ!みたいなニュアンスで書かれていたので、それにはビックリしました。そういった方は、出来たてのご飯より、カビカビのご飯がいいのかな?と思った次第です。(笑) 勿論、極論的表現ですよ。(笑)

関連するQ&A

  • 韓国人男性20代30代の今が旬な話題を教えてください。

    韓国人男性20代30代の今が旬な話題を教えてください。 チャットで韓国人男性の方と知り合いになりました。 私としては、もっと仲良くなりたいのですが、 最近、話題が合わなくて困っています。 今、韓国で20代30代ぐらいの男性で流行っている話題のお話、 もしくは、韓国人男性は、こういう話題は好きだよ という情報をお持ちの方、教えて頂けないでしょうか。

  • 軽自動車購入を考えているのですが・・・

    沖縄本島に3年間住むことになり車の購入を考えています。 ある程度乗りやすい車でしっかり走れば特に指定はありません。 車の購入も初めてなのでとても迷っています。 軽自動車を買おうと思ってはいるのですが、 車検の残っている中古車はほとんどありませんでした。 そこで車検の切れている中古車で3年乗り、2回の車検を通し、売れるようならば売却する(売れなければ廃車する)のと、 新車で購入し車検が切れる3年間を乗り売却するのとでは結果的にどちらがお得でしょうか? また、中古車の方が得な場合は中古車のどのようなところに注意して購入をすればいいのか教えていただければと思います。 初心者なものでくだらない質問だとは思いますがとても困っています。 宜しくお願いします

  • 自動車にかける保険について。

    この度車を買うことになりました。ディーラーは今月決算なので新車にするつもりですが、買う時期が来月にずれてしまったら程度の良い中古にします。車を買えば当然保険の加入が義務なんで何処にするかで悩んでます。出来るだけ安くて審査も緩くてサービスが充実してて…が希望ですが、保険会社が沢山あるのでチョイスして絞り込むのに大変で困ってます。例えば同僚はソニー損保が一番安くて親切と言いますし、友達はアメリカンダイレクトに保険契約して、JAFなんかに故障や事故の車を任せた方が、ソニー損保よりももっと安くなると話してくれました。両者とも実際にそうやってますが実際はどっちが得で、他に良い掛け方が無いのか模索してみたいのでが、皆様の良い知恵があればご教示願えないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 6年落ちのトヨタ車のカーナビ

    ナビ付きの中古車を探してもらってるんですが・・・6年落ちの純正ナビの故障等が心配です。大丈夫でしょうか?その年式のナビだと今より精度も機能もかなり違いますよね。でも中古車相場ではナビ付きの車は相場も高いのでナビ無しを買って社外のナビを買う方がいいのか悩んでます。どちらの方が得ですか?あと純正と社外の違いを詳しい方、教えてください。

  • 友人同士の車の譲渡、相場

    友人に乗らなくなった車を譲渡することになりました。 譲渡する中古車の詳細です。 ・車体には値段がつかないような古い車 ・車検は残り1年残ってます ・保険料¥39500払ったばかり ・故障箇所なしで、まだまだ乗れます この場合、この車の価値としては、まだ車検が1年残っているくらいでしょうか。 それと廃車しなかったので、保険料は払ったばかりです 友人はいくらか払うといっていますが、どのくらいもらうのがいいのでしょうか

  • 初めての自動車購入

    来春から社会人になる大学生です。 通勤と普段の買い物に使用する車の購入を考えています。 将来的にお金を貯めて自分の欲しい車を買いたいと考えていますが、今回は安く車を購入して、お金がたまるまでの期間(5~10年?)乗り続けることができる車を探しています。 友人から走行距離11万km、10年落ちのFIT(初代?)を今月末の車検前にタダで譲ってもらえる話があるのですが、果たしてそのFITを譲り受けるべきか、中古で別の車を探すべきかアドバイスよろしくお願い致します。 仲のいい友人なので、彼から譲り受けることに関しては安心感がありますし、普段そのFITに乗せてもらっていて車に異常を感じる事はありません。しかし、10年落ちの車なので整備費の心配と、乗用車なので税金等のコスト面での心配があります。 車検や税金の安い中古の軽自動車を購入しようかとも考えたのですが、 友人から譲り受けるFITは車両の購入価格が0円なので、車検費用や税金が軽自動車より高くても、 総合的に判断すれば、安上がりなのではないかとも思います。 このFITを譲り受けることは正解でしょうか?それとも別の車を購入するべきでしょうか? 車に関してド素人ですので、車検、税金、保険、維持管理費等、このFITとその他と車(中古の軽自動車など比較的安く購入することができる車)の比較の参考になるような情報も教えて頂ければ嬉しいです。

  • 軽自動車の購入時期について

    一番、お得に購入出来る時期はいつ頃でしょうか? ナンバー落ちの4WDの新車を購入するつもりです。 中古車も検討していますが前に乗った人の乗り方等が分からない(タバコを喫煙していた、荒い運転をしていたなど)のと知り合いが中古車を購入して、故障して新車を買えば良かったと言っていたので新車の方が良いかなと思っています。 あと一括購入すると金銭的に厳しいので頭金を払って後は銀行のローンで3~5年払いにしようと思っています。 ただ中古車なら一括で買います。(故障が心配です) アドバイス頂けると助かります。

  • 中古車から中古車への買い替え方法

    現在,中古車を買って乗っています。この車が運転しにくいものなので別の中古車に変えようと思っています。 この時,今乗っている車をガリバーのような車買取業者に売ってから,別の中古車販売店で中古車を買った方がお得なのか,または,今乗っている車と同じメーカーの中古車を扱っている販売店で引き取ってもらった方が有利なのか,どちらでしょうか。 なお,買い換えようと思ってい中古車は現在乗っている車よりもランクを下げようと思っていますので,大きな費用の持ち出しはないと思っています。

  • 中古の軽自動車の価格について迷っています。

    中古の軽自動車の価格について迷っています。 急に車がいることになり、なるべく安い車を探していました。すると、個人の車会社で以下の二つを勧められました。 (1)<アルトラパン> H14年式 走行45000キロ グリーン⇒乗り出し価格で47万円 (2)<ミラジーノ> H10年式 走行120000キロ 茶色⇒乗り出し価格で14万円 どちらも、普通にしては安めだと思います。ただ、中古車はあまり購入したことがないのでどちらがいいのか迷っています。(2)でも3~4年はもつかなぁと思っていますが、友人に聞くと実際一度車を買うとなかなか買い換えないものだよって言われました。 そうすると、やはり少しでも長く乗れるよう(1)を選んだ方がいいのでしょうか。 (2)のようにすごく走行が走っていても、故障しないものもありますよね?手元にあまりお金がないので、(1)にするとローンをくまないといけない状況です。 何かアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 車を買いたいのですが・・・。

    友人がフォルクスワーゲンの車を買うといことで、 この車は故障しやすいのかという質問を受けました。 でも、自分は車のことよくわからないので、ここに投稿 させていただきました。 実際に故障って頻繁におこるものでしょうか? 友人はそんなにスピードはださないと思います。