• ベストアンサー

嫁と姑なんて。。

先日、姑から子供の誕生日を祝う手紙が届きました。 主人も子供達も夏生まれです。 封筒には、夫、子供達の名前のみ。私の名前はありませんでした。 なんだか嫁と認めてもらってないようでショックで。。 私だったら夫名のみか、子達名のみで出すと思います。 考えすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.7

そういうちょっとした事が気になる事ってありますよねー 気にするな!とかいろんな理由を言う事も出来るけど 一文字書けば済むことだしね。 みんなの名前を書いちゃえば気分いいのにそれしない人は たぶん「これを受け取ったらどんな気持ちだろうか?」って 想像力が無いんだと思います。 姑さんは全体におおざっぱな人なんじゃないですか? 結構、こういう人って多いです。 でもあなたの繊細な気持ちは理解できます。 「姑はこういう性質の人」って割り切るしかないです。 もしも「お嫁さんの名前も書いた方が彼女も気分いいはず」なんて 考えることの出来る人は、人の感情に敏感な、かなり賢い人だと思います。 ちょっと残念なお姑さんと思いましょう(笑)

noname#207855
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです!ちょっとしたこと大したことではないのだけれど。。という所です。私だったらもうちょっと気を使うのに。。と残念でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

子供の名前で出すと、郵便屋さんが困るので、世帯主の名前を一緒に書いた方が郵便屋さんが楽である(からそうするべきなのです。最近は子供の名前だけ書く人が増えてますが、配達ミスに繋がります)、ということが一点。 「主人も子供達も夏生まれです」ということですから、宛名がご主人と子供達の名前になっていても何の不自然さもないというのが一点。 質問者は夏生まれじゃないんですよね? それなら何の問題もないと思いますよ。 むしろ、「嫁と認めてもらってないようで」なんて悪く考えすぎじゃないかな~。

noname#207855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。悪く考えすぎなのも理解しているのですが、以前から疎外感を感じる時があり。。寂しいなと思ったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

ご主人とお子さん達が、たまたまみんな夏生まれなんですね。 嫁と認めてもらってない、だなんて...そんなことないですって。 ウチなんて、もっとおかしなモノがお正月に届きますよ。 子ども達へのお年玉が2人分+白無地袋入り1つの計3人分(?) それぞれに1万円ずつ入っています。 婆ちゃん曰く、白無地袋入り1万円は「家族で何か食べに行って」だそうですが どう考えても私にゃあ「息子(夫)へのお年玉かい!」としか思えません! 我が家のことはさておき... 気にしなくても大丈夫。元気出していきましょう♪

noname#207855
質問者

お礼

ありがとうございます。これからは気楽に考えるようにします。 お年玉は3nkさん宛てでは??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.4

 ショックと言われても、あなたがご主人の実家に対して、どのような努力をしてこられたのかまるでわかりませんので。  何も努力してきてないのなら疎外されてても当たり前ですし、努力してきても相手の望んだ努力でないのならやはり一緒です。ちゃんとやることをやってきたのに今回の結果だというのなら、先方が無神経でしょう。

noname#207855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 努力というか、つい最近我家に舅、姑、義姉家族が我家にやってくるというのでお昼やらなにやら用意して私なりに努力した後だったのに。。という感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

同意見です 年賀状に書かれてないならまだ分かりますが。 子供の名前だけじゃアレだから、一応世帯主の名前書いとこうか… こんな感じだったのでは? あまり気にせずに。

noname#207855
質問者

お礼

ありがとうございます。 気楽にとるように心がけします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97484
noname#97484
回答No.2

お誕生日お祝いの為に書いた手紙だから、お誕生日の人宛に書くのは普通だと思いますよ。 そう思って宛名を書いたのだと思いますので、気にする必要ないですよ。 手紙だから、変に考えちゃいますよね。 これがバースデーカードだったらまだ気が楽だったのかもしれませんね。 何だか分かる気します。 まぁしかし、お姑さんは何も考えていないと思いますので気楽に考えて下さいね。

noname#207855
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつもは気にならないのですが、今回はちょっと過敏に反応してしまいました。義母はこういうこと結構する方なので。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 考えすぎだとおもいますよ。だって、あくまでもご主人とお子様がたの「誕生祝」の手紙でしょ?  年賀状や書中見舞いで嫁の名前が記されていないのなら・・・考えちゃいますけどね。

noname#207855
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 考えすぎとは思いましたが、いろいろあって考えすぎてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫁と姑

    宜しくお願いします。 嫁と姑はやっぱり仲が悪くなるものですか? 嫁と姑、どちらかに好意があってもどちらかが好意がなければ会うごとに鬱陶しくなり、会いたいと思わなくなり、夫次第で夫婦生活が続くか続かないか決まりますか? 孫が誕生しても姑は孫を可愛がり、それと同時に嫁にも好意を向けるかもしれませんが、嫁は姑に好意を持たない家庭もあったり、その逆もあるのでしょうか? そういった嫁と姑の関係は平行線のままですか?

  • 何故姑って嫁に対して図々しくなるの?

    世間一般的に何故、嫁と言われる人達って、姑に対して図々しいね、というの? 孫の名前を勝手に〇〇って名前が言いとか、私が孫の名前を付けたいとか言ってみたり 子供(孫)の将来とか自分の夢を押し付けて無責任に周りに言ったりしました。ただ、それだけのことで、 世間一般的に何故姑って嫁に対して図々しくなるの?というのでしょうか? 責任は持たない、金は出さないのに孫に自分の理想を押し付けるの?と平気で言うのでしょうか?

  • 姑と小姑への因果応報あると思いますか?

    姑と他家へ嫁いだ小姑が結託して長年嫁イビリばかりしてきます。 いつか見ていろと思ってウン十年。 夫は頼りにならず、子供は姑と小姑を嫌ってます。 姑はハッキリと「嫁の産んだ子より娘の産んだ子の方が可愛い」と ふざけた事ばかり言って同じ孫なのに子供達にもハッキリと解る様に あらかさまな事ばかりを夫の居ないところでします。 早く姑に死んで欲しいです。 こんな姑と小姑に因果応報あるとおもいますか?

  • 姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。

    姑は次男の嫁がくることをどう思っているのでしょうか。長男夫婦は2世帯で主人の親と同居していますので、主人の実家に遊びに行っても姑、舅にのみに会うことになるのですが、ぶっちゃけ、次男の嫁の顔は別に見なくてもOKでしょうか。近くに住んでいることもあり主人はひと月に3回ぐらいは実家に顔を出します。わたしは主人の実家には2ヶ月に1回ぐらいです。子どももいないし、長男の嫁のことも考えればあんまり頻繁に行くのも悪い感じもするし、別にわたしの顔なんてどうでもいいだろうから、これぐらいで丁度いいかなあと思っているのですが、姑から見て「近くに住んでいるのに失礼な嫁だ」なんて感じなのでしょうか?もちろん、会ったときは当り障りなく無難な会話で話を弾ませていますが、、、。

  • お姑さんから見て可愛い嫁とは?

    結婚二年、現在は主人の仕事の関係で遠く離れて生活しており帰省は年2回くらい、一才の子がおります。言葉(方言)が多少違うこともあり遠い存在のお姑さんともう少しお近づきになりたいと思い質問することにしました。お姑さんから見て可愛がれる嫁とは、帰省の際の振る舞い等どのようにしていて欲しいと思っているのか、どうしたら良い関係になれるか、等々教えていただけませんか?宜敷お願いいたします。

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 嫁と姑は仲が悪い

    よくこういわれますが何でなんでしょうか。どうして兄と妹、親と子、夫と嫁じゃないんでしょうか。テレビなんかでたまにこういうシーンがあります。親に聞くと嫁にとっては旦那だし、親に取ったら旦那は息子だし・・・といっていました。「夫/旦那は私のもの!」みたいな間隔があるんでしょうか。そんなしょうもないことで仲が悪くなったりするんでしょうか。嫁と姑の仲が悪いなんて信じられません。うちは仲がいいです。普通こうなんじゃないでしょうか。

  • お舅さん・お姑さんは、嫁の顔はしょっちゅう見たいと思われますか。

    海外在住で、嫁の立場の者です。子供はおりません。 夫の両親とはよくテレビ電話をします。 私が電話してみようと提案することも多いのですが、かけるのは夫で、話し中は少し遠慮もあり、画面に映らない場所で座っていたり、家のことをしたりします。 すると、途中でお舅さん・お姑さんに名前を呼ばれます。 嫁がいると遠慮して息子とゆっくり話せないかもしれないしなあと思いはじめから顔を出すのは控えているのですが。 私の祖母からは、嫁から連絡があるとお舅さん・お姑さんは嬉しいんだよと聞くので、時々、葉書を送ったりメールを送ったりします。 テレビ電話で、顔を自分から出しても良いものなのでしょうか。それとも、呼ばれるまで、控えるべきでしょうか。

  • 嫁・姑問題です。

    はじめまして。 嫁(私)、姑問題でお伺いしたいことがあります。 先日、結婚して夫の両親と同居しているのですが、 1階が夫の両親のスペース、2階が私たち夫婦のスペースとなりました。 姑は普段、用件やおやつを持ってきてくれるのですが、部屋の奥にまでは入ってきません。 でも、私が実家や友人の家に遊びに行っている留守中に、部屋に入っています。 主人は仕事なので、日中は家にいません。 私たちの部屋で何をしているのかは、具体的には不明ですが、 ゴミをあさっています。 主人は、興味のない郵便物が届くと、開封せずにそのままゴミ箱に捨ててしまうのですが、 それを拾って開封して、キャーキャー騒ぎながら楽しそうに読んでいます。 『ゴミを見ないでほしい』と言ったのですが、『分別がちゃんとできていない』と 逆に注意されてしまいました。 ここで、みなさんにご質問をさせて下さい。 主人は、『留守中は部屋に入らないでほしい』と頼んでいて、姑は『分かったわよ』答えています。 でも、入ってきます。これは犯罪ではないのでしょうか? 又、ゴミの回収日に外にゴミを出すのですが、中のゴミが姑の持ち物になっていることがあります。 これも犯罪にはならないのでしょうか? これは、親子の関係ということが前提になります。 この生活に疲れています。どうか、皆さまのアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 長男の改名を迫る姑にどう対応すれば良いのでしょうか

    私には長女、長男、次男の三人の子どもがいます。 七歳になる長男の名前は、カタカナです。 お寺さんでみていただき字画のとても良い、この名前にしました。 もちろん当時すごく悩んで考えたし、やはり揉めましたが、私が押し通しそのまま決定。 このこと以外でも色々問題があって、その後姑とは一年半くらい交流が途絶えました。 それでも今では、何事も無かったかのように良好な関係が戻りました。 姑と一緒に長女の習い事に毎週行き、主人が姑と仕事をするようになり。 週5で姑に会っていても嫌ではありませんでした。 名前についてはもうずっと何も言ってこなかったのに、幼稚園を卒園した頃姑は私ではなく夫の方に「そろそろ漢字にしなさいね」と言ってきました。 長男の小学校入学を前に、漢字に改名しろと言うのです。 実は名前を認めてもらえてなかった事にショックを受け、当時の苦しみをまた蒸し返すのかと怒りがこみ上げましたが、姑としてはここまで何も言わずに見守ってきたのでしょう。 しかしながら七年間このカタカナの名前で生きてきましたし、本人も気に入っています。三人目の子の名前は上の姉兄の名に合わせてつけていただいた名前です。改名はしたくありません。 それでも一度は姑を立てて改名することも覚悟しました。 お世話になったお寺さんに、改名したらどんな漢字にすれば?三人目の子の名前はどうなるの?ということを相談しようとしたのですが、つい先日お亡くなりになりました。 最期に見てくださった名前が我が子だったそうで、三人ともとても良い名前ですよといってくださいました。 これをきいて、ますます今の名前を大切にしたいと思いました。 このことは姑には話していません。色々とややこしくなりそうで。 ここまで書きましたが、皆様に相談したいのは結局のところ… ・姑→カタカナではなく漢字に改名しろ。(控えめだが命令) (子どもの将来を思ってのことではなく、単にカタカナなんてあり得ないという理由) ・私→上記の理由で今の名を大切にしたい。 ・夫→漢字でもカタカナでもどっちでも良い。姑に何も言わない。 ・ケンカはしたくありません。 話し合いは無しで(姑と私は直接話さないで夫を間に通す)どうしたら、丸く収まるかと日々悩んで今に至ります。何か良い案があれば教えていただきたいと思います。 案外このまま無視してれば何も言ってこない気もしますが、また何かの折に言われたら嫌なので、なんとかここで解決したいです。 よろしくお願いいたします。