• 締切済み

誤解を解きたい。お願い致します。

皆様、どうぞよろしくお願い致します。 前回、 http://okwave.jp/qa5115110.html ここで相談に乗っていただいた者です。 同内容についてですが、一時的に元に戻ったんですが、やはり毎日その人と会社で顔を合わしてしまうということで、日々嫌な思いをしてしまっています。 彼女と付き合っていて、自分がいいと思う芸能人に似てる人が居ると言ってしまって彼女に嫌な思いをさせた事は前回もお話した通り重々承知です。 今回もまた同じ相談になりますが、彼女が居る中で、かわいい芸能人(1人に固執があるわけでなく一般的な感覚です)に似てる人がいるからと言って、その人に気持ちがあるわけでもないし、彼女が第一なのは当然の事で、私は何も思わずに発言してしまったのですが、その誤解を解く方法に関してご意見をお願い致します。 彼女にもすごく波があり、一緒に居る時はすごく楽しそうなのですが、1人になったりすると考えてしまうようで、、、一刻も早く彼女からこんな嫌な思いを取り除きたくて、、、皆様、どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#99227
noname#99227
回答No.5

ううーーん。。 なんかあなたもバタバタしすぎですね。 一刻も早くなんて、無理でしょう。人は信じたい事しか信じないし、聞きたいことしか聞こえません。 そのうろたえっぷりや一生懸命にフォローするような様子に、返って猜疑心を掻き立てられるじゃないですか? でね。 もしね、その女の子の事がなくても、早晩似たようなことで同じような目にあなたは会ってると思いますよ。 ある程度近くなってくると、女は男を試すようなことをするんです。意識していなくても。本当に信頼できる人かどうか。自分に対して、誠実であり続けてくれるかどうか。 今は、その試練の時だと思います。 誠意の見せ方はまあ、色々ですけれども、そして今は結婚は誠意の証ではないのかも知れませんけれども、彼女はそういった保証が欲しいのかも知れません。 いずれ結婚したいとか、結婚を前提に付き合ってるつもりだとか、言ってみて御覧なさいな。 多分、彼女は落ち着くと思いますよ。 それじゃなかったら、本当に嫉妬深い粘着タイプなのかもしれないので、それはそれで結婚したら苦労することは覚悟してくださいね。 女心云々というより、あなたももっとシビアに彼女を見たほうがいいかもですよ。人間として、これからも一緒に歩めるひとなのか。 今取り繕うことばっかり考えてないで、ちょっと突き放してみるとか、長いスタンスで考えた方がいいですよ。

noname#91467
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バタバタしすぎですか、、、友達にも言われました。 ですけど、今回の話題が突然彼女の方からぽっと出てきたりしてしまいまして、その都度同じように揉めてしまいます。 自分でも制御できなくなると、、、それだけ嫌な思いをしているのは事実ですから、早くなんとかしないという気持ちで一杯です。 結婚したいとかそういう話は毎度しています。 今は、今回の件をすぐに納得させると言葉だけでは嘘も言えるし、これからの態度等でわかるようにすると伝えて一段落していますが、また例の人を見てしまうとどうなるか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.4

■女心・・・・ 迂闊でしたね。こういうのは自業自得とか、自ら墓穴を掘ると言うのでしょうね。彼女の自尊心に傷をつけてしまったのでしょうか。 ■おそらく、今、彼女はその似ている彼女がとても嫌いだと思いますよ。また。自分以外の会社の女性をそういう目で見ていることも気に入らないと思います。すごく信用していたのに・・って感じですね。 ■彼女の前で他の女性の容姿を褒めるのは絶対にやめた方がいいですよ。たとえ褒める相手が有名人でもこればかりはだめです。 ■あなたは、実際、彼女とその似ている彼女とどちらが魅力的だとおもうのでしょうか? 彼女にとっては、それが重要な問題なのだと思います。 とにかく合う毎に、彼女の良いところを最大限に褒めて、彼女があなたにとって最高の女性であることを説明し続けるしか信用してもらう方法はないでしょうね。 まあ、その似ている彼女が結婚でもすれば、自然と解決するかもね。

noname#91467
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自業自得です。 もちろん他の女性を褒めるなんてことはもうしないです。 相手に対してそこまで気を使えなかった自分が最低です。 彼女とその似ている彼女・・・到底比較にもなりません。絶対的に彼女です。それはもちろんなんです・・・ 彼女は毎日その人を見る度に嫌な思いをしています。 だから一刻も早くなんとかしたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私からしたら、芸能人に似ていると言ったことに対して の彼女の反応が異常と思います。 たいしたことじゃないのに・・・というのが本音です。 逆の立場で考えてください。彼女があなたの同僚を〇〇 みたいでかっこいいと言って、多少はむかつくかも知れませんが 根にもちますか? あなたも彼女に誠心誠意謝ったのだから、もっと堂々としていて ください。あなたが謝れば謝るほど、彼女の中で 罪は大きく膨らみ ます。いつまでもしつこく言うな!と突き放してみたらどうですか? あまりにも彼女のペースで、これは絶対長続きしませんね。 男は優しいばかりでは余計嫌われますよ。 誤解を解く方法とありますが、へたな言い訳は墓穴を掘るだけです。 腫れ物にさわるような扱いはやめましょう。

noname#91467
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにご回答者さんのおっしゃる通り、私自身多少むかつくことはあるかもしれませんが、そんな根には持たないです。 ただ感じ方は人それぞれで彼女はそれだけ嫌な思いをしたので、こうやって言い続けているはずです。 やはり彼女が嫌な思いをしたのは事実ですから、それに対しては誠心誠意その思いを取り除きたいのです。 突き放す・・・本当に彼女が大好きなので出来ないことです・・・すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.2

今晩はです。 彼女は「誤解」はしてないと思います。単に面白くないないのだと思います。人と人との信頼はどれだけ多くのものを共有し絆を作ってきたかだと思います。 こんな些細なことで彼女が離れてゆくのなら、それも受け入れるべきと思います。

noname#91467
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 単に面白くないですか・・・彼女の反応からそうとは思えなくて・・・ 彼女にとって些細な事ではないのでこれだけの事になってるのだと思います。そうさせたのは自分なのでやはりなんとかしなくては・・・。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.1

直ぐにはクリアにならないよ。 時間を掛けないと。簡単に切り替えられる位なら悩まないんだから。 誤解だと相手に伝えるのはそう言葉で示しても駄目。 言い訳にも聞こえるでしょ? 態度で、その積み重ねで相手に安心感を与えるしかないんだよ。 そこを急いで、焦ってあれこれする貴方のせわしなさは下手すると彼女をさらにイライラさせちゃうんだからね。 貴方はその件に捉われずに、きちんと彼女とのコミュニケーションを取りながら、彼女の立場に立って行動しながら、彼女に貴方自身を伝えていくしかない。直ぐには無理です。撒いた種を刈り取るのは時間が掛かるんです。必要なだけ時間を掛けて彼女を安心させてください☆

noname#91467
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者さんのおっしゃる通りです。 時間をかけて態度・言葉共に示していく必要があると思っています。 普段接している時はすごく仲がいいです。 しかし、社内でその相手を見てしまうこともあり、相手の方からそれに関して振ってきます。 そうすると、私自身謝ること、彼女が断然一番だということ、というか、そもそも比較するもんでもないこと、その都度言っています。 そして揉めていきます・・・なんで私に言ったのか!?と。 彼女が嫌な思いをしていることをなんとかしたくて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誤解を解きたい。お願い致します。

    ご意見お願い致します。 社内恋愛で半年程度付き合っている彼女と別れそうです。 理由は以下。私が気に入ってる芸能人(といっても1人特別とかではなく)に似てる人が社内におり、似てない?と彼女に同意を求めました。どうしてそんな事を私に聞いたのか?をずっと引きずってたみたいです。 またその似てる人は彼女が入社する以前に話しかけた事も知っています。もちろん、彼女と出会ってからは話もしてないです。 私はその発言で彼女が嫌な思いをしたのは事実だし、気遣いが出来なかった事を何度も謝りました。また、芸能人に似てる似てないなんてただのネタ話だし、彼女がいる中、何も感情なんてないという話もしました。しかし、納得してくれません。 その発言自体は私が悪い事をしたと十分反省しています。芸能人に似てる似てないなんて話に何も意図はない事を納得してもらいたいのです。 私が悪い事はわかっています。納得してもらえる方法等どうかアドバイスをお願い致します。

  • 誤解されているんでしょうか?

     現在社内の同じ部屋に好きな人(Aさん)がいて、最近彼も私の気持ちに気づいてくれて、少し距離が縮まってきたかなと思っていたのですが(私の思い込みかも知れませんが)、もしかしたら他の人との仲を誤解されているかもと思った出来事があったので相談にのってください。  同じ部屋に見かけは結構格好いいけど、年下で、性格がほのぼのしていて、すごく話しやすい人(Bくん)がいます。結婚もしていて、私自身恋愛感情が全くないので緊張もしないし、趣味も合うので、二人でよく雑談もするし、帰る方向が一緒なので、時々二人で帰ることもありました。  先日、Bくんが午後から席にいなかったことがあり、外回りにいったんだろうなと思ったのですが、午前中に彼から何も聞いていなかったので、Aさんに「Bくん、外回り行ったんですか?」と軽い気持ちで聞きました。するとAさんに「そうだけど…。何で(聞くの)?」と言われました。私、そんな変なこと聞いたかなと思うくらいのちょっと強めの疑問調でした。  他の日に昼食をコンビニに買いに行こうと思い、同じ部屋の人たちで一緒に行く人ないかなと待っていたのですが、皆、話をしていて行きそうになかったので、「お昼買いに行ってきます。」と皆に聞こえるように言って一人で行きました。すると帰ってきたときにBくんから「知らないうちに一人で行ってしまった。」と言われたため、Aさんに「私はちゃんと言って行ったのに怒られたんですよ!」と言うと、Aさんに「(Bくんが)一緒に行きたかったんじゃない?」とからかうように言われました。  その後、ちょっと態度が冷たいというか、それまでのように笑ってくれないことが続いたので、もしかしたらBさんとのことを誤解されているかもと思いました。(他にもいくつか誤解を受けても仕方がないようなことが思い当たったので。)  ちなみに、2回とも、Bくんの話題をAさんに振ったのは「かけひき」とかいうのは全くなく、Aさんに話しかけるきっかけとして話したものです(緊張してなかなか話題が見つけられないので)。  実は過去に好きな人に告白したら、「お前は○○のことが好きなんだと思っていた。○○もお前のこと好きみたいだから付き合えない。」と言われたことがありました。好きな人の友達だし、恋愛感情ないから普通に接ししていただけなのに…。  男の人はやっぱりこのような状況だと誤解しますか?それからは意識してBくんには関心がない振りをしてるんですが。

  • 好きな人に誤解されてます

    学生(♂)です。 今、同じサークル内に好きな女の子(同級生)がいるのですが、先日、その女の子に「今誰か好きな子はいるの?」と聞かれました。 最初ははぐらかしていましたが、「結構仲良いと思ってたのに教えてくれないなんてショック」と言われ、「サークル内の同級生の中にいる」ということをつい漏らしてしまいました。 サークルには僕と同学年の女の子は三人いるのですが、一人に関しては違うとはっきり否定してしまったので、彼女は、僕の好きな人はもう一人別の同級生のことだと思っているようです(彼女は自分が僕に好かれているとはまるで思っていないようです)。 顔を合わせるたびに「協力するよ」とか「応援するから頑張って」といったことを言われるので、なんとかして誤解を解きたいと思うのですが、そうなると三人の内二人の可能性を否定してしまうわけですから、必然的に思いを告白することになってしまいます。 仮に今告白したとしてもOKをもらえる自信がありませんし、かといってこのまま誤解され続けるのも辛いです。 僕はこれからどうしたらいいでしょうか。どうかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 意見をお願い致します。

    意見をお願い致します。 先週彼女に別れを告げられました。 別れの原因としましては、彼女の精神状態に波があり、今回不調の波がきまして、彼女に「時間がほしい、ひとりにして」と言われたのですが、元気になってほしいという思いから、何度もメールを送ってしまったりしまい、彼女に余計な負担をかけさせてしまいました。 僕はそのことをとても悔やみ、反省しまた彼女とやり直したいと思っており、暫く時間を空けてメールを送ってみようと思っていたのですが、昨日、偶然にも2度も街で会い、僕は話しかけようか、迷ったのですが、思い切って話しかけてみようと思い、自分が余計な負担をかけてしまったことを詫び、もう一度考え直してくれないかと伝えました。彼女は「もう少し時間がほしい」と言っておりました。 この間僕は彼女に連絡する気はございませんが、果たして別れて間もないのに話しかけてよかったものかと思い、皆さんにお聞きしたく相談させていただきました。 補足と致しまして、彼女の家と僕の家は近いのでいずれは会うかなとは思ってました。

  • 彼に誤解されました・・・(長文です)

    皆様、こんばんは。 29歳のOLです。 以前、こちらで職場の上司(男性)との恋愛でアドバイスをいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5357945.html 彼との交際は順調だったのですが、変な噂を流され、彼との関係がギクシャクしています。 11月の日曜日にに会社の野球部(軟式の同好会)の応援に同僚女性に誘われて行きました。 野球の後に飲み会があり、誘われるままに参加しました。 さらに2次会のカラオケも断りきれず参加しました。 隣の部署のSさん(50歳位)にデュエットに誘われ、請われるままデュエットで歌いました。 この時、腰に手を回され「イダだ」と思ったのですが、皆の目の前で振りほどく事もできず、されるままでした。 後日社内で、私とSさんが2次会の後、ホテルへ行ったとか、深い中になっているとか、変な噂を流され困惑しています。 彼(上司)の耳にも噂が入っているようで、態度が今までと違っています。 彼には「根も葉も無い噂だから誤解しないで」と弁明しました。 彼は、野球の応援に行った事自体が気に入らなかった様子です。 同僚社員(年下の男性)に聞いたところ、Sさんの奥さんは彼の元彼女で、彼とSさんは犬猿の仲だそうです。 表向きは「プライベートの休日にどこへ行こうが君の勝手」とクールすぎる態度です。 公私混同する彼ではないので、仕事の上では部下の1人として公平に接してくれています。 ただ、1ヶ月近くデートのお誘いも無く、凄く寂しく悲しい思いをしています。 友達に相談すると「男らしくない奴、さっさと別れなさい」と忠告されました。 別れるにしても、誤解されたまま別れたくありません。 私の本心としては、彼の誤解を解いて以前の仲に戻れるようになりたいと思っています。 ご回答、アドバイスよろしくお願いします。

  • 誤解で友達を泣かせてしまいました

    大分前の話になるのですが友達を泣かせてしまいました。 事の発端は電話をしてる時に私が言った何気ない一言でした。 その友達はいじめられていたり、裏切られていたりしてメンタル的に少し過剰でした。 私はその事を知っていて、自分なりに気を配っていたつもりです。 話が戻りますが、その友達と電話をしていて私が言った一言で傷付けてしまったようです。 その会話文を書かせていただきます。 「」の前に私の事は「私」。友達の事は「友」とします。 友「あんた私以外にもよく相談してくる人いるんでしょ?」 私「うーん…まあまかな?嘘つきの人とか」 友「嘘つき!?なにそれ、サイテー」 私「うーん、そうなんだよー。私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」 友「…(号泣)」 こんな感じで泣き出してしまって、私は私の言葉が友達が泣いた原因という事は分かったのですが、どの言葉が友達を傷付けてしまったのかがよく分からなくて、考えました。 多分、「嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」に傷付いてしまったんだと思います。 嘘つかれても何も思わないという事は、親身になって相談にのっていないんじゃないかと思ってしまったんだと思いました。 翌日、友達に謝りましたが「あんたを信じた私がバカだった」と言われてしまいました。 「誤解を解きたい」といいましたが「言い訳聞きたくない、もういいよ。別に何も思って無いし」 それを最後に友達とはあまり話をしていませんでしたが、今日話しかけてくれました。 「相談があるんだ」と言われ「うん、どうしたの?」と返しましたが、「やっぱいいや、何もない」 やはりあの時の事でまだ傷が癒えてないようで、悩みを抱え込んでいます。 友達の悩みを聞いてあげたいです。最近よく目が赤く腫れているので、泣いているんだと思います。 私も誤解で友達を傷つけてしまったのは悪いと思っていますが、誤解を解きたいです。 やはり、もやもやしてていい気分ではありません。 どうすれば誤解を解けるでしょうか? 同じような経験をした方でも、そうでない方でもかまいません。 ご教授お願いいたします。

  • モンゴル人の誤解を解くには

    朝青龍が モンゴルでは 日本にいたときとは まったく真逆の説明をしていましたが、これをモンゴル人が聞いたら、日本への誤解が生じると思います。 私は 麻布警察署に 朝青龍に殴られた人の調書をモンゴルにむけて発表すべきだと思うのですが どうでしょうか? 日本人特有の、なぁ、なぁの事勿れ精神がこれまでも様々な誤解を与えてきた事例もあるようですし。 皆様、誤解を解くには日本は何をしたら良いと思われますか?

  • ある男友達の言葉をよく誤解してしまいます

    こんにちは。高校生女子です。 私には、人一倍仲のいい男友達がいます。正直私は好きです。 ですが、私はよくその人の言葉を誤解してしまいます。 たとえば、一緒にごはんを食べることが普通になってきたときに、彼のいる教室までたまには私が向かえにいくよ、と言うと、別にどっちでもいいよ、たぶん人少ないし。と言われました。私は、彼が人が少なければ一人で食べても平気だ、というのを以前雑談として聞いていたので、一人で食べても平気だからお前は別に来なくてもいい、という意味だと思ってしまい、しょせん私はそんな程度の存在だったんだと悲しくなって、彼にひどい態度をとってしまいました。 ですが彼はそういう意味で言ったのではなく、人が少ないだろうから、こっちに来てもいいけど、いつもみたいに食堂で食べてもいいんじゃない?という意味でした(どっちにしろ二人ともお弁当です) そのあと誤解は解けたけど、けっこうそういうことが多くて、なんかすごく申し訳ないです。でも、誤解しないようにしようとして、誤解しないわけじゃないので、とても困っています。 彼はそんな私に、自分も言い方が悪くてごめん、これで仲直りだといつも言ってくれますが、さすがにうざいんじゃないかな、と思ってしまいます。 誤解って、どうしたらなくせるんでしょうか…

  • 誤解 

    誤解       こんばんは。職場の先輩が誤解をして冷たい態度を取られれてしまいました。原因は私を 含め同期の子三人と先輩は仕事を通して仲が良くなりじゃれあったりして、いつも年上の余裕で私達に接してくれてました。そこへ昨日、もう一人の同期の女の子が「先輩と仲が良いんだね。さっき先輩に会ったから三人が先輩の事が大好きで、他にも色々言っといたから。」と言われました。この同期がくせもので所謂、男好きで男に良く思われる為には同期の株を下げあらぬ事を吹き込んだりする人なので、周りの女性陣からの評判は悪く、しかし、男性陣は彼女の可愛い顔立ちと可愛らしく甘えて話す態度にデレデレです。その後、何を吹き込まれたのか、私達三人に対してあからさまに態度が豹変し冷たくされてしまいました。仕事もやり難くどうしたら良いのでしょうか・・・誤解を解く為に先輩に話したところで三人がかりで物を言ってくる私達を大人げないと思い更にに悪化させてしまうでしょうか。何と話せば上手く伝わるでしょうか。何か良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • これは誤解する内容なのか・・、教えてください。

    誤解する内容なのか、みなさん教えてください。 22歳女性です。同い年の好きな男性がいます。 ミクシーの日記で「感謝」をテーマにした日記を書きました。 ↓ 「(略) 幸せだと感じることのできる心を持つことが大切なことではないかなぁと思うです☆ 私の話を聞いてくれた人。また自分の話をしてくれた人。心から感謝してます。 PS→画像は、仕事先の人におごって頂いた先日のディナー様たち。美味しかたっ☆ これぞ究極の感謝!!\(><)/ PSのPS→帰りが遅くなった為、タクシー代まで出して頂いた。 天罰がくだるのかと思う程の感謝をしてるですm(_ _)m ありがとうございます☆ 」 と日記に書きました。 この内容は、誤解・勘違いする内容でしょうか? 例えば、「他に好きな人がいるのか・・」「付き合ってる人がすでにいる・・」とか。。 それから、もし相手が誤解している場合、 正直に言えば誤解はとけると思いますが、どんな風に言えばよいでしょうか。 「ミクシーの日記読んで、もしかして何か誤解してたり?」と言えばよいでしょうか。どう切り出せばよいのか悩んでおります。。 教えてください。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows10、Microsoft Office Home and Business Premium - ja-JPのOutlookで、yahooメールの電子メールアカウントを新規登録する方法を教えてください。
  • Outlookでyahooメールの電子メールアカウントを新規登録する方法についての問題が発生しています。接続しようとすると、「問題が発生しました」となり、接続できません。
  • Outlookのyahooメール新規登録で接続の問題が発生しています。Windows10、Microsoft Office Home and Business Premium - ja-JPを使用している場合、どのように対処すればよいでしょうか。
回答を見る