• 締切済み

葡萄の絞り汁にできた「カビ」!!

父が3年前に山で採ってきた山葡萄を搾って、保存をしているのですが、見ると表面に大量のカビができています! 一度沸騰させてからこしたものらしいですが、冷暗所といってもこの時期の湿気と温度では、充分に菌の発生する環境です。 父は、大切なものだから、カビの部分を取り除き、また沸騰させれば大丈夫だと言い張るのですが、どう考えても体に悪いもののように思います。 カビの生えた葡萄で作るワインがあるともきいたことはありますが、このカビの生えた絞り汁を飲んでも大丈夫なものでしょうか?それとも、やはり思い切って捨てるほうが賢明でしょうか?

みんなの回答

  • 0mint
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.3

専門家でも何でもありませんが・・ 味覚に敏感な者の意見です。 カビと発酵は違います。 貴腐ワインとこのカビは全く別物です。 カビが少しでも入った物は正直言って美味しくないです。 例えば餅にカビが生えてその部分を取って焼いて食べても カビの味がします。 トマトなども同じ袋に一つカビの生えたものがあると どんなに洗っても他のものにもカビの味が移ります。 加熱してもカビの味は残ります。 ワインも年代物のワインのコルクにカビが生えていたとき 同じ年代物のワインで生えていないものとの味の差が あります。(私は密閉性の問題で味の差が出ているのだと思いますが) このコルクのカビを上手く除去しないで少しでもワインに 混じると不味くて飲めません。 それほどカビは味を左右します。 ワインの作りかたですが・・ 私は全く知りませんが・・でも昔、ブドウの表面についた 白いものが発酵してワインを作る化学式を習った記憶があり、 また酵母は加熱してはならないはず・・。 山葡萄を搾ってそのまま熟成させれば良かったかもしれません。 せっかくのものですから捨ててしまうのはもったいない 気がしますが・・食用にはできそうにないので 染物くらいになら転用できるかもしれません。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> 父は、大切なものだから、カビの部分を取り除き、また沸騰させれば大丈夫だと言い張るのですが、どう考えても体に悪いもののように思います。 > カビの生えた葡萄で作るワインがあるともきいたことはありますが、このカビの生えた絞り汁を飲んでも大丈夫なものでしょうか? ・無理。 絞汁した後に酵母菌などを意識的に添加し繁殖させたもの意外は、一般的な有毒のカビです。 地球上に存在する99%のカビ菌は哺乳類(人間)には有害です。 カビから生成される毒素は、過熱しても無毒化しません。 カビの生えたブドウで作るワインは「貴腐ワイン」。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-omiyage/11-433.html 貴腐菌ボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)により「腐った」ブドウから作られるワイン。 決して瓶詰め後に腐ったワインではありません。 結論 ・飲めません、っなもの。。。 冗談抜きで、腹を壊しますよ。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 素人ですが やめたほうがよくないですか どうもただお腹壊すだけではすまないような勢いのあるカビに見えますけど

関連するQ&A

  • せっけんにカビ?

    DHCの試供品のせっけん、クレンジングオイルとかと一緒によくもらいますよね。 あれを普通の石鹸と一緒においておいたら、いつのまにか表面が白くなってたんです。これってカビでしょうか? でも、石鹸にそもそもカビってつくんですか?湿気が多く温度も高めのところに濡れたまま放置しておくのがあたりまえのものだし、そういう扱い方だけでカビが生えちゃいけないような気もします。 とはいってもあのせっけんはそれ自体が透明なので、ただ単に泡が残って乾燥して白くなったのが目立つだけ…なのかもしれません。 ちょっと気になったので、どうぞよろしくお願いします。

  • カビで困っています

    室内(鉄筋コンクリートマンションの1階)の組み立て式家具の壁面(ベニヤ板)に大量にカビが発生しています。 食器棚は壁に面していますが、テレビボードは障害物はありません。 にもかかわらずの発生です。 ちなみに押入れの中や他の家具、壁には異常はありません。 換気はこまめにし、掃除もきちんと行き届いています。 1週間ほど前に発見し、そのときはバケツにカビキラーを適量混ぜあわした液で拭き取りましたが、再発生(1週間前の1/3ぐらい)しています。 おそらくベニヤ板に根をはっているカビ菌を完全に除去することができず、生き残っていたカビ菌が増殖したのではと思い生ますが、何かよい対処法や市販されて効き目のあるカビ駆除剤(スプレー等)、カビ防止剤(スプレー等)があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 和室にカビがぁ(>_<)・・・

    戸建住宅に住んでいます。 住んでいる住居に2つ和室があるのですが、そのうち 一室だけ湿気が多く、畳をめくると大量のカビが 発生していることがわかりました。 お風呂場の近くで、さらに日当たり、風通しとも悪いので 当たり前と言えばそうなんですが・・・家族の健康を 考えると何か対策できないものかと考えています。 カビ対策で何かご存知であれば、ぜひご教授願います。m(__)m

  • カビ対処法

    家中のインテリアや小物類などなど。。。 カビが発生しました。 薄緑のフワフワしたものです。 私が取った対処法は… (1)ウエットティッシュで拭き取る。 (2)洗える物はバスマジックリンで洗う。 (3)沸騰したお湯をかける。もしくはお湯につける。 (4)天日干しする。 (5)76パーセントエタノールを散布。 (6)再度天日干しする。 この様にしたのですが、熱湯をかけたりするのはカビ菌に効果はあるのでしょうか?

  • カビってどれくらい徹底して取り除くべきですか?

    こんにちは。 現在、ワンルームのアパートに下宿しています。 初めての下宿だったので油断して、窓の結露などを放置しておいたら、チャタテムシが大量発生してしまい、お気に入りのウイスキー瓶にもウヨウヨいる始末です。 カビの発生源は、壁際においてある本棚(4個を横に並べてある)で、それぞれの裏側に卒倒しそうなほどびっしりとアオカビが生えていました… 今日ハイターを吹きかけて大部分を取り除いたのですが、本棚ですので中の角っこなんかにはまだカビが残っています。 今後はカビが生えないように湿気対策を十分にとっていくつもりなのですが、こういったカビを少し残しておいても大丈夫なのでしょうか? もうチャタテムシが発生してほしくないのですが、本棚を買い替えるわけにもいかず、かといってカビを取りきるのも難しいです。 どうでしょうか?なにかいい案はありますか? お願いします。

  • 床の間にカビ大量発生!!

    こんにちは。 今久々に床の間を見たら…大量に黒かびが発生しているのです。 もともと湿気が多いとこだったのですが… 三面に発生しており、下のほうのみです。 本当に湿気が多かったらしく、壁紙までめくれてきています。 (1)こんな状態の壁紙にカビキラーみたいな刺激が強い洗剤を使っていいのでしょうか?? (2)カビが取れたら再発防止になにが必要でしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンのカビ

    老人ホームのエアコンのカビで困っています。吹き出し口にかびが大量に発生しています。1方向の吹き出し口だけで、他の4方向吹出し、2方向吹出しについては発生しておりません。エアコンは常時かけており、部屋は個室のため閉めきっています。吹出しの表面形状は断熱塗装でよごれが着きやすく掃除しにくいです。

  • スエードブーツのカビ、シャワーカーテンのカビ

    スエードのブーツに白いカビがついてしまいました。 幸い内部には浸透してなく、表面だけについてました。 (見えてないだけで中、内部にも菌入ってますでしょうか?) マスクをし、ゴム手袋がなかったのでカビてない内部をもち、表面をブラシでこすると白いカビは落ちました。 このやり方で良かったでしょうか? 今は紫外線で殺菌しようと外の日光の当たる所に干しております。 ついでにカビでもう1つ質問させて下さい。 シャワーカーテンにカビがついてた場合、一般的なお風呂のカビと一緒でしょうか? 何か違うと見た気もしまして・・・ 長い事そのシャワーカーテンについてるのはカビでないと勘違いして、狭いユニットバスでカビつきシャワーカーテン利用していたとしてどんな害がありますか? (風呂場にはよくカビ発生するようなので、同程度だったらあまり心配しません。) またユニットバスの換気扇にもカビはつきますか? フワフワしていて埃に見えるのですがもしかしたらカビかとも思えて来ました・・・

  • カビの対処法!

    私ゎ去年の11月頃に 鉄筋コンクリート造のマンションに 引っ越してきました。 大きい窓が1つしかなく 風通しが悪いので湿気が 尋常じゃありませんm(__)m 窓ゎ結露でびちゃびちゃ、 カーテンまで濡れてしまう様です。 同様にずっとカビに 悩まされています‥。 ベッド(木製)とTV台(木製)を 窓際に置いているんですが、 カビが発生して困ってます。 気付いた時に拭きますが 拭いても拭いても再発! 今日,ふとベッドの下を除くと カビの粒子が落ちていて、 ベッド本体にもマットレスにも 発生していました(;_;)! マットレスゎ折り畳み式でなく 分厚いので干す事が 出来ない状態ですm(__)m ベッドも重たいので ひっくり返して 拭くことも出来ず 大変,困っています。 1kの為に狭いので 移動させる事も 困難です(´Д`)! 玄関の壁も大量のカビが 発生していますm(__)m 昼間ゎ窓を開けて 換気していますが、 生えてしまったカビゎ それぞれどう対処すれば 良いですか‥?? 良い方法を 教えて下さい!!

  • カビ被害の請求先

    社宅になっている分譲マンション(築10年)へ2ヶ月前に引っ越しました。 住み始めて、1ヶ月もしないうちにカビが大量発生し、家具やぬいぐるみ、布団、畳すべてカビだからとなり、あらゆるものをすてることになりました。 床も湿気で浮き上がってきます。 今、会社に言って改善をお願いしていますが、以前の方もカビ等のアレルギーになり退去したそうです。(知りませんでした) マンションの改修費は会社がもってくれるでしょうが、カビでかなりの損失が出ています。 そういうものはどこかに請求できるのでしょうか?