• 締切済み

エコポットが鉄くさい!

何か、エコポットから変なにおいがするんです! いちいちジュースを買うのがもったいなくて、 家にあるエコポットをもってきたんですが・・・ 鉄のようなにおいがして嫌です。 お湯だけで洗ってもにおいがとれません。 下宿なので、洗剤もないし、どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • leora777
  • ベストアンサー率27% (29/105)
回答No.1

ポット洗浄中 のようなのを買ってきたほうがいいですね それすらもったいないとしたなら、どうしようもありませんね 洗剤を借りるかどうかしたほうが良いと思います

noname#146889
質問者

お礼

夏休みに実家に帰るので、そのときに洗剤で洗おうと思います。 なんか母がホットコーヒーをいれて、 お湯でざっと洗っただけみたいなんです  たぶんそれで、コーヒーと鉄のにおいが混ざって、 すごく嫌なにおいがしたんです・・・ とりあえず家で洗います。どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鉄のフライパンのお手入れ

    先日、友人のお家で鉄のフライパンを使用して、洗剤を付けて洗っていたら、 洗剤は、使わないで、タワシとお湯だけで洗って!とのことです。 なんとなく、洗剤を使いたいのですが。。。。それで、錆止めに、薄く油をひいて、保存したいのですが・・・・。 みなさんは、どのようにしていらっしゃいますか?教えて下さい!!

  • アルミ鍋

    昨日 100円ショップでアルミ鍋を買いました。中国製と書いてあります。 今日 洗剤で軽く洗ってから お湯を沸かしました。 そしたら なんか異様なにおいがして そのお湯も変なにおいがしていました。 口の中で なんか変なにおいが残っています。 これは処分したほうがいいのでしょうか? でも買ったばかりだし もったいないような気もします。 だれか わかる人 どうしたらいいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 助けてください。洗濯物の臭いが落ちません。

    洗濯に詳しい方教えて下さい。 洗濯物の臭いが落ちません。 洗濯するものすべてです。 それに洗濯層もにおいます。 どんな臭いかというと鉄くさい臭いです。 今までは、 洗剤をよく溶かしてから洗う 洗剤をいろいろ変えてみる お湯+洗剤で洗ってみる 洗濯層を洗う 排水溝をきれいに掃除する など いろいろ試したのですが全然落ちないんです。 最近は部屋干しもするので、家の中まで強烈に鉄臭いです。 洗濯した服やタオルがきれいになるまで何回も洗濯してしまいます。 でもいくらやっても綺麗にならないので、もう疲れてきてしまいました…。 何か解決する方法ありませんか?

  • 鉄鍋の生臭いにおい

    鉄鍋の生臭いにおい  何時も、回答いただきありがとうございます。  一人用の小さな鉄鍋を使用しています。  今は、ほとんどが、アルミの鍋ですが、アルミの鍋は、アルミのイオンが、水分に溶け出して、体中に入り、頭にアルミの粉末が、残留して健康に良くない。  ドイツなどでは、アルミ鍋は、使用が禁止されているなどと聞きました。  それで、鉄鍋が良いのかと鉄鍋を使っています。今では、結構気に入っています。  使用するたびに使用後洗うと鉄が溶けて茶色い錆が水に混じります。  綺麗に洗えばそれでよいので、気にしません。  しかし、鍋をにおうと生臭いにおいがします。  これを除去するには、どのようにすれば、よいでしょうか?  水を鍋に入れて沸騰させれば、生臭いにおいは、取れるのでしょうか?  晴れた日に、日にさらして太陽に当てれば、においは、とれるでしょうか?  食器洗い洗剤は、泡が、多く、水洗いしても、十分洗剤が取れない気がしてあまり、気が進みません。それに、ハンドソープなどと比較して洗浄力が弱いので、頼りない気がします。  金たわしでも、金たわしの汚れが、かえって鍋に着くのではないかと心配です。  洗浄力の強いハンドソープで洗っても、よくすすげば問題ないでしょうか?  鍋に食塩を入れてティッシュなどで擦れば、良いのかと思ったりしますが、どうでしょうか?  何か良い方法が、あれば、よろしく教授方よろしくお願いします。 敬具

  • タワシ(鉄フライパン洗浄用の)

    鉄のフライパンを洗うのに、昔ながらのタワシを愛用していたのですが、 渇きが遅くって、夏場などはカビくさくなってしまったり、 また、毛つまった汚れを落とすのが大変です。 フライパンを洗って便利なオススメたわしがあったら 教えてください。 洗剤ナシでお湯でサッと洗えて、 乾きやすいものだとありがたいです。

  • 油を使ったフライパンや皿などを洗剤は使わずお湯だけで洗うのは衛生的にど

    油を使ったフライパンや皿などを洗剤は使わずお湯だけで洗うのは衛生的にどうなんでしょうか? 私は一年ほど前から、大学に通うために祖父母の家に下宿させてもらってそこから通学しているのですが、最近私が手荒れしていることを祖母に言ったら、「洗剤の使いすぎだよ。今この家で使ってる洗剤なんて○○ちゃん(私のことです)が来る前なら3年位は無くならなかったくらいだよ」と言われたので「じゃあ油を使った料理の時はどうしてたの?」と聞いたら「お湯で洗ってるから大丈夫」というようなことを言われました。 さすがに生ものを切った時などは洗剤を使っているようですが、私的には油を使ったときも、お湯+洗剤 で洗うのが常識だと思っていたので衛生的に大丈夫なんだろうかと心配です。 ご存知の方は教えてください。

  • すぐに黒色がはげた鉄のフライパンは本物でしょうか

    鉄のフライパンを買っていきなり炒め物をして、洗剤で洗いましたら次の日に錆が出ていました。 日々それを繰り返しているとどんどん黒色がはげて錆がひどくなります。 はげた部分は金属のシルバー色でびっくりしました。 これって本物の鉄100%なのでしょうか。 鉄100%に見えるように表面だけに黒い鉄が塗ってあるのではないでしょうか。 (昔、家にあったフライパンはとにかく真っ黒で錆なんかありませんでした。)

  • 鉄のフライパン

    説明書にある通りに焼き込みをしてから使い始めたのですが、普通に料理をしていても煙が多いです。料理し終わって、あれ?部屋がもやっとしてるかも?程度ですが、段々に目と喉が痛くなるような煙で、もしかして塗装が落ちきってないのでしょうか?作った料理を食べても味や臭いに違和感はありませんが、体に悪いような気がして。。見た感じ淵の方が焼き込みしきれていないよう(色が違う)なので、それが原因でしょうか?何度も何度も、クレンザーや中性洗剤で洗ってから使用し始めたのですが。。それとも熱しすぎると煙のでやすいものなのですか?鉄のフライパンが初めてなので、教えてください。

  • 洗濯しても…臭いがとれない

    洗濯物の臭いで悩んでいます。 結構前から、洗濯すると鉄臭い臭いがついてしまいます。 洗剤変えたり、洗濯層掃除したりしたのですが、全然ダメで…。 今は、浄という洗剤で洗い、綺麗に洗えてるのに鉄の匂いはする感じなので、生乾きとかの臭いや汚れが落ちていないのが原因ではないとおもいます。 鉄が擦れた時のような臭いで、洗濯機自体から鉄臭い臭いがしてるのかなとも思ったのですが原因がわかりません。 何かいい方法はないですか? 教えて下さい。 お願いします。

  • ミキサーの、におい取りについて

    4月から単身赴任で、料理初心者です。 先日、ミキサーに牛乳とバナナを入れて、バナナジュースを作りました。 すぐに水と中性洗剤で軽く洗って乾燥させておいたのですが、 今日、もう一度使おうと思ったら、牛乳の腐ったようなにおいが していました。 そこで、お湯と中性洗剤1~2CCぐらいを入れて、30秒ぐらい回転させて、 水ですすいでから乾燥させましたが、やっぱり匂います。 この牛乳のにおいを取るには、どうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • データ移行ケーブルを使用してRPAを実行する方法について質問があります。
  • データ移行ケーブルでPCを接続し、PythonでRPAを制御したいと考えていますが、キーボード入力ができない問題が発生しています。
  • PC_BにはPythonをインストールすることができないため、データ移行ケーブルを使用して遠隔で操作できるか試しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう