• ベストアンサー

付き合っている恋人がいたとしても、別の異性と食事に行ったりしても構わないと思っている方にお返事いただきたいです。

sakusaku0の回答

  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.14

こんにちは。 他の異性と食事に行っても大丈夫な女性です。 (彼氏のことは信用しているので) 噂は尾ひれがつきますからね… 今回は「彼女を責めるタイプ」でなく「彼女に嫌われたくないから他を責めるタイプ」っという感じの彼氏で、質問者さんの運が悪かったのかもしれませんね。 そんな彼氏の行動はちょっとどうかと思いますが、 >浮気性・・・ん~・・・そういうのじゃないですけど、 >この子は職場での人付き合いの感じが微妙です。 >私が彼だったら叱るのにな。  っと分かっている以上「彼氏に叱られるようなことをする子」が相手なのですから、あらぬ飛び火がくるのは予想できたことじゃないでしょうか? >誰誘おうと私の勝手  とは思いますが、人間関係ってそう割り切れるものじゃないと思いますし、相手の彼氏を知っているのなら彼女のいうこと(誘ってOK)を鵜呑みにせずに、自分が思う彼氏の性格を考えて行動したほうが善いように思いました。(彼女が良くても彼氏が嫌がって、自分が揉め事を作る原因になってしまうため。特に今回は彼女の人付き合いに少し問題があると分かっていたようですし…) 私の場合、無駄に揉めるのが一番イヤなので「本人がどう思っているか、恋人へ配慮しているか」を確認するのではなく「恋人はこのこと(異性と二人で食事に行くこと)を知っててOKだしてる人か?」ということを確認しています。 時折、誘って&誘われた時、行く本人は「大丈夫、平気。行こう」「友達相手だから悪くないでしょ」っという人がいますが、そりゃ本人は楽しみたいからOKだしますが、恋人が難色を示しているのに行こうという人もいます。 (聞いて「別に大丈夫じゃん?」「平気でしょ」等、OKかどうか分からず自分判断のみの返事がきても危ういです…) 「それで揉めたりするならやめてね」と、釘をさしておくといいかしれません。 それでなにかあったら「ちゃんと確認した。自分は悪いことしてない」ってしっかりいえますからね(^-^) 自分になにか被害がくるのは御免ですし、自分の身は自分で守らないと。 私は一度、質問者さんみたいに直接相手の恋人に何か言われたわけじゃないですが、'飲みに行った人の友達'を通して彼女さんに嫌われていると知りました…ちゃんと「平気か、大丈夫か」と配慮してきいた上で行ったのですが、彼女は異性と二人で会うのはイヤだったらしく、彼氏の友人に結構言ったみたいです。。。嫉妬深い彼女さんだったみたいなので直接なにかされる前で良かったですが(^ ^;) なので上記のようなOKかどうかを聞くようになりました。 人間関係って難しいですね。社内は特に面倒で問題が置きやすいと思いますのでなるべくしないほうがいいかと思います。 噂があること自体が本当かどうか疑わしいですが頑張ってくださいね。

dec-duck
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ほんとです。 うわさがある事自体が疑わしいですね。 たくさんの人を誘ってはいないです。 時間があったので考えてみましたが3人位でしょうか。 これでもたくさんになるのかなって。 後のお話は一緒に住もうとかは冗談でも言えますし・・・ その子に言った記憶がありませんが。 穂かを責める前に、 自分に問題がないとか、 相手の彼女に問題がないかとかそんな気もしなくもないです。 私も誘っている以上は悪いですけど。 彼は職場ではそういった事に関しては叱らないんですよ。 それが優しさなのか自由にさせているのかわかりませんが。 もっと確認してからの方が良いですね。 ほんと自分の身は自分で守らないとですね。

関連するQ&A

  • 恋人が、異性とデートに行くこと許せますか?

    婚約している彼がいます。 この間彼の行動が怪しく、メールを見てしまいました。 ロックされているメールの中に、 会社の同期の子とのメールが入っていました。 (ロックされていたんですが、パスワードを適当に入れたら解除できて見ることができてしまいました) そのメールの中に、今度動物園に一緒に行こうと、その子に 誘っているメールがありました。 その子は、彼女に悪いからと、一度は断っていましたが、 何度目かのメールでOKしていました。 身体の関係もなく、たかが動物園に行くぐらいだと 思われる方もいらっしゃるでしょうし、 私もそう思おうと考えました。 でも何度考えても、 女の子と飲みに行くということは許せる範囲ですが、 女の子とデートのような(テーマパークへ行くとか)ことは、 嫌なんです。 私の彼が、その子に対してどういう気持ちを持っているか、 私に対してどう思っているかもわかりません。 その女の子も、どういう気持ちで誘いを受けたのかもわかりません。 勝手に携帯を見てしまったので、悪いという気持ちもありますが、 毎日思い返すだけですごく悲しいです。 見てみぬふりをした方がいいのでしょうか? みなさんは、恋人が異性と遊びに行くぐらいだったら しょうがないと思いますか?

  • 恋人がいても好みの異性と食事に行くって・・・?

    初めまして、色々な意見を聞いてみたいと思い書き込みます、宜しくお願いします。 恋人がいても好みの異性と食事に行くという行為、皆さんはどう感じますか? 詳細を書きます。 食事の相手は、職場で知り合ったかなりタイプの男性です。 その方とはごく最近知り合い、数人で仕事の話を何度かした程度です。お互いのプライベートはほとんど知りません(相手が既婚者かも分からない位です、指輪はしておられませんでしたが)。 ただ、仕事でご一緒して1週間後に、その方の勤務地が変更になり、私の所へ挨拶回りに来られた時、「今度食事でも~」という話になりました。 仕事ぶりは信頼できる、素敵な方だったので、その言葉は嬉しかったのですが、"よくある社交辞令だよな~"と思いましたし、私には恋人もいるので、個人的な連絡先などはお互いに聞きませんでした。 それが先日会社へ連絡が来て再度、「ぜひ食事に・・・。連絡を下さい」と言われました。。。 これは多少なりとも好意(興味?)があってのお誘いなのでしょうか・・・? 現在、私には付き合って3年になる彼がいますが、今の彼には結婚を考えると趣味や生活習慣、経済的な面で不満や不安があり、自分の気持ちがふらついている自覚があります、危ないです。 でも今の彼が私を大切にしてくれている事も良く分かっているので、好みだと自覚している異性と食事に行くのにはどうしても罪悪感があります。 また、私自身の気持ちは将来結婚を視野に入れた恋愛を望んでいるので、気軽に二股をかける気にもなりません。 皆さんだったらどうしますか? とりあえず食事程度ならと、気軽に行ってみるのもありでしょうか。。 つまらない質問ですが、宜しくお願いします。

  • 異性との食事について。

    異性との食事について。 付き合って4か月の彼氏がいます。 その彼氏から、「今度仕事仲間の女の子にごはんをおごってくる」と言われました。 今回の仕事の件でお世話になったらしく、ただその仕事が結果的にだめになってしまいその子に対してギャラが払えなくなってしまったようで、その代わりごはんをおごるということになったみたいです。(彼は特殊な職業です) 不安だということを伝えたら 彼は 「彼女いることも知ってるし、向こうにも彼氏いるし、仕事をしてるだけだ。いらん想像はするな。俺が好きなのはお前だ。」 と言ってくれました。 それでも、どーしても不安なのです…。 ただ遊びに行くなら行かないでとも言えますが、今回は仕事上。 仕事上だから仕方ないと割り切って、彼を信じるべきでしょうか? 私は女だらけの職場なので、仕事上の付き合いで異性と2人で食事することがありません。 また、彼氏がいるときは男友達とも遊びに行くこともしないのですが、みなさんは自分の恋人が異性と食事などに行くことをどう思いますか?

  • 初めての異性との食事

    男友達と2人で食事に行くことになりました。その人とは二年ぶりに会います とても楽しみなのですが、20年間付き合ったことがなく、初めての異性との食事に緊張しています 男友達からアド変のメールがきて、同窓会に来るのか聞きたいと思い返信したところ、 行かないらしく、雑談をし、成人式が終わってからゆっくり飯に行こうと誘われたのました 私の都合で、それだと行けなさそうだとなり、それより早く行くことになりました 私の都合で急かしたにもかかわらず、合わせてくれて感謝です 急なこともあり2人きりで行くことになりました 中学卒業以降付き合いがなくなり(当時委員会が一緒で、普段から話したり、仲良かったと私は思ってます)、高3くらいにメアド交換、グループで食事したきり、 1回みんなで遊ばない?と誘われましたが私はバイトが入っていて行けませんでした 誘うときいつもなら、誰々とみんなで、とついてるのですが、今回はついておらず、 最初から2人で行こうと思っていたのでしょうか? 社交辞令だったんでしょうか? 2人きりとということで、私に気があるのではと意識しちゃったり(夢見がちですよね) 頻繁に連絡とっているわけではないので、ありえないかとも思います 友達との食事緊張もほぐれると思います 拙い長文読んでくださりありがとうございます 私が質問したいことは (1)お誘いは社交辞令だったのか?そうじゃない場合最初から2人で行こうと思っていたのか (2)友達が私のことを友達としてみてるのか、異性としてみてるのか (3)緊張していても、相手だけには楽しんでもらいたいのですが、どうしたら良いでしょうか? よろしくおねがいします わかりにくいところがあれば、聞いてください できる限り伝えられるよう頑張ります

  • 恋人のいる異性との付き合い方

    恋人のいる異性との付き合い方ってみなさんどうしていますか? 私は話があると普通にメールをしてしまいます。 「一緒に遊ぼう」と言われて2人で遊んでしまったこともあります。(←恋愛感情なしに友達として) だけど彼女側からしたら「何この女!?」って思うよな…と最近自分の無神経な行動に反省しはじめました。 友達として付き合っていくにはどこまで許せますか? たくさんの方の意見を聞かせてください。お願いします。

  • 異性の親友と、恋人の違いはどこでしょうか?

    異性間の友情は成り立つと確信しています。 かれこれ四分の一世紀、共に歩んだ異性の親友が2人います。幸い、彼もいます。2人の親友とは別に、職場でも、いいたい放題、それでもお互いの大変さを助け合える異性の同僚(親友)がいます。(ちゃんと同性の親友もいるからねッッ!(o^∇^o)ノ) 異性間で、これだけお互い必要としているし、楽しいし、一緒に悲しめるのに&解りあえるのに、なんで恋愛感情が出てこないのでしょうか?(・・・と、親友&同僚と、よく会話します。) ・・・親友に感謝しながら、常々、漠然と疑問に思っていた事の答えの糸口が見つけられたらと思い、お伺いさせて頂きました。 明確なお答えでなくてもいいです。漠然としたお答えでもかまいません。どうお考えですか?何が違うのでしょうか?

  • 恋人が異性と2人で遊びや食事に行く事

    皆さんは自分の恋人が異性と2人で遊びや食事に行く事をどう思いますか? 恋人が出来たら一切控えるとか、フリーの時と変わらず行くとか、恋人に伺いを立てる人とか、やり方は色々あると思いますが…。 皆さんはどう言うルール決めをしてますか?

  • 異性との食事について質問です

    自分の事が好きな異性(告白されたりして相手の気持ちが判っているとします)から二人きりの食事に誘われた場合、私なら、それなりに相手に魅力を感じていないと二人きりの食事には応じません。(もし、自分に他に好きな人がいたら、人に見られたり誤解されるとまずいので絶対に行かないと思います。)一般的にはどうなのか気になったので皆さんの意見を聞かせてください。 一度きりではなく三度も四度も誘いにのる場合、ある程度の好意はあると考えてよいのでしょうか? あと、半分こや一口交換しよう、と男性側から提案する事ってよくあることですか?私は好きな異性じゃないとそういう事をするのに抵抗があるんですが…男性ってあんまりそういうこと深く考えないのかなぁ、って思ったりも。 ぜひ、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 特に女性の方に聞きたいです。社内の気になる女性にメールで食事に誘おうか

    特に女性の方に聞きたいです。社内の気になる女性にメールで食事に誘おうか迷っています。 女性からみて、メールで誘われたらどう思いますか? 社内、といっても10人程度のせまいオフィスで、直接では声をかけにくいのです。 それでもやっぱり意気地がないと思われてしまいますか。 あと、その気がなかったら気まずいですか。 その女性とは一度だけ食事にいったことはあります。 そのときに連絡先を聞いておけばよかったと悔やまれます。 やっぱり、帰りが一緒になるときなど、タイミングを計った方がよいのかなとも思います。

  • なぜ食事に付き合ってくれるのか?

    なぜ食事に付き合ってくれるのか? 気になる方がいます。 その方にお付き合いしている人がいるかどうかはわかりませんが、 いままで3回ほど食事に行きました(全てこちらから誘っています)。 いつもお礼のメールをすると決まって「またご一緒していただけたら嬉しいです」と いうような返信が来ます。しかしおそらくあちらからは誘って来ないと 思います。(メールもいつもこちらからばかりなので) これは社交辞令でしょうか? 普通のデートにも誘ってみたいのですが、当分はお互い忙しいため、食事に行くぐらいしか 時間がありません。 皆様にお聞きしたいのは、 1.お付き合いしている人がいても異性と2人きりで食事に行くか? 2.食事に3回も行っているのにあちらから何も言って来ないのは 今後お付き合いに発展しないか? 3.「またご一緒していただけたら嬉しいです」のメールは社交辞令? ということです。 あまり詳しく書いていないので判断に困るとは思いますが、 皆様が思ったところをご回答くださると幸いです。 よろしくお願いします。