• ベストアンサー

男女の心拍数の違いについて

心拍数について調べていたところ、男女の間では10bpm ほど違うということなのですが、これはなぜなのでしょうか? たとえば、被験者の男性、女性が、同じ年、体重、身長だった場合でも、この心拍数の違いは出るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 製薬会社で研究・開発に携わっている者です^^。 >心拍数について調べていたところ、男女の間では10bpm ほど違うということなのですが、これはなぜなのでしょうか? 学問的によく言われているのは、動物の体のサイズと心拍数は負の相関関係にあると言うことです。例えばラットのような小動物と人を比較すると、ラットの心拍数は1分間に250以上でかなり速いです。 で、男女間の差ですが、体のサイズは男性の方が女性より総じて大きい(少なくとも一般的には)なので、このことが心拍数にも反映されている可能性はあります。ただ人の場合は個人の身体能力の違い・年齢・生活習慣・地域差など、性別とは別の要素によっても可なり違いが出てきたりしますので、あくまでも一般論としてご理解下さい^^。 お役に立てば幸いです。

keisuke051
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、“平均的”には男性のほうが女性よりも体が大きいから、この違いが出るのですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心拍数が早い

    最近、ジョギングに精を出し始めた30歳男性です。 自分の運動中の心拍数を測ってみると、「自分は心臓がおかしいのかなあ」と疑わざるを得ません。 よく、最大心拍数や目標心拍数を計算して、160ぐらいで運動しろといいますが、ちょっと走っただけでもすぐ180になっていしまい、競歩では150を切ってしまい、どうも丁度うまいぐあいにいきません。ちなみに、思い切り走れば215位でました。(最大心拍数を超えてるんですが???) 身長164cm、体重は63kgです。そういえば、昔からマラソン大会は苦手でした。 逆に、跳躍などは学年1番だったりしました。 もしかして、心臓より、筋肉のつき方に問題が?(遅筋・速筋の割合は生まれつきのもので、一生変わらないと聞いたことがあります。) 自分の体は、どうなってるんでしょうか?

  • 心拍数と有酸素運動について

    46歳の男性です。体重87.5kg、脂肪率26.3%ありました。 2週間ほど前、35日後の健康診断に向けダイエット+トレーニングを行い 15日間で84.5kg(25.5%)となりました。 運動の方は、 往復、約33kmをバイク通勤(片道35分程)から自転車通勤に替えました。 最近、心拍計の付いたサイクルコンピューターを買い利用しています。 最初は片道、65分かかっていたのですが、最近は 心拍数130~160bpmで、55分ぐらいで行けるようになりました。 (登阪:160bpm、信号:130bpm) 帰って来て余裕のあるときは、更に8~10kmの橋超えで信号の少ない コースを一定の心拍数で走ります。 健康診断まで、あと20日間ですが目標は脂肪率24%台です。 有酸素運動の目標値は120bpm前後だと思いますが、 このまま150bpm超で心肺機能や筋力アップを図った方がいいのか もう少しペースを落し、120bpm前後の有酸素運動に切り替えた 方が減量に効果があるのか悩んでおります。

  • 一番良い心拍数

     去年の終わりぐらいに、あるジムに行きフリーのトレーナーの人に教わったんですが、ある程度の心拍数を40分ほど毎日維持して運動するとダイエットにいいと聞きました。で、その心拍数を出す式ににたしか年齢、身長、体重などが関わってきたのですが、どなたかご存じですか?トレーナーの人が言うにはマシンなどについてる心拍数などはあまり頼らないほうがいいとの事なんです。 どなたか教えてください。

  • 心拍数があがりません

    7月の終わりくらいから、ジムに通っています。 最近は、週に5日くらい通うこともあります。 筋トレは、週に2~3回くらいで、筋トレの後にランニングマシーンで だいたい7km~7,8kmの速度で走ります。時間は、20分~40分の間で体調で変わってきます。 筋トレしない日は、スタジオでヨガとかファイドウとかストレッチをやります。 最近、ランニングマシーンに乗っても、心拍数が、90~116くらいで、120以上にあがりません。でも、体はきついです。終わった後は頭が少しふらつきます。 また、ファイドウは、有酸素運動なので、周りの人は皆ハアハア息切れしているのに、私は体は疲れているのに息があがりません。 食事は、ジムに行く前に和食を食べます。(みそ汁、雑穀米、魚、野菜系、大豆料理など) 筋肉量が少ないせいでしょうか? 体重は、現在身長に対して丁度適正体重になりました。 心拍数あげて、もっと引き締めたいので、何が原因か教えてください。

  • 運動しても心拍数が変わらないのですが...

    はじめて質問します。調べても分からなかったので教えてください。。。 大学の実験で、呼気ガス分析とEGGに関しての実験を行いました。 実験内容は、漸増負荷実験による最大酸素摂取量、無酸素軽作業閾値の同定です。 実験終了目安は、220-年齢(bet/min) 私が被験者となり、実験を行ったのですが、実験結果から、いくら運動負荷をかけても心拍数があがらなかったのです。(100bpm/min前後を保ったまま) 自覚的運動強度が高いと判断されたため実験を中止したのですが、 これは、おかしな現象なのでしょうか?

  • ジョギング中、マイペースなのに心拍数が上がりすぎる

    以下のような状況なんですが、一度医者の診察を受けたほうがいいかどうかを教えてください。 自分としては、大丈夫なんじゃないかなあ、と思ってるんですが、少しだけ気にはなっています。 41歳男性、183cm75kgです。 起床時心拍数は55くらい。歩行時は95~100くらいです。 ここ4ヶ月ほど、心拍計をつけてジョギングをしています。 今年以前は、20年くらいほとんど運動をしていません。 心拍計はポラールのRS200SDです。 表示される心拍数が正しいことは確認しています。 自分の心拍数がどうやらずいぶん心拍計が推奨する物より高いなあと思ってたので、フリーモードで記録だけ取ってみました。 1kmスプリットの結果です。分:秒 最大bpm 平均bpmの順です。 1 08:01 158 136 2 06:42 164 157 3 06:03 178 162 4 06:12 180 174 5 06:35 170 162 6 06:37 175 169 7 06:46 169 166 8 06:41 169 167 9 06:44 170 167 10 06:45 170 167 11 06:34 173 170 12 06:40 173 168 13 06:39 167 161 14 08:40 165 148 Lap1と14はウォーミングアップとクーリングダウン。 Lap3と4は6分/kmを意識しました。(普段がんばって10km走ると56分くらいです) その他のLapは自分が快適に走り続けられるスピードで走りました。(特に7-10までは 信号もなく心拍計も全く見ていません。) また、14kmで終了した後も、まだもう1回余裕で同じ距離走れるな、という感じでした。 したがって、6分45秒/kmくらいがジョギングとしてはマイペースということになるんでしょうが、いささか世の中標準として示されている年齢相応の心拍数としては高すぎます。 これってどうなのでしょう?問題ないでしょうか。 1,2年に1回人間ドックで負荷心電図を取られたりしていますが、何か指摘されたことはありません。 なお、自覚症状はありませんが、赤血球356 ヘモグロビン12.2と、貧血気味です。(これは病院で検査中です) このままでいいとか、相談や追加測定するならどこにいけとか、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 心拍数が…

    はじめて質問します。 私は心拍数が高くて困っています。 私の歳だと大体90以下だと母に言われるのですが、私は、はかっても100以上あるんです。 病院に行き、甲状腺に異常があるか血液検査で調べたり、心電図、心臓のエコーなどもしましたが異常はありませんでした。 色々調べていると、バセドー病の症状に似ているのですが身体の倦怠感などはありません。 何か他の病気が隠れているのでしょうか… 病院の先生は特に何もないとおっしゃるのですが心配なんです。 何か心拍数を下げたりする方法はないでしょうか? 顔色は悪く貧血っぽいし、なかなか体重も増えません。汗かきです; ちなみに中2女子です。 回答よろしくお願いします。 長文すみませんm(__)m

  • エアロバイクの負荷と心拍数について

    時間のある時にできるだけエアロバイクを漕ぐようにしているのですが 少し疑問を持ちましたので質問させていただきました。 25歳男性、体重60kg 負荷は8段階のうちの5 回転数は80~85前後 心拍数は大体130~150といったところです 負荷を4に下げた場合は 回転数が90程度まで上げることができます 心拍数は変わりはないと思います この場合心拍数はそこまで変わりはないと思うのですが 同じ時間の分漕いだとして負荷によって消費カロリーはどれくらい違うのでしょうか?

  • ジョギングの心拍数について

    30歳、軽肥満の男性です。 ダイエットのために市営のジムのマシーンで走っています。 普段のペースは1時間を10Kmのペースで走っています(私の場合、心拍数は160程度) ランニングマシーンも自転車マシーンにも心拍数計が付いており、私の場合(年齢と肥満度)だと心拍数の目標値が130程度が最もダイエットに効果的な心拍数と説明書には書いてあります。 そこで疑問ですが、目標値通り(心拍数130)で走ると、大して汗もかかないし、消費カロリーも少ないはずなのに、どうしてこの方がダイエットに効果的とされるのでしょうか? それに、ジョギングよりウォーキングの方が痩せるとか聞いたこともあります。 全く理解に苦しむし、信じられません。 インストラクターや、経験者、専門家の方からの回答をお待ちしています。

  • 10kmマラソンでの心拍数

    当方35歳男(身長174cm、体重68kg)です。 一ヵ月後に10キロマラソンに出ることになって心拍計を購入しました。 早速本日朝、家の周りを信号につかまりながら走りました。 最大心拍数は185、平均169でタイムは47分30秒。信号待ちが大きく影響していると思いますが1年前に大会で45分ジャストで走ったので、なんとかより良いタイムを目指したいです。 週に2度ほどトレーニングしたいのですが、社会人なのでまとまった時間が取れません。なので平均心拍数をベースにトレーニングしたいのですがどれくらいのペースを目処にしたらいいのでしょうか。またレース本番の目標心拍はどれくらいがいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう