• ベストアンサー

カジカセをスピーカー代わりにしてデジタルオーディオプレーヤーを再生するには

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ラジカセ側のインタフェースは 光デジタル出力端子/ヘッドホン端子/マイク端子 です。 マイク端子はあてにできないので、光デジタルをル買う必要があります。 従って、パソコン側に光デジタル出力が必要になりますね。 これは一般的なパソコンには装備されていないです。別途サウンドデバイスを購入する必要がありますね。 一例を挙げると http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/8007C034D7726F5249257383001ECBA3?OpenDocument 結構お金がかかりますけど、問題ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • デジタルオーディオプレイヤーについて

    デジタルオーディオプレイヤーについて 以下のwikipediaのページに書いてあるように、後者のタイプのプレーヤー(専用ソフトを必要とせず、エクスプローラなどのファイル管理ツールからファイルが転送できるもの)で、有名な機種は例えば何があるのですか?以下のページを見ても、いまいちよく分かりません。教えてください! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC#.E5.88.A9.E7.94.A8.E6.96.B9.E6.B3.95

  • mp3プレーヤーとラジカセつなぐと音質ひどいのは?

    mp3プレーヤー(SDカード方式)をラジカセにステレオミニプラグで つないで聞いています。 プレーヤー側はイヤホンジャックで、ラジカセ側は外部入力端子(AUX)です。 おもにYouTubeの曲を「超驚録」でパソコンに取り込み、 iTunesにため込み、そこからSDカードに移しています。 プレーヤーから直接イヤホンで聴く分には音質良好です。 また、iTunesからCDに焼いて、それをラジカセから聞く分には 十分な音質なのです。 ところが、なぜかプレーヤーをラジカセにつないで聞くと、 音質がはっきり劣化します。高音部と低音部がカットされ、 さらにくぐもった感じです。 質問・疑問は以下の通りです。 1)これはいったいどうしてなのでしょうか? CD(自分で焼いた)程度の音で聴くにはどうしたらいいのでしょうか? 2)そもそもYouTubeの音質はどの程度のものでしょうか? 市販のCDと比較してどうなのでしょうか? mp3プレーヤーは4年前ぐらいに購入のサンヨー(Diply Music M400SD) CDラジカセは東芝の同じぐらいの古さの5、6千円のものです。 レコード、カセット世代にも分かるようにご説明いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めオーディオプレーヤー

    車内で聴く大容量の音楽プレーヤーを探しています。 調べた結果、下記の商品など良いかと思っておりますが、どの商品が良いかご意見をくださいませんか? (1)違いなどがよくわからず、車内のカーナビ(MP313D-W)で使用可能かどうかも不明です。 音楽ファイルは、iTunesに入れた曲を、USBもしくはSDカードに入れるつもりです。形式がよくわかりませんが、プロパティを見ると、M4Aとなっております。 (2)優先するのは、容量(256kbはほしいです)位で、それ以外に特にこだわりはありません。値段も、下記の商品くらいであれば出せます。 (3)車内で大容量の音楽を聴くなら、他にもこんな方法・商品がある。というのがありましたら、ご紹介いただけると助かります。 1、FIIO X1 2ND GEN ROSE GOLD ハイレゾ対応ミュージックプレーヤー [並行輸入品] https://www.amazon.co.jp/dp/B01M8JTM3T?tag=s02a3-22 2、AGPtEK ROCKER デジタルオーディオプレーヤー https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBRJBOH?tag=s02a3-22#HLCXComparisonWidget_feature_div 3、SHANLING ハイレゾ対応ミュージックプレーヤー M1 https://www.amazon.co.jp/dp/B01N77GXZ0?tag=s02a3-22 4、Cayin カイン N3 https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91Cayin-%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%B3-DAP%E3%83%BBDSD%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3/dp/B06XKTSW3S/ref=cm_cr_arp_d_pl_foot_top?ie=UTF8 よろしくお願い致します。

  • デジタルオーディオプレーヤーはスピーカーで聴けますか?

    初心者でAV機器はぜんぜんわからないのですがよろしくお願いします。 最近ネットで音楽を購入して楽しんでいますが、PCのない部屋でもそれらを聴きたいと思います。デジタルプレーヤーというのならネット配信の音楽も入れられるとと知りました。v@mp VP-612D などは安くていいなぁと思っています。 そこで、これはスピーカーで聴くことは出来ますか?見たところスピカーはついていないようです。 CDラジカセや以前のパソコンのスピーカーはあるのですが、こういうものはつなげないのでしょうか。 ※予算を出せればよいものがたくさんあるようですが、最近PCを買い換えたのでなるべくケチケチしたいです。(MDも持っていません) ※上の機種に限らず、別の部屋でも聴ける何かよいアイデアがありましたら教えてください。よろしくお願いします。(主に子供が使うので、ほとんど音にこだわりはありません)

  • デジタルオーディオについて教えてください

    デジタルオーディオプレーヤーの購入を考えています。(お恥ずかしい話、デジタルオーディオプレーヤーのこともよくわかりません。) 現在の状況はCDをレンタルしてパソコンで取り込んでCDに落として古いCDカセットプレーヤー(カセットはこわれて使用不能)で聞いています。 コンポもほしいのですが、とりあえず、持ち運びできるウオークマンみたいなのが欲しいのです。 そこで、パソコンからの取り込みなのですが、マイミュージック以外のMAGIQLIP2からは、転送できないのでしょうか? そもそも(コピー不可?)レーベルゲートのCDをレンタルでなく買った場合でも、デジタルオーディオプレーヤーに取り込みはできないのですか? MORAとかでダウンロードになるんでしょうか? (したことありませんが・・・。) 何にも知らない私に、わかりやすい説明をお願いいたします。

  • デジタルオーディオプレーヤー

    最近以前より使っていたMDコンポが壊れてしまいました。 そこで購入を考えているのですが、今からはデジタルオーディオプレーヤーかな?と・・・。 でも、一言でデジタルオーディオプレーヤーと言っても種類もいろいろで・・・。ここで教えていただけるとありがたいです。 ipod、SDオーディオプレーヤー、HDDデジタルオーディオプレーヤーその他いろんな言い方があり、まったくそれぞれの違いがわかりません。 ★まずその違いについて。 ★パソコンは持っているのですが、今持っているCDからプレーヤーにパソコンを通じて曲を移動させたりできるのでしょうか? ★MDにいれている曲はどうしようもないのでしょうか? ★イヤホンを使ってしか曲は聴けないのでしょうか?(部屋で聴く場合)

  • デジタルオーディオプレイヤーの購入検討中です。

    メモリー タイプと ハードディスク タイプが、あるようですが、何が違うのでしょうか?     それと、デジタルオーディオプレイヤーは、CD/MDラジカセやコンポなどとの接続は可能なのでしょうか?    例えば、デジタルオーディオプレイヤーに録音したものを、コンポから聞くとかできますか?    すみません、検討を始めたばかりで何も判りません。   よろしくお願いします。   

  • デジタルオーディオプレイヤー

    この間、デジタルオーディオプレイヤーを買ったのですが CDからパソコンに録音してデジタルオーディオプレイヤーに録音しました。 デジタルオーディオプレイヤーで聞こうとしたのですが再生順序がバラバラで困っています・・・ 録音する時に再生の時に流したい順序で録音したのですがどうしてでしょうか。 再生順序の変え方知っている方は教えてください!! 説明書にかいてあるのはわかりずらくてできなかったので; 分かりやすくお願いします;; デジタルオーディオプレイヤーは『XA-E53-A』を買いました。

  • ちょっとしたスピーカー代わりになるラジカセを探しています。

    こんにちは。 今、スピーカー代わりになる『ラジカセ』を探しています。 今度、友人達といっしょにアクションショーをすることになりました。 事前にセリフや効果音を録音し、 本番はそれに合わせて演技やアクションをします。 しかし、音響の機材を一切持っていません。 会場にもありません。 ダイナミックマイクぐらいです。 今からラジカセを購入して、それでカセットやCD-Rに録音した ショーテープを流すことで音響の代わりにしようと思っています。 探しているラジカセの条件としては 1、大きな音量が出る(小学校の体育館の半分の大きさに響くぐらい)。 2、司会のマイクを挿せるようにマイク入力端子がある。 3、できれば音声入力端子がある(のちのちは「サンプリングキーボード」というものを購入して本番でビシバシ効果音を流したいです。) 4、CD-Rが流せる。 5、できればカセット(もしくはMD)も流せる。 6、価格は2万5千円以下だったらうれしいです。 わがままばかり言ってすみません。 もし、なにかオススメのラジカセをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジタルオーディオプレイヤー

    AMAZON PRIMEを始めたので、AMAZON MUSICの音楽を聴くためにデジタルオーディオプレイヤーの購入を考えています。PRIMEもプレイヤーも今まで使ったことがないので教えて下さい。 1)AMAZONで売っている3000~5000円くらいのプレーヤーに音楽をダウンロードして聞く事が出来るのでしょうか? 2)そのプレイヤーのUSB端子を車に繋げて聴く事は可能でしょうか?(ナビによるとは思いますので、一般的にという事で) 3)AMAZON MUSICの音楽をCDに録音する事は可能でしょうか? (CDのほうが便利な場面があるので)