• ベストアンサー

・やはり、重いなNorton・・・

furoshikiの回答

  • furoshiki
  • ベストアンサー率41% (163/396)
回答No.4

   確かにNorton Internet Security 2009は重いです。 セキュリティソフトの世界では、提灯持ちの批判精神のない無責任な書き込みが多いです。 複数のPC上で比較することすら行わない内容がまかり通っています。 また、メーカはそれを巧みに利用します。 早い話が、「あやしげな通販でのお買い物」程度の信用力です。    私の場合には、Norton Internet Security 2008とSecurity 2009を比較した場合。 1時間で100万ファイルが60万ファイルしか検査できません。従来7時間が12時間程度必要になりました。私はPC3台でOSもマルチなのでVISTA64も入っておりメモリも8GBです。HDDも4台でファイル数700万~800万ファイルが3台に入っています。    >基本的な問題点は何処にあるのですかね? 定義ファイルがないと識別できない。他社では定義ファイルがなくても 分析機能があるので新種に対応しやすい。 テクニカルセンタの対応が下手で、次の版に改善点が取り込めない。   >1日に何度 新たなウイルスはそれぐらいで発見されています。 これから、スピードを比較する場合には、CCCクリーナを実行してその時間と比較するなら一目でわかりますね。 (CCCクリーナは、windows系OSでXP以上で動作できるので)   この質問に回答した具体的な内容を検討すれば、実力がわかります。   

pandemic
質問者

お礼

ありがとう御座いました 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • LiveOneCareとNorton360

    MicrosoftのWindows Live one careとNorton360は、統合型セキュリティソフトとしてどちらが優れていますか? 使い方、動作の軽さなどの点で回答ください。 お願いします。

  • ノートンがアップデートできなくなってしまいました・・・

    ノートンをアップデートしようとすると下の文が表示されアップデートできません。何日も試しているのですが、同じ症状が続いてます。 ウイルススキャンしても何もひっかからないし・・・原因はなんなんでしょうか?お願いします。 コンピュータに次のシマンテック製品とコンポーネントがインストールされています。 > IDS Program Updates > LiveReg > LiveUpdate > Norton AntiVirus > Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル > Norton Internet Security セキュリティ更新 > Norton Internet Security プログラム更新 > Norton Internet Security リソース更新 > Norton WMI Update > ScriptBlocking > Symantec Common Client 更新 > Symantec Common Driver: SymEvent > Symantec Intrusion Detection Signatures > Symantec Redirector > Symantec Security Response 提出ソフトウェアの更新 > Symantec Shared Components > スパム警告更新 初期化中... liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中... liveupdate.symantec.com に接続中... update.symantec.com に接続中... ホスト に接続できません LU1814: LiveUpdate が利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。インターネットに接続できることを確認して LiveUpdate を再び実行してください。 LiveUpdate セッションが完了しました。

  • Norton Internet SecurityのLiveUpdateについて。

    Norton Internet Security 2005を使用していますが 「Norton Internet Security更新」は勝手にインストールされてしまうんでしょうか? 最近LiveUpdateをやっても、なかなか「Norton Internet Security更新」を見なくなってしまったもんですから。 前は、LiveUpdateを使うと「Norton Internet Security更新」を確認してからインストールしていました。  分かる方教えてもらえると助かります。

  • outlookではノートンのスパムフォルダーがありましたが。

    outlookではノートンのスパムフォルダーがありましたが。 質問です。セキュリティソフトはBBのノートンを使っています。 outlookのときは自動的にノートンのフォルダが作成されて、 迷惑メールの振り分けも便利でしたが、windows Live メールだと ノートンが実行されているのか分かりません。最近、 Live メールを はじめたばかりです。ノートンのほうでなにかインストールが必要ですか?

  • Norton Internet Security 2004について

    Norton Internet Security 2004を使用しています。 Norton Internet Security 2004のオプションからNorton Internet Security をクリックしてNorton Internet Security オプションのLiveUpdateの中にある侵入検知をチェックをしてもすぐに外れます。 どうしたらいいのでしょうか? また侵入検知がチェックが外れていても、支障はないのでしょうか?

  • NortonのLiveUpdateができない

    NortonのLive Updateができなくなってしまったので,いろいろ検索をしていたらこのサイトにたどり着いたので質問をさせていただきます。 LiveUpdateを押すと LU1814: LiveUpdate が更新リストを取り込めませんでした。 LiveUpdate が利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。インターネットに接続できることを確認してLiveUpdate を再び実行してください。 とでてきてLiveUpdateすることができません。 なのでシマンテックのホームページで調べることにしたのですが,よくある質問まではいけるものの肝心な質問の回答が「ページを表示できません。」となり見ることができません。 OSはWindows XPでInternetSecurity2004を使用していてインターネットは繋がっています。どなたかよろしくお願いします

  • Norton AntiVirus 2008 LiveUpdateが止まってしまう

    Norton AntiVirus 2008を使用しています。 Windows XP SP3です。 LiveUpdateをやっている最中に、ブラウザを開いたり他のソフトを起動したりと 少しでも負荷をかけると、LiveUpdateが途中で止まってしまいます。 具体的には、LiveUpdateの画面が消え、LiveUpdateはすでに動作しています。と出ます。 そうなってしまうと、再起動するまではLiveUpdateが使えません。 LiveUpdate をやる時には、負荷をかけなければ問題ないのですが 根本的な解決方法をご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートン2007のLiveUpdateエラーについて

    ノートンインターネットセキュリティ2007を使用しています。 LiveUpdateの際、エラーが発生しましたので、質問いたします。 以下、今回のLiveUpdateの流れを記述します。 不明な点がありましたら、補足いたします。 OS(Windows XP MediaCenter Edition)の起動 ↓ Live Updateの実行(手動) ↓ 「Norton AntiVirus Virus Definitions」「Norton Confidential」の2つの更新版が見つかる。 ↓ 「Norton Confidential」のインストール失敗 ↓ OS再起動 ↓ 再度手動でLive Update ↓ 「Software Update」の更新版が1つ見つかる。インストール完了。 ↓ 再度手動でLive Update、「現在このコンピュータにあるシマンテック製品とコンポーネントのすべては最新版です」との表示。 この流れで質問なのですが、このインストールが失敗した「Norton Confidential」の更新版は、この流れのどこかで再インストールが出来たのでしょうか? 「最新版です」との表示が出てはいるのですが、再起動後のLiveUpdateで「NortonConfidential」の最新版の修復と言うか、再インストールされた表示も無いですので、本当に最新の更新版が適用されているのかどうか不安です。 この手のエラーに関し、ご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • SP2とNorton Internet SecurityのLiveUpdateができません

    皆さん初めましてm(_ _"m)ペコリ XPにSP2当てたところ、Norton Internet Security2003(アンチウイルス含む)のLiveUpdateができなくなりました。 で、SP2とInternet Securityをアンインストールして再度Internet Securityをインストールしてみたのですが(更新期限はオンラインで延長しました) LiveUpdate時に下記のメッセージが表示されはやり上手く行きませんでした。 インストールし直したのでウィルスリストも古いままで更新できません。どなたかアドバイスお願いいたします コンピュータに次のシマンテック製品とコンポーネントをインストールしました。 >LiveReg >LiveUpdate >Norton AntiVirus >Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル >Norton Internet Security URL 更新 >Norton Internet Security セキュリティ更新 >Norton Internet Security プログラム更新 >Norton Internet Security リソース更新 >ScriptBlocking >Symantec Common Client 更新 >Symantec Common Driver: SymEvent >Symantec Redirector >Symantec Security Response 提出ソフトウェアの更新 >Symantec Shared Components >Symantec 侵入検知シグネチャ >スパム警告更新 初期化中... liveupdate.symantecliveupdate.com に接続中... ホスト に接続できません LiveUpdate がインターネットサービスプロバイダに接続できませんでした。ダイヤルアップ情報が正しいことを確認してください。 LiveUpdate セッションが完了しました。 インターネット接続設定はLANでつながっているので関係ないとは思いますが・・・ 一応確認して再度ネットワーク設定はやり直しました。 インターネット及びメールはちゃんとできております。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • ノートンの無償アップデート

    ノートン・インターネットセキュリティーを無償アップデートした所、アンチ・スパムが使えなくなってしまいました。どうしたら、また使用できるようになるのでしょうか?