• ベストアンサー

主人の頑固な考え方(長文です)

私は結婚11年目の夫がおります。 現在7歳年下の実弟(22歳)がいます。 去年末ぐらいに、弟夫婦に妊娠がわかりバタバタと家を探してバタバタと仕事を探す、そしてバタバタと入籍する日々でした。 どうにか家も見つかり、現在は我が家から徒歩2分ぐらいの場所で 生活をしています。 弟夫婦は共働きで彼女は妊娠9ヶ月まで働いていました。 先週めでたく第1子が誕生しました。 姉として、親族として1度は病院に顔を出さなくてはと思い 主人に病院に行って来ると告げたところ ウチには入籍したとか、引っ越してきたとか 何一つ報告が無かったから行かなくていい!と・・・ 主人は挨拶に来なかった事が気に入らなかったようで 彼女も会ったことないし、俺にとっては他人だ!なんて発言も・・・ 一緒になったときに挨拶に来てれば、お祝いもあげたのに。なども言ってました。他人が産んだ子供は俺には何の関係も無い。 正直ショックでとても悲しい気持ちでした。 昨日、たまたま外で我々家族と弟が遭遇したんです。 おめでとうの一言ぐらい言うかな?なんて思っていたら 何も言わず、無愛想な態度でスルーしてしまいました。 弟本人も相当ショックだったようで、その場でブッ飛ばしたい 気分だったようです。 今までも主人は私と弟、そして私の母にまで 「バカ兄弟」とか「バカ親子」と暴言を吐いたりしています。 ひどいときは、私に向かってお前の背負ってるもの(母と弟)が重過ぎる。 そのうちお前を返却しちゃうかも。こんな事まで言われてます。 挨拶に来なかっただけで 家族扱いしてくれない主人の考え方に疑問を抱いております。 主人と私の実家の関係の間に挟まれている私は 心が病んでしまいそうです。 主人の考え方根本的にズレている気がするのは私だけでしょうか? どうにか仲良くなってほしいし、仲良くやっていく方法は無いものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muushuke
  • ベストアンサー率39% (151/387)
回答No.11

先にショックを受けたのはご主人さんのほうだと思います。 >一緒になったときに挨拶に来てれば、お祝いもあげたのに。なども言ってました。 と、あるようにお祝いの言葉や贈り物をしたかったのにできなかった。 ご主人のほうから訪問すればいいと思うかもしれませんがそれは筋が違います。 自分の奥さんの弟さんが結婚・出産となれば特別な理由がない限り、お祝いしたくない人などそうはいないでしょう。 でもお祝いできなかった。ご主人のショックはどれほどのものだったか。 先に礼を欠いたのは弟さんのほうです。 ご主人さんだって挨拶に来ない弟さんに対してブッ飛ばしたい気分だったかもしれません。 >挨拶に来なかっただけで 親しき仲にも礼儀ありという言葉もありますし、まずは挨拶は必要でしょう。 弟さんはともかく、一度もあったことのない弟さんのお嫁さんを家族扱いできるはずもありません。 家族扱いしてもらいたいならやるべきことがあるはずです。 質問者さんのご家族に対して暴言を吐くのはひどいことだと思いますが、質問者さんの結婚当初からだったのでしょうか? 何かきっかけがあってそうなってしまったということはありませんか? 質問者さんがひどいと思う気持ちもわからなくはないですが、ご主人の気持ちももう少し考えてみてはいかがでしょう。 逆の立場を想像そればわかりやすいと思いますよ。 考え方がずれているのは質問者さんのほうだと私は思います。 仲良くやっていく方法があるとすれば、まずは弟さん夫婦が2人で(場合によっては生まれた子供も連れて)質問者さん夫婦の家に出向き、挨拶が送れたことを侘び、結婚・出産の報告をすることだともいます。

mamatin
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直、何が正しい事なのか?頭の中が混乱していた状態で今回質問させて頂いたのですが、皆様の意見を冷静になって考えてみると 私達親子の考え方がズレている事がよくわかりました。 弟とよく話し合ってみたいと思います。

その他の回答 (17)

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.18

後半のご主人の発言はいかがなものかと思いますが、それ以外はご主人の気持ちも分かる気がします。 「家族扱いしてくれない主人」とありますが、どちらかというと質問者様の家族の方がご主人を家族扱いしていないように見えます。それでは面白くないのでしょう。きっと。 弟さんもいくらバタバタとはいえ9ヶ月間挨拶に行けないことは無いと思います。それをやらないで自分の時にはショックを受けブッ飛ばしたい気分、、といわれても、、、と思います。 これ以上こじれないためには弟さんが挨拶に行くのがいいのかと思います。ただし、それで問題が氷解するとは限りません。それでも、まず最初はその行動ではないでしょうか?

noname#109548
noname#109548
回答No.17

>主人の考え方根本的にズレている気がするのは私だけでしょうか? 「挨拶に来なかった!」と、怒るのはわかります。 お祝いしたくない、という気持ちも、アリでしょう。 しかし、そのあとの、「バカ親子」と「返却」はいけません。 ご主人は、常識がないです。 弟さんを責める資格はありません。 >どうにか仲良くなってほしいし、仲良くやっていく方法は無いものなんでしょうか? これは、当面、あきらめましょう。 弟さんとお母さんには、はっきりと、ご主人がナゼ怒っているか伝える。 それを聞いて、あやまりにくるかどうかは、お母さんと弟さんの器量の問題。 間に立つ必要はなしです。 そもそも、弟さんが、そこまでして、姉の夫と仲良くしたいと思うかどうか、 そのへんから疑問です。 ご主人と、質問者様は同じ歳でしょうか? もし、ご主人のほうがある程度年上ならなおさらです。 弟さんから見たら、10歳ちかく、あるいはそれ以上年の離れた義兄なんて、 よそのオッサンですよ。 仲良くして欲しい・・・なんて、甘いです。 うまくいったら、それは、当たり前でなく、すばらしいことなんです。 もともと、うまくいかない確率のほうがたかいのですから、 そんなことで気を病む必要なんてないです。 むしろ、「返却」などという言葉を口走るご主人の人間性を しっかり考えてみたほうがいいと思いますよ。

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.16

私にも弟がいます。 私なら「〇〇(夫)に挨拶くらいしなさい」って弟に言います。渋ってるのなら、傍にいて電話させます。 どうして不満だけ抱えて傍観者なのでしょう? ご主人が歩み寄れないのなら、弟さんの方から近づけてあげないと。

回答No.15

>挨拶に来なかっただけで 家族扱いしてくれない主人の考え方に疑問を抱いております 仲良くやっていくには挨拶が重要なのではないでしょうか。 ご主人様は、貴方の弟さんにとって「兄」ですよね? 兄としてのプライドだってあるのではないですか? 貴方のご両親が弟さんの奥様を家族として迎えるにあたって、顔合わせの場をつくるべきだったのではないでしょうか。 それが出来ないのなら、弟さんが奥さんを紹介する場を設けるべきでは? 弟さんの奥様は親族に紹介されることも無く生活が始まってしまったのですよね。 弟さんの奥様も可哀相だなぁ・・・と思いました。 近所に住む義姉夫婦にさえ、ちゃんと嫁として紹介して貰えないなんて。。。 今からでも遅くないと思います。 お宮参りのあとにでも合わせを兼ねて会食でもなさったらいかがでしょうか。

  • kantoj
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.14

ご主人のお気持ちも分かるような気もしますが、「バカ兄弟」「バカ親子」は失礼ですよね。仮にも義父母・義弟になるわけですから。 弟さん夫妻に関しては、どうしてもっと早くに挨拶にこれなかったのでしょうか? バタバタしていたとは言え、ご主人に挨拶はすべきだと思います。 これからはご家族なるのですから、ご主人だけ仲間はずれではないのですが、「嫁に会った事もない」となるとやはり挨拶すべきだったと思います。 こういう親族間のやり取りはずっと後まで尾を引くことがあるかと思います。これから上手にお付き合いして行きたいということであれば、まずはご家族間でお食事会などを開ききちんとした形でご挨拶してみてはどうでしょうか。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.13

今は結婚式も色々お形を変えて、地味婚なんて言葉も一昔前には 取りざたされていた様ですが、必ずしも流行りを追いかける事は 良い事に繋がるとは限らない。 結婚は基本、家と家との結びつき。 両家の親族を招いて、式をあげ、晴れて双方の親族の前で 互いを親族として迎え入れて貰えるように披露宴を催す。 それが地味婚であっても、夫婦が互いの親族を回って、 契りを結びましたと挨拶に伺う。 それが基本だと思いますよ。 旦那様の意見には一理あると存じます。 この点はきっとご理解されてますよね。 その上で、親しき仲にも礼儀あり と言う言葉があるにしても もっと寛大な心で、不出来な弟夫妻に向き合ってもいいのでは? と言うご質問でしょうね。 この様な些細なすれ違いによる仲互いと言うのは、良くある事なのです だからこそ先人は、結婚式・披露宴と言う習わしを通して 予見される問題を事前に収めて来たのです。 こういう習わしを無視して、自分勝手に事を進め、周りの対応が 悪いと憤慨するのはいささかお門違いと存じますよ。 また、貴女様もご自分の大事な親族であれば、尚の事、貴女様が 気を配り、自分の家庭と上手くいくように取り計らうべきでした。 目上の親族の家長に、新たな世帯主が挨拶に伺うのは筋です。 準備万端、貴女様が取り仕切って、 「○月○日の●時からなら、旦那が自宅にいるから二人で 挨拶に来なさい。」と根回してあげるべきでしたね。 今からでも、貴女様の為にも、筋を欠いた無礼と新たに親族に 加わったご挨拶に弟夫婦さんに伺わせて下さい。 貴女様からも、若輩であるが故の手違いである旨を添えて伝えて 縁を修復する事です。

  • nako2008
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.12

私から見てもズレた考えをしているのは弟さんのほうですね。 いくらバタバタしていても、挨拶なんてそんなに時間をとるわけでもなし ちょっと顔出せば済むことなのに、それをやらないで何を言っているんでしょうか。 そんな近所ならほぼ生活圏がかぶってますから、スーパーで、コンビニで、図書館で、 通勤・散歩の途中で、いつでも出会う可能性がありますよね。 よく、挨拶なしで平気でいられるものです。 事実、昨日も外で遭遇したんですよね。 たまたまじゃないですよ、当然ですよ、そんな近くに住んでいるんですから。 これからも気まずいまま、何度も会うことになるでしょうね。 なぜちょっとだけでも顔を出さなかったんでしょうね。 それで「おめでとう」がないって怒っているなんて、相当ズレてます。 その考えを支持するあなたも。 7歳も年下なんだから、ちゃんと教えてあげましょうよ。 お姉さんの仕事でしょ。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.10

(遠距離に住まいがあるとしても) 極普通程度の常識から、 挨拶くらいはできるのではないでしょうか。 (徒歩2分という近くにいて挨拶に来ないのは) 私なら、何かしら含むところがあって無視・拒絶されていると 解釈します。そんな人間と付き合う必要などありません。 私なら逆に弟さんを、ぶん殴るでしょうし、場合によっては、 アナタさまとの離婚も かなりの優先順位で考慮しますけどね。 アナタさまも弟さんも非常識というより 無常識、親御さんの常識力にも 問題がありそうな印象があります。 仲良くなりたいのであれば、とりあえず、 ここは、アナタさま・弟さん・ご両親、お4人さん 謙虚な気持ちになって、 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級クラス をクリアして常識の地平に立ちましょう。

mamatin
質問者

お礼

親子共々、常識がズレている事 気付かせて頂きありがとうございます。 大人としてとても恥ずかしいです。 これからは、常識ある人間に成長していけるよう 日々努力していきたいと思います。

  • kin_717
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.9

弟さんには旦那さんの良いところを、旦那さんには弟さんの良いところを伝えてみてはどうですか? 質問者様は、どちらかというと弟さん寄りのスタンスのようですが、いくら忙しかったとはいえ、これから親族として付き合っていくのに挨拶の一つもしなかった弟さんにも非はあると思います。 今回は弟さんにうまく折れてもらって、旦那さんの溜飲が下がってくれるといいですね。

  • epco
  • ベストアンサー率25% (22/87)
回答No.8

こんな言い方をしたら失礼ですが質問者様の配慮が足りなかった様に思います。 質問者様がお二人を御主人と弟さんを理解しているのですからそれぞれに取り持つ事をすべきじゃなかったのかしら? またデキ婚でもバタバタしていても挨拶ぐらいは常識ではないでしょうか? 御主人から悲しい言葉を言わせてしまったのはと考えてみて下さい。 ズレの発端は挨拶です。 家族に身内に新しく加わるって事は古い人に挨拶から始まりますよ。 挨拶は大事な事よと弟さんに教えてあげて欲しかったですね。

関連するQ&A

  • 主人について長文です。。

    宜しく お願いします。主人は とても、穏やかな人で 飼っている犬も とても大切にします、子供が居ないので、子供の様に接しています、人にも とても優しく 嫌といえない性格の様で面倒見もいいと思います。私の 母や 弟の事も 出来る事は 良くしてくれています。私に対しても 優しく、手を上げられたことなど一度もありません、質問なのですが 私達夫婦は結婚して22年になります。子供は私が不妊症の為治療もしましたが、出来ませんでした。ここまでなら 凄くいい主人です。実際いい人です。が、私のことを 方や嫁であり、自分の母と思っている部分が有る様に思います。何もかも 私任せで、ずっと 私が自分の 食事にしても 帰るまで待っていると言うんです。。私は用意してあるので 先に食べて、、というのですが、待っていると言う返事です。。私は仕事をしているので 時々 それが重いときが正直あります。晩酌をするのですが、それが結構長くて、私が横か前に居ないと駄目みたいで、私が手が離せなくても 座っていて欲しいようです。こんな主人の心理は?ちなみに 何もかも私任せです。 (生活費等、町内会、等)私が今死んだら、きっと 俳人になるのではと 思うくらいです。それと 夫婦生活が もう3年以上ありません、特に不満では 無いですが それも関係ありますか?今から、妻離れさせる方法は?主人42才私44才です。主人は 反面頑固な部分もあります。仕事ですが、きつい仕事だと 思うのですが、忍耐強く 頑張って働いてくれています。

  • 実弟が家庭を大切にしない(長文です)

    私(女性、既婚)の実弟(31歳、既婚、妻31歳(現在臨月)、子供3歳)についてご相談です。 実弟は家に帰るのがイヤらしく、毎晩の帰宅が22~24時との事です。 実弟から聞いた言い分と、私の推測では、 家庭の居心地が悪い、子供の世話から逃れたい、お嫁さんと意見が合わない、お嫁さんに意見を言えない、仕事のストレス。。。など。 私の実家は家族経営(私の主人含む)の自営業なので、実弟のお嫁さんから 「なぜお兄さん(私の主人)は帰りが早いのにうちの夫は帰宅が遅いの?」とよく聞かれます。 お嫁さんは 「うちの夫(実弟)ばかりに仕事を押し付けてみんな帰ってしまう」と思っているようで、 (実弟もお嫁さんにそう言い分けしているようです) 私にイヤミを言ってきます。 私としては「実弟は家に帰るのがいやみたいよ」とは絶対にいえないので イヤミは受け流しています。 仕事が終わっても帰宅しない実弟は、会社の事務所で携帯メール(出会い系!?)マンガやゲームなどをしているようです。 お嫁さんは来月出産なのですが、「産後の家庭生活が不安だ」と私によく言ってきます。 弟に対する不満は私を超えて、私の両親にまで訴えてるようですが、 同じく両親も本音を言えず、イヤミを聞き流しています。 私の両親が何度も実弟に「夫婦で話し合うように」と言っているようですが、効果無し。 こんな中、第二児が産まれたら、実弟の家庭はどうなるかと少し心配にもなりますし、 彼女のグチや私に対するイヤミもさらに続くのかな。。。と思う毎日です。 私は今後、弟のお嫁さんにどう対応していったら良いと思いますか? アドバイスお待ちしております。 ちなみに実弟は短気。。。だけど意見をハッキリ言えず、顔や態度に出るか、イヤミをタラタラ言う性格です。仕事中もメールばかり気にしているようです(現実逃避!?)

  • 嫁姑問題の結果、弟夫婦が出て行くそうです。

     嫁姑問題についていろいろなケースを読んだのですが、当てはまるものを見つけられなかったので皆さんに質問したいと思います。  我が家のケースは、こじれにこじれ弟夫婦が家を出るといってます。弟が自分で出て行くのはいいのですが、弟の家のローンをどうするつもりなのか?名義は私とはいえ、もう1軒分のローンや固定資産税を払う余裕もありません。名義を貸すに当たっては、弟は私には迷惑をかけないと言い、私は運転免許を持っていないので母に何かあったら面倒をみることと伝えています。今更ですが・・・。私としては、弟の家のローンを含めきれいにして欲しいと思っています。状況は以下の通りです。こんな時皆さんならどのように対処しますか?アドバイスをお願いします。  5年前に家を購入したのですが、その時に私(弟の姉)が弟に名義を貸してほしいといわれました(その時は弟夫婦も母に同居しようと言っていたのですが)。その際同じ区画に私の家も購入しました。2軒の家を購入、、名義は2軒とも私ですが、ローンはそれぞれがそれぞれが払うこととなりました。母は私の家(一軒家に女の一人暮らしは危ないとのことで)に住むことになりました(まあ、これが間違いの元だったのですが)。  しばらくの間は私の家に弟夫婦が第1子を連れ、毎日来て夕食を食べていたのですが、妹(弟にとっては姉)が離婚をし子供を連れて私の家で同居することになりました。母は今までと状況が変わり生活サイクルの時間が違ってくるので、弟夫婦に自分たちの家で食事をするように言ったそうです。この事を妹の子供から又聞きした弟の嫁は弟に伝え、弟が母に怒鳴り込んでくるということがあり、さらに今度は母が嫁の実家に言いに行くということが発生しました。この時からこじれはじめ、全く私の家に来なくなりましたが、その後しばらくして弟夫婦は私の家に来るようになりました。ですが、第2子を妊娠したら弟の嫁が「私の家が臭い」といって来なくなりました。 当時母と妹は同じスーパーに勤めていて何かと食料品を持って行ったりしており、全く関係が途絶えたわけではありませんでした。  弟夫婦の子供が成長し、私の家に遊びに来たら孫がかわいいので母や私の家の家族は面倒をみたりしていました。ですが、3歳前後の男の子はやんちゃで当たり前、乱暴なところも少しあったのですが、嫁の子供のしかり方がしかるというよりも怒鳴るといった感じです。子供が母親に一生懸命しゃべっているのを「うるさい。だまれ。」と言ったり、他人の前で「あんたなんか大嫌い」と言ったりするものなのでしょうか?近所の人が心配するほどで、母が注意をしたそうです。 そうしたら弟の嫁は気に入らなかったらしく、朝あっても挨拶もしなくなりました。それでも母は怒られている孫がかわいそうと言い、私の家に来れば食事をさせたり面倒もみていました。  今年の春頃、また「あんたなんか大嫌い」と言っているところを「他人様の前で言うものではない」と注意したところ、また弟が怒鳴り込んできました。弟には挨拶をしないこと、子供の前で大嫌いといっていることを伝えました。弟は同じようなことがあったら嫁に言うのではなく自分に言って欲しいと帰りました。その後弟夫婦がどのように話し合ったかは知りませんが状況に変化はありません。  つい最近上の子が熱を出し、嫁はパートの仕事をしているため嫁の実家から母親が面倒をみにきていました。その時に私の母は嫁の母におそらく同じようなことを言ったのだと思います。嫁の母親は「いつでも返してもらっていい。戻ってくるなら子供はいらない。」と言われたそうです。そして、それを聞いた嫁が弟に伝え、弟がまた怒鳴り込んできて「もういい。出て行くから。」という結末を迎えました。  弟が嫁の味方をするのは良いことだとは思いますが、挨拶くらいするように言えないものでしょうか?弟いわく私たちが挨拶をさせないような雰囲気をしているからだと言いますが、嫁はもともと客商売をしているのでもっと言いづらい状況というのはあるのではないでしょうか?ここまできたら関係を修復することは難しく、私は母に「弟は婿に出したもの、他人だと思えばいい」と言いました。  お互い悪いところはあるとは思うのですが、本当に疲れました。

  • 兄弟が亡くなった場合の喪中はがきは?

    実弟が30代で亡くなりました。弟は親と同居、長男で未婚でした。私は結婚して別に暮らしています。主人も私も弟の死に立ち会い、夫婦ともに喪に服しております。気持ち的には夫婦とも喪中にしたいのですが・・。親に相談すると主人の方は関係なしでよいといいます。でも主人の方だけ年賀というのも・・。普通、喪中はがきは同居している家族や一等親と同居している二等親に不幸があった場合と認識しているのですが。弟が未婚だったので、どうなりますか?まず、私の友達には私の名前のみのため、喪中挨拶で考えています。が、主人の場合は義弟になるのでどうしたら良いでしょうか?●主人の親戚は?(私と連名になります)●主人の友達は?(主人の名前のみ)●主人の職場・仕事関係は?(主人の名前のみ) どうぞお知恵をおかしください。

  • 弟夫婦のケンカからの同居解消

    私の弟は最近入籍し、入籍後から嫁が同居していました。同居から3ヶ月経ち、弟夫婦がケンカ、嫁が家を出ていきました。原因は弟の女問題。それを聞いた私と姉、母は誠意を見せて迎えに行くように話しました。が、嫁は弟への怒りの勢いに任せて、うちの家族の悪口を弟に言っていることを知りました。 例えば…家を出たあと母が心配で何度も電話やメールで連絡してたことが、うざかった。 私は結婚して実家を出てアパート暮らししてるのですが、今妊娠中で旦那が風邪をひいたため移らないようにと、実家に何泊かした際食器洗いとか何もしない私に腹を立てていたようで。 など。 初めは怒りの勢いで思ってもないことを言ったのだろうと思っていました。が、嫁を迎えに行った弟から「一回家を出てしまい、家に来づらい。だから今後同居は出来ない」と嫁に言われたからアパートを借りて住むと言って来たのです。弟だけに怒りの原因があるなら気まずくても、母達は歓迎しているため同居は出来るのではないか。家族にも問題があるから同居したくないのではないのか。色んな疑問が出てきました。そして弟は長男です。実家を継ぐのは弟です。それを承知で一度は同居したのに、これはないだろうと、両親は不満に思ってきています。私も姉もです。アパート借りるなら二人で両家に挨拶に来るよう行っても嫁は拒否。アパート借りたら、盆も正月も実家に顔は出さないつもりらしいです。 この数々の弟夫婦の言動に家族は振り回されてばかり。両親は弟夫婦の離婚を望んでいます。弟は離婚を拒否。全く進まない話に周りはイライラするばかり。私も実家をこれで終わらせたくはありません。でもわがままな弟夫婦に説得も通じず。どうすることが懸命なのか分からなくなっています。 いろいろ複雑な話ですみません。何かいいアドバイスありましたら、どうか助けて下さい。ちなみに弟夫婦にも子供が出来、10月に産まれる予定です。よろしくお願いいたします。

  • 主人の弟夫婦がズボラで困る

    主人の弟夫婦が揃ってズボラで困っています。 毎週のように主人の実家が夕食をごちそうしてくれるのですが、何にも手伝いません。 最初は少し気遣ってくれましたが、すぐ妊娠し、つわりもあって 手伝わせる感じではなかったので、私が主人の母と食事の用意から片付けまでしてました。 ただ、出産後もやる気配がなく、弟も手伝いません。 もともと弟はするタイプではなかったので、私が主人に訴えても 「あいつは言ってもムダ」と言い、実際言い返してくるのを見たことあります。 妊娠中は大変と思いますが、結構遠いところから毎週来てたのに お皿ひとつも洗う力がないというのも納得いきません。 私はごちそうしてくれてるんだから、片付けぐらいと思ってるんですが 毎週、弟夫婦の皿を片付け、お茶を入れ、湯のみを片付け・・・としているうちに 嫌になってきました。そのくせ実家のお酒とか残ったおかずとかさっさと持って帰ります。 ちなみに共働きで、お金がないわけではないですが、とにかくケチで人には使いません。 本人たちはイヤな性格ではないですが、気が利かずヘラヘラ笑っているような感じです。 義父母も何となく分かってるようですが、角が立つと思ってか口にはしません。 今、2人目の子を出産したのですが、1人目の保育所のお迎えを毎日義母にやらせてます。 暑い中、生まれたての子を連れてお迎えはキツイので仕方がないとは思うのですが 台風が直撃している日でさえ、休ませることなく弟が連れて行ってしまい 当然のように義母に迎えに行かせてたときは、関係ない私でもムカッときました。 月に1万円ほどのガソリン代を使っているようですが、もちろん払っていません。 一生つき合わなければいけない関係ですが、すでに嫌気が差してきました。 多分散々甘えるくせに、介護のときは「次男だから」と手伝ってくれなさそうです。

  • 主人の実家で きれて大騒ぎしてしまいました。

    主人の実家で きれて大騒ぎしてしまいました。 これから 私はどうしたらいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 登場人物は 主人 ・・・・長男で実家から車で10分に住む 優柔不断       私・・・・・・長男の嫁 A型 白黒はっきりさせたい性格        主人の母・・・何も考えなしに 言葉にする       主人の弟・・・何も考えなしに 言葉にする。 あつかましい。       主人の弟の嫁・自称世話好きで どんな事でも立場も関係なくお世話します。 5年前 トラブルがあり、主人と交わした約束があります。     「弟夫婦とは 冠婚葬祭以外会わない」 事件はお盆の迎え火の日です。 その日は5時に実家で待ち合わせをしていました。 弟夫婦は実家に泊まるので朝から 来ていました。 主人は 早朝自転車で出かけるときに 「走りに行ってくるね。」と言ってでかけたので  私は いつものように 朝の涼しいうちに少し走って 競輪に行くといういつものパターンだと疑いませんでした。 さて 送り火も終わった頃  主人の母「これ 今朝みんなで買い物に行ったときに 買った なしだから 持ってかえって食べて」 私   「えっ?? 旦那さんも一緒にいったの?」 わかった事は 主人と母・弟夫婦の4人で 喫茶店でモーニングサービスを食べ その後 こともあろうに 私のいつも行くスーパーに出かけ、その後 主人と主人の弟は競輪にいきました。 私が実家に着いた時には 弟の嫁と 母の二人がいました。 毎年 お盆の迎え火の後は みんなで食事にいくのですが(私は仕方なく 参加しますが 針のむしろに座ってます) 5年前の 事件が起こった 少しあと 私が母に「ごめんね 私 弟さん夫婦と うまくやっていけない」 母の答え「いいよ。○○ちゃん(弟の嫁)に 我慢してねっていったら  ○○ちゃんも うん何にも言     わないって いってくれてるから」 私「・・・・???・・・」 なので 私はいつも 針のむしろ状態です。 なぜ 冠婚葬祭以外会わないと約束した私が食事に付き合うのかと疑問をもつとおもいますが 3年前に主人の父がなくなり  それから 何となく お盆の夕飯ぐらい付き合わないと いけないと思ったからです。 ただ 感情が 顔にでる私なので ずっと ぶすっとしていました。 で事件ですが  じゃ ご飯行くかと 母が言った時 私:「私は帰る!!今朝みたいに4人でこそこそと 私を仲間はずれにして いけばいいじゃん!!    おかしくない?今朝どうして 朝から 実家へ来るって言わないの? 何で!!!そんなの夫婦と   しておかしいよ!! どうして誘わないの??」 主人:「誘ったってこないじゃん。 あんたは 実家に来るの嫌じゃん!」 それからの私は 一人で 叫んでました。 (お盆の時なのに 仏様には 本当に申し訳ない事をしました) いままでおなかにためていた事を かなり叫んでいたと思います。 例の 「我慢してね」の件や 弟に言われた「ねえさんは このお墓に入るのか」と聞かれた事 弟嫁には 主人に世話を焼きすぎる(私は 我が家の実家で 主人と嫁の二人で抱き合っている場面にでくわした)←誤解かと思うけど その前日の家族旅行の時から 二人は 私の前で内緒話をしたり いつも 一緒にテーブルに着くなど 私には 不愉快に感じたこと。 主人もぶちきれてました。 「帰れ!!」て叫んでましたね。 大騒ぎしたあと 少し落ち着いたので 家にかえりました。 家に帰った後も 会話はありません。 次の日は和尚さんが来る日だったので 頑張ってでかけました。 母や弟夫婦には 「昨日は 迷惑かけて ごめなさい」謝りました。 あとは始終無言でいました。 母には 今から 2日ほど旅行に行くので 送り火にはこれない旨も合わせて 謝りました。 今考えると 恥ずかしくなくよく 実家へいけたなと思います。 きっと もし このままいかないと 一生いけないと思ったし 長男の嫁と言う言葉も頭にあったからだと思います。 長くて ごめんなさい。 (1)私は この後実家に対してどのように接すればいいのか (2)来年のお盆はどうしたらいいのか・ アドバイスを頂きたいです。 主人はまだ 怒っています。 私が もう実家へはいけないねと言ったら 「当たり前だ」と・・ 当たり前です。自分巻いた種です。 わかっています。  4対1の構図が 以前から出来上がっているにはいました。 主人は マザコンです。 二人で映画に行くし 二人で ランチもします。もちろん 10年来のセックスレスです。 そのことも叫んでました。  

  • 主人の言い分が分かりません。(長文)

    とてもくだらない質問ですが答えてくださる方お願いします。 先週の土曜日にたけしの番組があり「責任感テスト」というのがあって夫婦で向かい合って座って答えていました。 その質問で「生まれ変わっても今の家族と暮らしたい」マルかバツか?というのがあり私は即答でマルを書きました。なんとなく主人の答えをちら見してしまったら主人がバツをつけていて、私は悲しくなって涙が出てきて夫婦喧嘩になってしまいました・・・ 夫婦仲もよく主人も2歳の子供の面倒もよく見てくれる人だし、来月には二人目も生まれる予定で私は幸せだと思っていたのに、主人は生まれ変わったらこの家族は嫌なのかと思ったらショックだったんです。 私は「私や子供は失敗だったわけ?」と怒ってしまいました・・・ 主人はビックリした様子で「これはそういう意味じゃないでしょ。ずっとこれから何十年も一緒に暮らしてそれからの事でしょ!」と訳の分からないことを言いました。 そして普段怒ることのない主人が「今一緒にいて俺がそう思ってると思うの?失敗したなんて思ってるわけないでしょ。」と怒りました。 なんでそういう捉え方するのかな?って言われました。 結局は私の深読みしすぎと言う事で謝り、主人も俺もなんかごめんねと言ってくれて夫婦喧嘩は終わりました。 確かに妊婦でたいした事でなくても涙することがあります。 二日経って今となってはくだらないケンカだったなぁって思いますが落ち着いて考えても主人の言い分は結局分からないのですが・・・ たどり着くところは「生まれ変わっても今の家族と一緒にいたいかどうか」これしかないと思ってしまうのですが・・・ 主人の言い分がなんとなく分かる・私もそうかもって方、教えてくれませんか? この質問に対する一般的な捉え方って私の方が普通じゃないでしょうか?ぶり返すつもりもないのですがなんとなくもやもやがまだ残っていて・・・お願いします!!

  • 45才結婚25年今更ですが主人が解らない。長文すみません。

    昨年私が糖尿病を患い、仕事が出来ない状態で今とても家計が苦しい。けれど主人に切迫感は無く私だけが、病気でも出来る仕事は無いかと探す毎日です。今月会社のゴルフに参加するそうで、私が主人に、そんなお金家計の足しにして欲しい、、と呟きましたが←会社で積み立てしています。ゴルフ用に)家計から持ち出さないのでいいと思っている様です。それとセックスレスなんです。もう6年ありません。主人はセックスだけが夫婦じゃない、と言います。勿論そうですが、それなら別に夫婦で近場に遊びに行くとか、、そんな事も無く休みはひたすら寝ています。私が医師から命に関わる事なので真剣に治療しましょう。と言われたと主人に話しても決して家事を手伝う事もありません。今年主人は車を手放しました。私の希望です。(今バイクで通勤してます20分程)通勤のみに使用する為勿体無いと感じました。家にはガレージが無い為ガレージ代だけで年間20万程かかるので、主人も泣く泣くだったと思います。私には その気持ちが解るので私が出来る事は家事にしても吐いていても全てやります。今回このゴルフです。こんな状態で行く気持ちになる主人が解りません。先日も弟に車を借りて私が応募した仕事の説明会があったので一緒に行きました。車を取りに行ったとき母が居て、2万円くれたんです。←何か美味しい物たべといで、って。主人は おかぁさんに こんな事して貰って悪いわ、と言いますが。本当に思ってますか?悪いと思っていたら今回のゴルフで積み立ててる お金が3万としたら、家計に入れるか、母に何か買って上げようとか思いませんか?やはり自分のゴルフ行きたいが先ですか?ちなみに主人は馬力が全く有りません。今日は俺が●●手伝おう!!とか全く無く、帰宅しては、しんどい、疲れた、挙句に自分は唯一の楽しみの晩酌、煙草、ゴルフ。所詮主人も自分本位の他人なんでしょうか、、

  • 弟夫婦の言動で家族がバラバラになってしまいました(長文です)

    私(3人兄弟の次女・既婚者)の実弟とその嫁の言動に怒りがおさまらず、相談させていただきます。 2年前弟夫婦と実母が二世帯住宅を新築し同居しました。 同居した理由ですが弟夫婦には9才になる脳性まひの息子(嫁の連れ子)がいて歩行困難なため以前から希望にかなう一軒家を探していたのですがなかなか見つからず、実母(60歳・築35年の一軒家に一人住まい)に同居を条件に実家を壊し、同じ土地に二世帯住宅を建てないかと相談しました。 その際、私と実姉(長女・既婚者)に相談もせず、実母には、私と実姉には内緒にして欲しいと実母に口止めしました。 私と姉に反対されない為だったようです。私達の知らないところで着々と新築の計画は進められ、建築をキャンセルできない段階で私と実姉が実家で弟夫婦に偶然会った際についでのように報告されました。 母は悩みに悩みぬき老後のことを考え同居を決めました。 ある日、母と嫁が家のことで話している時、嫁が「もし○○くん(弟)が死んだらこの家は○○(嫁)のものになるように○○くん(弟)に一筆書いてもらう」と母にそう言ったのです。そもそもの始まりはこの一言からでした。 家が完成するまで母は弟夫婦の家に厄介になりました。弟夫婦の家に居ても母の居場所は無く蚊帳の外。母はとうとう我慢できず弟夫婦に「一筆書いてもらう」と嫁が言った事を言うと嫁は知らぬ存ぜぬとしらを切りとおし、母に謝りもせず泣きじゃくるばかり。 弟夫婦との同居に我慢の限界を感じ、家が完成するまで実姉の家に住む事になりました。嫁はその事で離婚すると大騒ぎしたようです。(弟に対しての脅しだったようです)一筆書いてもらう発言も嫁の親の入れ知恵だったようです。 嫁の両親はエ○バの証人を熱心に信仰していてお布施にお金がかかるため、ずっと借家住まい、当然お墓もない。そんな両親を見てきた嫁は私の実家の財産を自分のものにしようと思っている。(我が家はごく一般的な家です。財産は土地・家・墓のみ) 家が完成し、引越し当日嫁の両親も手伝いにきたが母に挨拶ひとつ無し。母の心情としては、こちらは障がい者の子供のいる嫁をもらって、何年も経たないうちに新築の家に住めて感謝の言葉を言ったってばちがあたらないだろう!!とご立腹。 実際弟夫婦が結婚する際、顔合わせの時も嫁の両親は母に対し「まあ~よろしく~」と簡単な挨拶。障がい者の子供がいる娘をよくもらってくれたというような感謝の言葉は何一つ無し。常識の無い親。 弟夫婦の母に対する意地悪、いたずらも増すばかり。母がいたずらしないよう注意すると、母に「ぼけたんじゃないか?被害妄想じゃないか? お前の顔も声も聞きたくない!行け!」と言う始末。 あれから2年が経ちましたが、母に対する意地悪、いたずらは相変わらずです。 ○母の靴(白いクロックス風サンダル)を踏んで足型が付いていた。大きな石が別の靴に入っていた ○トイレの鍵を外側から掛けて入れなくする。トイレの電球をゆるめ、電気が付かないようにしている。 ○母が作っているビニールハウスの目が出たばかりの野菜を引っこ抜いていた ○母の新品の冷蔵庫に車の鍵で傷つけたような傷が多数あった などなど書ききれない程あります。 当然、弟夫婦と私、姉とも絶縁状態です。 弟は、母が私、姉をも自分の味方につけて3人でグルになっていると言っています。 そもそもの発端は弟嫁の一筆書いてもらう発言で私達兄弟・家族はバラバラになってしまったのに、その当の張本人は今では、私は関係ないみたいな顔をして、弟と母・姉妹の親子喧嘩のようになっています。 嫁は二重人格で(エ○バの信者は二重人格者が多いと聞きました)弟と母を仲直りさせないためにいろいろな出来事を母を悪者にして弟に吹き込んでいるようです。弟の前では母に対していい嫁、か弱い嫁を演じています。弟は嫁の言う事を100パーセント信じています。 同居するという話が出る前までは、みんな仲の良い関係が続いていました。私は弟夫婦と一度も話し合いをしていません。母は喧嘩させたくないとの思いがあるため止められています。姉も同様です。 私は100パーセント母の味方です。 だらだらと長い文章になってしまいましたが、親子、兄弟の仲はもう修復不可能なのでしょうか? 私は姉としてこの先どうしていけば良いのでしょうか?