• 締切済み

RCが起動しない

lenxの回答

  • lenx
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.7

>おかしいところがあればご教授いただけませんか? 「ご教示下さい」では無いことから、 かなり難易度の高い要求ですね 上記の前提でがんばってコメントさせて頂きます まずは、RCがどういうものかを考えてください そして、次に自分の質問内容を見て、 あなたが行ったことをその場で見ていない人が理解できるかどうかを考えてください その上で色々調べても分からないのなら、 どういう質問をすればいいのか分かるかと思えます 以上 ここからは「ご教示下さい」の誤字とエスパーしたパターン 1、「ここまでです」の後に画面に表示される内容を透視しようと思います  僕の頭に浮かんだな表示は「システムが無いよ?」のそれっぽい英文字が見えてきました 2、1の前提で更に透視していきます  焼いたDVDの中身を覗いてみましょう  むむ、これは中身はisoイメージファイルをただのデータとして焼いた様です  イメージファイルを実ディスクに展開して焼かなければ意味が無いのを理解していないようです 透視による原因判断、および対処の推測  DVDを焼く時に、イメージファイルを実ディスクとして焼くだけで良いかと思われます ただし、ここまで書いておいてなんですが、 私はエスパーではないので、嘘八百の可能性があります せめて、「ここまでです」で終わらせずに、どういう表示になっているのか、とか 追加情報が欲しいところです

関連するQ&A

  • フリーソフトが起動しない

    ネットからフリーソフトをダウンロードして起動しようとすると, Could not find **となって,ソフトを起動できません。 OSはVISTA home edition です。 セキュリティーをどうやったら解除できるのでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • Windows7RC(64bit版)の起動が遅い

    今まで、Windows Vista Home Premium(32bit版)を使っていました。 Windows7RC(64bit版)をインストールしたのですが、Vistaの方が起動が速いです。 ・Windows7RC(64bit版)の起動時間:10秒くらい ・Vista(32bit版)の起動時間:5秒くらい CPUは、Core2Duo E8500(3.16GHz)、メモリはDDR2(800) 2GB×2(計4GB)です。 Windows7は起動時間が速いと聞いていたのですが、32bit版と64bit版を比較しているから遅くなっているのでしょうか?

  • Windows7 RC版 のデュアルブート

    こんにちは。 Vista H.P、メモリは2G、HDDは250Gです。 Windows7 RC版をダウンロードして、DVDに焼きました。 後はディスクから起動して進めていき、 インストールするドライブを選択するときにCドライブ以外のドライブを選択するだけでOKということなのですが、 それだけでデュアルブートになるのでしょうか? (私のPCはCドライブにVistaが入っていて、他にDドライブ、Eドライブとパーティションが3つになっています) よろしくお願いします。

  • Windows 7 RCのライセンスについて

    Windows 7 RCをインストールしたパソコンを三ヶ月ぶりに起動してみたら、ライセンス切れと表示されてしまいます。 RC版は来年だったはずなのになぜ今なのでしょうか? 公式サイトからもキーをダウンロードできずに困ってしまっています。 ビルド7100です。 よろしくお願いします。

  • Windows Vista Rc1って?

    今までWindows Vistaベータ版をダウンロードしようと思ってはいたのですが、していませんでした。 で、ちょっとマイクロソフトのHPに行ったらWindows VistaのRC1が出ていたのですが・・・ 今までのベータ版とドコが違うのでしょうか? また、ベータ版をインストールしていない私でもRC1はインストール可能なのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • デュアルブートの優先起動の順位

    一つのHDDに二つのOSをインストールしました。CドライブにWindows XP Professional SP2、DドライブにVista RC1をインストールし、デュアルブートに成功しております。また自作PCですが、RC1も高速に起動し安定に稼動しております。ただRC1は後から入れたものなので、電源投下時にOS選択画面が表示され、優先OSがRC1が選択され何もしないと30秒後にはRC1が起動します。前者をメインのOSにしたいのですが、Windows XP上から、優先起動順位を切り替える方法は無いですか。ご教授よろしくお願いします。

  • vista rc1の解凍ができない

    VistaのRC1をダウンロードしましたが、なぜか解凍できません。 何が原因でしょうか。 OSは Winxp SP2です。

  • RC版から製品版への移行はどうするの?

    現在、Windows7のRC版を使っています。元はVistaのHomeです。「RC版の期限が来る前に製品版バージョンUPか元のOSに戻して下さい」と、どこかに書いてあった気がするのですが・・・Vistaに戻したくない場合はWindows7の製品版を買って、RC版へ上書きするってことでしょうか?また、購入バージョンは何でもOKでしょうか?誰か教えてください!

  • Vista RC1のブート可能DVDの作り方について質問です

    Windows Vista RC1のダウンロード版が公開されましたので 32ビット版ISOファイルを下記サイトからダウンロードしました。 http://www.microsoft.com/windowsvista/ja-jp/preview.mspx Webサイトでは「ダウンロードしたファイルをブート可能 DVD に変換する」 との記述しかありませんが 「ブート可能 DVD に変換する」とは具体的にどのような作業を行なうのでしょうか。 ブートイメージファイルの提供は見当たらないようです。 そもそも、このページの「ダウンロードの手順」という説明だけでブート可能 DVDは作成できるのでしょうか。 Vista RC1のブータブルDVDを作成して実際にインストールしたかたのアドバイスを よろしくお願いいたします。 なお、これまで試したことを以下に書いておきます。 ダウンロードしたRC1 の ISO イメージを新しい空の DVD に書き込むことは簡単にできましたが(単なるコピー)、ブータルではありませんので、当然ですがインストールには使えません。 通常のデータDVDとかブートイメージファイルの提供があるブータブルCDは問題なく作成することができますので、CD/DVD装置やDVD媒体には問題が無いと思います。(もちろんISOファイルをそのまま書き出すことは簡単にできます) 装置はBENQ DW1670 使用しているソフトはnero6(バンドル)、DeepBurner Pro 以上です。よろしくお願いいたします。

  • BIOSの起動方法

    GatewayのPERFOMANCEと言う機種なのですが、 (OSはWindwos 2000 Serverです) BIOSで起動時パスワードを設定(前任者)しており、 煩わしいので、起動時パスワードを解除したいの ですが、BIOSの起動方法がわかりません。 ロゴ表示中に”F1”キー、”F2”キー、”DEL”キー ”ALT+ESC”を試したのですが、BIOS画面が起動 されません。 ご存知の型がいらっしゃいましたらご教授下さい。