• 締切済み

田舎人

26歳、男。 ときどきコンビニなどで自分の思っていることを単刀直入(面と向かって)に言ってくる人がいます。(ほととんど否定語)ごくまれですが。どうしてなんでしょう? 影でブツブツ言うなら分かる気がします。いきなり何を言うんだ「はっ?」という感じ。昔の人はそういう感じだと聞くのですが、同年代の人間にも見られます。驚いています。 都会人、田舎人関係あるのでしょうか? 育った環境? 自分の思い込み? 自分のほうがおかしいの? お嬢系が多い気がします。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>どうしてなんでしょう? 育った環境などはあまり関係ないと思います。 たまにそういう人はいます。 病気とかそういうことでもないと思います。 頭の中で、妄想ではないけど、いろいろ考えていることが、 突然、口をついて出るようです。 うちの嫁さんなども突然、会話と脈略のない話を 突然切り出すことがあり、他人からも指摘されるそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8831)
回答No.3

たとえば質問者さんが見た目に目立つようなものがあって言われているのだとしたら、都会では様々なものを見る機会が多いのでスルーしますが、田舎だとそれが出来ない事もあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alion
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.2

もう少し、落ち着いてください。 意味が分からないです。 自分の文章を読み返してくだされ。 『単刀直入』に何を言うのか分かりません。 応対に対する苦情ですか? 意味不明の宇宙語ですか? なに言ってるんだ『はっ?』 …は、あなたの気持ちですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • biraman
  • ベストアンサー率16% (29/174)
回答No.1

多分・・・というか確実に まだ自覚症状の無い病気ですよ >都会人、田舎人関係あるのでしょうか? 育った環境? 自分の思い込み? 自分のほうがおかしいの? 相手の思考が解る訳も無ければ住んでる地域で違いが出るなんて事もあり得ません このように考える時点で、すでに普通の思考ができていないということなので一度病院で見てもらった方が良いと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 田舎に帰る、とは

    夢や就職に失敗したら田舎に帰る といって都会などに出てきてる人がいますが 田舎に帰って何をやるのでしょう? 都会より仕事の幅が少ない気がするのですが いわゆる失敗者になっても「田舎」に帰れば生活できるんでしょうか? 自分は生まれも育ちも現住所も神奈川なんですが 神奈川といういわゆる都会じゃ帰る田舎も無いわけなんですが こういう人は挑戦することすら出来ないんでしょうか

  • 田舎モノの自分が都会人とうまく付き合う方法

    縁有って東京の会社に入社させて頂く事になりました 今、某新幹線の車中です 私はもうすぐ22歳の男ですが超が付くほど田舎モノです。 職場は都内の数寄屋橋という所の近くにある事務所です しかも職場の先輩は管理職の人も含めて女の人ばかりらしいです。 今、凄く不安です。 自分の育った場所はコンビニ一つ無い緑だけは売るほどある電波状況の超悪い静かな温泉地です。 周りの環境ものんびりしています。 たまに都会人が観光に来ますが同じ人間と思えないほど感覚が違います。 こんな僕が何がどうなればこうなるのか分かりませんが東京に行くなんて考えた事もありませんでした。 あと、2時間少々で到着予定ですが明日から都会人たちとうまくやっていけるか不安で仕方がありません。 一応、会社サイドに望まれて呼んで頂いたのですが、もしかして僕があまりにも田舎モノで使い物になら無いと判断されて一週間でクビになったらどうしたら良いのか・・・・。 都会の人は気が短いイライラした人が多いし、しかも女の人なら尚更、なにも考えずキツイ事をズバズバ単刀直入に言われるのかと思うと不安です。 どうすれば不安は解消されるでしょうか? 新幹線の車中は明日に備えて寝て行こうと思ってましたが寝るどころか不安で仕方がありません。

  • 田舎の人は親切なはずだという思い込み

    田舎に住んでいます。 先日、テレビで報じていましたが、山梨で毒キノコを知らない人に貰って食べた二家族が食中毒になったという話で、実際にそれと同じきのこを写しました。でもそれはいかにも毒キノコという感じで山を知っている人なら絶対採らないと思う代物でした。あきらかに無差別殺人を狙ったとしか考えられません。そこに出ていたコメンテーターが「田舎の人は親切だと思うから信用してしまいますよね。」と言っていましたが、昔ならいざ知らず、いまは田舎でも、個人主義的な考えが多くなり、都会ほどはすれていないにしても、そんなにお人好しの人は、いません。 しかし都会人はいまだに田舎に行けば親切に泊めてもらい、野菜もただでもらえると思っている人が多いようです。 我が家の都会の親戚もこちらの都合もおかまいなく泊まりたい旨の電話を寄越すのですが、都合が悪いと断ると、不機嫌になります。 都会人は田舎人は親切なはずだという思い込みが有るような気がします。 だから、田舎に泊まろうなんていう番組が作られると思うのですが、このことについて皆さんはどう思われますか。 都会の方も田舎の方からも意見をお聞きしたいのですが。

  • あなたが住んでる街は田舎ですか?都会ですか?

    あなたの住んでる街(町)は田舎ですか?都会ですか? ご自分の感覚でよいのでお願いします。 ちなみに私の町は最近やっとコンビニができた田舎です。

  • あなたは都会っ子?田舎の子?

    自分で自分は都会っ子だと思う人、 それは都会に住んでるからって言う理由だけですか?どの変が自分は都会的だと思うのでしょうか?田舎はイヤなんでしょうか?田舎の子を羨ましいと思う時ありますか? 都会に住んでるメリット、田舎に住んでるメリットも教えて欲しいです。

  • 田舎に行きたくない=別れ?

    こんばんは。以前も相談させていただきました。 たくさんのご意見いただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1895239 改めて書きますと、彼は田舎出身の29歳。 長男で、彼の家は地元でお店をやっていますが 彼は、弁護士を目指して勉強してます。 最初、都会で弁護士になると言っていました。 彼の田舎は飛行機で2時間はかかるところにあり ます。 私は、というと、都会でくらしており、 今までの人生も都会で暮してきました。 彼も現在は私の家の近くに住んでおります。 1週間ほど前までは、一緒に都会で結婚しよう といっていたのに、突然、 「田舎に帰る」「親がかわいそうだから」 「一緒に何年かしたら来てくれ」 と言い出しました。 あまりにも突然のことでショックで、 同受け止めていいかわかりませんでした。 私が今やっている仕事は都会でしかニーズがない 仕事ですし、親兄弟もこちらにいます。 つまり、全ての生活の基盤が都会にあるのに、 彼のために全て捨ててしまわなくては いけないということです。 そして、今日また、改めて、話し合ったとき 田舎にいけない、と率直にいいました。 そうしたら、じゃあ、一緒にきてくれないのなら、 別れるしかないだろうと彼は言いました。 私は悲しくなって「田舎に来てくれる人なら 誰でもいいのか」「田舎に来ないならあっさり 別れるのか」となきながらいいました。 一度別れることになりましたが、結局また 連絡を取り合い、やはりもう一度、彼は私と結婚 できる方法を考えてみるといいました。 結婚するということは自分を今の生活を全部 捨てるということですか?それをしない私は わがままなんでしょうか。 そして田舎に一緒に行かないということ=別れ でしょうか。 私は全てを捨てるべきですか? 彼とは別れるしかないのでしょうか・・

  • 田舎は不幸せですか

    私は生まれも育ちも田舎で、今までは特に気にしたことはなかったのですが、なんだかこのまま田舎で生活するより都会で生活した方がいいと感じはじめました。 ある本でその人物が、「俺は若い頃から都会で生活を考えていた。人も多いし、色々なものもあるし困ることはない。田舎は終わっている」という意見を言っていて、年齢的なものなのか私もそう感じるようになってきました。 自分が60代とか70代になった時に田舎でゆっくり生活をするならわかりますが、若者で田舎で生きる意味は無いでしょうか。

  • 田舎の恋愛事情。

    田舎、地方に住む人達は都会に比べ恋愛の勝ち組と負け組がはっきり分かれているような気がします。田舎で彼女いる人はやはりある程度オシャレでルックスが良いように思います。一方、彼女いない人はなんとなくダサくて野暮ったい感じで男の色気みたいなものが無いように思います。ただでさえ若くて可愛い女性がいない田舎で恋愛勝ち組になるにはどうしたら良いのでしょうか?私はブサイク、ハゲ、チビの三冠王です。もう都会、田舎にかかわらず、恋愛は出来ないのかなぁ^ロ^;

  • 田舎で暮らすべきか都会で暮らすべきか?

    1967年2月3日生まれ男性です。 生まれは田舎で 18歳~44歳まで都会で暮らしていましたが、 それ以降病気が原因で田舎の持ち家で暮らしています。 仕事は起業家なのですが、田舎に来てから情報が欠如しており仕事の起業は困難な状況で、人と出会う事も殆どなく日々の情報が把握できず時代に取り残されています。 (田舎で生活をしていく場合ながらくやってきた職業の変更の必要性も考えなければいけません) 都会での生活は毎日活気があり日々変化を楽しめましたが、 田舎での生活は毎日変化がなく人と出会う事も無い退屈な日々です。 そこで近未来の生活を考えた時に私の希望としては都会での生活に戻りたいという気持ちがあるのですが、田舎に土地や家屋の資産がたくさんある為現在そこに住んでいます。 殆ど人と出会う事の無い田舎で稼ぎの殆ど無いギリギリの生活を死ぬまで続ける道・・・ いろんな人と出会う事で今後もチャンスを掴む可能性の高い都会での生活・・・ 私の心情としては断然都会暮らしなのですが、 現在の田舎で身体障害で痴呆の父が居る事と墓の世話を考えると無責任に離れる訳にもいきません。 こういった場合に自分の意思を優先すべきか、先祖のからみの資産の管理等を優先して考えるべきかといった判断に迷っております。 これから将来父親の死を持って自分の好きなように生きようかと考えても、死んでからも数年間は法事や寺との関係もありどう判断すべきかわかりません。 やはり先祖や過去からの因縁と考え自分の気持ちを放棄して生まれ育った田舎生活をすべきでしょうか? PS:都会の生活から田舎へ帰ってきて見える世界は、とにかく価値観が狭く自分達とは違う価値観を持つ都会育ちの人間に対してはとにかく強い偏見の目で見て何事に付けても口出しし否定してきます。 私にとっては非常に生活しにくい環境です。 こういった事は運勢である程度判断できるでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • なぜ、ヤンキーは田舎に多いのか?

    先日、車で神奈川県の奥地にいったのですが、ヤンキーがたくさんいました。たいてい、ヤンキーは田舎に多くいる気がするのですが、そこで疑問です。 なぜ、ヤンキーは田舎に多いのでしょうか? そしてなぜ、都会にはヤンキーはいないのでしょう? おしゃれで洗練された人たちは都会に多いですが、それでも田舎の方にもおしゃれな人はけっこういると思います。ヤンキーだって、都会派がいてもいいのでは?と思うのですが、なぜか都会ではヤンキーは見かけません。 ヤンキーは子供だから、自立した人の多い都会にはいないのか?とか、 金持ちがいないのか?などなどいろいろ考えましたが、わかりません。 金持ちのヤンキーがいてもいいのではと思いますが。。 なぜでしょう?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J737DNの親機が通話中のままで電話が使えないというトラブルが発生しています。親機やルーターの再起動、子機のバッテリーの再取り付けなど、いくつかの試みを行いましたが改善されていません。原因を特定するために、お使いの環境の詳細や関連するソフト・アプリの情報を教えてください。
  • MFC-J737DNの電話が使用できないという問題が発生しています。通話中のままだということで、親機やルーターの再起動、子機のバッテリーの再取り付けなど、いくつかの対策を試しましたが改善されませんでした。お使いの環境の詳細や関連するソフト・アプリの情報を教えてください。
  • MFC-J737DNの電話が使用できない問題について相談したいです。親機が通話中のままで、親機やルーターの再起動、子機のバッテリーの再取り付けなどを試しましたが改善されません。原因を特定するために、お使いの環境の詳細や関連するソフト・アプリの情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう