• 締切済み

住宅ローンの審査について

Domenicaの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

住宅ローン審査経験者です。 ああ、ご質問者さまも混乱されていますね。 収入は、「年度」(4月~翌年3月)ではなく「年分」(1月~12月)ですよ。 公的証明書が「年分」ですからね。 > 今年の11月、12月ごろに新築物件を決め事前審査し、通れば来年の3月、4月ごろに入居ができるといいかなと考えています。 「住宅新築」のお話ですか、それとも「建売住宅購入」のお話ですか? 「住宅新築」ならば、着工の前に本審査に通らなければなりませんから(というか、「事前審査OK、本審査NG」なんて珍しくはありませんから、着工してしまってから本審査でNGになったら困りますでしょう?)、事前審査を受けずにいきなり本審査でもいいのではありませんか? 本審査と金銭消費貸借契約は、別に近い日にちである必要はないと思いますけれど…。 「建売住宅購入」ならば、11月、12月ごろに売買、ローンの契約ともされてしまい、入居も今年中にされてしまえば、今年の「住宅ローン減税」の対象とできますけれど…。 > 年内に物件が決まり事前審査をする場合は20年度までの年収をみますよね? > もし通って、来年度に本審査&融資実行となる場合は、必ず21年度の収入のみを基準にするのでしょうか? 平成21年の年内に「事前審査」をするのであれば、その時点で得られる「収入の公的証明書」は『平成20年分』の収入に関するものです。 ですから、「事前審査」では「『平成20年分』の収入の公的証明書」を使用します。 > 来年度に本審査&融資実行 来年度ということは、平成22年4月になってから…ですね。 一般的には「審査を行う年度の前年分」のものを使いますから、使用するのは「『平成21年分』の収入の公的証明書」になります。 来年の3月はまだ「平成21年度」ですから、一般的には「『平成20年分』の収入の公的証明書」を使用すると思います。 なかには、平成22年に入れば、平成21年分の「源泉徴収票」があるはずなので、それを提出するように言われるかもしれませんが、給与所得のみの方でも、「医療費控除」などで確定申告(還付請求。幹部請求なので収入が増える)をするので、だいたい、平成22年度に入ってからでなければ、平成21年分の収入が確定しないんですよね。 ですから、本審査を平成21年中、もしくは平成22年の早い段階で済ませてしまえば、問題ないように思いますけれど。

mai-mai927
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても分かりやすい回答ありがとうございます。 購入希望は新築建売です。審査が通れば即入居したいんですが、子供の学区が変わる可能性が大きいので、できれば3~4月入居希望です。 3月に入居するなら2月に本審査と実行という流れですよね? 知識がないのでわからないのですが、例えば年内に本審査まで済ませ、 実行だけを来年2月とか3月にするというのはできないですよね? 追加で質問です。 主人は会社員ですが確定申告をしています。収入に対して住民税がかなり安くなっていたり所得が低いのは、審査結果に影響しますか? なにを確定申告したのか突っ込んで聞かれたりというのもあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査

    新築建売の戸建ての購入を検討しています。 過去に私が(夫27歳)消費者金融からの借入があるのと、異業種に転職し3ヶ月しか経過していないため、ローンの審査が通るかとても心配です。 借入は、H12年5月に30万程で、H13年12月に完済しています。事故延滞は、ありません。現在は、借入、他ローン等はありません。 2500万程度の融資を35年で受けたいと思っています。年収は、350万程度で、妻(28歳)のパート収入が、150万程度です。 ローンの審査の結果、融資を受けられる可能性は、あるのでしょうか?

  • 住宅ローン仮審査

    新築するにあたって、住宅ローンの事前審査を申込みました。 ・主人(年収370万・勤続16年・配管工・借入なし) ・妻(年収300万・勤続3年・事務職・借入なし) 希望金額2100万、返済期間35年のペアローンで審査してもらいましたが、収入合算ではなく単独(主人だけ)でも融資可能と回答がありました。 年収的に厳しいと打算があったので収入合算やペアローンを考えていたのに、なぜ融資可能なのでしょうか。 審査がゆるくなっているのでしょうか

  • 住宅ローンについて。

    住宅ローンについて。 質問よろしくお願いいたしますm(__)m 今すぐではないのですが、自分が今どの様な状況でどの位借り入れが出来るかのかと、住宅を見てみたく 建て売りの物件を見学に行きました。 その時、不動産屋さんにどの位借り入れが出来るのか調べる為に事前審査をして見ましょうと言われ3300万の物件で事前審査しました。(審査先はSBIモー○ジ) 事前審査結果は3000万迄融資OKでした。 そこで質問なのですが、 一、この先これ以上の融資は不可能ですか? 二、CiCに情報を見ると書いてあってその情報は問題なかったって事ですか? (何度か何日間か支払いが遅れた事が少しあり) 三、3000万融資OKの場合大体どの位の物件が購入可能ですか!?(諸経費も借り入れ) 現在の状況としては転職三ヶ月目。見込み年収440~480万 貯金はもちろんし、諸経費を少しでも入れたいと思ってますが、 頭金以外に出来ることがあればしてきたいので回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 住宅ローンの審査について

    初めてカキコします。 私は昨年の8月に新築マンションの購入を決め、来年3月入居予定なのですが、主人の収入だけではローン審査が通らないので、私の収入も合算した上で一応今審査が通った状況になっています。 マンションに入居し、ローン開始になるまでは現在の状況を変えないよう(つまり、私も主人も退職したり転職したりしないようにということです。)言われていて、もし変更があった場合は再審査になるらしいのですが、子供ができてしまい、来年3月の入居まで勤めていることが困難になってしまったのです。そういった場合でも再審査になるのでしょうか?この再審査で借り入れが出来なくなった場合は、契約違反の扱いになり、違約金を取られてしまうのでしょうか? 収入だけで考えると、主人一人の収入が契約時に比べ増えているので大丈夫な気もするのですが、どうなるのでしょうか? 教えてください。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンの審査について教えてください。 以下のような条件の場合、審査は通過するでしょうか? 物件=新築マンション 金額=2850万円 入居時期=11月下旬 主債務者(私) 年収=420万円 他借入=0円 ※借入の残はありませんが先週230万円(サラ金9件)完済したばかりです 職業=会社員 職歴=現職5年 できれば私単独でローンを組めればと考えています。 合算は最悪の場合で… (妻) 年収=210万円 他借入=0円(たぶん) 職業=契約社員 職歴=現職3年 いろいろ教えてください。よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの審査について

    主人の年収が505万(30台半ば)、私はパートで働いており、月13万ぐらいの収入があります。 現在、住宅ローン残高3180万 (5年前に新築、3500万の融資をうけた際は、確か主人の年収は500万後半はあったと思います。) 今回金利が高くなるので、3250万で借換で申し込みしても審査がとおりません。 そのほかには、車のローンが残80万 キャッシング残80万(これは親族に名義貸しで支払はしておりません) それ以外はないです。 年収は下がってますが、5年前は夜勤等が多く特別年収が多かったのだと思います。 勤務先はかわっておらず勤続10年です。 5年前から車のローンとキャッシング(名義貸し)はありましたが、その時は問題なく審査がとおりました。 今回はなにが原因でしょうか? 3社ほど、審査してもらいましたが、借入金額が減額されたり、又は審査不合格で理由を教えてもらえません。 12月までまって、20年度の源泉徴収票は多分もう少し年収があがるとは思います。 新しい源泉をもって再度審査をうけたほうがいいでしょうか? あと何件か申し込みして不合格だった情報は、個人情報にのるのでしょうか? のらないにしても新規照会という形で残るのでしょうか? その場合、何ヶ月ぐらい個人情報に残るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査について

    マンションご契約に詳しい方、ご解答お願い致します。 まず夫の昨年の年収360万、妻の私は1月に結婚退職してしまい、今月から派遣で働いており年収300万位になりそうなところです。 先日、希望のマンションが見つかり、ベテランな感じの営業の方もこれならローンが組めますよと言われ申込書にサインをしました。 頭金600万、借り入れ2,200万で夫の年収で借りれるか心配でしたが夫が一応有名企業に8年勤めているとのことで大丈夫だと思ったらしいのですが、いざ仮審査をしてみると通らず次の銀行、また次の銀行と審査をしてもらっている最中です。 でもなんだか審査が通ると思って購入を決めたのにどこでもいいから借りれる銀行を探して無理やり契約しようとしている気がするのは気のせいでしょうか? マンション完成は来年3月で入居は4月です。 夫の去年の年収は過去最悪だったらしく、今年の年収だったら最低でも440万は超えそうです。それだと借りれる銀行は増えるしこちらが多少銀行を選べると思います。確かに申し込んだマンションも欲しかったのですが、ここはキャンセルして来年探したほうが無難でしょうか? または年内は部屋を抑えてもらって来年の審査というのはお願いできるものなのでしょうか?

  • 住宅ローン【事前審査】通りますか??

    初めまして。住宅購入挑戦中の夫婦です。 来週末くらいに審査結果出ますが不安で皆様にお聞きしたいです。 ●ブラック・事故履歴無し●物件・2400万●収入・380万(夫婦合算・昨年度)●借入希望額・2100万●頭金・300万●他の借入・60万(銀行 車ローン)(諸事情で仮審査OKならば即一括返済予定でその旨を銀行&保証会社に提出)●今月から昇給した給与(年収で15万増)明細も提出 ●5.2倍(借入額)÷(収入)●負担割合20% この条件で審査通りますか??一般的な意見お願い致します。。

  • 住宅ローン審査について

    こんにちは! 今回住宅ローン審査についてお聞きします。 ローン契約者 年齢:43歳(男性) 年収:500万 勤続:3年 *借り入れなし *ブラック&延滞なし 物件金額:2,900万 頭金:500万 ローン期間:27年 この条件で、ローン審査は大丈夫でしょうか? 同居者に固定収入のある人間はいません。 気に入った物件なので... 是非、購入したいと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 住宅ローンの審査に通るか?

    信販系のキャッシング借り入れが60万有り その他に持っている、クレジットカードのキャッシング枠が40万程あります。過去に延滞等の事故はありません。これから中古物件を購入するにあたってローン融資額1300万程を考えてます。夫婦合算で460万の収入で、審査申し込みますが、まだ自分の勤務日数が1年9ヶ月、妻が産休で一年休んでいて収入が十分ではありません。今月から仕事を再開したばかりです。金融機関にもよるでしょうが、この条件では審査が厳しいでしょうか?