• 締切済み

人間の驚異的な能力

僕たちって恋愛している際は必ず嫉妬って付き物ですよね? これはまた別ですが、いきなり別れを切り出された時の何とも言えないくて居たたまれない気持ち。 このような現象って人間だけにあるのですか?以前、先生から『人間って感情があるから悲しい動物』と言ってたのを思い出し質問しました。 理性だって人間にしかないものですよね?こうみると人間って高い能力を持っているからこそ最も残酷な動物で絶対毎日のように起こってる事件って今後も絶えないと思うのですが。どうですかね?

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.6

人間は理性が飛びぬけて優れている点で他の動物と区別されます。 人間の大脳が他の動物に比べて非常に大きいためでしょう。 感情は動物にもあります。喜怒哀楽のすべてがあるように思えます。もちろん恋愛や友愛、諍いなどとともに、それらに伴う嫉妬もあります。私の家にはネコがたくさん棲み付いていますので、そういった現象に出会うことはしばしばです。彼らはそれを隠そうとはしません。 人間の感情の働きが彼らに比べて特に大きいとは思えませんが、多くの場合社会的な見地からそれを隠さねばならないことがしばしばあります。 >人間って感情があるから悲しい動物 その辛さを言っておられるのかもしれないと思いましたが、どうなんでしょうか? 最高位に位置する理性的動物のなきどころ(欠陥)、といったあわれみでしょうか。 それとも「かなしい≒美しい」といった意味の詠嘆でしょうか。たしかに男女の恋愛の姿が至高の美だと捉えられた時期もありました。 先生にもっと突っ込んで訊いて見たい気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 感情と理性ですか。  人間だけが具有しているのですか。  それは人間の何なのですか?  人間と理性・感情とはどういう関係なのでしょうか?  人間って、それを切り離してありえないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.4

人と動物。その違いを考えたときに人の側の特殊性を 認めるのであれば、その違いの最たるものは 「言葉」「文字」であるのではないでしょうか。 ここで、文字の性質を見ていけば、あることに気付くことができます。 感情、という文字を眼にしたとき、「喜怒哀楽」を思い浮かべる 日本人は多いかと思います。(学校で習いますからね。) 一方、中国の古書、三字経によると感情を説明した句に 曰喜怒、曰哀懼、愛悪欲、七情具とあり、かの国では、 「おそれ」や「にくしみ」「いとしみ」「よく」も感情 としているようです。また、インドでは「平和」や「驚き」と いったものも感情を表す言葉となっています。 そしてもちろん「こころ」「りっしんべん」「したごころ」の つく漢字は、全て人の心の持ちようであるとも言えます。 戀やら懿やら、読みにくいものも含めてかなりの数がありますよね。 もちろん、めったに聞かないこれらの言葉も、 言われてみれば、「ああ、あの時の気持ちかな?」というのは 大体であっても理解できるのではないでしょうか。 しかし、それでも我々(日本の学校教育を受けた者)が 「感情」から連想する第一の言葉は「喜怒哀楽」であるのです。 つまり、これらの心の在り様を説明した様々な言葉を得るまで、 我々はその感情を明確にイメージできず、より一般的な 「喜怒哀楽」という言葉でしか語れないのです。 同様に、「動物が感情を持たない」というのはつまり、 彼らが、その感情に対して当てはまる言葉を持たない ということです。 言葉を知らない人間と、言葉を知らない動物。 両者に優劣は存在しないのではないでしょうか。 彼らは感情について語れず、その点において差は生じないのです。 そして、感情を持つ者、つまり言葉を持つ者が残忍な事件を起こす というのであれば、文学者の類がまず犯罪を起こすはずです。 ですが、現実は全くの逆であり、言葉を放棄した者が暴力と 犯罪に走っています。 つまり、言葉を知らない"動物"が、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100496
noname#100496
回答No.3

NHKのテレビ番組で、赤ちゃんは超能力者だ、という番組がありました。言葉を話せなくても、大人の会話を理解できるそうです。しかし脳が発達すると、この超能力はなくなるそうです。人は脳が発達して自我が出来ると、宇宙の主役である、調和世界の自然の心からの、テレパシーが無くなるようです。そして人は脳だけに依存します。しかし脳は、宇宙の主役では無いので、脳の科学に限界があります。今は科学者の間では、科学に限界があり、宇宙は、相対的にしか理解出来ない事が解っています。また脳は、不調和世界の存在なので、科学による自然破壊や、自我による対立や争いばかりです。そこで人は、宇宙の主役とのテレパシーを、復活する必要があります。方法は、脳の思考を休める事です。脳が休むと、人と宇宙の主役である調和世界の自然の心、情緒が、交流して心が癒されます。幸い日本には、脳を休める方法がたくさんあります。仏教の座禅があります。また日本の伝統文化は、脳を休めて、自然の情緒、心の癒しを、目的にしています。茶道、能、文楽、演歌、雅楽、日舞、日本画など、実践して脳を休めると心が癒されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100496
noname#100496
回答No.2

仏教では、この世界を仮の世界と教えます。不調和世界の脳の自我と、調和世界の自然の心の無我が、出会うために作られた世界です。だから人の心は、自我と無我が合体して出来ています。だからこの世界は、陰陽二元で、出来てます。不調和と調和、善と悪、悲しいと楽しい、生と死、争いと協調、甘いと辛い、男と女、プラスとマイナス、酸とアルカリなどなど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

能力があるからと言うよりは、感情の問題だと思いますよ。 だけど、感情も能力の一部として考えればそう言う事にもなるか。 しかし自然の世界では、人間が残酷だと思う事件も別に問題にはならないし、むしろそれが本来の姿なのかも。 それよりも、環境破壊している人間の方が、見方によっては自然的に癌細胞みたいなものだよね。 そう言う意味では、人間は能力低すぎかも。 と言うより、生命体としてのバランスが悪いと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間という動物について

    こんな18の高校生がこういう事を思うのもなんなんですが、今も昔も変わらず殺人事件(バラバラ殺人など)とか車に乗ってて過失で人を致死させたのにも関わらず自分の都合で逃げたり、何キロもひきづったりする人や討論などで解決できず、すぐ手を出してしまう人たちって人間だけに備わってる理性を失っていると考えてもいいのでしょうか。また、言葉を知らず、そして感情があるからそのような事が起こるのでしょうか。よく、国語の先生は「人間って悲しい動物」だと言いますが、そういうことかもしれないですね。僕は、まだわからないですが・・・。 皆さんの意見・経験からわかって自分なりに気づいたこと、また人間について語ってくれても結構です。

  • 嫉妬と理性の関係について

    ちょっと考えると、嫉妬は感情の一種ですから理性は関係が薄いはずではないかと考えられますが、実際は理性を重んじる人のほうが嫉妬深いようにも思われます。動物は嫉妬しないのではないかとも思うのですが、人間特有だから理性に関係しているものであるとも言えないとも思います。嫉妬の正体とは何でしょうか。

  • 人間って

    生きている時に 人を好きになったり 人を愛したりするのでしょうか? 振られてばかりとか報われないと知ってるのに… 何故?人に対して恋愛感情を持つのでしょうか? 人間が恋愛感情や嫉妬心を無くす事は出来るのでしょうか? 何故?、人を好きになったり愛したりすると、特に女性は嫉妬して攻撃的になるのでしょうか?

  • 人間は“感情の動物”だそうです。

    人間は“感情の動物”だそうです。 誰かが言っていました。 例え理屈っぽく頭ではわかっていても、 やはり“感情の動物”なんだそうです。 思い当たる方いますか。 また、「いいやオレ(私)は、絶対そうじゃない。 どんな感情も、頭でコントロールできる」という方 いますか。

  • 人間以外の動物も恋をしますか?

    「恋愛は人間にとってどういう意味を持つか」というレポート課題について考えていたのですが、ふと こういう疑問が浮かんだので… ほかの動物が異性を選ぶとき、人間のような「好き」というような感情を持っていることはありますか? ご存知の方、お願いします。

  • 性格より外見で見てしまうなんて…

    私だけでしょうか。 素敵な男性だけれど、もしお付き合いをしたら私とは価値観や性格の不一致が有るだろうな…と思うのに、異性としての魅力(性的魅力?)を感じると惹かれて恋愛感情を持ってしまう。 これでは人の内面より性的魅力?に惹かれるだけの感情や欲望だけで突き進む動物の様ですよね…。 ただ魅力に惹かれて理性を無くした人のようで…駄目な人間でしょうか…

  • 人間は必要でしょうか? (長文です…)

    人は生き物を殺してそれを食べ身に纏って生きています。でもそれは動物も一緒。 食物連鎖は解りますけど人間はどうなのでしょう。 飲食店なんてそんなに幾つも幾つも必要ですか? 新鮮さを求めるせいで無駄に処分する。 鳥インフルエンザの話が出れば何万という鳥は処分。 愛のエプロンという番組ではわざわざ高級と言われるような貴重な生き物を使って酷ければそれを吐き出す。 飛び出してきた猫を避けようとして車が園児の列に突っ込んでしまった事故がありましたが、その時テレビで猫の一匹くらい…みたいなことを言っていました。 そもそも地球は人間のものではないでしょうに、そこに勝手に道路を作って勝手に車を走らせて勝手に動物を殺しているのは人間。 そして道路で死んでしまった動物は粗大ゴミの扱い。 食べる方法だって生きたまま焼いたり揚げたり捌いたり…実際人間でバラバラ事件や生きているうちに火をつけられたなどあろうものなら残酷などと言う癖に、生きたまま傷つけられて苦痛を感じるのは動物も一緒でしょう。 必要以上に捕りすぎる人間さえ一人残らず居なくなれば動植物にとってはもっと生きやすい世界になると思います。 人間はこの世に必要でしょうか?

  • 人間が理性を持つ理由は何でしょうか??

    20の男子学生です。 ことの発端は、人間と動物の違いを考えたことでした。 小学生の時に友人と帰ってて、帰り道で鳴き声がすると思ったら、ネコが折り畳まれた風雪を遮る機材に挟まってるのを見付けました。 私の住んでるところは本州の最北端の青森で、こういった機材が田んぼ沿いの道路に多くあるんですね。 冬に雪が降ると、農道は道路がほとんど認識出来なくなり、風が強いと1メートル先も見えず、視界が真っ白で全く見えない。という弊害から、こういった機材が道路沿いで、道路への風雪を妨げます。 夏場は夏場で、立ってても何もないので、冬まで折り畳まれてる。そんな具合。 それで、その機材の上を歩いてたネコが、隙間に足を滑らせたのでしょう。 下に落ちることも出来ず、途中で挟まってたのです。 私たちは手を伸ばすも届かず、友人が帰って姉を連れて来て、そのネコを助けました。 そんなお話。 それで思ったのですが、この時、ネコは何を思っていたのだろう?と。 足掻いて出れたのなら、すぐにそうしてたろう。と思うので、きっと足掻けなかったのだろうと思います。 ちょっと顕著なのかもしれませんが、あるいは死を思ったのかもしれません。 自分はここから一生出れずに、死んでしまうのだろう。 しかし、そこまで考えてないかもしれません。 我々みたいに、死を意識するのかも分からないし、 挟まった。出れない。どうしよう・・・と、そのような単純な思考ばかりで、絶望したり悲観したりすることは無かったのかもしれません。 こういったことから、動物と人間の違いについて考えました。 考えたのは、身体的特徴とかではなく、思考的な部分で。 意識を持つ生物として、彼らにも思考はあると思われます。 その思考とは、どのようなものなのだろう。と。 自分の飼ってる犬を見てて。 エサを見せれば食べようとするし、お手や伏せなどの言うことを聞きます。 私が帰ると、興奮してるのか嬉しいのか、足元に飛びついてきます。 眠くなると、横になってイビキをかきます。 何と言うか、本能的。 食べたいと思ったら食べて、眠くなったら寝る。 言うことを聞くのは、そうすればエサを与えて貰えると学習しての結果でしょう。 食べたいという本能であることには変わりありません。 しかし人間は、食べたいという欲求をガマンしたり、睡眠を削ることさえします。 それは本能よりも優先させるべき、二次的欲求があるから。 生物的な本能や学習能力による知識は同じでしょう。 特筆するとしたら、人間は本能を場や状況に応じて抑圧する理性を持つというところ。 一次的欲求を抑え、二次的欲求を求めるところかと思われます。 しかしながら、どうして二次的欲求を求める必要があるのでしょうか? 進化というレベルで考えて、 動物が生存するために進化する。というのは、よく聞く話。 環境に適応して生存率を上げたり、必要の無くなった部位は退化したり、それが進化です。 そう考えた時に、人間はどうして理性を持つ必要があったのでしょう。 どうして、本能を抑圧してまで、理性を得る必要があったのでしょうか? それは、他の動物が持つような学習能力や知識では賄えないものなのでしょうか? 裸で恥ずかしいと思う動物は、おそらく人間だけです。 人間に近しい霊長類のチンパンジーでさえ、裸であることを気にしません。 人は頭が良くなったがために、他の動物よりも生存率が上がり、発達しました。 しかし、頭が良くなったことが、理性を得なけらばならなかった理由にはならないでしょう。 原始時代や弥生時代のように、ある程度のコミュニティーを作って、食べて繁殖するだけで充分だったのではないでしょうか? どうして、古墳時代のように、己の権力を誇示するという、生存とは掛け離れた欲求が芽生えたのでしょう? どうして、このように進化せざるを得なかったのでしょう? 社会の中で理性は必要でしょうが、理性があってこその社会です。 タマゴが先か?ニワトリが先か?と同じような理屈ですが、理性と社会では、どちらが先になるのでしょう? 暮らしが豊かになった。安定したから、生存への執着・危機感が無くなったがために、こうなったのでしょうか? うーん。微妙に、理性を持たなければならないから進化した、その理由としては不十分ですよね・・・ 長文になり失礼します。 持ち前の知識欲から、バカみたいな質問を致したことを、お詫び申し上げます。 私独りの見解・知識では、いささか限界もあるので、より幅広い意見を聞きたく質問致しました。 人が人となった理由。理性を持たなければならない理由は、或いは別問題かもしれません。 皆さんの、ご意見・考えを、お聞かせください。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 嫉妬

    「嫉妬は一番恥ずかしい感情」と よく聞くのですが、根拠は何でしょうか? 本当に1番恥ずかしい感情なのでしょうか?他に1番があるのではないでしょうか? 「嫉妬は恥ずかしい感情」とだけなら分かりますが、なぜ1番なのか 「一番」という言葉を使いたいだけの、恥ずかしい行為だと思います。 人は1番が好きですから。 嫉妬は人間関係において、ありふれたものであって、それは生後5ヶ月ほどの乳児でも観測されているようです。 つまり嫉妬は生理現象なのではないでしょうか?排泄と同じ。 生物が生きているうえで起こる体の現象 最も自然な現象、それを1番恥ずかしい感情と考えること自体、私には恥ずかしい感情だと思います。 よろしくお願いします。

  • 人間を好きにならない

    こんにちは、こんばんわ、 年下の説教聞く気ありませんので 22歳以下のコメントいらないです。 人間を信用しなくなってから4年が経ちました。 動物(ペット)などに対して可愛いと思う感情はあります。 友達もいますが、誰一人信用はしていません。家族も信用していません(今までの経験上での結論) そしてその結論から、人は、お金と自分の身の危険があれば 人は、血が繋がっていようがなんだろうが捨てる この世の全ての人間は人を裏切りゴミのように捨てるものだと自分は思っています。 しかし、もしかしたらドラマやアニメのような「誰かのためなら命などいらない。」などという。綺麗な人間がこの世界にいるのかどうか気になり、ホストになり、心理学、読心術を知り そして自分は現在進行系で、女性のデータを取り、 もしそういう人がいるのなら失くした恋愛感情が 元に戻るかもしれないと思い女性を落とし続けています。 非人道的なのは分かりますが、これ以外の方法で恋愛する方法が思いつきません。 何か御助言 頂けると嬉しいです 読んでくださった方ありがとうございました。