• ベストアンサー

人間以外の動物も恋をしますか?

「恋愛は人間にとってどういう意味を持つか」というレポート課題について考えていたのですが、ふと こういう疑問が浮かんだので… ほかの動物が異性を選ぶとき、人間のような「好き」というような感情を持っていることはありますか? ご存知の方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.6

人間も動物説に賛成です。但し、人間は発情期を失った動物なので、オス・メスの接近に時期がなく、いつでも良いことになります。従って時間が十分あり、相手が自分にふさわしいかどうか(つまり子育て面から)じっくり選ぶようになったのだと思います。 一年のうちわずか数日の発情期しかない動物と時期を選ばない人間では自ずからオスとメスの戦略が異なってくるでしょう。複雑な感情を持つようになった人間 の恋は動物と一見異なりますが、原点は同じだと思います。

Sinfonietta_No3
質問者

お礼

皆さん、ていねいな回答をありがとうございます。とても参考になりました! まとめてのお礼ですみません。 #1さん、簡潔で科学的なお答えでとてもわかりやすいです。 #2さん、経験に基づいた暖かいお答えをありがとうございます。おうちの文鳥さん(?)によろしくお伝えください。 #3さん、哲学的なお答えありがとうございます。「恋は生理現象」っていうフレーズがいいですね!使わせてもらいたいです! #4さんにご紹介いただいた本は、課題が終わったら読んでみたいと思います。ありがとうございました。 #5さんの 「動物の感情の有る無し論は全て推測の域を出ません。どちらの考えも、考えてるのは人間であり、 人間である以上(その動物でない以上)、本当のことなど判りません。しかし、人にしか豊かな感情が 無いと考えるのは少々人間を特別視し過ぎているような気がします。」 というお言葉、心にしみました。 #6さん、学問的な側面を含んでのお答えをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#21883
noname#21883
回答No.5

私の経験上のお話としては「犬にも好み」という感情があるように思います。 というのも、沢山の犬が交流している姿を見ていると、明らかに 好き嫌い(好み)というのがあるようなのです。もちろん大きな犬は怖そうでニガテだとか、 以前に吠えられて怖かったとか、そうした背景によるものからのもありますが、 明らかにそれとは別の「ただの好み」というのがあるらしく、それには サイズ・種類は関係ないようです。 人間で言えば「肌が合う・合わない」とかそんなカンジ。 犬の中にも、みんなにモテモテの子も居れば、あまりモテない子も居ます(笑) が、その「モテない子」にやたらご執心の子もまた居たりして、そういう所、 人と同じで面白いなぁなんて感じながら観察しています。 それに、大抵の方がご存知と思いますが、犬も「嫉妬」します。そしてその嫉妬心の 矛先は、対象の人ではなく“対象の人がチヤホヤした相手”に向かいます(^^;) …人と同じですね。 動物の感情の有る無し論は全て推測の域を出ません。どちらの考えも、 考えてるのは人間であり、人間である以上(その動物でない以上)、 本当のことなど判りません。 しかし、人にしか豊かな感情が無いと考えるのは少々人間を特別視 し過ぎているような気がします。 「動物は動物である」ということを忘れてはいけませんが、 「人も動物である」ことも又忘れてはいけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame5656
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

人がよく動物のしぐさを見て、「人間みたい」と笑うことがありますが、専門家によるとそれは逆で、人間は動物から進化してきたのですから、人間の中に動物性が残っているんだそうです。 ですから、恋愛感情も人間だけに突然発生したものではなく、動物にも当然そういった感情はあります。 種類にもよりますが、異性なら何でもいいというわけではなく、動物もちゃんと自分との相性をみて相手を選んでいますよ。 動物行動学の権威コンラート・ローレンツの有名な著書「ソロモンの指輪」に詳しいことが書いてありますので、もしよかったら読んでみてください。 動物の感情の豊かさ、愛情の深さに、動物を人間より下等なものとしか考えていない人は、たぶんカルチャーショックを受けると思います。

参考URL:
http://216.239.63.104/search?q=cache:HsJRnurNuh8J:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152030844+%A5%BD%A5%ED%A5%E2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.3

>ご存知の方、お願いします。 知りませんが、私の考えを述べてみようと思います。 愛と恋の解釈により、十人十色の回答が出そうですが・・ 恋・・は人間以外にもある。 愛・・は人間以外には無い。 理由: 恋は人間が発見した生理現象の一つ     愛は人間が発明した概念。  私は恋は生理現象だと思いますが、愛は恋に理性を加えた概念だと思おもっております。。 年頃の異性を見てドキドキするのが恋なら、人間以外にも恋はあると思います。理性の無い動物に愛は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kome1988
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

わたしは文鳥を飼っているんですけど、ある本で読んだことなんですが、「文鳥の雌雄は人間と同じような恋愛感情によって結びつく」らしいです。気の合わない相手だと同じかごに入らないんだそうです。同じ鳥だと、セキセイインコや十姉妹は同種だと仲間として同じかごで生活できるらしいですが、文鳥はそうはいかないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15641
noname#15641
回答No.1

残念ながら他の動物には、人間のような「わたし」という観念はありません。 また他者を通して自分を見るということもできません。 つまり人間のようなこころは持たないの存在ということになります。 さらに哲学的に言えば他の動物は理性を持たない動物ということになります。 よって「好き」という感情も持ち得ないのです。 ご理解いただけましたでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間以外の動物は人間より持っている感情が少ないの?

    NHKの番組「ファーブル昆虫記」で、埼玉大学の教授の方が以下のようなことを言っていました。 「死」というものの具体的なイメージ、「死」に対する恐れを持っているのは人間だけ。 ファーブルは自殺するのは卑怯だと考えていたようだ。 人間以外は死というものにイメージを持ってない。 人間以外の動物は自殺しない。だからこそ 人間は死ぬ意味を丁寧に考える必要がある。 この話を聞いて、私は人間以外の動物は、悲しいとか辛いとか空しいとかいう感情が人間より薄いのかな?と思いました。 また、もしかしたら、うれしいとか楽しいとかいう感情もそうなのかな?と思いました。 人間以外の動物は人間より持っている感情が少ないのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • どうして人間は、動物をカワイイと思うのか?

    たいていの人は、プレーリードッグやリスのような小動物や、 ライオンのような動物の赤ちゃんを見ると「カワイイ(´▽`)」 と感じますよね? イヌやネコ、パンダなどに対しては、成獣(?)となったのちも、 やはりカワイイと思うものです。 人間が、あのような感情を持ってしまうのは、なぜなのでしょうか? 人間が飼い犬に対して愛情を抱く理由は、理解できます。 なぜなら、イヌは、人間の生活の役に立つことがあるからです。 しかし、人間が生存していく上では、 リスやパンダなどの動物に、愛情を感じる必要はありませんよね? ライオンの成獣に対して、恐怖を感じることは、おおいに意味がありますが、 ライオンの赤ちゃんに対して、カワイイと感じることは、人間が生活・生存 していく上では、意味がないように感じます。 場合によっては、動物は人間の食料となるため、動物に愛情を抱くのは、 むしろ人間の生存にとって、邪魔になるのではないでしょうか。 にもかかわらず、なぜ、人間は動物に対して、愛情を抱くのでしょうか?

  • 人間以外の動物でも、

    メスよりオスの方が、異性に興味がある動物が多いんですか?

  • 人間以外に自殺する動物は?

    ちょっと疑問を持ったので質問させていただきます。 人間は唯一"自殺"をする動物と考えられていますが、その他の生物(動物、植物問わず)で自ら命を断つ生物はいないのでしょうか? ストレスによる発狂や種の保存のために自らを犠牲にするパターンでもかまいません。 当方生物学に関する知識が乏しいため、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただければ幸いです。

  • 人間を含め、なぜ動物はすくみ上がるのでしょうか? 

    人間を含め、なぜ動物はすくみ上がるのでしょうか?  下記に疑問を箇条書きにして書いてみました。 ・元々生物の本能として不要なはずの捕食動物に対する自らの「すくみ」はなぜあるのでしょうか?  ・すくみ上がる/すくみ上がらないの境界線は捕食動物と被食動物の関係のみに当てはまるのでしょうか?  ・すくみ上がる元々の発端はアドレナリンの過剰供与という認識で合っているでしょうか?  質問攻めで大変恐縮ですが、どなたかご存知の方、あるいは関連する情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 人間は感情の動物?

    人間は感情の動物といわれてますよね。 情動、気分、感性感情、情操の言葉を含めて、なぜ人間が感情の動物であると言われるのか教えてください。

  • 人間と人間以外の動物

    人間と人間以外の動物は、どっちの方が、男(オス)より女(メス)の方が気が強い傾向が強いですか?

  • 人間以外の動物

    人間以外の動物も、メスよりオスの方が力が強いんですか?

  • 人間も、人間以外の動物も、

    顔は、オスよりメスの方が優しい顔立ちをしていますが、中身は、オスよりメスの方が凶暴な動物(人間含む)が多いんでしょうか?

  • 人間は“感情の動物”だそうです。

    人間は“感情の動物”だそうです。 誰かが言っていました。 例え理屈っぽく頭ではわかっていても、 やはり“感情の動物”なんだそうです。 思い当たる方いますか。 また、「いいやオレ(私)は、絶対そうじゃない。 どんな感情も、頭でコントロールできる」という方 いますか。