• 締切済み

女性の身だしなみ感覚について

nanorunamoの回答

回答No.1

20代前半女子です。 私は生理中以外でもスカート派なのですが 質問者さんのおっしゃているパンツというのは 白やベージュなどのすけやすい色ということでしょうか? だとしたら単純に生理中ということも考えて避けるべきですよね。 もし黒とかのパンツでしたらOKかな?と思うのですが、 私はナプキンのシルエット自体にあんまり気づいたことがないです。 でもこの質問で気をつけようと思いました。

hiro3335
質問者

お礼

黒とかの色の濃いパンツだったらokでしょう 回答者のように気をつけようと思ってくれるといいのですが やはり友達同士で注意しあうといいのですがね これを機会に広がってくれると期待します 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 会社での身だしなみ、やや短いスカートや、パンツの場合。

    身だしなみのマナーについて質問です。 基本的に自由な私服通勤ではあるけれど、ある程度身だしなみを意識している会社で、 「女性は短いスカート、短パンは避けてほしい」と言われています。 例えば、個人的には短すぎるとは言えないくらいかと思うのですが、太ももの真ん中くらいの丈のスカートやショートパンツで、黒などのタイツを合わせて着用する場合は、どうなのでしょうか。 同じく身だしなみについてある程度注意を払っている会社などへお勤めされている方おりましたら、参考にしたいので、ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 最近、スカートよりパンツを穿いている女性の方が多いのですが。

    最近、女性の3/2位はスカートではなく、パンツを穿いて居るような感じがします。何故、スカートを穿かなくなったのでしょう。寒い冬ならば理解できますが、夏の暑さが残っている9月ですので、不思議な気がいたします。ただ単に流行という理由だけなのでしょうか。 私から見ますと、スカートを穿いて風を切って、胸を張って、颯爽と歩く女性を見ますと、女性が羨ましく、私もあのようにスカートを穿いて颯爽と歩いて見たくなります(男性がスカートを穿いて颯爽と歩いて見たくなるのは、これって変態で気持ち悪いですか。自分では結構いけるのではと思っていますが)。 このようにスカートで颯爽と歩きますと姿勢が良くなるのでしょうか、男性よりも女性のほうが姿勢が良かったような気がします。パンツを穿く女性を見ますと、昔より歩く女性の姿勢が悪くなってきているような気がするのは私だけでしょうか。 この質問は多分女性への質問と思いますが、何故、パンツをはく女性が多くなったのでしょうか。男女同権ということなのでしょうか。だったら、女性が男性にもスカートを穿かせれば、まさに同権ということになるのでしょうが。 どなたか教えてください。

  • スカートの時のトップスに迷います。

    ずっとパンツスタイルだったので、久々に膝下丈のスカートを2着買ったのですが、上に着るものが合わなくて困ってます。(パンツに合わせていたのでどれも着丈が長めだったり、ちょっとラフな感じのものばかりです)。 スカートに合うトップスというと、今の季節だとコンパクトなニットくらいしか思い付きません。 身長が152cmなので、ロングスカートにブーツの場合、トップスは丈が短めとか、スッキリしたシルエットの方が良いですよね?どこか良いブランドとか、コンパクトなニット以外にも合わせられるトップスのアドバイスをいただきたいです。顔が童顔なのでOLっぽい服は似合いません。かと言ってカジュアルなトップスを探すとサイズが大きめでダボっとしてたり、丈が長めなので、それとスカートを合わせると昔のヤンキーみたいな気分になります(泣)。 なんか、スカートって難しいですね・・・。 ちなみに買ったスカートは、 ・スエードっぽい生地で細かいプリーツ柄の黒のスカート ・じゅうたんみたいな(?)秋っぽい生地で薄紫色のスカート  (正面から見て縦線の模様が3本くらい入っていて、ややチューリップ型のシルエット) です。どうかアドバイスお願いします!

  • 女性社員の服装について

    こんど入社する会社では女性社員の制服がなくなるそうです。スーツじゃなくちゃだめみたいですが、 「スーツとは、上着とスカートが同一の柄の生地の服のことを言います」とか、 「必ずスカート着用、パンツは不可」(欧米のキャリアウーマンはパンツなんかはかない)とかいわれています。ちょっと、うるさすぎると思うのですが、本当にこのようなことがいわれているのでしょうか。

  • 白のロングTシャツとあわせるもの

    先日白のロングTシャツ(膝上くらいまでの丈)を買いました。 生地は薄めで、中のものがすけて見えます。 割と細めのシルエットです。 そこで、下に何をはけば良いでしょうか? ショートパンツをはいてもかくれてしまうし、細めのシルエットなので腰の辺りが変に見えます。 スカートも腰のあたりのシルエットがぼわっとして変になります。 下に何をはいたらいいでしょうか? 拙い文章で申し訳ありません。 ファッションセンスのある方宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 女性に質問です!

    生理中、パンツは変えますか? 今まで生理期間中はナプキンをあてているので特に変えなくて大丈夫と教わってきました。 (サニタリーショーツ自体も初潮の時に1枚買ってもらい、汚れたら買い替える形です) 母は洗濯のときのパンツの出具合で私や妹が生理かどうかを察し、そのときに合った食事(レバーやほうれん草など鉄分豊富なメニュー)をさりげなく作る…そんな風に過ごしてきました。 父がいるので生理の話しは家族間ではあまりしませんでした。 彼は、生理期間中でも普通にパンツを変えるものだと思っていたみたいでビックリされましたが、逆に私がビックリだしショックです。 そうやって育ってきたからそれが普通だと思っていました。 さすがに、モレたりして汚れたらぬるま湯で洗ってから洗濯しますが…。 あまりお腹周りは汗をかかないからか、気になりませんでした。(肛門付近もナプキンでカバーされますし。) 皆様はどうしていますか?

  • 年々、女性がスカートを穿く割合が減っていませんか?

    最近よく思う事なんですが、女性がスカートを穿く割合が ここ10数年くらいどんどん減っている気がします。 最近は役所や企業で制服を廃止する所が増えていますが、このような事業所ではパンツスーツの女性職員が多い感じがします。 あと、小学生の女の子がスカートを穿かなくなりましたよね。それに代わってハーフパンツを穿いている子が多くなりましたよね。 女性の皆さんはスカートを穿く割合が一昔前に比べて減りましたか?またあなたも女性がスカートを穿く割合が減っていると感じますか?よろしかったらご回答をお願い致します。

  • ■スカートを穿いた時の感覚‥

    ■男性からは良く分からないこと。  学生の頃から不思議なのですが、制服のスカートがミニのプリーツだったりすると、(背もたれのない)椅子に座った時、スカート後ろを椅子の外側にして座っている学生がいますよね。 (科学室の丸椅子みたいなものだと、たいていそうでした)。  これって、パンツと椅子が直接接している状態ですよね。  室内では、まだしも室外でも、そうやって座っている女性を見ますが、パンツが汚れることに抵抗がないのでしょうか?  最近のミニの学生服だと、自転車のサドルに座っている人も気になります。  フォーマルなワンピースでも、フレアのスカートだと、大人でもそうやって座っているのは、とっても気になります。  これって、男性だとこんな経験がないので不思議なんですが、気にならないのでしょうか?

  • 女性限定 生理用品について

    もちろん私は女性です! CMなどで、沢山の整理用品(主に紙ナプキン)を見ていると思います。 その中で私が疑問に思っているのが「薄いナプキンを好んでいる人っているのかな?」ということです。 あれだけ開発されていれば薄いのが好きな人は沢山いるということは、分かっているんですけれど。 私自身はソフィのボディフィット位の、厚みがあるのが好きです。 袋(?)を開ける時の音がしないのも良いです。 更に、体に始終フィットしている感じがしないと不安なので、薄いのだと姿勢を変えた時が不安です。 生理用のショーツだけでは駄目で(幾つかのブランドはOK)スパッツを履いたりもします。 パンツ派の方は、薄い方がゴワゴワしないで良いんでしょうか? 生理用ナプキンの好みと理由を教えて下さい。(特に薄いのがお好みの方)

  • 女性のスーツ

    社会人1年目の女性です。 スーツについて悩んでいます。 アドバイスお願いします。 上下バラバラのスーツの組み合わせっておかしいですか?? 私がいまもっているスーツは2点セット(ジャケット、スカート)で、最近寒くなってきたので、パンツを普通の服屋さんで買いました。 (冬用のスーツを買いたいのですが、5号サイズのため、ぜんぜん手にはいりません。。) ジャケットとパンツがまったく生地が違いますがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう