• ベストアンサー

めだかと一緒に

めだかと一緒の水槽にホワイトザリガニを入れようと思っているのですが大丈夫でしょうか?又、めだかと一緒の水槽に入れて大丈夫な種類を教えてください。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1305/1776)
回答No.2

メダカの様に基本的に表層棲で動きも素早い種類なら大丈夫ですが…。 基本的に違う種類の動物を一緒の飼育ケース内で飼うのは反対です!飼われているといって、既に家畜化された犬猫類と違って、メダカもザリガニも“野生の動物”を無理矢理閉じ込めているに過ぎません。 野生動物にとって「自分以外の生き物は全て敵!」です。 群れを作る性質が無い動物なら、例え草食性であっても繁殖のライバルと見なして喧嘩になる事もしばしばです。勝手な人間側の幻想やエゴを押し付けない方が良いと思います。 P.S. 夜中にメダカなどの魚類の活動が鈍くなると。 逆に夜に活発になるザリガニは、眠っているメダカや金魚に襲いかかります。通常は魚の方が余裕で逃げれるんですが…貴方だったら毎晩毎晩、レイプしに襲ってくる隣人と同棲したいと思いますか? 後、リュウキンやレッドテイルの様な尾ヒレの長い種類の観賞魚は。 確実に尾の先の方を知らない間に囓られます。飼い主が気付いた時にはボロ雑巾みたいになってる場合もしばしばです。

teru106
質問者

お礼

有難うございます。勉強になりました。おっしゃっている通りだと思いました。自然でしたらもっと広くて自由ですが、水槽は狭くて自然界の様には行きませんよね。

その他の回答 (2)

  • Silurus
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.3

ザリガニは無理です。確実に夜間に襲われます。 メダカと一緒に飼って問題ない生物としては、 ・小型のコイ科魚類  小型のタナゴ類、モロコ類、モツゴ、ゼゼラなど。全長10cm以下の魚が良いでしょう。大型で動きの早い魚は一緒にするとメダカが落ち着きません。あとハゼ類も駄目です。気性が荒く、大型の個体だとメダカを食べてしまいます。 ・小型のエビ類  主にヌマエビ類。テナガエビ・スジエビはメダカを襲うので駄目です。  ・貝類  タニシ類やモノアラガイなどの巻貝。、シジミ類やイシガイ類などの二枚貝。巻貝は水槽壁面の藻類を食べてくれるので数個体入れておくと便利。 水槽に入れる生物は可能な限り近くの川や池で採ってくるのをお奨めします。そのほうが身の周りの生物に興味を持ちますし、自然に対する見方も変わるでしょう。最後に飼えなくなった個体は逃がさないでください。可哀想ですが刹処分するなどしてください。

teru106
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろ勉強してから決めたいと思っております。教えて頂いた魚、エビ、貝類のことも調べたいと思います。 ザリガニが入れない様にしました。

noname#89021
noname#89021
回答No.1

たぶん、食べられちゃいます。 めだかといっしょでしたらドジョウも可愛いですよ^^

teru106
質問者

お礼

回答有難うございます。やはり・・・別々の水槽にします。 ドジョウを飼ってみます。

関連するQ&A

  • めだかと同居できるエビは?

    ヌマエビを貰う予定なのですが、家にはめだかの水槽と、ザリガニの水槽があります。 以前、手長エビとタナゴを一緒に入れていたら、手長エビが成長し、もたもたしているうちにエビに攻撃されて、タナゴが全滅しました。 貰う予定のエビも正確にどんな種類か見てはいませんが、めだかとうまくやっていけるエビはどんな種類でしょうか? よろしくお願いします。

  • メダカの突然死、理由はありますか?

    先日、メダカ20匹ほどが入っている水槽で メダカが全滅しました。 屋外飼育で雨が降れば、増水してあふれます。 ホテイアオイ(水草)がどんどん増えてますが、 他には何も入っていません。 その前は10匹のザリガニが全滅しました。 さて、何故でしょう? ザリガニが全滅したときは、一緒に入れてた メダカは生きていました。 誰かがいたずらで、何か入れたのか?とも思ったのですが ザリガニが死んでてメダカが生きてるのが不思議で 他の原因かなと思うのですが、何かご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください、 よろしくおねがいします。 メダカが全滅する前日に、メダカが水面でクルクル周りながら泳いでいたのを 目撃しました、その日、エサをあげたけど、まったく食べませんでした。 雨水が絶対に入らないところに設置してる水槽には ホテイアオイ2個とメダカ2匹と稚メダカ数匹とMザリガニが入っていますけど 元気そのもので、弱る気配もありません。 その近くで小さいケースで飼育してるAザリガニも元気にしてます。 何故か雨水がしたたりおちてきて、あっという間に水が満タンになる 場所だけ、生物は長くもたないようです。原因を探るにはどうしたら・・。 それともホテイアオイ草は大量に入れると毒なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ベタとメダカは一緒の水槽で飼えますか?

    ベタとメダカは一緒の水槽で飼えますか? メダカは5匹、ベタは3匹です。水槽は15×15×30cmほどです。

    • ベストアンサー
  • 黒メダカと白めだかを一緒に飼ってもいいのでしょうか?

    この前から、幅23,5×奥行18,5×高さ17,2cmで水が約6リットルはいる水槽で黒メダカを3匹飼いはじめました。水草はアンブリアを5本入れています。最近白めだかも一緒に飼いたいと思っています。 それで、近所にメダカをたくさん飼ってる人にそのことを聞いてもらったら、「だめだよ!!絶対一緒に飼ったらよくないってば!!」と、言われてしまいました。 私にはどうして白めだかを黒メダカと一緒に飼ったらいけないのか理解できません。 本当によくないですか? あと、黒メダカと一緒に飼える魚はなんですか?

  • メダカが死んでしまう原因がわかりません…

    子供がメダカを飼い始めて約1ヵ月程度経ちました。 私は魚の飼育には全くの無知なので色々アドバイスお願いします。 水槽には、メダカ 現在8匹・子供が祖母と取ってきた小さい川魚 7匹・さわがに 1匹が一緒にいます。 さわがにはメダカを食べてしまうかもしれないという事を知人に聞きましたが、水槽が1つしかない為様子を見て、一緒に飼っています。 状況… メダカは10匹いたんですが2匹死んでしまいました。 1週間前に1匹、今日1匹です。 今日の昼過ぎに出かける前に見た時は全員元気でした。(だと思います…) 水槽は私が子供の頃に使っていた物を洗って使っています。 十数年間使用していませんでした。 石(砂利)もその時の物を利用しています。 ホームセンターの魚コーナーで売られている水草と花のコーナーに売られている水草を水槽に入れています。 花の所で買ったものは痛んだので1週間以上前に取り除きました。 ご飯は魚コーナーで店員さんに教えて貰ったメダカのエサと川魚のエサをあげています。 サワガニには小さくて食べにくそうだったのでザリガニのエサをあげています。 水草から出てくるのかわかりませんが、黒い巻貝がたくさん出てきます。 とても小さい1ミリくらいの物から1センチ程の物までいます… 次々出てくるので一応取り除いています。 空気を送るポンプはありません。 水槽の蓋もありません。 水を綺麗にする装置もありません。 水温は冷たいとダメとあったので常温にしています。 上記にあげた事含め、 何が原因で死んでしまったのか やってはいけない事 改善すべき事 掃除の仕方(水替え) 水草の種類 エサの種類 エサの与える回数(1日) 等を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 色々な種類のめだかについて!

    今寅めだかという種類のめだかを飼っているのですが、 めだかにも色々な種類のものがいますよね。 最近飼ってみたいな~と思うのは白いめだかですが 例えばこの白いめだかを今居る寅めだかと同じ水槽で飼っても問題はないでしょうか? 今は冬なので卵は産まないのですが去年は沢山の稚魚が生まれましたが 一緒に入れていて影響はありますか? 回答よろしくお願いいたします。

  • グッピーとメダカは一緒の水槽で飼えるの?

    グッピーとメダカは一緒の水槽で飼えるの? えさとかも一緒でOK?

  • ザリガニの餌をメダカが食べる

    メダカとラムズホーンを一緒に飼育しています。 メダカにはメダカ用の餌を与えて、ラムズホーンの餌用としてザリガニ用の固形タイプの餌を与えています。 メダカがザリガニ用の餌を食べていますが大丈夫でしょうか? 病気の原因になりませんか?

    • ベストアンサー
  • 屋外飼育してるメダカたちが・・

    水換えをしようかなーと思って水槽の中をよく見たところ メダカの赤ちゃんが2匹いました。 黒メダカのオスx1、メスx1 ウィロモスとホテイアオイ草x3 ザリガニ1匹。 稚メダカが2匹いるということは、卵が他にもある可能性もあって 水換えができません。 あと稚メダカは、水槽内をじっくり見てやっと発見できるほどの大きさで 別の水槽に移すのも大変そうです。 卵はどこにあるかもまったくわかりません。 30cm水槽なのでそんなに広くはないのですが 水草が入りすぎていて、水自体はそんなに汚れてないと 思うのですが、底に枯れた水草やメダカのフン ザリガニのフンなどが沈んでるので掃除したいです。 水槽のガラス面内側もコケがだいぶ増えていて、 水槽内がよく見えません。 石巻貝を1匹入れていますが、あまり綺麗にならず。 日当たりがいいので、コケが増え続けます。 水温も結構あがってますが 手を入れる限りでは、若干ひんやりしてるので高温ではないです。 が、ミナミヌマエビやヤマトヌマエビを入れると死ぬかもしれない水温です。 ここで質問ですが、 水換えができない状況で、コケや底に沈んでいるゴミなどを掃除するには どうしたらいいでしょうか? ちょっとずつ手で取るしか方法はないでしょうか。 メダカの赤ちゃんは、確認するだけ移動させて 卵はあきらめるべきですか? 何かアドバイスをください。 よろしくおねがいします。 水槽は2ヶ月ほど水換えてません

    • ベストアンサー
  • 小さいメダカが大きいメダカに近づいて追いかけられるのはなぜですか?

    メダカは最近、友達からもらいました。 もらってから1週間くらいたった時、水槽を見てみると、 小さいメダカなどが大きいメダカに近づいてきたのを、 大きいメダカが追いかける姿をよく見ます。 追いかけるのは、その大きいメダカの縄張りに入ってきてるからとか、 喧嘩とか、いじめとか、思ってるのですが、よくわかりません。 昨日、水槽を見てみると、30匹くらいのメダカの水槽に4匹も死んでいたので、その追いかけるのが原因なのかと思っています。 ぜひ、教えてくれませんか?