• ベストアンサー

オオサンショウウオ

オオサンショウウオが居る場所を発見したのですが、 その場でエサを与えてもよいのですか? 調べてみると、天然記念物になっているので、環境が悪い場合は保護のために移動させてもよいとのことでしたが、 エサのことは書いてありませんでした。 自然の生き物が自分で選んだ場所に居るので自分でエサを捕って食べていると思うので、人間がそれ以上のことはしない方がよいかと思いますが、心配な気持ちもあります。 捕まえようとしているのではありません。 よろしくお願いします。

  • HEROES
  • お礼率93% (192/206)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1303/1774)
回答No.2

絶対に人間が手で触れたり、ましてや餌やり等はしてわいけません! >オオサンショウウオ 日本の法律で“特別天然記念物”に指定されている重要な動物です。 勝手に個人の判断で触ったりしてケガをさせたり、死亡させたりした場合には処罰の対象になります。文化財保護法の196条の1項によれば「5年以下の懲役若しくは禁錮又は30万円以下の罰金に処する」とあります。 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%A6%E3%82%AAhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E7%89%A9 また「環境が悪い」と言う判断も特別に許可された専門家にしか許されていません。 明らかに、野良猫やカラスなどに襲われていたので緊急避難的に保護した~という場合でないのなら。例えHEROESさんが専門的な知識を持っていたとしても、それは免罪符にはなりませんので軽率な行動は慎んで下さい。 出来るだけ早急に地元の所轄官庁などに連絡し、調査保護などを申し出て下さい。 また具体的な発見場所などを特定出来る様な情報を流布しない様、特に発言などに注意して下さい。 どうしたらいいのか分らない場合は。 地元の役所の窓口で「国の法律で保護されている特別天然記念物のオオサンショウウオを見付けた」と言って判断を仰いで下さい。交番や獣医などでも構いません。決してヒーローになろう等と考えないで下さい…!

HEROES
質問者

お礼

4017B様 ありがとうございます。 やはり勝手にエサを与えてはいけないのですね。 今のまま自然のままにしておきます。 ヒーローなどとは全く考えていません!!

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

大雨や洪水等で下流に流されてきたのでなければ、基本的に何もせず、そのままそっとしておく方が良いです。

HEROES
質問者

お礼

86tarou様 ありがとうございます。 そのままにしておきます。

関連するQ&A

  • 野生動物について

    はじめまして 質問ですが、この間子供を連れて山に行った時の事です。 山道を歩いていると、ネズミのような生き物を発見しました。 すごく小さくてうずくまったようにしていたのでよく見るとハムスターのようなんです。 なんでこんな所にと思ったのですが、可哀想だったし、小さいので家で飼育してあげようと連れて帰ってきました。 なんでハムスターが?と思っていたのですが特に気にせず餌を与えています。 でも何気なく見ていた本にそっくりなネズミがいたんです。 名前はヤマネ しかも天然記念物 やばいと思ったのですがどうしてたらよいかわからずにいます。 そっと山に帰してあげた方がよいか悩んでます。皆さんの知恵を貸してください。

  • 天然記念物の生物を殺しちゃったらどうなる?

    小学校のころ、友人が珍しい魚が取れたといって、学校に持ってきて、紆余曲折をへて、学校で飼うことになりました。 ただ、環境が良くなかったのか、すぐ死んでしまい、そのたびに採取してくるということを繰り返していました。 今思えば、あれは天然記念物の「イトヨ」ではなかったかと思っています。 今では、その採取場所は開発されてしまい、以前の自然は跡形も無く、多分そこでは絶滅してしまったものと思われます。 もしかしたら、当時に何か届出か何かをしていれば、そこの自然は守られたのかなと、その場所の近くを通るたびに、こころが少し傷みます。 さて、質問に戻りましょう。 天然記念物の生物を採取又は殺してしまった場合、何か法的に罰せられるということはありますか? 宜しくお願いします。

  • 岩国のシロヘビについて

    岩国のシロヘビって天然記念物に指定されてますけど、あれって単にアオダイショウのアルビノですよね? ウィキペディアには 「アオダイショウのアルビノ自体は、ごく稀ではあるが、岩国市以外の日本各地からも報告されている。また、発見された個体を元に複数の系統が累代飼育されている。ただし、それらは自然界で累代繁殖した実績のあるものではない為、天然記念物の扱いにはならない。」 と書いてありますが、 つまり天然記念物指定されているのは「岩国で累代繁殖した実績のあるアオダイショウのアルビノ」であって、ただ「アオダイショウのアルビノ」というだけでは天然記念物にはならないということですか? どちらも遺伝子的には何も違いは無いと思うんですけど…。 なんだか天然記念物に入るヘビとそうでないヘビの境目が曖昧な気がします。 また「アオダイショウのアルビノ」はペットとして買うことが出来ますが、もし天然記念物に入るヘビだったらこれ違法ですよね。 とても大事なことだと思いますけど、こんなに曖昧で良いんでしょうか? それとも何か決定的な違いがあるんでしょうか?

  • これはマニュアル文化が作った悲劇ではないか

      韓国船沈没事故に関し考えたこと。 船底の部屋など密閉された場所で危険を察知したなら、まずはその密閉された場所から抜け出すのが生き物の本能であり、自然界の掟のはずである。 人間も動物であるから当然そのように行動する本能を備えているのである。 ところが船長の指示だからという理由で、危険が迫っていることを知りつつ、その危険から逃れようとする生物の本能に逆らいただただその場にうずくまっていたのは何故か。 これは生き物の本能に従って行動することの正しさを忘れてしまったからではないのか。    

  • こういう場合は何の罪に問われますか?

    例えば、猿やカラスに襲われたから反撃して殺した、のような飼い主がいない動物を殺した場合はどのような罪に問われますか? 飼い主がいる動物を殺した場合は器物損壊罪に問われますが、上記のような場合は正当防衛になりますね。 飼い主のいない動物、特に猿などは天然記念物にもなっていますので、猿に襲われたから殺した、でも正当防衛で保護されることは少なさそうに思えます。 ※自然界を荒らしているのは人間だ、等の回答はしないで下さい。

  • 考えても考えても答えが出ません

    私は将来、環境問題に取り組む仕事に就きたいと思っています。 もうすぐ受験で、大学もそのような進路を選択しました。 しかし、最近、ある疑問が頭から離れなくなり鬱気味になってしまいました。 それは、“人間という生き物は何故存在するのか”です。 環境問題の現状を目の当たりにする度、泣きたくなるほど悩みます。 日本の朱鷺が絶滅したとき、過去に絶滅した動物のリストを見ました。 自然の流れで消滅していった種もありますが、明らかに 人為的な原因で絶滅してしまった種が圧倒的に多いです。ドードーなどがいい例です。 また、オランウータンなどの希少動物が闇取引されていることも知りました。 実体験では、沖縄の海に潜って死んでしまったサンゴ礁を見たことがあります。 このような現実を知るほど、私は自分も含めて人間が嫌になっていきます。 環境保護は結局人間のためでしかなく、非常に傲慢な考えですよね。 こんなにひどいことをしてきた人間を守ることが環境保護の目的なら、 私はそんな仕事やりたくないと思うようになってしまいました。 「人間がいないことが一番の環境保護なんじゃないか?」とか 「人間さえ存在しなければ絶滅しないで済んだ動物もいるのに」とか 「どうせもう手遅れだしいつか人間は滅びるんだから何をしても意味ない」 という思いがいつも頭のなかをぐるぐる回って、 以前では考えられないほどまで勉強する意欲がなくなりました。 私はどうすればいいんでしょうか? アドバイスお願いします・・・。

  • どうして人間は異常に環境適応能力があるのですか?

    どうして人間は異常に環境適応能力があるのですか? 他の生き物なら普通死ぬような肉体的・精神的共に過酷な環境でも何年も下手したら何十年も生きるじゃないですか(もちろん適応できない人の方が多いですが) 例えば日本でも、ろくに眠れないようなブラック企業に勤めてる人など、倒れたり病気にはなるでしょうがよく生きていられるものだなと思います。 他の生き物の卓越した生命力にも感心するところは多いですが(冬眠する生き物など)人間も考えつかないような生命力を持っていると思います。 自然の中では弱い方である人間がなぜそんなに強い適応力を備えているのでしょうか。

  • 逃げてばっかり

    好奇心旺盛で、行動力のある人間だと思ってきましたが、最近、それが勘違いであったと気が付きました。結局、Aという環境や目標、人間関係で壁にぶつかったら、Bを求め、そこでつまづいたらCを求めてきた、追われている犯人のように居場所を移動していただけだったのです。その場その場では努力してきたつもりですが、ここ20年ほど、自分でやってきたことが何の役にも立っていないと感じています。わかっているのに、また、逃げようとしている現在の自分がいます。 どうすれば、逃げないでひとつのところでふんばれるのでしょうか。 小さなことでもいいので、悪循環から抜け出せる具体的なヒントをください。

  • 上高地と法律の関係

    上高地と法律とのつながりについて調べています。 上高地が自然公園法による国立公園特別保護地区であることと、文化財保護法の特別名勝、特別天然記念物であることは分かったのですが、それ以上の資料がなかなか見つかりません。何か他の法律との繋がりがあれば教えていただきたいと思います。 また上高地に法律の側から問題提起できるテーマなどもありましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 動物の本当の寿命

      自然界では動物はあるていど老いると自然淘汰されますけど(他の動物の餌になる)   人間とほぼ同じ環境なり今に医療を与えるとどの位寿命は伸びるものなのでしょうか?