• 締切済み

振られても想い続けて成就した人

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

やはり、理由からしてかなり無理だと思います。 「職場恋愛だからNG」 「甘えん坊なので自宅が1時間以内の人じゃないとダメなんです」 「同い年がいいので、歳が離れていなければ」 こういう「枠」でお断りする人は  とにかくお断りをしたい  もしやという気すら相手に与えたくない  問答無用 こういう気持ちが万全に整った上で、印籠を出してます。 私も使ったことあります。 将棋でいう「詰み」の状態にできる手を最初から使っているあたり その女性の結論はハッキリしている気がします。 質問者様が恋心や期待を抱くのは良いと思います。 ただ勝算は(ほぼ)無く 自分の気の済むようにするんだ、というスタンスがよいと思います。 彼女に圧迫感を与えないような距離感をキープして 彼女の考え方だの、あなたへの見方が 何かの拍子に変わることを待つことです。

関連するQ&A

  • 成就が叶わなくても

    私は大学生の女です。 大学生になって初めて交際をし、ひどい別れを経験したので、もう二度と恋はしないと思っていたはずなのに、以前から気になっていた人を好きなのだと自覚してしまいました。 相手は同じ学部とサークルです、女性とつきあった経験はないそうです。 自覚してからは、私のほうからメールを送ったり食事に誘ったりしました。 ただ、相手からメールを始めたり遊びに誘われたりしたことはないです。 一方的な私のアプローチだと思ったので、迷惑でないかメールで尋ねたところ、いいように スルーされてしまいました。 雰囲気は素朴で、男友達とつるむのが好きで、恋愛に不器用な人だと思います。 遊び人と正反対の感じです。 私は断られても告白はしたいのですが、相手が迷惑に思ったり負担に感じないかがとても不安です。 好きだという気持ちを伝えて、今の関係を壊したくないですし、相手は恋愛に不慣れな人のようなので(「俺も彼女が欲しい」と友達たちといるときに言っていたらしいのですが、真意は分かりません)。 諦めたくはないのですが、それ以上に気持ちの押し付けはしたくないです。 同級生にしか思われてなくても告白しても大丈夫でしょうか? それとも、このまま言わないほうがいいんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • もう成就の見込みは無いでしょうか・・

    同じ職場の5つ年上の男性に恋をしています。 最初はちっとも興味がありませんでしたが、 食事に誘ってくれたり、意味深な言葉を言ってきたり、私が落ち込んだ時に励ましてくれたりして・・ どんどん惹かれていって、きっと両想いだとも思っていました。 でも、彼には別に好きな人がいました。 7月、食事に誘ったのを断られて以来ちっともアプローチが出来ないそうですが、 やっぱりずっと好きで彼女のことを想っているのだそうです。 彼が私に積極的に話し掛けるようになったのはそれ以降のことです。 そんなに好きな女性がいて、何故私に・・? 彼女を忘れるために、私だったら落としやすいだろうなどと思って近付いたのでしょうか? 私はこんなに彼を好きになってしまったのに、 彼は切なそうな顔をして、その人についての恋愛相談を私にするんです。 そして、必死に冷静になろうと努めながら彼を応援するような言葉を投げかける私がいます。 私といると癒されるとか、落ち着くなどと以前彼は言ってくれました。 でも、今彼は、上手く会話さえ運ばない未だ遠い存在の彼女を好きで仕方ないのだそうです。 胸の内を明かすことも出来ず、ただただ辛い日々を送っています。 多分彼は、私に対して全く恋愛感情は無いと思います。 この恋、もはや諦めた方が良いのでしょうか・・?

  • 好きな人に恋人!どうしますか?

    例えば、本気で好きになった人ができたとします。めずらしく、じっくりと時間をかけてアプローチしてきて、さぁ告白するぞ!と意気込んでいた矢先・・・相手に恋人ができてしまいました。あなたなら、↓のどちらを選びますか? (1)あくまでも恋人であって、結婚しているわけじゃない。めげずにアプローチを続ける! (2)相手に好きな人ができたのだから、身を引く。できれば別の恋を探すよう努力する。 ちなみに、私は(2)を選び努力をしているのですが、もんもんとした日々です。みなさんなら、どうしますか?

  • 会社の後輩

    現在、職場の後輩の事が少し気になっています。 その後輩は、(他の人から聞いた話では)私の事を恋愛対象としては有りだそうです。 私としては、最近少し気になっているので、プライベートで誘ったりして 距離を縮めたいと思っているのですが、職場の人間ということもあり なかなか、踏ん切りがつかない感じです。 また、会社では仕事の事くらいしか話したりしません。 その後輩はO型で、「引っ張って行ってくれる人」がタイプだそうです。 どうアプローチすれば良いでしょうか? あまり、私は恋愛経験が豊富でないので、アドバイス下さい。

  • 【職場恋愛】後輩を休日に誘うべきか迷っています

    こんにちは。会社員、30歳前後の男性です。 職場恋愛の経験のある方にご意見頂ければうれしく思います。 最近、同部署の後輩のことが女性として気になりはじめ、 今のタイミングで2人で会うこと(休日のランチ等)に誘うべきか迷っています。 <後輩との関係> ・昨年まで、彼女の指導係に近い立場だった。今も、彼女からみれば関係を円滑にしておきたいだろう立場にある。 ・先輩、同僚としては信頼され好感を持ってもらえている様子。 ・同年代の3~4人で飲みに行くこともあり、プライベートな話題含め良く会話はする。 しかし、社外で2人で会ったことは無い。 ・直近まで、付き合いたいとか休日に会ってみたいと考えたことは無かった。 (「恋人は社外の人が良い」と後輩の前で言ってきており、前の恋人と付き合う前にお店選びなどで相談に乗ってもらったこともある。) <後輩について> モテる方で、アプローチは多い。今は彼氏無し。 <悩んでいる点> 私自身1年以内の異動が決まっており、 誘ってみるなら異動前後のタイミングが最も適切な状況です。 (彼女・職場への迷惑が最小限に抑えられ、私も不利益が少ない) ただ、具体的な時期は決まっておらず、それまでに彼女に相手が出来てしまったら後悔するだろうな、という気持ちが消えません。 社会人としては、異動まで待つべきなのがあるべきなのだろうとは思いつつ・・・ 似たような状況で何かしら行動された方、失敗談などありますでしょうか? また、後輩の立場から見れば、一度でも誘われてしまうのはやはり迷惑でしょうか? <補足> ちなみに後輩からは「●●さんは、意外にモテるタイプだと思いますよ。はじめわかりづらいけど、キャラクターが見えたときに好きになる女の子は結構いると思います。」と言われています。この発言や普段の感じから、「職場の人」以上の感情は持たれてなさそうな感じです。

  • もし自分の後輩と気の合いそうな子がいたら

    他部署の男性に恋しているのですが、前に会社の飲み会で、そこに来ていた彼の仲のいい同僚と私が共通の趣味、好きな物が一緒だということが分かり、それで何故か好きな先輩に「こいつが恋愛対象になる可能性なんパーくらい?」と聞かれたり、「付き合うならこっちっしょ?」と言われたりしました。 職場では確かによくその同僚とは話をしていますが、その同僚は誰とでも話すので私に特に深い意味はないし、LINEも聞いてきません。 ついこの間の飲み会でも私が好きなものをあげると、その同僚も好きだという事を知り、先輩がわざわざ私を押してその同僚に近づけたり、凄いショックです。 自分の仲のいい後輩と趣味や気が合いそうな人がいたらくっつけようとしますか?

  • 好きな人を好きすぎて辛いです。

    長文すみません。 私は20代女性です。今、同じ職場の同僚男性(彼女なし)に恋しています。 彼とは職場で、ほぼ毎日冗談のような会話をします(ただし違う部署なので、会えなければ話せません)。 よく視線を感じたり、気づけば近くにいたり、たまたま誘われて2人で食事に行ったり(少し奢ってくれました)して、いい感じ?と思っていました。 でもよく見ると、他の女性とも気さくに話したり、ボデイタッチをしています。前に勇気を出して食事に誘ったら、他の女性(彼氏あり)と食事に行く、と断られました。連絡先も聞かれないので脈なしだと思います。 それでも彼のことが好きすぎて辛いです。噂では、男子校出身、男兄弟のみで、女性経験がないそうです。 でも女性とも普通に話せてますし、男女問わず距離感が近いのでよく分かりません。 私は彼に、サバサバした面白いキャラと思われているみたいです。背は低め・ロングヘアで、たまにスカートを履きますが、女性として見られていないかもしれません。 私も恋愛経験が少なく、告白された1人の人と手をつなぐところまでしかしたことがありません。今回のように自分から人を好きになったのは10年ぶりです・・・。 彼はどんな恋愛傾向や性格だと思いますか?また、こういう彼にはどのようにアプローチすれば良いのでしょうか? 連絡先を聞きたいのですが、断られたらと思うと勇気がないですし、なかなか2人きりになれる機会が少ないです。恋愛経験豊富な女性の方、また男子校出身の方からもアドバイスいただけたらと思います。

  • 恋の体験談を聞かせてください。

    こいつは絶対無い!って思うような恋愛対象外だった相手のことを好きになった経験てありますか? 幼馴染 長年の友達 同僚 最初は嫌いだった人 高嶺の花 近すぎる友達 見た目がタイプじゃない 先輩後輩、etc… またそれはどう言う時でしたか? 私自身今好きな人が毎日顔を合わせているすごく身近な友達で、全く恋愛対象として見られていないのでみなさんの体験談を参考にして頑張りたいです。特に男性の方‼︎ また可能性がない恋を努力で実らせることが出来た方のお話も聞きたいです。 驚くような恋の大逆転な話があれば是非聞かせてください。

  • 恋を成就

    私は今までの人生24年さえない、さっぱりな人生を送ってきました。友達、恋人、仲間、勉強。全てが空回りでした。人が楽しく過ごしていると時に片隅でいつも悩んでいました。 特に恋愛はダメでした。今まで片思いを叶えられたことがありません。女性にアタックするもどうしても彼女ができませんでした。性体験もなくこれから私を思ってくれる人なんて現れるのか?疑問です。 私は今年大学を卒業します。辛い受験を経て辛い大学生活でした。 でも大学4年生でバイト、仲間に恵まれました。その仲間の一人がもうすぐ故郷に帰ってしまいます。とてもかなしい。 さらにバイトで好きな人とうまくいかないままお別れです。 そのバイトの大半は人間関係に悩まされ、恋に悩まされました。そこは男性が少ない職場で私は下手に女性の人間関係に巻き込まれました。その中で好きな人ができてもやっぱ辛いだけだし。 周りにはバイトで恋人ができたとか聞くと俺はなにやってんだ?ものすごいコンプレックスを感じてしまいます。これからの生活、出会い何もわからない状態で今ものすごい心が苦しく、悲しいです。 やはり片思いを成就させたことがない自分自身にいやけがさします。どうしていいかわからない。恋愛は自分には無理?とも思ってしまいます。もう今自分は好きな人に対して何をしていいか?どう自分は行動していればいいのかわかりません。好きな人とはろくに話すこともできない。避けられてるし。このまま人生が終わっていくんでないか。 一時はマイナスにならないようにポジティブに行動してきましたがどうやらもうダメです。 私はこれからどうやって生きていったらいいのでしょうか? 恋はしてはいけないんでしょうか?

  • 友達から恋人へ

    23歳の♂です。彼女いない歴が年と一緒です。 今職場の同期の女の子が気になってます。 その女の子とは友達としては仲が良く。二人で買い物行ったり、グループでは毎回遊んでる仲ではあります。 自分は日頃見てきた彼女の事を徐々に可愛いと思えてきて、最近恋愛感情がでてきたんです。 周りからは「二人はお似合いだよ。付き合えば」、「普通に見たら付き合ってるように見える」二人と仲の良い女性からも「○○(彼女)にアプローチしちゃいなよ」なんて、冷やかされてきましたが、彼女は「無理無理!こいつ恋愛対象じゃないから」なんて日頃から否定してます。 でも脈があるかな?って事も何個かあって。彼女が自分の後輩からアプローチ受けて振った際に、「○○先輩の事好きなんですよね?」って後輩が彼女に言ったら、「好きだよ。」って言ったらしいんです。でも後から本人いわく友達としての意味だったらしいですけど。 あと自分が海外旅行行った時に、彼女が欲しいって言ってたキーケースのお土産を買ってきたら。 「嬉しい。○○(自分)と付き合っちゃう」なんて言われて、ジョーダンでも好きな人に言われてドキっとしました。 こんな感じですが、彼女と付き合える可能性はあると思えますか? 友達から恋人になるのは結構難しい事に思えます。