• ベストアンサー

塩酸について

塩酸についてお聞きしたいのです。某テレビ局で 塩酸を手に垂らしても大丈夫な保護クリームが販売しておりました。 濃塩酸ですとお話していました。しかし、通常で販売している実験用の 塩酸は濃塩酸ではないと思うのですが? WAKO 083-03435と書いてありました。通常試薬として販売されている濃度は、37%とかwikipediaに掲載されていましたが、希塩酸と呼ばれる と。上記品番は濃塩酸なのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

実際のところ、胃の中にpH≒1の塩酸を抱えている我々にとって塩酸は大した毒ではないのです。 無知な人が濃塩酸を晴れ着に投げつける事件が昭和三十、四十年代にありました。 濃塩酸が手に掛かっても過敏症の方以外では「何か痒い」としか感じません。 濃硫酸では赤斑が出来ることがありますし、発煙硝酸では皮膚に大穴が開きます。 濃塩酸は質量濃度で37.3%、約12mol/Lの物が一般的です。 >通常で販売している実験用の塩酸は濃塩酸ではないと思うのですが? いいえ、濃塩酸がもっとも一般的です。 希塩酸の値段は需要が少ないためかえって高いです。 お示しの和光純薬の塩酸は精密分析用の濃塩酸のようです。

akira8888
質問者

お礼

何度も。御手間をとらせて申し訳ありませんでした。御答いただいてありがとうございます。

akira8888
質問者

補足

返答ありがとうございます。そうしましたら、和光純薬の塩酸を 手のひらにスポイトで一滴たらしたら、アルミホイル、ブロック にかけたように、手のひらがとけないのでしょうか? また、 「濃塩酸が手に掛かっても過敏症の方以外では「何か痒い」としか感じません。」というお言葉は、そのとおりなのでしょうか? 専門家なのに再度ご質問して申し訳ございません。そのビデオを ネットで公開している広告は、塩酸を手のひらにたらしても大丈夫 ということで、すごく危険を感じる映像でした。しかし、塩酸というものの知識がまったく私自身が誤解していたことになってしまうので、 再度お聞きしたしだいです。 発煙硝酸というものは、聞いた言葉ではありませんし、イメージで 硫酸という言葉ですと、映画なんかで顔がどろどろとけるとかという イメージ、とんでもない劇薬のイメージがあります。まったくの知識が ないと塩酸ときくだけで、ものすごく劇薬てきなイメージをもっていました。 濃塩酸は、濃度が濃いという単純な解釈で100%の濃度の塩酸なのかな と思っていました。 お手数ですが、再度返答のほど宜しくお願いいたします。同じないようであれば、痒いとしか感じないとで結構です。

その他の回答 (2)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

>手のひらにスポイトで一滴たらしたら、アルミホイル、ブロック >にかけたように、手のひらがとけないのでしょうか? 酸をかけると溶けるというのは短絡的発想です。 金属はとりわけ酸に溶けやすい部類だし、 ブロックといっても炭酸カルシウムが成分のものは石灰石同様溶けます。 しかし人体は金属でもないし石灰石でもない。 タンパク質は酸で変性しても(短時間で)溶けるようなことはない。 それも希酸ならともかく、濃酸ならばなおのこと。 濃塩酸ならほんのちょっと手にかかるくらいなら、すぐ洗い流せば大丈夫。濃硫酸なら手の水分奪われてその溶解熱で発熱してやけどして大変。飛沫程度のごく少量だと、手早く洗ってもしばらくしてからひりひりしていることがある。濃硝酸だと手が黄色くなりますね。 でも手が溶けちゃうなんて言うことはないです。 ちなみに映画でのイメージは硫酸でやけどしてケロイドになってしまった映像なんでしょうね。 それが「酸は溶かす」という先入観によってイメージがゆがめられているのです。

akira8888
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 私自身も色々と勉強してみます。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

濃硫酸、濃塩酸、濃硝酸 どれも100%に近い濃度だろうと思っている人が多いです。 市販の濃硫酸は約96%ですからイメージの通りです。 でも濃塩酸は約37%、濃硝酸は約68%です。ビンに入った状態で売っている試薬でこれ以上濃いものはありません。 塩酸は塩化水素を水に溶かしたものです。塩化水素は常温で気体(沸点 -85℃)の物質ですから純度の高い塩化水素はボンベに入った状態でしか手に入らない事になります。 ニトロ化などの反応で濃硫酸と濃硝酸を混ぜて使うことがありますが混ぜる順番に注意が必要です。水の多い濃硝酸に濃硫酸を加えます。逆をやると危ないです。 授業では「濃硫酸はほぼ100%、濃塩酸は2/3が水、濃硝酸は1/3が水」と大きく区別して言っています。 先日、薬局で塩酸を買いました。 ビンのラベルに35~38%と書いてありましたので私は「濃塩酸ですね」と言ったのですが薬局の人は「35%と書いてありますから希塩酸です」と言いました。この回答の初めに書いたのと同じようなことを説明しました。 塩酸を売っている薬局の人でさえこういうことですから普通の人はたいていこのように思っているだろうと思います。 (買う時には住所氏名、使用目的を書いて判を押した書類を提出しました。使用経験も尋ねられました。)

akira8888
質問者

お礼

色々とありがとうございました。 塩酸と硫酸、硝酸などというものは単純に同じレベル だと思っていました。よく私自身も勉強してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 試薬調整の計算の仕方

    化学の試薬調整の実験で、 0.1mol/l 塩酸溶液(比重 1.19、濃度 37%、分子量 36.5)8.3mlを水で希釈し、1,000mlとする。 とあるんですが、どうして塩酸溶液が8.3mlになるのか、計算の仕方がわかりません。 教えていただけたらありがたいです。

  • 炎色反応について、3つ質問があります。

    炎色反応について、3つ質問があります。 炎色反応の実験で白金線を洗浄しますよね? その手順は{濃塩酸で洗う→酸化炎であぶる→純水につける}だと思います。 酸化炎であぶったとき、色がつかなかったからといって最後純水につけずに実験を行ったら、 上手くいかないことってありますか? 試薬を熱すると、なぜ色を発するのですか? ウィキペディアなど見てみましたが、いまいちよく分かりません。 試薬を塩化物にする理由は反応をしやすくするためだと聞いたのですが、 なぜ塩化物にすると反応しやすくなるのですか? 聞いてばかりで申しわけありません。 回答はどれか一つでも構わないです。 回答お願いします。

  • 吸収スペクトルのグラフの見方

    実験で、チアミン塩化物塩酸塩の吸収スペクトルを分光光度計で測定しました。 標準品の吸収スペクトルのグラフと、自分で作った試薬のグラフを比べた結果、山の高さが標準品より低くなっていました。 それはどういう事を表しているのでしょうか? ちなみにピーク検出の値は、横軸値:236.0 ABS(←これも何を意味してるかわかりません^^;):0.317で、標準品は横軸値:236.0 ABS:0.372でした。 自分の中では、試薬を作る際に濃度が薄くなってしまったのではないかと考えています。 どなたかわかる方いましたら、回答よろしくお願いします!

  • コンサートチケット購入先の電話番号の誤り

    某著名アーティストのコンサートチケットを購入しようと思って、某テレビ局のホームページに表示されていた電話番号(ナビダイヤル)に販売開始と同時に電話しました。数回めでつながり、アナウンスの指示どおりに、操作していましたら、「もう一度入力してください」が10回ほどアナウンスされ、「操作方法を確認の上・・・」で切れました。 で、コンビニでコンサート情報誌を見たところ、某テレビ局のホームページに表示されていた電話番号が誤りであったことがわかり、正しい電話番号でかけ直したところ、「完売」というアナウンス・・・。 直後に、そのテレビ局に電話したところ、口調は丁寧でしたが「テレビ局のホームページ掲載の電話番号のほうが正しい。あなたが間違っている」と言われました。その後、私は、主催者のホームページを確認したところ、テレビ局の誤りに気づき、今朝、再度電話しました。テレビ局の担当者は「調べます」と言い、昼過ぎに電話があり、「テレビ局の間違いのようです」という回答がありました。 で、質問ですが、こういう場合は、私は泣き寝入りでしょうか。その著名アーティストは当県に10年に1度来るか来ないかの人です。 一生懸命やって、チケットが取れなかったのなら、諦めようがあるのですが、ナビダイヤルの時点での話なので、納得いきません。 テレビ局に何か言う方法はありませんか。 お知恵をお貸しください。

  • アニメのサザエさんについて

     ウィキペディアによるとマンガのサザエさんは1946年にフクニチ新聞に掲載され、後に朝日新聞での連載が開始されたそうですが、  テレビアニメのサザエさんはなぜ朝日系列のテレビ局ではなくフジサンケイグループに属するフジテレビで放送されているのでしょうか?その経緯が知りたいです。

  • 計画停電、テレビ局も止めたら?

    地震による電力不足で各地で停電になってますが テレビ局も交代で止めたりしないんでしょうか? 地震、原発情報の放送をやめて、 いち早く通常放送に戻ってしまった 某民放局など停波したほうがいいような。。

  • 学校の課題問題です

    先日、食品の分析実験で課題がでました。問題がまったく分かりません。よろしければ、解説含めて教えてください。 1. 1.2M硝酸銀溶液と0.6M硝酸銀溶液から0.8M溶液300mlを調整するにはどうすればよいか。 2. K₂Oとして500ppm溶液500mlを試薬KClで作るにはKCl何g秤量して水に溶かし500mlとすればよいか。また、この500ppm溶液25ml中にはK⁺何gを含むか。ただしK=39、Cl=35、O=16とする。 3. 濃塩酸(比重1.18、36%(w/w))を用いて、0.75mol/lの塩酸200mlを作るには、この濃塩酸を何ml秤取すればよいか。ただし、HCl=36.5とする。 4. 28%(w/w)濃度のアンモニア水から5%アンモニア水50gを調製するにはどうすればよいか。 5. 水酸化ナトリウム6.0gを1lの水溶液とし、その25mlを中和するのに0.1Nの塩酸35.0mlを要した。水酸化ナトリウムの純度を求めよ。ただし、Na=23、O=16、H=1とする。 6. 未知濃度の硫酸10mlを中和するのに水酸化ナトリウム27mlを加えたところ、多すぎて中和点を過ぎてしまった。そこで、この溶液をさらに1N塩酸で滴的したところ、6ml加えたら中和点に達した。滴定に使用した水酸化ナトリウム10mlを同じ1N塩酸で滴定したら24mlで中和することが分かった。もとの硫酸の濃度は何%(w/w)であるか。ただし、硫酸の比重は1.17、分子量は98とする。 7. シュウ酸溶液6.0mlを濃度未知の水酸化ナトリウム溶液で中和したところ、15.0mlを要した。この水酸化ナトリウム溶液は何規定か。また、この水酸化ナトリウム溶液150mlに含まれる水酸化ナトリウムは何gか。ただし、NaOH=40とする。 8. 3倍希釈した食酢15.0mlを中和するのに0.1N水酸化ナトリウムが30.0ml必要であった。元の食酢の規定度と原液100ml中の酢酸のg数を求めよ。 9. 0.10mol/lの塩酸10mlを中和するのに、0.02mol/lの水酸化ナトリウムが何ml必要か。 10. 0.25mol/lのアンモニア水10mlを中和するために必要な0.08mol/lの硫酸量を求めなさい。 11. 12N塩酸溶液から2N塩酸溶液150mlを調製するにはどうすればよいか。 沢山あってすみません。

  • ロールケーキはなぜふわふわなのか?

    昨日某テレビ局であるお店の評判のたまごロールが紹介されていました。通常のロールケーキよりもふわふわしているそうですが、これって生地に炭酸を混ぜているのでしょうか?それとも他に作り方があるのでしょうか?

  • このようなことがありましたが違法でしょうか

    このようなことがありましたが違法でしょうか 厚生局がホームページ上で掲載している医療・健康・福祉などの施設を自社の医療リストとして厚生局に許可を取らずに販売している業者があります。 またこれと同時にハローワークの求人情報も同じように許可を取らずに転売しているのですがこれは問題になりませんか。サイトには著作権として保護すると明記されています。処罰してもらうとすればどこへ訴えればいいでしょうか。

  • テレビ局のご意見箱、プライバシーの保護は?

    テレビ局に苦情をした場合の個人情報の流出について 先日、某テレビ局のサイトからこれから放映される番組についてクレームをしました。まだ放映されていないのですが その番組に出ている人が社会的に問題のある人物で、過去にも色々な問題を起こしているような人物です。本人曰く 番組内でやらせ’をしてくれたといっていました。そしてその番組がどういう風な結果におわるのか、社内で言いふらしていました。その事について僕は腹が立ち、なぜこういう人物が大手テレビ番組にでられるのか不公平に思い、某テレビ局に意見をしました。意見欄にはメールアドレスなどはのせていません。しかし、やらせであったと本人から聞いたことや放映される前なのにその番組がどういうふうな結果になるかわかっていること。その人物の過去についてもう少し調べてから番組に起用するか検討してほしいことなどです。 ではなぜ彼が番組にでれるようになったかというと、彼の部下が某テレビ番組の知り合いであったからという簡単な理由です。しかし、先日この事が某テレビ局で問題になっていると耳にしました。そして、その彼の部下いわく番組がキャンセルになれば、匿名で意見をした人のせいになり、テレビ局から莫大な金額を訴訟されると脅されました。そして、メールアドレスを書いていなくても警察をやとってIPアドレスを調べればその人物が特定され、すぐに誰が投稿したのか判る仕組みになっているので、その投稿者は今の職も失い、莫大な損害賠償をテレビ局から請求されると脅されました。 僕は得に’殺す’や’爆弾をしかける’などのことは一切かいていません。ただ、番組の結果を知っている事、またその人物をよく調べてうえで起用してほしい事を書きました。 このような事で本当に某テレビ局は僕を特定し、損害賠償を請求してきたり、職を失ったりするのでしょうか、、、それでは意見などだれも怖くてできないですよね。。。だけど本当にそうなら僕は失職します。テレビ局の個人情報の保護は簡単に公開されるのでしょうか?