• ベストアンサー

住民税の納付について

今年になってから、アルバイトの生活をしています。 住民税のお支払いは、1月~12月までの収入が翌年の住民税 の対象になると聞きました。 そこで、今の給料の中で所得税が差し引かれています。 それの還付を行うため、来年の確定申告して税金が戻ってきます。 それは、自動的に市役所に連絡されてしまうのでしょうか? アルバイトの収入も住民税の支払の対象になるのでしょうか? その手続き方法がよくわかりません。 もしかしたら、同じようなトピがあるかもしれませんが探しきれませんでした。 どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

12月の年末調整までそのアルバイト先にいれば、そのアルバイト先が年末調整で所得税の精算をし、役所へ給与支払報告書を提出しますので、あなたは何もする必要はありません。 年末調整が受けられないときは、あなたが税務署に出向いて確定申告をしなければなりません。 確定申告をすると、役所へ報告がいきますので、それを元に住民税が計算され、あなたの元へ住民税の納付書が送られてきます。

kawa0318jp
質問者

お礼

給与支払報告書について初めて知りました。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

>自動的に市役所に連絡されてしまうのでしょうか? 確定申告すれば、その内容が税務署から役所に通知され、役所はそれをもとに住民税の計算をし課税します。 また、確定申告しなかった場合でも、バイト先から役所に貴方の「給与支払報告書」というものが提出されるので、役所はそれをもとに住民税を計算し課税します。 >アルバイトの収入も住民税の支払の対象になるのでしょうか? もちろんです。 正社員でああろとバイトであろうと所得があれば課税されます。 ただし、年間収入が93万円~100万円以下(市町村によってことなります)ならかかりません。 また、未成年の場合は年収2044千円以下ならかかりません。 >その手続き方法がよくわかりません。 貴方の場合は、年収が前に書いた額を超えていれば何もしなくても役所から通知がきます。 また、住民税は正社員の場合なら会社で給料天引きするのが普通ですが、バイトの場合は自分で納めるようになることが多いですね。

kawa0318jp
質問者

お礼

No.6の方と同じ回答でさらに、理解が深まりました。 ありがとうございます。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>それの還付を行うため、来年の確定申告して税金が戻ってきます。  それは、自動的に市役所に連絡されてしまうのでしょうか?  ・会社で年末調整をしてくれれば、確定申告は不要  ・会社で年末調整をしない、してくれないなら、確定申告が必要  ・共に、市役所に連絡されますので特にする事は無し  ・来年の6月以降も同じ職場に居れば、6月支払の給与から住民税が引かれます(翌年の5月までの12ヶ月間)  ・来年の6月時点で、同じ職場に居ない場合は、自宅に納付書が送られてきます(4回の分納になり納付書での支払になります) >アルバイトの収入も住民税の支払の対象になるのでしょうか?  ・所得金額によります・・・かかる場合もあれば、かからない場合もある  ・給与収入で93万~ 課税最低限の金額が決まっています(この金額は市町村で違います)   金額により、住民税(所得割+均等割)はかからない         所得割はかからないが、均等割はかかる         住民税(所得割+均等割)がかかる      の、どれかになります     (金額は、お住まいの市のHP等で確認して下さい)

kawa0318jp
質問者

お礼

細かいアドバイスありがとうございます。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

確定申告書は複写になっており、一部は市町村用つまり住民税課税の資料として市に送られます。 市ではそれを基に住民税を課税します。 住民税の課税所得は所得税と同じ(控除額や税率だけが異なる)でありアルバイト収入も一定額以上は当然課税されます。

kawa0318jp
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>アルバイトの収入も住民税の支払の対象になるのでしょうか… 税法上は、常時雇用とパートやバイトとの区別はありません。 バイトの収入といえども、翌年の住民税に反映されることに代わりはありません。 >その手続き方法がよくわかりません… 通常は「所得税」の処理をするだけです。 バイト先で「年末調整」をしてくれるのならそれで完結 (条件によりさらに確定申告が必要になることもある)。 年末調整がなければ自分で「確定申告」です。 >それの還付を行うため、来年の確定申告して税金が戻ってきます… 確定申告をしているのなら、住民税に関する手続きは、特別な場合を除いて必要ありません。

kawa0318jp
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 住民税のみのご回答します。 >それは、自動的に市役所に連絡されてしまうのでしょうか? 自動的に市役所に連絡はいきません。自分でアルバイト(働いている) と連絡しないといけません。 >アルバイトの収入も住民税の支払の対象になるのでしょうか? その手続き方法がよくわかりません。 アルバイトの収入も住民税の支払の対象になります。 アルバイトの会社から天引きになるかどうかわかりませんが、普通は天引きだと思われます。 なので、市役所に働いた時点で連絡しないと、ダブルに支払うことになります。(自宅に住民税の請求書がきているはずです) 会社から住民税を天引きされることがまれです。 とりあえず、働いたら市役所に連絡するです。二重に支払うと思いますが、確定申告で戻ってくると思われます。(過剰に税金を支払った場合)

kawa0318jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 年末に早く、市役所にも報告をしないと大変なことになりますね。

関連するQ&A

  • 住民税の支払いは

    今年住民税均等割りの請求が来ました。健康保険料も去年月千円だったものが今年は月四千円になりました。収入は去年と同じくらいで確定申告をして所得税の還付を受けたのですが、住民税は払わないといけないのでしょうか?支払いが増えて驚いています。役所に相談に行った方が良いかどうか、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 障害者控除の住民税について

    障害者控除で税金に詳しい方ご教授ください。 2年前に遡って、障害者控除の確定申告をしました。 所得税には、その分の還付金がありますが、住民税に関しては翌年の税額が減額されるのみです。 たしかに住民税は、1昨年分で翌年の税金が決まるので1年前の分は納得できるのですが、2年前も障害の対象になるのに、その分の還付がなぜないのか?が理解できないです。 やはり、対象になったときにすぐに申告してない自分が悪いという事になるのでしょうか? 以上、ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 住民税を納付してもよいのでしょうか?

    平成27年の所得についての住民税納付書が送付されてきました。 今年はまだ確定申告(還付請求)していませんが、すれば住民税はゼロになるはずです。 このような場合でも請求どおり住民税を納付してもよいのでしょうか? 確定申告すれば、今回の納付金額も含めて還付されるのでしょうか? また、確定申告書には「既払い住民税」の記載欄がありませんが、記載しなくてもよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住民税について

    自営業の専従者給与をもらっています。今年の給与収入は1,190,000で年末調整をすると給与所得控除後の金額が540,000、所得控除の合計額576,180で税額は0となります。所得税は0なのですが、住民税は基礎控除が330,000だと思うので少し税金がかかるのでしょうか。医療費を結構使っていますので(6万円ぐらい)確定申告で医療費控除に行けば住民税は少しは少なくなるのでしょうか。 でも還付されないので行く必要はないのか、そのへんが良く分かりません。 また行くとすれば、1月でも確定申告は出来るのでしょうか。

  • 住民税の請求について

    住民税についての質問です 昨年のアルバイトの収入が680万ありますが、年末調整も還付申告もしてません もし、今(7月)に還付申告したとすると、住民税等の請求はくるのですか? 税金はしっかり払いたいのですが、どうなるのか心配です

  • 住民税について

    住民税について教えてください。 現在会社員で、給与から天引きで住民税を支払っています。 給与所得以外に配当所得があります。 配当所得を受け取った際、3%の住民税をすでに引かれた形で 受け取っていますが、この場合は配当所得分に対する住民税の 支払請求が来ることはないでしょうか? 仮に配当所得を確定申告し、所得税の還付を受けた場合は いかがでしょうか? 確定申告をすると住民税の支払いの必要が出てくることは ありますか? 確定申告と住民税のつながりが良くわかっていなくて、初歩的な質問で 申し訳ないのですがご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税と確定申告

    今年初めて確定申告をして、先日区役所から住民税の納税通知書(振込用紙)が来ました。確定申告後、所得税の還付金がまだ振り込まれておらず、税務署からも何の音沙汰もないのですが、収入は私が申告した通りに確定したと考えて住民税を支払っていいのでしょうか? 初めてのことなのでよくわからず困っています。ご存知の方がいらっしゃったら是非ご回答をお願いいたします。

  • 確定申告・住民税申告について教えて下さい。

    現在私は、在宅アルバイトにて収入を得ています。会社は辞め、親の扶養にも入っていませんが、103万円を超えて働こうとは思っていません。 少し働きすぎたようで所得税が源泉徴収された月がありました。(源泉徴収票の甲欄適用者になっているようです) 在宅の登録先では源泉徴収票は発行していないとのことなのですが、その会社では確定申告がされないということですよね?また、住民税の計算のための給与支払報告書も提出されないようです。 ◎源泉徴収されているのに、源泉徴収票を発行せず確定申告しないなんて可能なんでしょうか??源泉徴収された金額は数百円なので還付されなくてもいいと思っているのですが税務署は何も言ってこないのでしょうか??仮の税金が納付されているのに確定申告されないなんて怪しくないんでしょうか?? ◎また住民税に関して 住民税の申告は毎年自分で行っていました。今年は収入が住民税の非課税限度以内であれば住民税申告書は提出しなくてもいいのでしょうか??提出しなければ無収入とみなされるのかもしれませんが、源泉徴収されていることによって収入があると知られ、所得隠しになってしうものでしょうか??学生時代のアルバイトでは103万円を超えなければ収入があっても住民税は支払っていなかったと思うのですが。 全く無知なもので、少し勉強してみたのですがやっぱり分からないことがありまして。読みづらい文章で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 退職金で徴収された住民税は確定申告で戻る?

    今年退職金を貰いました。所得税・住民税とも徴収されました。 退職金の申告書は提出しています。 確定申告により所得税は還付されます。(計算により) 住民税はどうなのでしょうか?市役所に確定申告するのでしょうか? それとも住民税に関しては申告による還付とかは無いのでしょうか?

  • 所得税と住民税

    総合課税となっている配当(雑所得)について教えてください。  いつも確定申告をして税の還付を受け、その中から住民税を支払っています。還付金のほうが少し多くありがたいのですが、とても面倒なことをしている気がしてきました。 もし確定申告をしなければ税務署から呼び出しを受けることになるのでしょか。確定申告をしないほうがたくさんの税金を納めることになるので悪いことをしていないと言えるのでしょうか教えてください。

専門家に質問してみよう