• ベストアンサー

男女の兄弟だと、女の方が勉強できる場合が多いのですか?

テレビドラマでは男女の兄弟(兄妹か姉弟)がいると、大体女の方が勉強ができる設定になっている場合が多いように思いますし、この教えて!gooにおいても、男の子の方が勉強が嫌いで女の子は勉強がよくできるという書き込みをよく見るのですが、全体的にその傾向があるのでしょうか? 自分の周りだと、男の方が勉強できるケースが多いのですが、それは例外的なのでしょうか?東大京大に合格するのは8割が男であることからみても、男の方ができる場合はかなり多いと思いますが、なぜそういった兄弟はドラマにならなかったりこういった場で書かれることがないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyack
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

私の経験だと、小学校から中学くらいまでは女子の方が成績がよく、 高校あたりから男子の成績が伸びてくるように思います。 基本的に女子は小さい頃から真面目で、学校の勉強もこつこつ真面目に やる印象があります。従って中学くらいまでは女子のほうが成績が良いのは自然だと思います。 しかし高校あたりからは、男女ともに将来の自分を見据えることになりますが、そのときの男女の考え方の差がその後の大学受験等の結果に出るのではないでしょうか。 男は、出世したければまずは良い大学に入るのが第一歩です。また、学歴が高ければ女にモテることもあります(もちろん、性格や仕事の能力なども重要ですが、学歴が高いに越したことはありません)。 それに対して女は、良い大学に入って良い企業に就職しても、結局は男以上の出世は望めなかったり、結婚してしまえば家庭に入らなければならない可能性も高いです。そもそも東大京大卒の女が、学歴を理由にモテることはほとんどありません。男は自分以上に頭の切れる女をパートナーには選ばない傾向にあるからです。 このような理由から、男はとにかく良い大学に入れるよう高校時代必死に勉強を始めますが、女は良い大学に行ってもどうせ無駄かも、と思ってしまい勉強の勢いが小学校や中学までに比べて落ちてしまうのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

noname#107596
noname#107596
回答No.2

中学生くらいまででは身体的・精神的成長は 一般的に女性のほうが男性より早いです。 同じ小学六年生でも、女の子のほうが大人に近いわけです。 なので女の子の方が勉強できることが多くなるのではないでしょうか。 ただあくまで平均すればということであって、 個々人は別ですし、成長しているから勉強できるとも限りません。 また高校生以上になれば男女とも成長度合いは変わらなくなってきます。 大学合格に関しては社会的な面もあるので、 合格「率」を見た方がまだ比較になるかもしれません。

関連するQ&A

  • 兄妹よりも姉弟の方が多い理由

    私の体験での話ですが、私の周りには姉弟という人が異常に多いです。兄妹は滅多に見たことがありません。私の周りに偶然、姉弟が多いだけなのでしょうか?  中国で一人っ子政策をしたら男子が望まれるようになって、女子は捨てられるみたいな話を聞いたことがあるのですが、それと似たようなものなのでしょうか? 確かに日本はなんだかんだで男社会ですから親としては男子がいないというのは不安かもしれません。第一子に男子が生まれたら子作りをやめるけど、女子が生まれたら男子を産んでおこうとまた子作りをしようとする傾向がある、ってことありえますか? この仮定が成り立つなら、姉弟が多くて兄妹は少ないと言えますよね? それにどこの小中学校でも男子の人数って女子よりも少しだけ多いじゃないですか? 男女の生まれる確率って医学的には半々のはずですよね。もし、男が生まれたら子作りやめるけど、女が生まれたら二子を望む傾向がある、って仮説が正しいならこっちの話にも繋がるような…… 仮説というか空想に近いですが、実際はどうなんですか? あるいは「男女比は男子がちょっと多くて女子が少ない」「兄妹よりも姉弟の方が多い」なんて私の周りだけの話なのでしょうか? あ…。祖父母世代は女性の方が多いなんてツッコミはナシでお願いしますよ。現在0歳~30歳くらいの世代の話でお願いします。

  • 兄弟三人以上の方にお聞きします。男女の順は?

    兄弟が三人以上となると先の二人は女2人、男2人が多いように感じます。推測ですが、父親は男の子、母親は女の子が欲しい夫婦が多いとして、2人子供を産んだ時点で、男の子と女の子であれば、両親の希望は満たされるので三人目を産もうとはしないが、男男、女女だと両親の片方しか希望を満たされないので、三人目の子供を作ろうとするケースが多いのではないでしょうか? よって、二人目までが 男女と女男の場合は2人兄弟が多い。 男男、女女の場合は三人兄弟以上が多いのではと思います。 よって、三人兄弟の場合 A:男男男 B:男男女 C:女女女 D:女女男 のパターンが多くて E:男女男 F:男女女 G:女男男、 H:女男女 のパターンは少ないと想像しています。 あなたはA~Hのどのパターンでしょうか? ちなみに、私はFです。 尚、四人以上の兄弟の場合四人目以降はデータとして無視してください。 (ごめんなさい) 質問者の責任として統計をとりたいと思いますので、皆様宜しくお願い致します。

  • 異性のきょうだいと競う人

    姉弟や兄妹間で競う人って、なんで競うのですか? 勉強やケンカなど。 男と女は違うので、競い合うこと自体ナンセンスじゃないですか? ※男女、どっちが劣っているという話では決してありません。

  • 男女男の兄妹:女の子はかわいそう

    男女男(全て3年差)を持つ38歳専業主婦です。 娘に姉妹を作ってあげたく、3人目を出産しましたが、男の子でした。 勿論かわいいです。 幼い頃は兄妹はどちらでも良いと思います。でも、成人し、結婚した後、特に女の子は色々な相談が出来る同性の兄妹がいた方が良いと思うのです。私自身2人姉妹でそうでした。 街で姉妹を見かけると羨ましく思い、ママ友の3人目が女の子と分ると、何故か嫉妬心を持ってしまいます。醜いです。 4人目・・・は年齢と経済的に厳しいと思いますし、また男の子だったら・・・という思いで踏み切れません。 男女男の兄妹の良さ、教えて頂けませんか?

  • 兄妹同士での結婚について

     兄妹(または姉弟)同士で結婚できないのはよく知られていますが、普通に赤の他人だった男女が結婚して、その後、男の父と女の母が再婚して、結果的に男女が兄妹(または姉弟)になるような事は認められるのでしょうか?  または、その男女がそれぞれ親と疎遠で、結婚した事も伝えずにいて、他方でそれぞれの親が知らずに再婚して、後になってお互いの婚姻関係が分かった時はどうなるのでしょうか?  法律に詳しい方(でなくてもご存知の方)教えて下さい。

  • 勉強方法を教えてください

    高校一年生です。 現時点の偏差値は40ぐらいなんですが。なんとしても、東大・京大に合格したいのです。 本気で東大・京大に合格しようと思ってます!!!! 今は一日五時間ほど勉強しています。 けどなにをしていいのかわからず、ただ問題をといてるだけです。 中学レベルもまだわかってないので今は中学の勉強から始めています。 英語だけを重点的に今はやっています。 なにかいい勉強方法はないでしょうか? ご教授願えないでしょうか? どの教科の勉強法でもいいんでお願いします!

  • 京大(経済)への勉強方法

    京都大学 経済学部への勉強方法についてお伺いします。 ・東大では2次数学で標準問題が数題出ますが、京大でも出るのでしょうか? ・東大は2次で数学が0点では合格は厳しいですが、京大は0点でも合格できるのでしょうか? ・古文の勉強方法は東大と同じで良いのでしょうか? ・地理、世界史のどちらを2次に使いどちらをセンターに使った方が良いでしょうか? ・その他注意すべき事 以上になります。 宜しくお願いいたします。

  • 三人兄弟の男女の組み合わせ・・・

    私自身、男女女の末っ子でした。 兄にいじめられ、姉は妹をねたむような感じ… まぁ、姉とは大人になっても連絡を取り合ったり悩みを相談したり、仲は良い方ですが。 兄は何年も音信不通です。 それぞれ環境や個人差はあると思いますが、男女の組み合わせで、兄弟関係ってどんな感じになるのか、(子供時代&大人になって)経験談、また、お子さんの男女兄弟の組み合わせ、理想と現実などをお聞かせください。 私の想像では、男男女の順で生まれた女の子ってすっごく大切にかわいがられそう!って思ってしまいます。 女の子が欲しくてほしくて二人男を産んだ後に、女の子を授かると言うのは、どんな気持ちなんだろう?とか… 女が二人いると、僻んだり妬んだり…というイメージ、 姫は一人がいいのかな?なんて… 私も二人娘がいるので、少し心配です…。 女女男の男のこって、甘えん坊になるとか…聞きますし。 男女男、って周りにいないし、どんな感じ?とか・・・おもったり^^; 色々お聞かせください♪

  • レベルの高い大学に向けての勉強

    東大や京大のような最難関国立大学と呼ばれる大学に合格するためには、どのように勉強してゆけばよいのでしょうか? 詳しくは、 1.東大や京大の問題を解くために、英数国理社、各科目の必要とされる能力が知りたい。 (例えば、英語なら英文構造の理解を正しく解釈できて読むことができる、古文なら現文訳することができる、等。) 2."1"の能力を得るためにすべき勉強過程を知りたい。 といったところです。

  • 女ばかりのきょうだいの2番目は。

    『若草物語』のジョーしかり、『大草原の小さな家』のローラしかり、“女ばかりのきょうだいの、2番目(次女)”って、なんだか親(特に父親?)から、 「お父さんが居ない間、おまえが代わりに母さんや姉妹を守るんだよ。」 みたいなことを言われていませんか?ジョーは、そのものずばりで「男の代わりを」って言われてましたね。普通長女に言うだろうそういうことは。一番年かさの子供の役目だろ?とか思っちゃうんですが。 これは私の経験則でもあるのですが、女ばかりのきょうだいの次女は、なぜだか姉妹あるいは家族の中で男の子の役割、息子の役割を割り当てられていることが多くありませんか?(上述2作品の作者が女性で、そしてどちらの作品も彼女らの自伝的要素の強い作という辺りも興味深いですね) こればかりは統計を取ってみないとなんとも言えないのですが… そこで質問です。「私は女ばかりのきょうだいの次女です」という方。 「ああ、たしかにそういう傾向がある(あった)わ。」 「男っぽく振舞っちゃってたなあ」 ということがありましたらお教え下さい。 「私自身は2番目ではないけれど、うちも女ばかりで、そして2番目には確かにそういう傾向があった」というのでも可です。 勿論、 「えー?うちは女ばっかだけど、ないよそんなの別に。」 「私は女ばかりの2番目だけど、姉妹中一番女のコ女のコしてたほうだよ!」 というのでも結構です。