• ベストアンサー

手挽きで淹れた珈琲が薄いのですが、濃くするにはどうすれば?

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1485/4241)
回答No.3

自宅で焙煎をして珈琲を楽しんでいる者です。 質問から察すると、挽き方の質問ですね。 まず最初に行って欲しいのが、市販の珈琲(いつも購入しているコーヒーの粉)と自分が挽いたコーヒー豆の粒の大きさを比較してください。 市販のコーヒーの方が、粒が細かくないですか? 通常、コーヒーミルを店頭販売している状態で使用しますと、結構、粗挽きになってます。 そのため、止めネジと言ってい良いのかな? ボッチ状になっている? 止めネジを外して、歯と歯の隙間を少し空回ししながら調節します。 歯と歯がぶつかっていると、歯が欠けてしまいますからね。 後は、同じ要領で自分の好みに合わせて、歯の調整を行ってください。 ではでは

hatena1984
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 粉はかなり細かくしていますが、薄くなってしまうんです。 粉を多めにしないと駄目なんですかねえ。

関連するQ&A

  • コーヒーミルと珈琲のおすすめを教えてください

    BIALETTI モカエクスプレス3CUPとillyのエスプレッソ ノーマルローストで最近エスプレッソを楽しみ始めました。 illyも悪くないのですが、自分で豆を挽いてみたいなと思い、手回し式のミルを探していますが、なにかおすすめってありますか?ハリオとかカリタという2000円ぐらいのものがAmazonで良く売れているようですが。 あとエスプレッソだとコーヒー豆ってどんなのが良いんでしょうか。自分はほんのちょっと苦みが強い方が良いです。近くにやなか珈琲店なるものがあり、おすすめも教えてもらいたいです。(もちろんやなか珈琲店に売ってないやつでもよいです。) ど素人ですみません。よろしくお願いします。

  • 挽きたてコーヒーが泡立たないです。

    いつもは、挽いたコーヒー豆の粉を、ドリップ(ハリオ式V60)で入れて飲んでいましたが 以前までティファールで湯をわかしていれていたのですが 入れだしたらこってきて、ハリオのV60細電気口ケトルを買って入れていました。 粉で買ってきたものは買ってきた日や数日はドリップで入れたときは、泡立つのですが、 数日経過すると泡立ちが弱くなっていくので、挽きたての方が泡立ちがいいと聞いたので 豆を買ってきて、ミル(中挽き)で挽いた豆で入れたのですが、粉よりも泡立ちが弱かったので 原因はなにかな?と思い質問させていただきます。 原因が入れ方にあるのか、豆にあるのかわかりません・・・。 詳しい方に教えていただければと思います。

  • 手挽きのコーヒーミルを買ったが、うまく入れられない!

     手挽きのコーヒーミルを買いました。粒の細かさを調節できるようになっています。豆はスターバックスで一番標準的とされる「ハウスブレンド」を買いました。ドリップは、粉の時と同じペーパーフィルターによるドリップです。  早速使ってみたのですが、いかに細かい方に設定しても、これまで買っていた粉よりはるかに粒が粗く、そのせいかとても薄いコーヒーしか作れません。挽く量が少ないのかなあと思って、少し多めに挽いてみましたが、白いカップに入れると透き通って底が見えます。薄すぎですよね?  皆様のよいお知恵をお待ちしています。

  • コーヒーの美味しい入れ方

    宜しくお願いします。 最近ミル付きのコーヒーメーカーを知人からもらい、せっかくなのでコーヒー作ってみようと思い、豆を買ってきました。しかし!いざ作ろうと思ってみたら、豆の量も豆を挽く時間も全くわからず、最初はビミョーに失敗しました。そこで、コーヒーを入れるコツを教えて下さい。

  • 珈琲の手挽き用のミルについて

    珈琲の手挽き用のミルは、ドーム型のホッパーと、そうでないものがありますが、ドーム型のホッパーは豆の投入口は少し狭いと言われています。 ドーム型ではないものを購入した場合、珈琲豆を入れて挽く際、周りに飛び散らないか心配です。 どなたか持っている方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いします!

  • 手挽きのコーヒーミルについて教えてください。

    今度コーヒーミルを買って、豆を挽くところからやってみようと思っていますが、どうせなら手挽きがいいと思っています。 そこで、単純な質問なのですが、手挽きのミルだと、例えば2杯分の豆を挽くのにどの位時間がかかるものですか? あまり時間がかかるようだと自分には長続きしないような気がして、質問してみました。 よろしくお願いします。 もう一つ、メリタで3000円以下の手挽きのミルもありますが、安いものでも大丈夫ですが? これは、やはり安いものは安いなりでしょうから、質問自体意味無いかもしれませんが、合わせてよろしくお願いします。

  • コーヒーミルで挽いたコーヒーはおいしい?

    自分でコーヒー豆を挽いたことがないのですが、やはり自分でまめから挽いたコーヒーはおいしいでしょうか。 挽く量や細かさ具合で自分好みには作れると思いますが、コクのあるコーヒーが作れるならミルを買ってみようかと思ってます。 なにかお勧めのコーヒーミルや入れ方があればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 自分で挽くか=珈琲ミル、お店か

    今日は。 お世話になっております。 珈琲が好きなんですが、 お店でお豆を挽いてもらってます。 でも最近自分でやってみるのはどうなのかな? と興味を持っているのですが、コーヒーミルでも、 木やプラスチックで、微妙に差はでるのかなと いうことと、自宅用のマメを挽く機械を購入するか、 お店か、こ3つのうち、どれが一番美味しいのかと 思っています。 それぞれのいいところや、ダメだなって点をお教え ください。よろしくお願いします。

  • コーヒーミルについて。

    最近豆でコーヒーを購入しました、 毎日一杯分の(約10グラム)豆を挽いて居ますが中々良い仕上がりになりません。 少量の豆でも良く曳けるミルをご存じの方、メーカー・商品名など教えて下さい、 宜しくお願いします。 なお現在(K社)の小型電動ミルを使用しています、 粉の細かさにムラが出ます。 場合に寄っては手動ミルになってもかまいません。

  • コーヒー豆を挽く作業

    会社の休憩時間に飲むコーヒーのことです。 社内の別の部署の同僚が間違えてコーヒーの粉でなく豆を、買ってしまったそうです。 そしてミルを持っているかきかれ、あると答えると、家で挽いてきてほしいと頼まれました。 その都度挽くようにミルを持ってくるからと言うと、会社のだからその都度挽くのは…。と言われました。 一旦はわかったと、了承したのですが、よくよく考えると、何故家に帰って私が?と思ったのと、一袋(360g)全部挽くのなんてやったことないので時間もかかるだろうし『明日ミルを持ってくるから一緒に会社でやろう』と言いました。 すると、じゃあ貸してくれる?と言われて、 今日持ってきて貸したら、しばらく借りていていい?と…。 一度に挽ける量は、ごくわずかです。 自分は忙しいからかもしれませんが、私に全量挽いてきてほしいって、どう思いますか? ミルを持ってなくてやったことないから、粉がこぼれるのも、それだけ挽く手間のこともわからないのだと思いますが、なんか釈然としません。 このような状況をどう思うか、意見を聞いてみたいと思いました。