• ベストアンサー

犬を飼って、1ヶ月にかかる費用など・・・・。

Lita2002の回答

  • Lita2002
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

絶対、室内飼いがお勧めです。家の中に犬がいるほうがスキンシップを取れる時間が長くなるので人間の言うことをよく理解してくれます。  私のうちでは、ゴールデンとトイプードルを飼っています。ゴールデンは大型犬なので訓練所に行かせようと思い見学に行ったら、訓練所の方に「こんだけマナーが入っていれば大丈夫。」と言われました。(そのとき高校生だったので懐を心配してくださったのかもしれません。)大型犬は甘やかすと大変なことになるので、してもいいこと、いけないことを教えてあっただけでした。 犬種自体賢いということもありますが、おすわりや伏せ、待ては覚えるのに1日もかかりませんでした。  また寿命も室内のほうが長いとされています。異変に気が付きやすいこと、フィラリア症にかかることも少ないせいです。最近は変な人も多いので犬がいたずらされたりする心配もあります。  一ヶ月の費用はゴールデンが餌6千円、フィラリアの薬3千円、おやつやおもちゃで2千円、ワクチン等を月割りで千円、計1万2千円くらいです。プードルは計7千円くらいですが、シャンプーカットは自分でしています。抜け毛は少ないですが毛がどんどん伸びるので、月一で美容院にいくのなら6千円から8千円くらいがさらにかかります。  

関連するQ&A

  • 小型犬から中型犬で、屋外で飼える犬

    こんばんは。 初めて犬を飼おうと思ってます。 最初本当はトイプードルガ飼いたかったのですが、父が室内だと嫌だといって反対されてしまったのです。 でも、時々家に入れても良いということで、抱っこできるような小型犬が飼いたいのです。 でも、小型犬で屋外犬はいるのでしょうか? せめて、体高40センチ前後以下が良いのです。 アメリカンコッカースパニエルも可愛いと思うのですが、室内に入れるのに少しだけ大きいかな?と思います。 屋外犬で、手入れが簡単で、小型で、毛抜けの少ない犬種を希望しています。 どんな犬がいいと思いますか?

    • 締切済み
  • 初めての犬

    室内で小型犬を飼おうと考えてます。初めてなので育てやすい犬を探してます。周りがトイプードルばかり進めるのでプードル以外の犬を教えてください。

    • 締切済み
  • 二匹目の犬

    以前犬を二匹飼っていました。 中型犬(シャーペイのメス・3歳)が居る所に小型犬(マルティーズのオス)を飼いましたが、特に問題はありませんでした。 二匹とも 室内で飼っていました。 今 3歳のヨーキー(メス)を飼っています。 私以外の家族にどうしても懐かず、家族がもっと人懐っこい犬が欲しいと言っています。 娘は 柴犬かハスキーが欲しいと言っています。 夫は 中・大型犬なら どのブリードでも良いみたいです。 今回は シェルターから 捨て犬を引き取ろうと思っています。 既に 超小型犬が居る場合、 中・大型犬を飼うのは難しいでしょうか? どのようなことに気をつけたらよいでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬の寿命は犬の大きさで違うのですか

    夫の実家で大型犬(ピレネー)を飼っています。飼ってから10年になるそうで、さすがにちょっとおばさんになってきたかな、という感じです。 いっしょに雑種の小さい犬も飼っているのですが、犬の寿命って、大型犬・中型犬・小型犬でちがうのでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬を飼いたい(費用について)

    現在、犬を飼いたいと考えています。 (できればトイプードルを、と考えています。) そこで実際に飼ってらっしゃる方に質問させていただきたいのですが、犬を飼う際、月々の費用はどれくらいかかるのでしょうか? 初期費用も含め、具体的にどれくらいの予算を考えておかなければいけないかについても教えていただけると嬉しいです。 犬を飼うのは初めてですので、これからいろいろ勉強していきたいと思っています。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイプードルのしつけ方。

    よろしくおねがいします。 以前に、知り合いの雑種の犬をもらうかも、で、質問をかいています。 結局、家族はその雑種の犬は可愛くない(柄などが気に入らない)などで、 この雑種の犬を欲しくないという理由で、雑種の犬は、飼えないことになってしまいました。 私は、丈夫そうだし、おとなしいので、いいかとおもいましたが、駄目でした。 そして、飼うとなったのが、トイプードルです。 今は、夏で暑いので、秋になって、すこし涼しくなってから、ペットやさんで、購入すると、言っていました。 私の考えでは、トイプードルは、手入れとか大変そうだな、とおもいますが、 私以外の家族の者は、トイプードルじゃないと飼わないというので、 私は気が進みませんが、従うしかありません。 もともと、私は、動物が大好きで、今まで飼ってきた犬も、 しつけや、最期まで、みてきました。 ほかの者は、子犬のときだけ、可愛がってあとは知らん振りでした。 ですので、今回犬を飼うという話は、個人的に反対の気持ちが強かったです。 そこで、教えていただきたいのは、トイプードルのしつけ方です。 今までしつけてきたのは、中型犬や大型犬です。 トイプードルは、小型ですので、大型や中型とは、しつけがちがうのかと思うのですが、 実際は、その犬の性格にあわせてしつけをしたほうが、効率がよいのかと思います。 わかりやすい、トイプードルのしつけかた、この他に、飼うにあたってきをつけないといけないこと、 (トイプードルを飼ってるひとから、いわれたのが、めやにとか、耳の掃除などを、聞いたことがあります。) この耳の掃除やめやになどを、きれいにするのは、毎日行うのでしょうか? まったくわからないので、おねがいします。 サイト、いろいろみてみたのですが、たくさんありすぎて、混乱しています。

    • ベストアンサー
  • 小型犬は煩い犬が多いのは何故でしょうか?

    公園でよく見かけますが、小型犬は攻撃的な良く吠える犬が多いです。 何故でしょうか? 私が思うに、小型犬は女性が主で飼ってる家が多く、女性は甘やかす傾向にあり、 縦の序列を仕込む犬の飼育には男の方が向いているからでは?とも思います。 違いますでしょうか? それとも、小型犬の躾は中型~大型犬より難しいのでしょうか? あと、他に理由があれば教えてください。(推論でも構いません。)

    • ベストアンサー
  • 子犬とは何歳まで?

    子犬とは何歳までのことを言うんでしょうか? 見てすぐ子犬とわかるのは数ヵ月くらいまでですよね?一歳くらいになると三歳と言われても五歳と言われても気付かないくらい見た目は成犬に近い気がします 小型 中型 大型で成長の速さは違うと思いますが何歳までが子犬なんでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬もオナラしますよね?

    こんにちは。 どうでもいいような質問ですが・・。 小型犬を飼って一年ほどになります。 室内で飼っているのですが、 一度もオナラするのを聞いたことがありません。 犬でもオナラするって聞きますが・・。 (柴犬とトイプードルの飼い主さんが「うちの犬オナラして・・」と 言ってました) オナラする犬としない犬、何か違うのでしょうか? うちの犬もそのうちするようになりますか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたい!

    小さいときからずっと犬が欲しかったんですがマンション住まいで飼えないでいました。 しかし!今春ペットOkのマンションに引っ越しました。 両親は私の部屋で飼うならOkと言ってくれているんですが・・・ 私のたった6畳ほどの部屋でワンちゃん飼うことはできるんでしょうか?(餌場所、トイレなども私の部屋) バイトをして今8万円たまりました。 トイプードルが欲しいんですがどのくらい貯めたら買い始めても大丈夫でしょうか?餌代なども自分で出すので。。。1ヶ月の費用も教えていただけたらう嬉しいです★

    • 締切済み