• 締切済み

振られてしまうのでしょか。。。。

私は今6つ年上の彼氏と付き合っています。 私は学生ですが、彼は社会人です。 彼は日々忙しさに追われています。忙しいのは分かるのですが、彼はとは3週間近く会話をしていません。メールも私から送って返ってきて送っても返ってきません。 かれとは付き合ったばかりで、まだ数回しかあっていません。お互いのことはなんにも分かりません。 あまりの連絡の無さから、私はもう振られてしまうと不安に思っています。 6つも年下の女と付き合い、付き合っても思っていた感じの子と違かったと思い、すぐふる。20代の後半の人でもこのようなことをするひとはいますよね?。。。 私は相手がもし理想とちがくても向き合い長く付き合っていきたいと思っています。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20109/39860)
回答No.5

貴方との関係が疎遠になってる訳じゃないじゃない? 好きで今の状態になってるんじゃないんだよ。 理由がある。忙しさに追われてる。ゆとりが無い。 彼の中でとりあえず貴方との付き合いを作る所までは頑張った。 創れたことで一段落している部分もあるんじゃない? だからこそ今は頑張るべき事をしっかり頑張って、ゆとりが出来た時点で貴方との交流に力を注いでいくと。 彼は不器用なんだよ。忙しい時は目の前の仕事をしっかりやる事しか目に入らない。まだ数回しか会って無くても、付き合うまでの交際の積み重ねの中で彼の性格や人間性はちゃんと理解してるんでしょ?だったらまだ付き合い始め。焦らない。 貴方は学生でゆとりがある。貴方の目線で見たらそれは理解し難いし苦しくなる。ただね、少なくともいい加減にしている訳じゃないと思うからね。今は忙しさが落ち着くのを待つしかないよ。待てる力も忙しい相手と付き合う貴方にはパートナーとして今後必要になっていくからね☆

noname#88645
質問者

お礼

ありがとうございます。。。。 私は彼の人間性をとても魅力に感じています。一生懸命仕事を頑張っているところも魅力に感じて付き合いたいと思いました。 だからこそ、私は一番のよき理解者になると決意していました。 blazin様のおっしゃるとおり、彼は不器用だと思います。 そして私も社会人にならないと彼のキモチを本当に理解することはできない未熟者だと思います。わたしは一言、忙しいから待っていてといってほしかったからこそ、一人で不安になっています。 今が一番難しい時期なのかと思っています。彼のこと大好きなので、信じる気持ち、待つ思いを大切にしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#90552
noname#90552
回答No.4

>メールも私から送って返ってきて送っても返ってきません。 一度は返信はあるけど、メールは続かないという意味でしょうか? 男性の場合、仕事が本当に忙しいと、たとえトイレに行く時間が あっても、メールすることさえ、出来ない場合があると読んだ記憶が あります。 また、その人の性格もあるでしょうけど・・。 彼は休みすらないのでしょうか? 彼の重荷にならないように、さりげなくメールで、 さびしい、もう少し私にかまって欲しいと伝えたほうが いいかもしれません。

noname#88645
質問者

お礼

土日ですら出勤しています。忙しさはとてつもないとかんじています。自分勝手にならない程度に伝えたと思います。 ご回答ありがとうございました。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.3

「お互いのことはなんにも分かりません。」であるなら、自業自得じゃないですか? なんにもわからない相手を好きだと言えるのっておかしいと思いませんか? 付き合うことになった経緯はわかりませんが、これを読む限りあなたにこういうことになっちゃっても仕方ないような不用意さがあったように思えてしまうのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

20代の後半の人でも>年代の問題ではなく、個人の性格の問題です。 お互いのことはなんにも分かりません。な関係なのに、 相手がもし理想とちがくても、、というのはおかしいですよね。 つまり、理想とちがうと気づくにも、これから、なはずです。 付き合う、に至ったからには、それまではもっと話せていたわけでしょう? それが付き合ったら3週間近く会話をしてないなんて、誰だって不安になります。 数回しかあってないのに付き合ったの? お互いのことはなんにも分からないのに? これでは、そういうこともあるだろう、と・・、残念ながら思えてしまいます。 体の関係を許されたいがために“付き合う”という言葉を出して、 その直後から連絡が途絶えるという酷い男も世の中にはいます。 思っていた感じの子と違かった、なんてこともなく、はじめからそれ目的というパターンです。 彼はそんな人じゃない!!! もちろん私もそう願います!!! ただ、そういう男もいる、という警戒心を持ってほしいのです。 少なくとも“なんにも分からない”なんて人と付き合うのは危険だと・・私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupurpu
  • ベストアンサー率15% (29/192)
回答No.1

>>付き合っても思っていた感じの子と違かったと思い、すぐふる。20代の後半の人でもこのようなことをするひとはいますよね?。。。 います 誠実じゃないから振ったほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女から思ったことなど何でも話されたら嬉しいですか?

    こんにちは、遠距離して1年近くになります。私(社会人)は年上で彼(学生)は年下です。日頃の会話は、電話が多く1ヶ月に1回の割合で会っています。いつも彼と話している時、本当は辛いこと(会社でのこと)など、聴いてもらいたいんだけど言うことではないと自分の中で納めてしまうのですが・・・年上ということもあって。ちょっとしたことでも、何でも話してもらえると嬉しいですか? あんまり、話すと「うざい」のかな?なんて思ったりしますが・・・ ご参考までに、アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 6つ年下の彼

    20代後半の女です。 6つ年下の学生と付き合うのってどう思いますか? 20代後半にもなると結婚のことを考えたりしますよね?けどその子にしたらそこまでは考えたりしませんよね? 学生のときってちょっと年上の人に憧れるから、そんな感じで軽くしか思ってないもんですかね・・・。 ただ好きってだけで付き合っていいもんでしょうか・・・。 *まだ付き合ってません

  • 学生彼氏と社会人彼女(長文)

    私は現在大学四回生の女子学生です。 春から教師になることが決まっています。 相談させて頂きたいのは、二歳年下の彼氏とのことです。 私の周囲の人や色々な体験談を聞くと、どうも社会人の彼女と学生の彼氏というのは長続きしない関係のような気がします。 社会人の彼氏と学生の彼女の話は良く聞くのですが・・・ 私はどう転んでも男性にはなれないので、「彼女が社会人になったときに男性がどう感じるのか」ということが中々想像できません。 そこで、よろしければ 「なぜ学生彼氏と社会人彼女は長続きしないのか(よろしければ年上・年下のパターンなども)」 というご意見を伺いたいのです。 男性女性双方からのご意見、体験談や経験をもとにしたアドバイスなども聞かせていただけると嬉しいです。 お互いに信頼しあっていますし、大学の先輩後輩から発展して良い関係を築けていると思っています。 ですが、彼もこのことは不安に思っているようなので、私も出来る限りのことをしてあげたいと思っています 具体的には、あまり仕事の話をしない、彼と会う時間を一定以上作る、メールを頻繁に送る、金銭面等で優位に立つこと(私の方が融通が利く、程度の意味です)をアピールしすぎない・・・とかでしょうか。 彼は甘えられるのが好きみたいなので目一杯甘えようとは思っていますが、これらの行動が良いのかどうかもわかりません。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 年下彼氏!

    年下の彼氏若しくは旦那をもつ女性に質問です。 仕事で疲れぎみ年上の彼女(九才年上)に、すこし仕事にアドバイスをしました。 僕は、年上の彼女に自分のこなせる仕事量や体調を考えて仕事を 引き受けるべきだとと言うこと、体調管理は社会人の基本だよといいました。 そうすると、とても世間知らずの学生のクセにと激怒されました。 そこで、質問です。 学生で働いた事がない年下の彼氏から、貴女の仕事に ダメだししたり説教するのはやっぱり嫌ですか? この質問を補足する

  • 年上?タメ?年下?(ちょっと長文です)

    この間、年上と付き合ってみたい!という話題で彼氏と盛り上がりました。 私が年上と付き合ってみたい理由は、自分より色々知っているだろうから、知らないことを教えてもらったり、自分よりしっかりしているであろう考え方とか知りたいっていうのももちろんあるんですが、自分より年上なのにいい意味でガキっぽい部分が見てみたいってのもあるんです。 そして、彼氏は年下は絶対嫌だと言っていました。「いつまででも年上がいい?」と聞いたら「いや、それはないと思う」と言っていて、自己中だなこいつ、と思ったのですが。私も彼も18歳です。私は別に年下が絶対に嫌だとは思いません。私が理想とする上に書いたような人が年下に絶対当てはまらないとは思わないので。 で、考えてみたらタメについての話をあんまりしてないなぁと思いました。タメの特権て何でしょう?? そこで疑問に思ったので、皆さんに質問です。 (1)年上・タメ・年下、どれが一番好きですか?出来れば理由も教えて下さい。 (2)年齢を重ねていくにつれて、(1)の質問に対する考え方はどう変化してますか? (3)年上、年下の許容範囲。(出来れば回答者様の年齢書いてくれたら嬉しいです…)

  • 年の差カップル

    こんにちは! 年の差について質問です。 年上の彼氏彼女の方は 年下の彼氏彼女に何を求めますか? どういう人と結婚したいと思いますか? 年上の方と初めてなので 仕事を頑張っている相手を 学生の私ですが支えたいのですが… 支え方がわかりません。 相手が29歳で私が19歳です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 年下・年上は関係ない?

    27歳女です。 最近 同じ職場の年下男子からの誘いというかアピールをよく受けるようになりました。 年下と言ってもひとつ下なのですが、私は今まで年上としか付き合ったことはなく、年下に対して好きという感情を持ったこともありません。 私の仕事は専門職なので、責任をもって仕事をしているつもりです。 なので仕事を離れたら 気を抜いて頼れる人がいいと思ってきました。 それで今まで年上に惹かれてきたのだと思います。 今回色々なアピールを受けて 今まで全く意識してこなかった年下くんの事を見返してみました。 仕事面もなんか頼りな~くて、社会人経験も短いのでまだまだなところが多いですが、きつい勤務にもグチもあまり言わず頑張っています。かわいらしい所もあります。 ですが今まで付き合ってきた人というか 理想と思っていた人とずいぶんと差があるので、正直戸惑っています。ちょっと気になるのも、好きな気持ちがあるのか 世話を焼いてあげたいと思っているからなのか 自分でも分かりません。 しっかりした年上が理想だったのに 年下と付き合ったことのある方等おられましたら、回答お願いします。

  • つらいです

    お互い結婚したいほど大好きだったのに相手の親から結婚を反対されて別れた、 もしくは結婚できないからいつか別れるかもしれないけど付き合ってる人はいますか? 私(20代後半)は今彼氏の親に結婚を反対され結婚はできないけどお互い大好きなので 付き合っている彼氏がいます。 理由は家柄の違い、歳の差(彼氏が年下)などです。 彼氏は価値観も全てが合い、敷居が高すぎる家庭以外なにもかもが理想の彼氏です。 彼氏は親に絶対に逆らえない感じなので反対を押し切るのは無理です… いつか別れてもまた誰か好きになれるものでしょうか。 今まで付き合ってきた人の中でも一番合う人でこれ以上の人はいないと思います。

  • 歳が10歳近く離れている場合…

    恋愛に歳の差は関係ないといえど、男性から見た時に、自分より年上だったらしっかりしている女性、年下だったらかわいげのある女性の方が『好み』となりやすいですか?? というのも、私はよく「しっかりしてそう」(あくまで「してそう」実際はけっこう…おっちょこちょい^^;)と見られますし、妹キャラよりは姉御キャラです。(単純に分けて例えるとです。) なので今までもどちらかというと年下や、年上でもちょっと頼りなさそうな男性から好かれてきました。 ですがこの年齢(間もなく30歳)になると、年上の落ち着きが恋しいというか、今までにはなかった歳の差の人とお付き合いをしてみたいと思うようになり、近々飲み会に参加してみる予定です。 どちらかというと姉御キャラの、10歳近く年下の女性にも興味を抱いてくれる30代後半て、まだまだいらっしゃるものですか?? 友達でも5歳以上年上の人と結婚したり付き合っている人は多いです。(ただし一人を除いて、みんなかまってあげたくなる感じの女性です) 反対に年下と付き合ったり結婚した友達は一人…。年上の方の良さが気になります。 ただ、今までの少ない経験上ですが、年上だからと付き合いの中で年上風(?)を吹かせる人も結構いて(「俺年上なんだから頼ってよ」という雰囲気とか、素直にしたいことを言ってこない(余裕ぶって弱みをみせない)とか…etc.)、それが苦手で年上を敬遠してきました。 年上風を吹かせない年上男性が理想なのですが…理想高過ぎでしょうか? 私のような性格でも年上男性と「合う」こともあるでしょうか?? 私みたいなキャラは、年上男性から逆に敬遠されているような気がして…。 男性の意見、経験者の意見、その他、いろいろお聞かせ願えればと思います。 つたない上長文を読んで下さり、ありがとうございます。

  • 彼氏・年下社会人、私・年上学生できっちりワリカン

    いつもお世話になります。 私は現在26歳、彼氏は23歳です。 私は色々思うところがあり、一度社会人経験を経てから 今年の春から看護学生になりました。 彼氏は今年の春で2年目の正社員です。 昨年は私も会社で働いていて収入があったし 彼氏も年下だったので、デート代もきっちり(50:50)の ワリカンでした。 もともと両者とも実家住まいなので、一回のデート(ホテル、食事もろもろ)あわせて1万から1万5千円は費用がかかっています。 しかし今年の春から私は看護学生で収入が著しく減りました。 (レポートが多いのでバイトする時間がかなり少ない) ですが彼氏は変わらず、前回かかっていたデート費用も 50:50できっちりワリカンです。 自分からおごって~なんて言えない性格なので 私も何もいえず、貯金からデート代をまかなっていますが 正直、きついです。 でも彼氏は年下だし、年上におごるのって抵抗あるかな?とか 考えてしまいます。 私は男性は必ずおごるものとは思っていませんが(特にお互い社会人なら) 立場・収入が違うならそれなりの対応をしてくれてもいいのにな~と 考えてしまうのはおかしいでしょうか。 デート代を全部おごってもらえなくても30:70とかに してくれるだけでもずいぶん助かります。 普通はこういうことって、彼女が言わなくても分かりそうなものですよね? それを言わなきゃわからない(気づかってくれてない?)ような 彼氏なら付き合わないほうがいいのでしょうか。 どうかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EX-G pro マウスを使用している際に左右ボタンが使用できないという問題が発生しています。
  • 購入して初めて使用した際に、EX-G pro マウスの左右ボタンが反応しない状態です。
  • 接続後、EX-G pro マウスの左右ボタンが機能しなくなりました。
回答を見る