• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhoneの使用料金とメールについて教えてください。)

iPhoneの使用料金とメールについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • iPhoneの使用料金とメールについて教えてください。iPod touchでの新聞閲覧や無料アプリに興味を持ち、iPhoneの購入を検討しています。現在の携帯料金はauのSSプランでダブル定額ライト(1000円)を付けており、毎月約3500円かかっています。主人との連絡は無料のCメールを利用しており、webサイトの閲覧は携帯ではしていません。
  • ソフトバンクのHPでiPhone3GSの利用料金をシミュレーションした結果、月額利用料金は機種代込みで2804円〜になると分かりました。質問ですが、現在の使用状況と同様に主人とのメールをiPhoneのEメールにした場合、月額料金は大幅に超えてしまうのでしょうか?また、PCに届くメールをauの携帯に転送しているが、iPhoneでも同様のことができるのでしょうか?
  • iPhoneを購入しようか悩んでいます。iPod touchで新聞閲覧や無料アプリを楽しんでいるが、iPhoneにすると料金がどれくらいになるのか心配です。現在の携帯料金はauのSSプランで毎月約3500円かかっていますが、iPhoneでは月額利用料金が2804円〜になるとのことです。しかし、主人との連絡に無料のCメールを利用しているため、メールの料金が高くなるのではないかと心配しています。また、PCからのメールをauの携帯に転送しているので、iPhoneでも同様の設定ができるのか不安です。詳しい方に教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.1

まず質問の中にある新聞アプリ。これは毎朝更新されるのですがそれをダウンロードしてみることになります。これを3G回線でダウンロードするとすぐにパケットの上限に行くものと思ってください。それとメールですが携帯メールのように1通何文字のメールだから幾らぐらいというのは計算しずらいです。これは詳しくはわかりませんが同じ文字数のメールを送っても料金はその都度違うらしいです。(eメールの話) もしパケ代を下限で抑えたい場合はiPhoneはWi-Fiを使えるので自宅が無線LAN使えればこれを使うようにする。具体的にはフライトモードにしてWi-FiのみONにする。しかしこの場合通話もSMSも受信できません。 もう一つの方法。 プロファイルというものがあるので探してインストールすればパケ代の発生する通信は遮断。3G回線でないと送受信できないSMSは使える。(ソフトバンク同士でしか使えないので意味ないかも) 通話も可能。MMSは使えない。 そしてご主人とのメールのやり取りもauとソフトバンクだとMMSかeメールになるのでご主人のパケ代も増える事が予想されます。 本来iPhoneはどこでもネットにつなげられる事が利点なのでそういう使い方を想定してないのであればiPod touchの方がいいかもしれません。 また御主人ともどもソフトバンクに移るのであればまた話は別。 通話も無料ですしメールは殆どSMSで済んでしまうでしょう。 質問主さんがご自宅にいる事が多くWi-Fiを使える環境下にいればパケ代を節約しつつ今までの出来た事(通話とかメール)プラス、アプリとかpodcastを楽しめます。 どのみちiPhone=ソフトバンクにするのであれば自宅の電波状況を確認しておいた方がいいです。ショップにテスト機なるものがあるらしいのでそれを借りてきてソフトバンクの電波が入るかどうか調べた方がベター。 最後にメールは件名だけ見て必要なのだけ・・・・というのは出来ません。受信するときは全て受信してしまいます。 あと今後、月々割の割引分に基本料が含まれなくらしいのでご注意を。(と、いっても確定情報ではない) しかしこの話が事実なら早く契約した方がいい。 新型は発熱で問題が出る場合があるらしい。(ちょっと様子みたいところ) 頭金取るところはやめた方がいいです。トータル金額から頭金が引かれるわけではなくただショップにお金が入るだけらしいです。

moonhelp
質問者

お礼

elcondor7さま とても詳しいお答をありがとうございました。 iPhoneをiPod touchの代わりに使おうとするのは無理がありそうですね。 毎月の使用料が数千円も上がってしまい、さらに電波状況も微妙なら良いことなしですね。 主人はauを止めたくないようですし、素直にiPod touchを購入することにします。 とても役立つ回答でした。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう