• ベストアンサー

韓国(朝鮮)は一体いつから腐敗しはじめたのか。

gungnir7の回答

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

朝鮮族は実は謎が多いのです。 確実視されていることは北方モンゴルのツングース族系ということです。 おそらく弥生時代にはもっと北の方にいたのではと思われます。 6、7世紀頃に高句麗領内や中国の満州領内で朝鮮族を自称する人達が出始めました。 現在、韓国ではこの記述を基にして高句麗を韓国の原形として位置づけています。 高句麗自体は紀元前2世紀頃に建国されたとみられています。 中国からみれば未開の土地であり(当時は上海でさえ密林のジャングルです) 捨て置かれた土地であるといえばそうなのでしょう。 常識的に考えれば春秋戦国時代~項羽と劉邦の時代ぐらいまでで 負けた国の民達が逃げ込んだ先が高句麗の地ということになるでしょう。 一方、韓半島の南部は日本の弥生人が植民地経営をしていました。 こんな感じで当時は朝鮮族はほとんど関わりがないと思われます。 私は民族移動で高句麗が乗っ取られたような印象を持っています。 李氏朝鮮には車輪をつくる技術がなかったという驚くべき報告があります。 http://blog.livedoor.jp/booq/archives/847773.html まあ、これは眉唾だと反論する人もいますが、 ともかく日韓併合時に朝鮮の文明は日本の平安時代以下といわれ、 伊藤博文や福沢諭吉などは併合のリスクに大反対だったのです。 このような停滞していた文明しか持てない国が日本に影響を与えるわけがありません。 そして、この停滞性を持って、ご質問者様の質問の衰退していった時期は 民族移動して来たときからそうであったといえるでしょう。 つまり、最初から全てあの調子で、朝鮮族はなにも変わってないのです。

takatakask
質問者

お礼

えぇ!そうだったんですか!? 1900年代でまだ 平安時代並みだったんですか。 でもそのリスクを分かっていて併合するって中々できないですよね。 一応自分は高校生なのですが、歴史が好きなので検定とかも持っているのですが、勉強していくと何故か朝鮮が絡んでくるんですよね。 それで詳しくなっていくうちに何で日本の隣国なのにもかかわらず 国民性が180度違うのかがおかしくなってしまいまして、 それで兄に勧められて嫌韓流の読者になりました。 遅くなりましたが今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • これが事実ならなぜ韓国は抗議しないのですか?

    世界の教科書 朝鮮の記述 「世界では、チョン・日教組の言い分の逆が正史とされています」 ◎ ドイツの教科書 「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、 日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」 ◎ フィリピンの教科書 「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。 日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」 ◎ インドネシアの教科書 朝鮮を中国の属国として記した。 「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」 「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」 「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」 ◎ タイの教科書 「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」 ◎ ポーランドの教科書 「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

  • この朝鮮に対する各国の教科書の表記は本当?

    日本ではご存じの通りいまだに朝鮮にあやまりなさ~いな教科書ですが この各国の教科書に書かれている朝鮮の歴史に対する史観は本当ですか? 各国の教科書における韓国の歴史 ポーランドの教科書 「AD1世紀以来、日本と中国は朝鮮半島の領有権を巡って衝突した」 ドイツの教科書 「日本が大陸に最初の足がかりを築いたのは4世紀の事だった。その後300年、日本は朝鮮半島を支配する地位にあったが、唐との戦争に敗れ、17世紀になるまで待たなくてはならなかった」 オーストラリアの教科書 「朝鮮は近代に到るまで、その国内での抵抗に関わらず、中国と日本の属国だった」 フィリピンの教科書 「朝鮮は、その歴史の大部分中国の属国であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。日本は自由な新しい秩序を樹立する事によって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした」 インドネシアの教科書 「朝鮮の文化と芸術は中国・モンゴル・日本文化の影響を受けた」 「朝鮮は言論・宗教の自由が制約を受ける国」 「北部はロシアが、南部はアメリカが占領している」 タイの教科書 「朝鮮は中国の支配下に入り、これが19世紀まで続いた」 アメリカの教科書 「朝鮮は中国の従属国」 カナダの教科書 「朝鮮は、数百年間中国の属国」 「日本は<中略>朝鮮に鉄道・道路・港を建設し、産業を発達させて教育の機会を拡大させようと努力した(が、「溺れた狼を助けると喰われる」の格言どおり、日本は逆恨みされただけであった)」 インドの教科書 「朝鮮は永らく中国の属国だった」 イギリスの教科書 「西暦366年から562年まで、日本が朝鮮半島を支配した」 韓国の教科書 「はじめに韓国があった。韓国は世界と共にあった。すなわち、韓国こそが世界であった」 「世界の全ては韓国からはじまった。故に全ての国は韓国である」

  • 朝鮮とベトナムの中国の侵略等などの歴史

    朝鮮、ベトナムは漢字文化圏で、箸や性名、古くは官僚制などが影響あるそうです。 お互い中国に面していて、侵略を受けてます。 ベトナムは長いこと支配されてます。朝鮮もよく侵略戦争をされてます。 朝鮮は元にベトナムは明に侵略を受けてます。 近代化ではベトナムはフランスの支援を受けたために侵略されて、朝鮮は鎖国したために日本と清(中国)に占領みたいにされます。(最終的には日本が侵略してくる。) また、朝鮮は契丹、突厥などの民族との駆け引きもあります。3国にわかれていた歴史もあり、統一してても身分制などありました。そして統一王朝の数は少ないのに対して、ベトナムは大きく6つくらいは王朝が存在します。両方、王朝は腐敗していっていると読みました。 朝鮮とベトナムを単純に比較も限界はあるかと思いますが、よろしくお願いします。 私が知っていることはこれくらいですが、これ以外にも事象があれば、それぞれの特徴など教えてください。

  • 縄文時代前後の朝鮮半島の様子

    昔の朝鮮半島の様子を教えてください。 朝鮮半島は中国と地続きなので、日本よりも文化が一歩進んでいたのではないかと 想像しているのですが、実際はどうでしょうか。 1.縄文時代が始まる前の旧石器時代後期の遺跡はどれくらいあるのでしょうか? 日本に比べて密度はどうですか。 2.縄文時代に朝鮮半島に縄文人はいたのでしょうか。  縄文土器などみつかっていますか。 3.弥生時代には朝鮮半島から金属が入ってきたようです。  弥生文化には青銅器文化が花開きましたが、朝鮮半島でも同様だったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 在日朝鮮人の方々の真意は?

    日本が中国の属国になった場合、朝鮮半島は北から南まで中国とその支配勢力に囲まれる形となり、結果的に北朝鮮と韓国も日本と同じように中国の属国にならざるを得ないように思えるのですが、それなのにどうして在日朝鮮人の方々は日本を中国の属国にしようと一生懸命なのですか?地政学的には、北朝鮮がそうであるように朝鮮半島は大国の緩衝地であることで最も価値が出る地域です。東北工程は金王朝崩壊後の北朝鮮を中国の版図に組み込むための理由付けでしょう。将来、在日朝鮮人の方がたは北朝鮮と韓国の方々に「我々の国が中国の属国になったのは在日朝鮮人のせいだ!」と言われるかもしれません。そういう心配はされていないのですか?

  • 女真族と朝鮮族の歴史の展開

    女真族は中国史といってもいいくらい密接で支配されたり、逆に漢民族を支配することもあります。 朝鮮族はそれに比べて、清の属国説がありますが(私は検証してません)、自民族の歴史を展開してます。 やはり地理の差でしょうか。 また高句麗の時代は隋を撃退してますが、李氏朝鮮の時代は清に攻め込まれるれてます。 これも何か違うのでしょうか。

  • 朝鮮渡来人の日本への歴史への書かれ方の疑問

    ネットの情報をみていると、弥生時代の渡来人は朝鮮半島から先端の技術をもってやってきた、地元の縄文文化をことごとく塗り替えたみたいに書いてあるものを、ときどきみかけます。 またむかし教科書で習った大まかなイメージも「縄文は原始、弥生は文化的で技術の時代」みたいなものがありました。 なにか一方的に朝鮮半島から日本への渡来があったように書かれているようにも読めます。 しかし昨今の書籍をあたると、たとえば90年代に発見された三内丸山の遺跡などから縄文時代といえども、高度な高倉の建築技術があったこと。 日本のジャポニカ米のルーツは、DNA的にも渡来の可能性からみても、朝鮮ではなく中国の長江の領域や上海近辺であったこと。 小麦は西南アジアで栽培が始まり、中国経由で日本に伝わり、また日本の小麦とウィグル地域(中国の西)に残る小麦も、DNA的に同じであることなどがわかっています。寿司のルーツである魚の発酵保存技術も、タイなど東南アジアを起源に広まり、中国と日本のマス寿司などは技術が同系だが、おなじものが朝鮮半島にはないことがわかっています(別の発酵技術)。 漢書だったとおもいますが鮮卑伝に倭人が来ていたこと、魚をとるのがうまいので倭人捕まえ移住させ、魚を取らせていたことなどがあったと思います。鮮卑は沿岸部のツングース系もいたとはおもいますが、概ね内陸部のモンゴル系・テュルクと考えると、意外と中国内部まで倭人はつれていかれていて、漁業は黄河でなければ渤海で魚をとっていたのではないでしょうか。 卑弥呼の時代にも渡来人はいたとおもいますが、逆に日本も中国に対して生口を何度も送っています。 また百済が敗れて日本に渡った人の数も、数千から1万程度というのでしたらわかりますが、中には10~100万人程度の朝鮮人がわたった、みたいにと書いているものもあります。 しかし、百済(と日本の協力兵)は唐・新羅に滅ぼされたので、日本人が戻る船があったとしても(逃げ道を残してあったとして)、百済の人間自身が何万も海を渡るには、どう船を建設し、調達したのだろうと思います。 仏教に関しても、最初の仏教関係品の伝来ばかり強調されていますが、実際には日本は京(みやこ)を作るにも中国の都城をモデルにしたり、後の遣隋使・遣唐使も直接中国に送っています。 どうも朝鮮半島からの渡来、文化の起源説などが強調されすぎているようにも見えますが、後の朝鮮半島全域に出没した倭寇も含めて考えると、朝鮮半島や中国の東海岸は、実際には日中朝の人間が混在の場所であり、また日本は文化に関しては(本物志向のせいか)中国に文化の起源を求めていた、と考えるのがよさそうにみえます。 実際はどうでしょうか。 ネット上の情報は、どうも弥生=朝鮮=文化伝播者、百済=日本への影響大、を強調しすぎているように見えます(これは英語サイトの韓国人の記述もそうのようです)。

  • 朝鮮半島はどうなのですか?

    尖閣諸島問題での中国の反日政策が当分長引きそうです。 まして国連で日本を『盗人』呼ばわりまでした品格を疑うような国です。 中国は尖閣諸島に加えて沖縄も清国の支配下にあったから『わが領土』と言いだしているそうです。 では、沖縄が清国に対し冊封制をとっていたから歴史的に見て中国の領土と言うなら、朝鮮半島の李王朝も清国に対し冊封制をとって王を認めてもらっていたはずですが、何故中国は朝鮮半島は『わが領土』とは言わないのでしょうか。

  • 韓国は、何年後くらいに中国の属国州になるの?

    韓国は、古来から中国の属国の歴史しかない事実があります。 戦後日本人が韓国を統治してあげて 独立させてあげました。 しかし、韓国は、また経済的な理由で中国の家来になりたがっているご様子です。 地図でみても中国大陸の盲腸のような存在でしかない朝鮮半島は 将来年々先位に中国の属国州になるのでしょうか? 私の見立てとしては 北朝鮮が現王朝が崩壊した後に立て続けに韓国も中国の属国化すると 予想しています。 よろしくお願いします。

  • 日本の多民族:朝鮮系は政治、ユダヤ系は神社天皇、中

    縄文は多民族渡来 弥生は中国人(水田稲作と鉄を持ち込む)が渡来 日本の多民族は朝鮮系は政治、ユダヤ系は神社、天皇 すると、 中国系の職業はどうなんでしょう!