鉄の心〜悩みを乗り越えるための考え方

このQ&Aのポイント
  • 悩みや疲労に悩んでいる人への心の支援をする本
  • 鉄の心を持つことの重要性や方法を教える自己啓発書
  • 自分自身を見つめ直し、自己成長に繋がる本
回答を見る
  • ベストアンサー

鉄の心

ここ数日、色々と悩む事が多くて、 少し心身ともに疲れてきています。 そのほとんどは些細な事なのですが、 色々と考え込んでしまうタイプの為、 余計にエネルギーを使ってしまいます。 (元々、活動的なタイプで、 悩みもあまりなかったのですが、 とある事から、神経が細くなってしまいました) 自分でも、考え方一つなんだということは解っているのですが、 なかなかそこにたどり着けません。 周りから何を言われても気にしないような「鉄の心」を持っている人、 または我が道を突き進んでいる人が凄いと思います。 (もちろんいい意味でのマイウェイを行くです) そこで、何かそういう 「物事の考え方」 「自分はこれを読んで考え方が変わった」 「人生の教訓」的な本でお勧めのものがあれば、是非教えて頂きたいのです。 ※宗教絡みの書物はお断りします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問者さんは女性の方でしょうか。 でしたら、大原敬子さんの本が、参考になるかもしれません。 わたし(女性です)は30歳くらいのときに読んで、とってもためになりました。 年相応の自信や度胸がなくて、あせり、意地っ張り、見栄っ張り、プライド高い、それで精神的にも参っていました。 「いまより少し、自分をつよくする」 「今のままではイヤと思ったとき読む本」 「必要な人になる」 なんか良かったでしたね。線を引き引き一生懸命読みました。 何よりも、日々の小さなことを、丁寧にやる、その積み重ねが大切、ということを教わりました。 その頃は、とても納得したんですが、実践するところまでは行きませんでした。 5年も経って、今はなんとなく実践できているかなー、という気がします。 「鉄の心」をお持ちの方が、身近にいらっしゃるのでしょうかね。 世の中ほんとに、いろんな方が、いらっしゃいますよね。 それが受け入れられると、比べなくてすむように、なるんでしょうね。 鉄のように硬くするのもすごいですけど、やわらかくしなやかで伸び縮み自由自在、なんていうのも、いいなあとわたしは思います。 質問者さんの悩みが晴れるようにお祈りしております。

gurubake
質問者

お礼

有難うございました。 えっと、こんな弱弱しい文章書くからいけないのでしょうが、 私は男です。 しかし、若い頃はバンドでライブやったり、サーフィンやったりとかなり目立ちがり屋で、やんちゃでした。 しかし、あるとき、自分の言動で、友人を傷つけてしまい、 そこから180度といっていいほど、性格が変わってしまい、 相手の事を考えすぎてしまう体質になってしまいました。 しかし、男ながら、swineflu09さんお勧めの本はかなり面白そうなので、 一度読んでみたいと思います。 >「鉄の心」をお持ちの方が、身近にいらっしゃるのでしょうかね。 んっと、そうですね。ここ数日で悪い意味での鉄の心を持っている人と何人か出会いましたね。 会話全体がイヤミの塊の人、 明らかに非常識な事をしているのに、 「自分はこうだから」と言い張る人、 こういう人に出くわすと、「何でそういう発言が出来るの?」とこっちが考え込んでしまいます。 そこには「自分だったら絶対にそういう風に言わない」という、 私の物差しがあるから余計に悩んでしまいます。 しかし、こういう人たちの、「鉄の部分」は、いい意味に応用できるのではないとか思っています。 伸び縮みの心というのは、私はまだまだ先かもしれまんせん(笑

その他の回答 (5)

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.6

>周りから何を言われても気にしないような「鉄の心」を持っている人、・・・ わたしのことでしょうか。 1年4ヶ月で25kg減量してリバウンドなし。 徹底した食事の管理を3食毎日1年以上行ったのでそれなりに意志は強いかもしれません。 また大きな事故に遭いましたが「克服」ではない形で忘れ去る事はできました。 >「物事の考え方」 第2第3第4・・・の複数の自分の人格で考える事です。 つまり苦しい時にはそれに耐える人格にバトンタッチします。 それを次々とリレーをして苦しさを分散させてしまいます。 肉体的な苦痛も精神的な悩みも別の人格に渡す事で苦痛も悩みもまるで水で薄めるように問題は小さくなってしまいます。 自分は自分ではなく、自分は他人にもなる。 私は私ではなく、わたしにもワタシにもなる。

gurubake
質問者

お礼

有難うございました。 >苦しい時にはそれに耐える人格にバトンタッチします。 複数の人格ですか。 これはいい発想ですね。 ちょっと練習してみます。 私みたいな悩みっていうのは、 沢山の人が抱えていて、 それに対して、ご自身の解決方法みたいなものがあるのですね。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

「人は人、自分は自分」 「あなたは私ではなく、私はあなたではない」

gurubake
質問者

お礼

短文ですが、 奥深いですね。 ごもっともだと思います。 有難う御座いました。

回答No.3

>周りから何を言われても気にしないような「鉄の心」を持っている人 は、周りから親切にされてこなかった・騙されてきた……という裏もあるんじゃないですかね 自分一人を信じるしかなかった状態で生きてきた人は、自分がいちばん努力してきたわけですから、他人はぬるく見えるのかもしれません 自分よりぬるく生きてきた人に何を言われても響かないということでしょう

gurubake
質問者

お礼

有難うございました。 「鉄の心」も諸刃の剣みたな部分もありますね。 いい意味では「自分の考えがぶれない」 悪い意味では「他人の声が届かない」 自分ひとりを信じるしかなかっていうのは、 かなり悲しい状況ですよね。 もしかすると、そういう人は「鉄の心」というより、 「心を閉ざしている」だけなのかもしれませんね。

  • kysp1124
  • ベストアンサー率43% (41/95)
回答No.2

『鉄の心』とまではいきませんが・・。 若い頃から人とは少々違った生き方をしてきた私が、世間の目にめげず自分の進む道を選ぶたびに貫いてきたのが以下の信条です。 1)親やご先祖様が誇れる自分になること(宗教ではありません) 2)他所様に迷惑をかけないこと(違法行為含めて) 3)自分の始末は自分でつけること そして、このルールを他人にも当てはめて考えると、彼らに関する些細なことが気にならなくなります。誰しもが己の道を全うする権利があるわけですから、自分に直接迷惑がかからない範囲の他人事には口を出すべきではないのです。そう考えると、他人に向けた愚痴も減るし、『余計なことに神経を使ってしまう自分』が抑えられて肩の荷が下りると思います。 不思議なもので、この3つを厳守していると、周りから聞こえてくるマイナスの声のはほとんどが『嫉妬』と気付きます。世の中には、他人の偉業や幸せを素直に喜べない人が沢山いますから、残念ながら『出る釘は打たれる』は永遠に止まないでしょう。嫌なことを耳にして気分が良くなることは決してありませんが、「ルール2=他人に迷惑をかけない」が守れていると自信がもてるのなら、あとは相手の人格の問題ですからこちらが大人になって無視するしかないです。 >元々、活動的なタイプで、悩みもあまりなかったのですが、 とある事から、神経が細くなってしまいました 若い頃は多少の「何これ?」が流せたのに、歳を重ねるごとにだんだん細かくなってしまうのは自然現象だと思います。少しずつ妥協できるラインが低くなってきて、『仲間に属する』ことへの執着も減ってきます。我慢してまで人に好かれようという願望も無くなります。gurubakeさんの年齢が分かりませんが、それらの変化が生じてくる中間辺りの時期が一番悩むのかもしれませんね。 小さなことにクヨクヨしそうになったら自問自答。「親の顔に泥を塗らないよね?」「相手に迷惑をかけてないよね?」「最後まで自分で責任取るよね?」、全ての答えが「はい」ならば悩む必要など全くないわけです。頑張ってください。

gurubake
質問者

お礼

有難うございました。 >1)親やご先祖様が誇れる自分になること(宗教ではありません) いきなりですが、これは、私にとってかなり難しいですね。 ちょっと色々と複雑な家庭なものなので。 でも誇れるように努力してみたいと思います。 2)他所様に迷惑をかけないこと(違法行為含めて) これは、私は社会人なので、当然そういう事はしていません。 3)自分の始末は自分でつけること 自分で言うのは変ですが、責任感はかなり強く、 自分の始末は自分で必ずしています。 逃げることはありません。 そなると、(1)の部分が当てはまらないので、 そこ頑張りところですね! >若い頃は多少の「何これ?」が流せたのに ~ それらの変化が生じてくる中間辺りの時期が一番悩むのかもしれませんね。 そうなんですよね、昔だったら完全にスルーしてしまうような事態も、 今は無意味?に突っかかってしまって、 前に進めない自分がいますね。 kysp1124さんは自己流で、こういう境地にたどりついたのでしょうか? だとしたら、かなり考えが深い人ですね! このことを参考に、一歩ずつ進んでいきたいと思います。

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.1

鉄の心? また先にいって悩みの種だね 何かに熱中することだね そのとき君は一番輝く 他人の教訓なんか 他人の過去の話だ 君の話をつくることだ 人間である以上 不動のものなんか作れない 嵐はいつも吹く 自分を信じれるかどうか チンケなことはどうでもよくなる 像の時間ねずみのじかん オモロイ

gurubake
質問者

お礼

有難うございました。 「像の時間ねずみのじかん」 ちょっと調べましたが、 面白そうな本ですね。 読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 素直な心と人間関係

    初めて投稿します。 もし、よければ意見をお聞かせください。。。 ある人から 「お前は素直じゃない」 「物事を判断する能力がない」 といわれました。 きっかけは些細なことなのです。 相手が言ったことに対して、自分の意見をパァ~~っといってしまうのは、やはりよくないことなのでしょうか? 私も多少、感情的になりやすいタイプなので 反省はしているのですが・・・・。 特に気になったのは、 「社会に出て、好かれるタイプは、いわれたことを黙って受け取って、もくもくとやるタイプだ。お前みたいな、やかましいのは、すぐ首だ!!」 と、いわれたことです。 私は、まだきちんと社会で生活をしているわけでは、ないので、なんとなくしか意味がわかりませんでした。でも、そうなのかなぁ? というきもします。 でも、それでは、ただひたすら我慢なのでは?? とも、思います。 苦情と文句と、意見、そして自分の立場の境目が分からなくなってしまいました。

  • 心について学びたい

    論理、科学的な思考で物事を考えています。 ただ、人間の気持ち、自分の原動力、社会の流れは、別の要素があり、自分なりに分析して理解しております。 最近、心についての情報を沢山欲しいので、本、hpを教えていただきたいと思います。 但し、波動、超能力、チャネリングの類は必要ありません。 以下は私の考えで、皆様方に強制するものではありません。  ・物質文明「だけ」の時代には限界がきた  ・精神文化というか、人の「こころ」を見つめ直したい  ・そこに宗教的な解釈があれば、受け入れたい  ・宗教に入信するつもりはない(現在無宗教)  ・神の存在は信じていない 自己開発セミナー類も遠慮致します。 漠然とした質問で申し訳ありません。この程度しか説明できませんので。 よろしくお願いいたします。

  • 愛知県で心の悩みを相談できる場所について

    愛知県内で神経症などの心の悩みを相談できる施設があれば教えてください。 出来れば精神病院ではないところが良いです。 因みに、私が悩んでいる事は、やる気が起きなかったり、仕事で失敗を繰り返したり、些細なこと(指摘を受けるなど)で傷ついたりしてしまったりといった事です。

  • 心の切り替えができない

    私はすぐに人に影響されたり、少しの事でも落ち込んでしまいます。 よく周りを見ると前向きな気持ちを持ったり 嫌な事があっても割り切ったり生きている人が います。 私もそのようにしたいと思いながらも駄目です。 本当に些細な事でもマイナスで、どうせ私は駄目な人間なんだ・・・ と思ってしまいます。 嫌な事が続いても心の切り替えができて 前に進んでいきたいのですが、もう大人になって心が 形成されてしまったので無理なんじゃないか・・・って 思います。 まだ学生の頃だったらいいかもしれませんが もう30歳もなるのであきらめがちです。 自分なりに苦労してきたつもりですが、空回りで その苦労が糧となっていないので自信にもつながりませんでした。 本当にどうしたら切り替えが出来て 人生が楽しくなれるのでしょうか? 悩みばかりで苦しいです。

  • 頑固者の心の開き方

    こんにちは。 最近付き合い始めた彼のことでご相談します。 私の彼はすごく扱いにくい性格です。 彼の性格は ・とにかく頑固 ・プライドが高い ・心配されるのが嫌い(カッコ悪い所を人に見せたくない) ・自分の悩みや弱みを人に話さない ・実は繊細でネガティブ 私は彼と正反対の性格で、つらいことがあると人に相談したり頼りたくなるし、泣いたり笑ったり感情の振れ幅も大きいです。 彼は物事をいつも客観的に見ていて冷めている部分もあります。 「人間は結局自分のことしか考えていないし、人に優しくしたりするのもその人の自己満足だ」などと言ったりします。 ただ優しい人なので、私が彼に頼ったり相談したりすると優しく相談に乗ってくれますし、誠実な人だと思います。 友達期間が長かったので、信頼はしてもらえてるようなのですが、いつも私が彼を頼ったり相談したりする事ばかりで、彼は弱みを見せたりしてくれなくて・・ 自分と違いすぎて理解しにくいのですが、彼が心を開ける彼女になりたいし、つらい時には頼ってほしいのです。 そのために何を心がけるべきか、同じような性格の男性、また同じような恋人や夫をもつ女性の方のお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 形から入るのと心から入るのと・・

    特別大サービス!持ってけ泥棒!シリーズ第〇弾ですが・・ 物事には心から入って行くのと形から入って行くのが有ると 分りましたー! 分りますよね?、空手なんか、そうじゃないですか?なかし! 宗教もそうですね、私は理立て(りだて)は形から入りました 綺麗な女の人をすぐ好きに成る私ですが+心の綺麗な(可愛い)人が 尚更好きに成って来たので、参っちゃいますよー、煩悩だす! と言う事で、貴方の「心の自慢談」>「話の種(はなしのたね)」を 教えて頂けませんか?、お願いします! >YouTube - 愛燦燦 >YouTube - 恋 (松山千春)

  • お金があれば全ての悩みは解決できる。

     毎日の生活の中で悩み、心配事、次々出来沸きます。  それも小さな悩みでなく思いつめて神経がどうにかなりそうな悩み、これから先のことを考えると 不安で追い詰められたような出口の見つからないような悩み事。  自分のせいで子供が苦労している現状を思うと、  どう考えても解決策が お金 しかありません。 しかし、大金の入るあてもなく この悩みをどう気持の上で切り替えてとらえればいいものか? すべての物事が、プラスとマイナスゼロと聞きますが、マイナスばかりが多いように思います。  単なる、愚痴に聞こえるかも分かりませんが、思いつめて心療内科を訪ねたこともありましたが、結局は自分の気持を前向きに切り替えなければ解決できないのですが、その切り替え方が分からずに悩んでいます。子供も同じように落ち込んで悩んでいます。  答えが欲しくて占いや宗教も考えましたが、、、、  みんなそれぞれことの大小違いはあっても悩んでいると思います。 どのようにして気持を切り替えられたか、いいアドバイスありましたらお願いします。

  • こころの病について

    7年程神経過敏症と言われ通院しています。病院にかかる前は自分の中に誰かいる感じでいろいろと指図をされているようでした。でも今はだいぶ良くなってとても調子が良くて仕事も結婚するまでの2年前まで5年間続けられました。精神科にかかるようになってからはとても前向きに物事を考えられるようになり、仕事もはかどり、結婚もすることが出来、とても幸せなのですが、このまま死ぬまでずっと精神科に通わなくてはならないのでしょうか?主人に相談すると調子が良いならずっと通ってた方がいいのではと言われてしまいました。私としてはもう治ったと思うので、通はなくても大丈夫だと思うのですが主治医にもずっと通ってた方がいいと言われています。ということは一生治らないという事なんでしょうか?神経過敏症になられた方で治った方はいらっしゃるのでしょうか?

  • 守護霊について

    こんにちは。 突然ですが、私は無宗教です。 キリスト教の学校に10年間通い、家は一応浄土真宗となっていますが、心で信じる宗教は特にありません。 (宗教の自由を尊重する気持ちは持っています) そんな私ですが最近、守護霊がいるんじゃないかなぁ~と感じるんです。 そう思うきっかけは… ・辛かった事が後から振り返ると自分に必要不可欠な試練だった ・物事のタイミングが不思議にピッタリ上手く行く ・昔から周りの人に素晴らしく恵まれている 私の人生には、こんな物事こんなに上手く行くはずがない、不思議な力に導かれたのでは…?と感じるような事が沢山起こっているように思います。 偶然といってはもちろんそれまでな些細な事ですが。 ちなみに私は女性ですが占いにはあまり興味がありませんので誰かに占ってもらった事等はありません。 スピリチュアルな事も詳しくありませんので自分がただ守護霊がいるんではと感じる、というだけなのですが… 皆さんは守護霊的な存在についてどう思われますか?? スピリチュアル系に詳しい方、私と同じように守護霊はいると感じている方、否定派の方…沢山の回答お願いします。 ちなみに私は、何かいいことがあれば守護霊さん(勝手に亡くなった母方の祖父と思ってます)に感謝、悪いことがあれば「ああ…おじいちゃんが私に何か言おうとしてる」と思うことにしています。

  • 何があなたの幸せですか人生は苦しみと悩みが皆ありま

    皆さんは幸せですか 隣の芝は青く見えますね 自分以外は会社でも皆幸せで悩みがないように感じます 私は肉体も弱く不安神経症で安定剤を飲んでおり心身ともに弱いです 何が人によって幸せなのでしょうかお金があれば大抵の悩みは消えるのでしょうか 良い友人が欲しいですがなかなかできません 人付き合いが苦手でできれば工場で働きたいなと考えているような人間です