• ベストアンサー

32才の女性は、ババアなのでしょうか?

結婚を夢見てはいけませんか? ウェディングドレスや、打掛角隠し等着たいと思っては、駄目なのでしょうか? 世間一般的に、32才女性に好意を持たれたら迷惑でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142902
noname#142902
回答No.30

 こんばんは。私は男性ゆえあなたの辛さは全ては分かりません。ただできる範囲で回答させていただきます。  32才の女性はババアではありません。私の一番好きな女性芸能人は32才です。32才というのは外見と中身が完成する年齢だと私自身は思っています。ですから、断じてババアではありません。  ウェディングドレスを着たいという願いは持ち続けるべきです。結婚も問題ありません。  32才女性に好意をもたれたら迷惑? そんなことはありません。私は年齢で女性を決め付けません。ところで買い物に行く時私はレジを選びます。一番良いと思った女性のレジに並ぶのです。するとどうでしょう。あなた位の女性が一番魅力的に見えるのです。  ポジティブに生きようなどとは言いません。あなたのように悩むことはとても大事なことです。ただ繰り返しとなりますが、自分に自信を持ってください。

noname#89407
質問者

お礼

ありがとうございました。大変暖かい言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (29)

  • nagi_12
  • ベストアンサー率10% (25/245)
回答No.9

ババアではないですね。 そう思う人達も居ますが、そういう人達に限って, 自分たちが同じ年齢になった時絶対に認めない。 そんな人達の意見等聞く価値はありません。 むしろ私は女性は30からとまで思ってるくらいです。 ドレス、打ち掛けいいじゃないですか。是非実現してくださいね。

noname#89407
質問者

お礼

はい、頑張ります!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.8

ババアの定義はどこに? ババアってのはそう思った人の価値観でしかないんじゃないかな? イケメンってのも、そう思った人の価値観で、そう思わない人だっている。それと同じでは? 結婚に憧れるのは、性別年齢問わないでしょ。 何もおかしな事は無いです。 32歳女性に好意を持たれること自体は迷惑では無いでしょうけど、年の差がある若者が一方的に積極的アピールをされるってようなケースであれば迷惑って事もあるでしょうね。 そう卑屈になりなさんな。

noname#89407
質問者

お礼

34才男性にババアは、嫌と言われました。ババアなのかなぁ~とふと思って質問しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.7

 バアアではありませんが「年増」と呼ばれる年代ですね。 としま 【年増】 娘盛りを過ぎて少し年を取った婦人。近世には二〇歳前後をさしたが現代では三〇〜四〇歳くらいをいうなど、年齢は時代によって若干前後する。

noname#89407
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117490
noname#117490
回答No.6

こんな事がないよ! 質問様は32歳ですね。こんなババアと言う若い男の人は質問様の気持ちがよくわからないだよ!質問様は乙女心ですからウェディングドレスに着たい夢があるね(^O^)質問様だけでなくだれも女性がいっぱいにいますよ。最近、30~40代女性はウェディングドレスに来て結婚式を挙げるよ!私の妻は質問様と同じに32歳の時、結婚式を挙げたよ(^-^) もし、私の彼女ならだれの男の人からババアと言われたら私は本当に腹立つよ!質問様に見守ってあげたい気持ちがあるよ。 質問様、こんな事に気しないで「私、若いだもん!」と胸に張って行って下さいネ。早くウェディングドレスに着て結婚式を挙げてネ。頑張って下さい。

noname#89407
質問者

お礼

34才の男性に、ババアとは付き合う気ねぇよ~と言われました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.5

ババアかババアでないかは、周りではなく本人が思っているかいないかです。 本人がババアだと思えばババアだし、思わなければババアでないし。

noname#89407
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru3111
  • ベストアンサー率29% (55/188)
回答No.4

最近結婚したものです。 私は22歳、嫁は30歳です。 全然問題ないですよ。 ちなみに式場で打ち合わせしにいくと 晩婚化のせいか 40代、50代カップルが目立ちます。 それでもおしゃれなゲストハウスで式を挙げてますよ! 32歳なんて若い方ですね。

noname#89407
質問者

お礼

えっ!40代50代の方も居るのですか?驚きです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

ババァはババァですよ。明らかにおばさんに足突っ込んでます。 おばさんがウェディングドレスを着ちゃいけない訳じゃないし、打掛角隠しだって晴れ着だって未婚だったら着るものでしょう。 でも10代20代と同じでいいか?っていったら、大人の魅力と博識を魅せるスタイルってものがあるはずです。 自分の立ち位置を勘違いしたら、それは恥ずかしい恰好ですし、好意を持つにしても子供っぽい恋愛を年下に向けるのはどうかと思います。

noname#89407
質問者

お礼

年下はちょっと…年上でしっかりした方が良いです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144547
noname#144547
回答No.2

32歳!! 全然問題ありません。 いまどきこれくらいの女性が結婚適齢期くらいじゃないのかな?

noname#89407
質問者

お礼

そう言って頂けると嬉しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

なぜそう思うんでしょうか?

noname#89407
質問者

補足

会社の34才の先輩(男性)に、32のババアは、嫌だよ!24才の子の方が良いと言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ女性は

    なぜ女性は 同性に対して ウェディングドレスも 白無垢も一生着れない等、得意気に言うのでしょうか? 一週間前に結婚式で 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレスを 着た私が言うのもなんなんですけど… 花嫁衣装を着れない事って女性からしたら重要ですか?

  • 白無垢から色打掛の際の髪型チェンジ

    来年6月に挙式予定です。 挙式では白無垢に角隠しを考えています。 披露宴では色打掛にする予定ですが、その際の髪型で迷っています。 かつらは重たいという話を良く聞きますが、 長時間かぶっていても苦にならないのでしょうか。 色打掛に洋髪というのも考えていますが、 その場合、髪型だけでなくメイクも変わってくるのでしょうか。 そうなると式から披露宴の間では無理な気もしてきますが、 どの位の時間が掛かるものなのでしょうか。 ドレスも着たいと考えていますので、 白無垢→色打掛→ドレスの流れになると思います。 その際の髪型は、 かつら+綿帽子(又は角隠し)→かつら→洋髪が一般的だと思いますが、 これを、 かつら+綿帽子(又は角隠し)→洋髪→同じ洋髪でドレスにするのは 無理があるのでしょうか。

  • 警察官の結婚式☆彡

    親友が警察官の彼との結婚が決まりました。 衣装のことで悩んでいると相談されました。 彼側には結婚式の衣装に制服(礼服)があり、カラードレスかウエディングドレスと合わせてお色直しで着る方が多いそうです。 カラードレスが着たいものがないことと、彼や両親から一着は和装がいい勧められているので、 色打掛とウエディングドレスを着たいそうです。 挙式が神前式なら、 挙式(神前式):黒紋付き袴、赤色打掛(かつらと角隠しor洋髪) 披露宴:黒紋付き袴、赤色打掛(洋髪) →お色直し:礼服、ウエディングドレス になるそうなのですが、 彼女は出来たら教会式で挙式し、2着で白→赤にお色直ししたいと思っていて、 挙式(教会式):白タキシード、ウエディングドレス 披露宴:礼服、ウエディングドレス(ヘアチェンジ) →お色直し 黒紋付き袴、赤色打掛(洋髪) という案もあるのですが、 ・新郎が3回のお色直しになる(彼は教会での礼服は避けたい) ・彼の衣装が最後が礼服ではないのが気になる と悩んでいます。 ちなみに、彼側のゲストは親族や職場関係(上司、同僚)が多く失礼にならないか心配していました。 このような挙式、お色直しはおかしいでしょうか。

  • 挙式披露宴の衣装、欲張り過ぎでしょうか?

    挙式スタイルは、神前式で 白無垢 披露宴では、色打ち掛け→ウェディングドレスにしようかと思いまして、やっぱり欲張り過ぎでしょうか? 最初は、白無垢→色打ち掛けか 色打ち掛け→ウェディングドレスにしようかと、思いましたか゛…白無垢も色打ち掛けもウェディングドレスもやっぱり着たいと思いまして… 欲張り過ぎでしょうか?

  • この衣装の平均レンタル料は?

    白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレス は、だいたいの一般的なレンタル料が解らず困ってます。 平日に挙式披露宴をするので、この4着を着るのは確定しています。 それぞれの料金解る方いますが? 白無垢 色打ち掛け ウェディングドレス カラードレス は、全体着るのでお願いします (お色直しは、半額なので余計します。)

  • グロスオーガンジーのドレス

    3月に結婚式をします。 神前式で 赤の色打掛を着て 披露宴で1回お色直しで白のドレスを着ます。 そのドレスがグロスオーガンジーという生地で Aラインです。 濡れてるみたいにキラキラしてカラードレスの白バージョンみたいなドレスです。 それに似合うヘッドドレスは やっぱりティアラでしょうか。。 ブライダルフェアに行って ティアラを沢山つけたので ちょっと飽きてきて お花の髪飾りにしようかな。と思ってたのですが キラキラしてるドレスに 似合わないと衣装屋さんに言われました。 まだ、本格的な打ち合わせはしていませんが イメージが何も浮かばなくてあせってます。 髪の長さは ボブです。ショートにするかもしれません。 当日は 打掛のときは 角隠しにするので ちょっとギャップがある感じにしたいのですが。。。

  • お色直し ドレスの順番

    披露宴のお色直しの衣装の順番について相談です。 色打ち掛けとウエディングドレスとカクテルドレスを着ます。 色打ち掛けは最初なのですが・・・。 その後は、カクテルドレス→ウエディングドレスがいいのでしょうか?? このお色直しのドレスの順番って何か意味あいがあるのでしょうか?? これまで出席した友達の披露宴では、ウエディングドレス→カクテルドレスという順番がほとんどでした。 でも、これだと、ウエディングドレスを着ている時間が短くなります。 衣装を選ぶ際に、ウエディングドレスがすごく気に入ってしまったので できるだけ、長く着たいと思っています。 なので、最後に持ってこようと思ったのですが・・・。 何か、意味があるのであれば考えなおそうかと思っています。

  • 30代女性と結婚

    30代の女性の知り合いについてですが 子供が欲しいので結婚する 子供は早く産まないと身体的に大変だ お見合いでもして早く結婚しないと それに世間的に恥ずかしいし、性格に問題あるとか 思われたら嫌だ、同級生もみんな結婚してるし 若いときにウエディングドレスを着ないと こんな感じの人がいます。 結婚に縛られてるのでは? 生まれてもいない子供に縛られているのでは? といつも思っています。 30代になると、そんなに結婚したくなるんでしょうか?

  • ケーキ入刀の時って・・・

     私は神前式で挙式を行ってから、披露宴では色打掛けで入場しようと思ってます。でも、ウエディングケーキの入刀は披露宴の始めのほうに行いますよね。普通はウエディングドレスですると思ってるんですが、色打掛けの場合は、どうするのでしょうか? 雑誌の写真を見ても、みんなドレスなんですよね。お色直しで、ウエディングドレスか色ドレスを着ようと考えてますが、ドレスに着替えてから行った方が良いのでしょうか?   勉強不足で申し訳ないですが、どなたか教えて下さい。

  • この場合だと、色打ち掛けか、カラードレスを進められますか?

    母の希望により、神前式 挙式では、一番の花嫁衣装、白無垢 披露宴では、ウェディングドレスを着ようと思います。 別に、ケチっている訳ではありません。 着物→着物→ドレスでは、 着慣れない為です。 もし 白無垢→ウェディングドレスの場合 色打ち掛けか、カラードレスを加えた方が…言われたら 色打ち掛け カラードレス のどちらを選びますか? それとも 白無垢→ウェディングドレスを貫きますか?

このQ&Aのポイント
  • 純正のトナーを購入したが、717枚でトナー交換になった。
  • お使いの環境はMacOSで無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る