• ベストアンサー

ドナー登録するところは決まったところがあるのでしょうか?

ドナー登録するところは 日本では法律で機関など決まったところがあるのでしょうか? ネットで調べたところ (社)日本臓器移植ネットワーク という社団法人がありましたが 県市町村などで住民登録しているところですべきとか そういった決まりあるのでしょうか? あくまで自由意志でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202168
noname#202168
回答No.1

ドナー登録者です。(日本臓器移植ネットワークに登録しています。) 眼球は最寄のアイバンクへ登録するか、日本臓器移植ネットワークの 登録カードに眼球提供の意思表示をするかのどちらかですが、 心臓等の場合はたぶん日本臓器移植ネットワークで取りまとめているのだと思います。 提供意思表示の臓器種類(一種類だけ提供ということもできます)は、 心臓・肺・肝臓・腎臓・膵臓・小腸・眼球・その他(「その他」というのは皮膚などです、皮膚に限らず使えるものは全て提供という場合は備考欄に「全て」と記入します)があり、 いざ登録しようと思うと、眼球ってどう提供するの? など不安が出てきたりしますので、 じっくり考えるためにも、日本臓器移植ネットワークに問い合わせてみると良いですよ。 (社)日本臓器移植ネットワーク http://www.jotnw.or.jp/index.html

関連するQ&A

  • 死刑囚がドナー登録することは可能ですか?

     悔い改めた死刑囚が、せめてもの償いにと希望した場合、ドナー登録をすることは可能ですか?確か提供者が誰なのかは、患者には知らされないんですよね?  あるいは、犯行以前にドナー登録をしていた人物が、罪を犯してしまい、死刑になることが決まった場合にも、刑場で待ち構えていた医師によりすみやかに臓器移植が行なわれるのでしょうか?  それともうひとつ。提供される臓器は、新鮮であることが重要だと思います。では、もしドナー登録していた人が殺人事件の被害者となり、たったいま死亡した場合でも、検死や捜査より、ただちに臓器摘出することが優先されるのでしょうか?

  • 子供がドナーになれないのはどうして?

    日本の法律(臓器移植法)では、15歳未満の子供がドナー(臓器の提供者)になることは認められていないそうですが、 どうしてでしょうか? 大人と子供で差別化する理由を教えてください。 倫理的なものでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルツハイマーの患者がドナーになるのは可能?

    アルツハイマーの患者の方が臓器移植ドナーになることは法律と技術的な面からみて可能でしょうか?

  • 臓器移植について

    本などで、臓器移植された人はドナーの臓器がそのドナーの好みなどの記憶を持っていて、移植後、患者は好みが変わったということが書かれてあるのを見たことがあるんですが、現実、本当にそのようなことは起こるのでしょうか? また、ドナー登録する場合、持病などで日常的に薬を飲んでいる場合、ドナー登録できるのでしょうか?投薬をずっと続けているとやっぱり何かしら影響が出て、臓器は使えないとかないのでしょうか?

  • 臓器移植を受けた人やその家族は自分自身もドナー登録しているものですか?

    「どうしてそんなことを知りたいのか」など強いご指摘どうかご容赦ください。 私はもしも自分が重い病気に侵されて臓器移植しか生きる手立てがなかった場合、 運良く移植を受けることができたときには迷わず自分自身もドナー登録すると思います。 自分の大切な家族を助けていただいた場合も同様です。 やさしさや恩返しは順繰りです。 直接提供者に恩返しをすることはできなくても、どなたかに同じようにして 差し上げることで助けていただいたことへの感謝を表し、 どこかで救いを待っている方を希望の光をさしてあげたいと思うからです。 もしもそんな方ばかりでなかったとしても(自分としてはちょっと信じられませんが) モラル云々を議論するつもりはございません。 単純にふと疑問に思っただけなのです。 シリアスなテーマですがどうかお手柔らかにお願いいたします。

  • 臓器移植

    映画や小説などで良く見ますが、 彼女が病気で臓器移植しないと治らない、ドナーが見つからなかったけど突然見つかり手術、治ったら彼氏がいなくて実はドナー相手が彼氏でした みたいな事は可能なんでしょうか? 今すぐ臓器移植(ドナー登録)を考えていますが健康体です。 死に直結する臓器の場合(心臓など)、健康体を臓器移植手術してくれるんでしょうか? また手術費など、葬儀費の他に自分の家族に費用はかかりますか?

  • 骨髄移植のドナー登録の家族の同意について

    骨髄移植のドナー登録は条件の中に「家族の同意」がないと登録できない。とありますが、なぜでしょうか?それは同意書など必要になるのでしょうか?  僕としては成人しているので登録は個人の自由にすればいいのではと思います。     成人した個人が「人の役に立ちたい…ボランティアしたい…人助けしたい」と考える気持ちに条件をつけるほうが間違っているような気がします。現在白血病などの骨髄移植希望の人たちの気持ちを考えたらそうもいってられない自分がいます。家族の同意が要らないようになればいいのに。そうすれば登録しやすくなるし、すこしでも提供者も前向きに進みやすいのに・・・、条件に「家族の同意」は必要ないとおもいます。たしかにいろいろな問題・麻酔や入院などありますが、登録された後で家族の同意をえるような方向になればいいのにと思います。みなさんどう思いますか?

  • 臓器移植のドナー・レシピエントについて

    臓器移植のドナーやレシピエントは非公開ですが、これを分かる方法はないのでしょうか? 例えば、自分の家族がドナーとなった場合、そのレシピエントを知りたい場合、どうしたらよいのでしょうか? 違法行為になりますが、病院に忍び込んで片っ端からカルテを盗み見すれば、ドナー情報があったりするのでしょうか? それとも、そういう情報はトップシークレット状態となり、ちょっとやそっとの違法行為で書類を盗み見したとしても、記載されていないものなのでしょうか? 日本の場合でなくても、海外の場合でも良いです。 (海外の場合、希望すれば教えてくれる国があったりするのでしょうか?) 本を書きたいのですが、何を調べればいいのかも分からないため、質問させていただきました。 自分自身がそういう状況にあって、違法行為を起こしても良いから、知りたいというのではありませんので(犯罪を犯すわけではございませんので)ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 法人団体について教えてください。

    法人団体について教えてください。 社団法人や財団法人というものは基本的にどこに登録すれば法律的に認められるのでしょうか? 市町村・・・? また、(法人だと思い込んで)法人登録されていない団体と契約関係を結んだ場合、法律的に責任の所在はどうなるのでしょうか? また契約書や覚書に実質効力があるのでしょうか? アバウトな話ですが、よろしくお願いします。

  • 臓器移植

    どうして日本では臓器移植が広まっていないのでしょうか? ドナーカードが普及してないからですか? 調べたのですがいまいち分かりませんでした… 詳しくご存知の方教えてください!!

専門家に質問してみよう