• ベストアンサー

子供がドナーになれないのはどうして?

日本の法律(臓器移植法)では、15歳未満の子供がドナー(臓器の提供者)になることは認められていないそうですが、 どうしてでしょうか? 大人と子供で差別化する理由を教えてください。 倫理的なものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.3

臓器提供の意志というのはどうやって確認するのでしょうか? 子供から「私が脳死状態になったら、私の臓器を他の人にあげてね」と事前に確認することができるでしょうか?その判断をするためにはいろいろな知識が必要になります。科学的な知識・宗教観・倫理観などの知識が十分に育成されていない子供が下した結論を、果たして正しい判断と言えるのでしょうか?臓器を提供してしまってから、やっぱり元に戻して欲しいと言われてもそれはできません。 こうしたことを考えて判断するには、それなりの年齢になっている必要があると思います。宗教観などは大人になっていろいろ知識を持てば変わることなどもあります。(エホバの証人などでは輸血なども禁止しています) また、親が子供の臓器提供に関する許可権限があるとも思えません。子供の体は親の物ではありません。親は子供が無事に大人になるまでの成長を見守る義務があるだけです。

その他の回答 (3)

  • C-Brass
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.4

 既出の理由のほか、臓器目的の子供狩りが起きる可能性があるからです。

回答No.2

 子どもの場合は脳死判定が非常に難しいからです。大人だと脳死で回復しないだろうという状況でも子どもは回復の兆しがあることがあります。

  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.1

民法は、法的に遺言を残せる年齢を15歳以上と定めていますが、臓器提供の意志表示も遺言と同等とみなされているからです。

関連するQ&A

  • ドナーは現在までに何人いらっしゃるのでしょうか。

    ドナー(臓器提供者)は現在までに何人いらっしゃるのでしょうか。 そして移植によって助かった方は何人いらっしゃるのでしょうか。 わかるかたがいたら、教えてください。

  • ドナー登録するところは決まったところがあるのでしょうか?

    ドナー登録するところは 日本では法律で機関など決まったところがあるのでしょうか? ネットで調べたところ (社)日本臓器移植ネットワーク という社団法人がありましたが 県市町村などで住民登録しているところですべきとか そういった決まりあるのでしょうか? あくまで自由意志でしょうか?

  • アルツハイマーの患者がドナーになるのは可能?

    アルツハイマーの患者の方が臓器移植ドナーになることは法律と技術的な面からみて可能でしょうか?

  • 死刑囚がドナー登録することは可能ですか?

     悔い改めた死刑囚が、せめてもの償いにと希望した場合、ドナー登録をすることは可能ですか?確か提供者が誰なのかは、患者には知らされないんですよね?  あるいは、犯行以前にドナー登録をしていた人物が、罪を犯してしまい、死刑になることが決まった場合にも、刑場で待ち構えていた医師によりすみやかに臓器移植が行なわれるのでしょうか?  それともうひとつ。提供される臓器は、新鮮であることが重要だと思います。では、もしドナー登録していた人が殺人事件の被害者となり、たったいま死亡した場合でも、検死や捜査より、ただちに臓器摘出することが優先されるのでしょうか?

  • ドナーベビー

    すいませんレポートにいきずまってしまいました 脊髄や血液の疾患を持つ家族の治療のためにドナーとして作られた子供をドナーベイビーと言うのですけれど このドナーベイビーの倫理的問題点て何だと思いますか? 簡単にいうと、 臓器欲しさのために子供を産むのって何が問題なんでしょうか? 問題点を上手く絞れないので考えがまとまりません 参考程度で良いので 力を貸して下さい!

  • 海外で臓器移植を受ける子供について

    海外に心臓の移植を受けに行って、残念にもドナーが現れず、亡くなってしまった赤ちゃんのニュースを見て少し疑問に思ったので質問しました。 不幸にもドナーが現れず亡くなった場合、亡くなった子臓器をその国の子供のために提供したりはしてるのでしょうか? そのような話を私は一度も聞いたことがありませんが、実際はどうなのでしょうか。

  • ドナーカード医師はあまり持っていない?

    よろしくお願いします。 私は脳死になったら臓器を提供したいという意思表示の為に、ドナーカードを持ち歩いています。 ところが先日、外科医がドナーカードを所持している割合はあまり多くないという話を聞きました。 正直私はこの話に驚いてしまって、推進する立場の人たちのはずがどんな理由で所持を拒むのか、なにか素人だからと騙されている事があるのではないかと心配になってしまいました。 役に立てるならといういくつか肯定的な話を読み、脳死になった人の脳は酸素が多すぎるほど送られて脳自体がもう元とは違うという話を聞いたためカードを持とうと思ったのですが・・・。 医師個人の宗教観や倫理観というものもあるのかもしれませんが、医学的に「家族にも持たせたくない」と医師が拒む理由が分かる信頼できるサイトや書籍など、ご存知の方がいらっしゃいましたら勉強したいので教えていただけませんでしょうか。 カテゴリーに悩みましたが、こちらでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 未成年からの臓器提供。生体移植。

    念のため言っておきますが、実際に私の周りに臓器提供が 必要な人が居るわけではありません。 あくまでドラマなどで見て気になったので質問するだけです。 それでは、以下の幾つかの質問に答えられる方、 一つでも良いので教えてください。 1 そもそも、未成年からの生体臓器提供は法律上 認められているのですか。生体臓器提供(肝臓や腎臓)は 肉親からでないといけないと聞いたのですが、 例えば、中学生や高校生の娘の臓器を父親に移植する、 なんて実例(や可能性)、あるのでしょうか。 2 「臓器が適合しない」というのは肉親でも高確率で有り得ることですか? というのも、実際に臓器提供という状況になったとき、 当たり前ですがまずは大人の肉親をまわり、娘からの 提供という選択肢は最終手段になると思います。 「大人の肉親を回っていれば適合する人はまず見つかるから、 娘からの臓器提供という状況は99%無い」 ということはないでしょうか。それとも意外に 肉親でも適合ドナーを見つけることは難しく、 「娘しか適合ドナーが居ない」という状況も 現実的に可能性として充分有り得ることなのでしょうか。 3 当然のことながら、仮に娘(肉親)の臓器が適合すると 分かっても、提供するかどうかはドナー側の意思によりますよね? 適合することが分かったが、娘が提供を拒否した。 もしくは、娘側はOKしたが、親が娘のこれからの 人生を考え、あえて提供を辞退した。そして(不謹慎ですが)、 自ら死ぬ道を選ぶ。ということもありえるのでしょうか。

  • 臓器移植ですが日本人の何割が臓器移植の意思表示をしていますか?

    臓器移植ですが日本人の何割が臓器移植の意思表示をしていますか?  教えて下さい。 なお2009年の法改正により、2010年1月17日からは、臓器を提供する意思表示に併せて、親族に対し臓器を優先的に提供する意思を書面により表示できることになった。また2010年7月17日からは、本人の臓器提供の意思が不明な場合にも、家族の承諾があれば臓器提供が可能となる。これにより15歳未満の者からの脳死下での臓器提供も可能になる

  • 臓器移植について

    現在、日本では12歳以下の臓器移植は禁止されているそうですが、もしも、自分の子供が何らかの理由で脳死判定を受けたとして、臓器を必要としている子供に提供できると思いますか? テレビで今10ヶ月の子が臓器移植手術を必要としているというのを見ました。日本では手術ができないため渡米するそうです(実際には資金が足らず、募金を募っています) 同じ子どもを持つ親として、とても辛く、小さい体でがんばっているその子を見て涙がでました。 もし日本でも12歳以下の子の移植が可能になったとして臓器を提供する親御さんがいるのかな、と考えたとき、もしも私なら絶対にできない。と思いました。 私は冷たい人間なのでしょうか。 同じお子さんをもつ方に聞いてみたいと思い質問させていただきました。 ご意見、よろしくお願いします。