• ベストアンサー

不良と同じ部屋

私は寮生活をしている女子高生です。 今、部屋の事で女子寮に住む10人の子が揉めています。 暴力的でキレる性格のB子と誰が同じ部屋になるかで揉めているんです…。 B子は机を蹴ったり叩いたり、些細な事で人を怒鳴ったり、いじめや陰口をします。 今までB子と同じ部屋になった人は八つ当たりされています。 B子の様な子と部屋が一緒になった場合どうしたら良いでしょうか? 対処法を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

心理学 悪口 陰口 心理学 攻撃 で検索して陰口や攻撃の心理学的な意味がわかれば 《なんだ、そういうことだったのか》と救いを感じるでしょう。 心理学 受け取り上手 でも検索して[受け取り上手]になっておくのも いいでしょう。 どのような人でも[恩人]とおもうことができて どのような環境でも[学びの場]として活かせれば 常に、穏やかな気持ちで静かに暮らせます。 機会を待って それとなく[楽しかった思い出]とか [特技・趣味・夢]etc.を訊いてみるのもいいでしょう。 潜在能力・隠れた才能を見つけてあげるのもいいですね。 マイナスの恩人  or 恩人 3タイプ でも検索してみてください。 【付録】 その人に 引き摺っている挫折(感) 諦めなければならなかった(諦めさせられた)夢 長い間叶わずにいる願望etc. がないか、それとなく知ってみましょう。 その人のこれまでの言動の詳細を (シチュエイションを添えて) カードに書いて分類し、 背景を含めてトータルで 鋭く深く分析してみるのも 1つの方法です。 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。 それだけでも その人がこれまでと変わって見えるかもしれません。 (水平思考はネット上の辞書でわかります)

noname#29509
質問者

お礼

検索してみます!とても参考になる回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寮の部屋

    アメリカに留学していて いま、1週間です 寮に住んでいるんですけど 2人部屋をひとりで ルームメイトなしで いま、部屋を使っています 夜、金縛りになって 信じてもらえるか分からないんですが 目の前に人が立ってたり 声が聞こえたり 腕を捕まれたりして 寝れません。 今は他の子の部屋で寝さしてもらってます《その時はそういう事はだいじょうぶですし、霊感も持ってないですし 今までそういう事も経験したことはありません。やはり部屋の問題?》部屋を変えてもらいたいんですが なんて言って変えてもらえばいいでしょうか? また わかってくれるんでしょうか?(*_*)

  • クラスの人が許せない

    こんにちは。女子校に通う中1です。私のクラスで、陰口を言われて苦しんでたAっていう子がいました。その人は今、陰口を言われて苦しんでた同士で固まってるみたいなんですけど、ある日A達が私にB(私がやっと気が合うようになった子)ってうざくない?私ちゃんも本当は嫌いでしょ?みたいな事を言ってきました。別に私は嫌いじゃないよって返したら、クラスでほとんどの人が嫌いなんだよと言われました。私はBが結構嫌われてる事も知っているけど、別にそれでも仲良くしたいので、あっそーと返しました。私はその人たちと話してて ・嫌われてる人同士なんだから仲良くしよーよという事と ・この前まで人間関係で悩んでたくせに、少し気が合う人が見つかったからって、調子乗るなよという事と ・自分がされて嫌だったのにそれを全く関係ない人にやり返すなんて最低な奴らだなと思いました。 もう、ずっといじめる側の人は、生まれつき性格が悪いから(笑)どうでもいいけど、最近そういう目にあってるのに、陰口を言う人は許せないなーと思います。 (1)皆さんはAみたいな子はいましたか? (2)そういう人達をどう思いますか? (3)私の考え方がおかしいのですかね? 長文で愚痴みたいな文句ばかりですいません。回答よろしくお願いします。

  • 自分部屋....

    中1の女子です。 自分の部屋を姫系にしたいです。 壁紙や机、ベットなどは買い替える事ができません(汗) 壁紙は白で机、ベットは木です。 なるべく安く姫系の部屋にするにはどうしたらいいですか??

  • 4月から女子大で寮生活…不安でいっぱいです!!!

    高3女子です。 4月から女子大に通うことになりました。 県外のため、寮に入ることが決まったのですが…。 1~2年生は、ふたり部屋(同級生同士!緊張します…)。 3~4年生は、ひとり部屋になるそうです。 初めての団体寮生活。 せっかくのいい機会なので、友人づくりに励みたいです。 しかし一方で「気が合わない子と一緒の部屋になったらどうしよう…」と不安です。 そこで、女子寮生活や寮生活を経験された方に、 ・寮生活で気をつけること ・寮に必ず持っていくといいもの などアドバイスを頂きたいのです。 どんな些細なことでもいいので、よろしくお願いします!

  • 勝手に部屋を掃除されてしまいます。

    勝手に部屋を掃除されてしまいます。 中三の女子です。親に部屋を勝手に掃除されてしまいます。別に床などはそこまで汚くありません。クイックルワイパーとかでほこりは取ってます。 掃除されてしまうのは、クローゼットの中や、私の机です。 前にも掃除をされていたことがあって、その時は部屋も少し汚かったのでしょうがないかなという気もしたのですが、机の裏側に隠してあった手紙(小学生のときに書いたもので、将来の自分にあてて好きな子や、今の自分の心境などをつづった結構恥ずかしいもの)が封筒(封をシールでしていました)から出され、さも読みましたというように机の上においてあったときはさすがにいらっときました。実際、相当怒っていやだったという気持ちをアピールした覚えがあります。その後、手紙を読んだ事は何も言わないのに好きだった子の現在の状況を時々話してくるのに本当にいらだちます。(親がです) そしてまた掃除されてしまいました。今度は結構きれいにしていたのに、クローゼットの中を勝手に整理されていました。物の配置が一気に変わってしまって、気に入っておいていた位置にそのものがなかったりして困ります。また、クローゼットの中にあまり見られたくないもの(アニメ雑誌等やコミック)をしまっていたので、それも移動されていて本当に腹が立ちました。しかも、二日間にわたってやられていました。 母親が私の部屋を勝手に掃除をしているのですが、リビングや、自分のところは普段時間が無いといって全く掃除をしない人です。時間が無いのにどうして私の部屋は掃除できるのか不思議でたまりません。自分の部屋にもうプライベートなスペースが無いかと思うとぞっとします。こんな母親に対して私はどうすればいいですか? ちなみに母親は話していて、自分が合点が行かないとキレだす性格です。そうなったらもう理屈が通らないので話が出来ません。どうか知恵を貸してください。困っています。お願いします。

  • 女子の部屋

    いま女子高生なんですが 部屋のインテリア(?)を どうしようか悩んでいます。 良く言ったらかわいらしい部屋だけど 悪く言ったら子供っぽい部屋って 親戚のおばさんに言われました。 写真は机の写真なんですが、 机の上に置いてる本、 オルゴール、ぬいぐるみ 化粧品を入れてる家型の棚 壁のメモなど、 やっぱり 子供っぽいでしょうか(´・ω・`)

  • いじめにj悩まされています。

    私は、学校のいじめに悩まされています。中学二年の後半から、友達関係のトラブルがあり、中学3になった今でも、いじめが続いています。机を蹴られたり、暴力をされたりはないのですが…悪口を目の前で言われたり、陰口を言われたり、変なあだ名をつけられたり、とてもいやです。今、事件になっているいじめで自殺した子の事より自分は、本当にちっぽけないじめなのかもしれません…ですが、学校を休んだりした次の日や学校に行こう!!と思っていくと、日に日にエスカレートしていってついにまで、ほかのクラスの子も絡んで来るようになりました。もう、自分は何のために学校に行っているのかわかりません。お母さんからは、もし学校で嫌なことがあったらすぐに言いなさいと言われ、言いました。お母さんから担任の先生に相談もしたと思います。しかし、悪口を言ってくる子には、自分は悪いと思っていないんでしょ?と言われ結局変わりませんでした。自分にもガン見をしてしまう。というコンプレックスがあります。自分がいけないこともわかっています。ですが辛いです。毎日死にたいです。今年も、受験がありいじめがおきてからどんどん成績も下がりどうしていいかもわかりません。学校にも行きたくない!!って毎日思ってしまいます。こんな自分にどうしていったらよいかを教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供部屋について意見お願いします!

    学習机、ベッド購入しようか悩んでいます。 意見聞かせてください! 3LDKのマンションで、現在洋室A(5.4畳)を子供部屋、洋室B(5畳)を家族の寝室として使っています。 来年1年生と6年生になる姉妹がいます。 洋室Aは、6年になる姉の学習机や本、おもちゃなどを置いています。 来年妹の学習机を買う予定なのですが、姉妹同じ部屋に机を置き、2段ベッドを購入するか(かなりキツキツ)、 洋室A,Bそれぞれを子供部屋にしようか、迷っています。 正直、ささいなことでケンカばかりの二人を同じ部屋にすると、もめるのは目に見えていて、初めから別々の部屋の方が、 姉もゆっくり勉強できるのかなとも思っています。 1年になる娘は、部屋を与えても一人で寝ることはないので、机だけ置きますが、友達が遊びに来たりしたときには、 部屋で姉に怒られずに遊べるのでいいかなとも思います。 どちらの方がいいか、実際に経験のある方、意見よろしくお願いします。

  • クラスメイトの迷惑な嫌がらせ。

    中一女子の私のクラスには乱暴者の迷惑な女子がいます。 女子の中で特に私はその子の嫌がらせにあうのです。 最初のうちは私はその子にシャーペンを貸したり、下敷きを貸したりしていました。正直嫌だったんですが、断ると陰口と暴力をふるわれる可能性が大だったのでそれが怖くて仕方なくやった事です。 でもだんだん調子に乗ってきて、無断で私の物を勝手に取るようになりました。 その後、訳も分からず私の頭を急に何度も叩いてきたり、最近席が前後の関係になってしまい、私に対する「死ね」などの暴言を大声で授業中に発したりもしました。 私を呼ぶ時には背中などを思いっきり叩いて呼びつけます。そして、それをよこせあれをよこせ席を変われなどの要求を出してきます。 今もそのずうずうしい要求に答えて自分が損する場合もたくさんあります。 その要求に答えた後には嫌がらせを繰り返します。 恩をあだで返す様な事を散々されてきて、席が近くになってしまった今、余計に嫌がらせも増しました。 もともとその子は、男子を泣かしたり、授業中先生に暴力振るったり、悪口言ったり、休み時間は廊下を走りながら大声で相手の嫌味を叫んでいます。 いつも声がでかくて楽しそうと思いきや、急に落ち込んで机の上に「死」という文字を自分で書いたり、フラレた、とか、死にたい、とかを言っていると思いきや急にテンション高くなって暴れだす子です。精神的に大丈夫そうではない人です。 でも一番辛いのは、私がその子に叩かれたり暴言言われたりしても誰一人として、注意したりしてくれないことです。以前私もその立場にいたので、やられている人の気持ちがよくわかりました。 そいつに毎日会うとなると苦しいので、できれば学校には行きたくありませんがそういう訳にもいかないので。 これ以上嫌がらせには会いたくないです。どうすれば嫌がらせがなくなりますか?「いじめ」という程の状態ではないし、話し合いで解決できるほど相手はまともじゃないので先生を呼んだところで何にもならないと思います。 どなたか相談に乗ってください。この先どう対処していけば良いのでしょう。

  • 中3女子です。陰口に悩んでいます。

    前回、陰口を言ってる人と言われてる人をどうすればいいのかということに悩んでいました。 最近では陰口を言っている人(Aちゃん、Bちゃんとさせていただきます。)が私の陰口を言うようになりました。前までは私の友達のことを言っていて心配してた反面私は言われてないと安心してました。安心するなんて最低ですよね。人間として最悪だとつくづく思いました。 陰口を言うAちゃんとBちゃんは教室の黒板やホワイトボードに私の顔を描いて笑っています。理科室の机にも私の顔が描いてありました。私の友達は毎日こんなことに耐えていたんだなと痛いほどわかりました。 私は中学に上がってからずっとBちゃんと登校しています。陰口を言われてる人とどうやって登校して行けばいいのでしょう。もともとBちゃんとは小学校からの付き合いで集団登校の時もいじめられてました。Bちゃんは自分の弟に支持をして私の足を踏ませたり体操着袋に雪を入れさせてました。 文章がバラバラで申し訳ありません。陰口を気にしないようになるにはどうしたらいいのでしょう。朝の登校はどうすればいいのでしょう。今までAちゃんとBちゃんが黒板などに描いている顔は私の友達のことだと思ってました。だけどその子がいない時、私の方を見ながら笑っているのを横目で見て私のことを言ってるんだなと確信しました。今までは友達の陰口だと思っていたから安心していられたんです。私の性格はなぜこんなにも最悪なのでしょう。考え方を改めたいです。結局私は自分が可愛くて仕方ないんです。嫌になります。最悪です。 回答待っています。