• 締切済み

男と女の喧嘩について。

sactaroの回答

  • sactaro
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

相手が嫌がっていたり、自分が嫌ならその人と話さなければいいし、ケンカした後も仲良くできているなら今のままでと思います。 ケンカがいけないのではなくてそれがお互いにとって嫌なのか、違う意見を聴くことによってプラスになるのかそれが大事だと思います。

関連するQ&A

  • あなたにとって男らしい女らしいとは?

    皆さんにとって男らしい女らしいとは どのような事を言うと思いますか? 簡単で構いません 異性だけでも構いませんし 同性を答えていただいても構いません できれば性別を書いてください よろしくお願いします

  • 女友達ができません

    男子大学生です。女友達ができません。 同性の友達はすぐにできるんですが、女友達を作ることができません。 大学で会ったら小話をするくらいの浅い関係の異性はいるんですが、それ以上の関係にいかないです。女友達とプライベートで遊んでる人をみて羨ましいなと思ってます。 たまに、よく話す子を遊びに誘うんですがデートと捉えられてしまい。引かれて離れられていくか、好かれて恋人っぽくなってしまいます。 男女関係なくぼくは接してるつもりなんですが、どうもうまくいかないです。 アドバイスをください

  • 男友達みたい。具体的な女らしさってなに?

    元彼と雑談の流れで ”男友達とすごしてるみたい。女として見れなくなってくる。” と言われました。(といいつつ 行為はしたいとわけわからない事いうやつです) 細かくは教えてくれませんでしたが、言葉遣いが多少悪いのかな? どちらかといえば 男っぽい性格で同性より異性と話してる方が楽で話もあいます。 ファッションについては女性らしいのが好きです。 メイクは最低限ですが元彼はそういうのが好きでした。 なので おそらく内面的な問題を言われたのだと思います。あとは仕草や配慮でしょうか。 それで具体的にどういった仕草や配慮、話し方等が女らしいのか、 またはNGなことも、男女問わず意見をお願いします。 そろそろ結婚を考える年齢ですので次のために と焦っています。 ※話し方は丁寧に話すようには心がけています。   

  • 屁理屈女にうんざりです。

    僕には女友達が10人程度います。 一緒にお酒飲みに行ったり、食事に行ったりする相手です。 僕の彼女には “女友達はいるけど、長い付き合いだし、お互いほんと兄妹みたいな関係だよ。お酒に酔っても何も起こることはないし、ほんと健全な関係。異性というより同性同士の友達という感覚だね” といつも言っていました。 あるとき、彼女が “田舎から高校時代からの親友の男の子が就活で上京するんだけど、お金もあまりないそうだから、うちに泊めてあげることにした。その子とは高校からの友達でお互いカラオケ行ったり、家でゲームしたことあるけど何も起こったことはない。ほんと健全な関係。異性というより同性同士の友達の感覚だよ” と言われました。 僕は、いくら友達でも男女一緒に泊まれば何か起こる可能性は否定できないと思うのですが こういう彼女に対してどのように理論的に説明すれば男友達を泊めることを止めてくれると思いますか?

  • 男友達について

    SNSなどで知り合った男女の友情関係は成立しますでしょうか? 私は仕事のことや趣味のこと、これからの生き方、子供のこと、友達のことなどなど異性の感覚を聞いたり、引っ張ってもらったり、おいしいものを食べたり、飲みに行ったり、ライヴを聴きに行ったりとオシャレな友情関係を希望したいです。 同性ではなく異性に聞いてほしい内容など話したいときがある時がありませんか? 男性の場合はそういう感覚は理解できないものでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 男と女は別の生き物?

    サークルのオフ会など独身の男女が大勢で集まるところで、自分で言うのもなんですが、女性からは「頑張っている人、前向きな人っていいと思うけどね~。」とか、「○○さん(私)のような男性がいたらいいのに。」とか、「付き合ってほしい。」とまで(笑)、何人かの人に言われたことがありますが、男性からは「まー、友達としてはいいけどね。」とか、「話していて楽しいけどね。」と受けが悪く、もちろん進展することはありません。 よく、男も女も同じなどと言われてますが、私に対しての反応は男女で正反対です。 なぜ女性(同性)には好感を持たれることも多いのに、男性(異性)には引かれてしまうんでしょうか?

  • あなたにとって男とは?女とは?

    あなたにとって男とはどのようなものですか? また女とはどのようなものですか? 男だけ,女だけ,または両方答えてくださっても構いません. あなたなりの男女の定義,性質,良いところ悪いところ,魅力的なところ,などなど色んな視点からのご意見をお待ちしております.

  • 男友達との喧嘩

    男友達と喧嘩してしまいました。 私の話を聞く態度が気に入らなかったようで、怒られました。喧嘩の時に共通の友達も一緒にいて、その子が代弁して間に入ってくれたので喧嘩はとりあえず終わりましたが、仲直りしないまま、その時はお別れしました。次の日も3人で会うことになって、3人で遊んでいる時は普通に話せましたが、帰り道に男友達と二人になり、私と話さないようにしているのか音楽を大音量にして、車の中ではほぼ無言でした。昨日はごめんねって謝り、向こうも許してくれたのですが、関係がギクシャクしてしまっています。 男性は共通の友達に、私がもう離れていくんじゃないのかな、多分連絡もしばらくはしてこないやろなと言ってるみたいです。 (実は、、相手はもう私と話す気ないのだと思い、自分から連絡しないでおこうと連絡先を消してしまっていて、相手には私のする事がお見通しのようです笑) 男友達と言っても、元カレで別れても友達として関係が続いてました。 それが完全に切れるのは本当に嫌ですし、私が悪いので仲直りしたいのですが、どのように謝れば良いのか分かりません。

  • ケンカが絶えません...

    私は母(もちろん実母です)としょっちゅうケンカが絶えません...。どんなささいなことでも家族(特に私)と意見が合わず、すぐにケンカになってしまいます。 母は自分が常に正しいと思い込んでいるようで、自分に全く関係のないことにも口出しし、自分の意見を押し通そうとします。しかし、正直、母の言うことは話の筋が通っていない的外れなことが多いのです。。。 ですので、私が修正しようと口を挟むと、「お前は黙っていなさい!」 そして、どんなことでも自分の意見が通らないと逆ギレし、「私の言うことをいつも聞かない!!!」とか「お母さんが悪者か!!!!!!」とか言ってすねたり怒り出したります。 「お母さんは黙ってて!(関係ないんだからという意味も込めて)」 と言うと、余計に怒り狂い出します。 誰も母を止められません。 私も家族には言いたいことをズバッと言うほうなので、特に衝突しやすいのではないかと思うのですが、なぜうちはここまでケンカが多いんでしょうか? 母が、間違ったトンチンカンなことを言い出したりしても、私は何も言うべきではないですか?

  • 男と女の友情・・・?

    恋人がいるのに、異性の友達と2人で出掛ける人の考えが 全く理解できません。 浮気だと思っています。 いろんな方の、いろんな意見を、たくさん伺いたいです。 (1) お互いに恋愛感情(「好き」という気持ち)がない 男女の友達の関係は、成り立つと思いますか? 例えば、食事に誘うとき、 どちらかが「好き」という気持ちがなければ、ありえないと思います。 「歓迎会的な飲み」や「相談」は、2人で会う必要は全くないですよね。 恋愛感情がないとすれば、 女から男を誘うときは 「美味しいものを、奢って欲しい(安く食べたい)」 男から女を誘うときは 「誰でもいいから、したい」 多少なりとも、こういう感情があると思うんです。 (2)元恋人との、全く好意のない男女の友達の関係は 成り立つと思いますか? 私は、恋人がいるのに元恋人と2人で会うって、裏切り行為だと思うんです。 「元恋人と、お互いに全く好意のない友達だ」と言い切る人もいると思いますが、 それは、本人がそう思っていなくても相手が好意を持っている人だと思います。 ざっくりしていますが、よろしくお願いします。