• 締切済み

現住所と住民登録地が異なる時は住民税はどちらに納めるのですか

現在DV問題で2年前からサラリーマンの夫とは別居中ですが、夫に住所を知られたくない為住民票は移動していません、住民税は今の住所でパートをしており、そこで引かれています。 先日住民登録している町から昨年分の住民税が未納になっていると連絡が来ました。 このような場合はどうすればいいのでしょうか、ご教示お願いします

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

住民税は1月日現在の住民票がある市町村が課税するのが原則です。 ただし、貴方のように住民票と現住所が違い住民登録されていない人でも、実際にその市町村に住んでいる場合は、そこで住民税を課税することとされています。 会社には住民登録のあるとことろではなく、現住所を報告してありますよね。 会社は報告されている住所の役所に「給与支払報告書」を出します。 そして、そこの役所はそれをもとに住民税の計算をし課税します。 また、そこの役所が貴方の住民登録あるところを把握していれば、「こっちで課税するからね」という通知をします。 でも、わからなければ通知のしようがなくそのままなので、今回のようなことが起こることがあります。 >先日住民登録している町から昨年分の住民税が未納になっていると連絡が来ました。 >このような場合はどうすればいいのでしょうか、 昨年分ということは、平成19年の所得に対する課税ですね。 平成19年はすでに今のところに住んでいたんですよね。 住民登録のある役所に電話して、住民票を移動していなくて今の住所地の役所で課税され納税していることを説明してください。 住民税を二重に納める必要はありません。 今の住所地の役所に納めるのが正解です。

回答No.4

No.3です。誤解を招きかねないので補足。 まず法的には引っ越したら2週間以内に住民票は移動すべきです。 でも今回の場合現実にはいろいろ問題が。 ・まず新住所で住民票を閲覧禁止申請しても、旧住所の役所が引越し先を教えてしまった例が実際にある。 ・あなたの戸籍謄本を請求して附表をつけてくれるように言うと、あなたの今までの住所地が全部乗っています。委任状でも偽造すれば簡単に取れてしまいます。 役所って厳しいようで間抜けなので、書類さえ揃っていれば何も考えずにほいほい出してしまいます。 本当はいけないことですが、自己防衛のために住民票は移さない、が正解だと思います。 せっかくなので住民基本台帳カードを取得しておきましょう。自分の住所地でなくても住民票が取れます。

回答No.3

まず、住民票は移動しない、が正解。 それから役所で住民票の閲覧禁止手続きも取りましたか? まだなら取りましょう(旦那に見られないように) 次に本題(税金の話)ですが、住民税の納付方法は大きく分けて2種類です。 ・普通徴収 住民票のある自治体から本人に請求書がくる。 ・特別徴収 会社が社員から源泉徴収して、会社が代わりに住民票のある自治体に納める どちらにしても住民票のある自治体に納めます。 >住民税は今の住所でパートをしており、そこで引かれています。 特別徴収になっていると思います。 しかし、住民票のある役所が遠すぎて会社が払ってないのかもしれません。 これからの対応としては普通徴収に切り替えれば会社へ請求が行かなくなります。 (副業をしているサラリーマンが、副収入を隠すためによくやります) これまでの話ですが、去年の住民税が未納という事は会社があなたから徴収して会社が役所に払っていないようです。 ・会社に事情を話して役所に払ってもらう ・普通徴収に切り替えて自分で払い、会社が源泉徴収した分は会社から返してもらう。 のどちらかです。

  • Y-chin
  • ベストアンサー率74% (23/31)
回答No.2

現住所、住民登録地 どちらで支払うことも可能です。 ただし、原則は住民登録地ですので、現住所で支払う場合には、現住所の役所が住民登録地の役所へその旨通知し、2重課税やその他の処理が行われないようにする必要があります。 お話の内容から未納になっている分の住民税がどのようなものかわかりませんが、考えられるのは次の通りです。 1、まったく別の年分の税金なので、そのまま支払う必要がある 2、同じ年分の税金で、同じ収入に対する税金なので、片方は支払う必要がない 3、同じ年分の税金だが、別の収入に対する税金なので、片方を取り消し、取り消した分の税金を別の市の税金に追加して支払う必要がある このいずれかですが、詳細は文面からわかりませんので、 住民登録している役所にて別の市で税金を支払っている旨や未納分の詳細など相談してください。 追加質問等でここの相談で詳細を把握することは可能かと思いますが、 質問者様の場合、役所から役所への通知が不可欠のため、どうしても一度は役所へ連絡していだたく必要があります。 別件ですが、警察等と相談することで、住民票を移動しても、夫等に新住所地がばれないようにすることもできるようです。

回答No.1

住民登録してある町の役場に行き状況をお話下さい。 つまり別居中を言った方が良いかも知れません。 住民税は現住所で支払っていると言う事も。 くれぐれも住民票を移動しませんようご注意下さい。 素性がばれて旦那さんに知られてしまいます。

関連するQ&A

  • 住民税の二重払いでしょうか?

    昨年の12月末近くに引っ越しました。住民票も昨年末には新しい住所になっています。現在パートで、働き始めてちょうど2年、この6月から住民税がひかれるようになりました。でも、現在すんでいるところの住民税の納付書が送られ17年度分の住民税をすでに支払っています。となると、前の住所のところから惹かれているのではないかと思うのですが、これは二重払いになっているのでしょうか?もし二重払いの場合、どのようにして戻ってくるのでしょうか?お願いいたします。

  • 住所不定の人は住民税(市民税・都民税等)払わなくてよいのですか?それってずるくないですか?我々が払っているのに。

    こんばんは。 住所不定の人(つまり、住民票の登録がされていない人達)は市民税などを支払わなくてよいのですか?だって請求が来ないわけですし…。 こう考えると、我々のように年間に何万も市民税を支払っている者が損をして、住所不定の住民票がどこにも登録していない人は支払わなくても良いと言うことになり、得ですよね? それとも、住民票を登録していないと、何か不都合があるのでしょうか? どのような不都合があるのでしょうか? また、住所不定の期間が、たとえば、過去に2年くらいあった場合、新たに住民票を登録するとき、その住所不定期間の市民税も支払わなくてはならないことになっているのですか? 市民税のここの制度が気になりましたので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 住民税

    住民税が給与天引きされている場合の話ですが、会社側に登録している住所と現住所(住民票のある住所)が異なる場合、住民登録のある市町村の役所は住民税が未払いであるとの認識をし、支払い請求をしてくるものなのでしょうか?

  • 住民登録できる住所について

     お世話になります。  住居表示実施地域(○○町△丁目□□番××号)で住民登録をしようとする場合、存在しない住所(住居番号)に住民登録をすることはできるのでしょうか。  つまり、○○町△丁目の1番という街区があり、この1番街区には既に1号から10号までの住所(住居番号)が存在するとします。ここに、○○町△丁目の1番11号に住民登録することはできるかという質問です。  なお、この1番街区には過去に11号という住居番号が存在したことがなく、11号という住所(住居番号)はまったく存在しないという前提です。  住居番号が発番されるプロセス(各市区町村の条例に基づいて、建物の新築届等で発番される。)は調べてわかったのですが、住民登録申請があった住所(住居番号)が存在しない場合に、市区町村の市民課や住民課ではどのように対処するのか(申請どおり受理してしまうのか、該当する住所(住居番号)の有無を確認して存在しない住所(住居番号)への住民登録申請は受理しないのか)がわからず質問した次第です。  住基ネットが新築届等による住居番号の異動を情報共有していれば、存在しない住所(住居番号)への住民登録申請は受理されないように思うのですが…実際のところをご教示いただければ幸いです。

  • 住民登録地について

    社会人になって1年、住民税の課税について「住民登録地の確認」という書類が届きました。 住民票は実家においたままで、現在市外に住んでいます。 他愛のない質問かもしれませんが、 『あなたの住民登録地』の欄には、実家住所そのものを書けば良いのでしょうか?それとも、市役所名や市名を書けば良いのでしょうか? 素朴な疑問で申し訳ありませんが、どなたか回答のほど宜しくお願いします。

  • 住民票と現住所

    今までのQ&Aを見てみますと 住民票と現住所は一致していないのは違法となるので 引越しをしたら、住民票を移動させなければいけない。 という回答が多いように思います。 しかし、 前長野県知事の田中康夫さんは「好きな町に住民税を払いたい。」との理由で 居住地とは別の場所に住民登録をしているとの報道を見ました。 また、最近では麻生首相が、住民票のあるのは福岡なので 8/30の衆議院議員総選挙の不在者投票を千代田区役所で行った との報道も見ました。 (首相公邸や官邸ではなく、自邸も渋谷区だったと思うのですが・・・。) どういった場合に このような住民票と現住所の不一致が許されるのでしょうか? また、そのような場合、銀行口座の開設など 現住所の確認が必要とされるときに 運転免許が証明書にならないと思うのですが (免許証は住民票があるところが現住所と記載されると思うので) どうされているのでしょうか。 実は、私自身転勤の予定があるのですが できれば住民票は動かしたくないとおもっているので ご存知の方がいましたら、教えてください。

  • 住民票と現住所が違う場合の確定申告は?

    ある事情により、現在住んでいる場所(A町)と住民票を置いている場所(B町)が異なります。(A町)と(B町)は近く、同じ市町村内にあります。 会社には現在住んでいる(A町)で登録しておりますので、源泉徴収票も(A町)の住所が記載されています。年末調整や確定申告などの税関係の申告の際、税務署の方から「住民票と住所が違う」と指摘されますか? また税務署は、住民票がどこにあるのか調べますか? 宜しくお願いします。

  • 住民票移していないのに、新住所で住民税の請求が来た

    昨年の12月20日に、東京に転勤で転居し、住民票を実家のままにしておいたのですが、特別区民税・都民税の請求で、事由が「差額普通徴収」がきました。 いくつか疑問点があります。 (1)これは、私が支払うべきなのか?会社で払うべきなのしょうか? (2)住民票を移すべきなのでしょうか? (3)なぜ、転居したのがわかったのでしょうか? (4)「差額普通徴収」って何なのでしょうか? (5)今月車の免許更新なのですが、実家の住所地で行うのか、あるいは、新住所で行うべきでしょうか?? どなたかお判りになる方、教えてください。お願いします。

  • 住民税について教えて下さい。

    住民登録は、実家のままです。 実家から今住んでいる所までは、自転車で10分ぐらいの所なのですが市が違ってきます。 去年、会社に提出した源泉徴収票には今住んでいる住所を記入し提出した為、今回市税事務所から住所確認の書面が届きました。 住民登録をしていなくても、実際にその市内に住所がある時は、住民登録しているものとみなして住民税が課税されると記載されています。 また、住所に異動があった時は14日以内に市町村長に届出なければならないと法律で定められている様ですが、私的には住民登録を動かしたくありません。 この場合、どうしても住民登録を今住んでいる市に登録しないとダメなのでしょうか? 住民登録している市で住民税が課税されるのでしょうか? それとも、今住んでいる市で住民税が課税されるのでしょうか?

  • 健康保険、住民税について

     理解ができずに困っています。詳しい方がいらっしゃいましたら、お願い致します。  現在離婚に向けて別居中です。主人は住民票を移動済み(私達と同市内)、私と子供は同居し、健康保険は扶養に入っています。  健康保険についてですが、私は離婚成立に伴い国民健康保険への加入が必要だと思いますが、子供は健康保険のままでいられますか?社会保険事務所に問い合わせましたが、同居していないとたとえ子供でも主人と同じ健康保険は無理だと言われました。実際は同居していなければ、たとえ子供でも無理なのでしょうか?又、現在別居中で、住民票上は別世帯となっていますが、主人が住所変更の手続きをしているとは思えません。仮に主人が住所変更の手続きをしていたら、別居中でも今までの健康保険証を使えるのでしょうか?  住民税についてですが、市役所に問い合わせたところ、主人とは別世帯になっているので、世帯主である私は申告が必要だと言われました。昨年、今年は収入がありませんが、主人が住民票を移していたことは知りませんでした。昨年の8月に移動したとのことでした、その時点で私は申告が必要であり、その期限が今年の3/16までだったと言われました。住民税は世帯にかかるのでしょうか?市役所のHPを見る限りでは、誰かの扶養であれば申告の必要はないとありますが、別居中だと不要に値しないのでしょうか?  宜しくお願い致します。